プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,315

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:7件

初書き込みになります。初心者ですので言葉足らずのところがあると思いますがよろしくお願いします。
本日新型PS3を最新の3.01にアップデートし、ゲームを軽くプレイして止めようと思いコントローラーでPSボタンを押して本体の電源を切ろうとしたところ電源が切れなくなりました。その際コントローラーの電源は切れていますが本体は電源が付いたままで画面もそのままです。本体画面クロスバーにある「本体の電源を切る」ではちゃんと切れるのですが、他の方でも同じような症状が出ているのかと気になり書き込み致しました。自分のだけだったらどうしようと焦っております。御意見よろしくお願いします。

書込番号:10158251

ナイスクチコミ!1


返信する
新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/15 19:51(1年以上前)

PSボタン長押しで出てくる簡易メニューで本体の電源を切ろうとしても切れないと言うことでよかったでしょうか?

間違って「コントローラーの電源を切る」とかを選択してるとかいう落ちでは無いですよね?

書込番号:10158300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/15 20:07(1年以上前)

コントローラーから本体の電源が切れないと先程書き込みましたが自己解決しましたので同じ症状の方がもしおられましたら一度試してみて下さい。
コントローラーPSのボタンを押して「 本体の電源を切る コントローラーの電源を切る」の画面でコントローラーの電源を切るを選択し、一度コントローラーの電源を切り、再度PSボタンでコントローラーの電源を入れてもう一度本体の電源を切るを選択したところ電源を切る事が出来るようになりました。その後数回試してみましたが問題なく動作するようになりました。当方全てソニーのテレビ、レコーダー、アンプ、PS3をブラビアリンクさせてPS3を使用していますが何か関連があるのか分かりませんが一応参考までに書いておきます。お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:10158372

ナイスクチコミ!2


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/09/15 20:09(1年以上前)

お見受けしたところ初心者の方のようですが

初心者の方なら尚更こんな所に書き込まないで
SCEのサポートに電話した方がよろしいかと

より的確な回答が得られると思いますよヽ(^^)

書込番号:10158379

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2009/09/15 20:14(1年以上前)

新触感さま

返信ありがとうございます。そのような落ちは無いです(笑)先程自己解決致しました。何が悪かったのか分かりませんがVer3.01にしてからの事です。お騒がせ致しました。ありがとうございました。

書込番号:10158406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/15 20:16(1年以上前)

プリペさま

おっしゃる通りです。すみませんでした。

書込番号:10158424

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/09/15 20:21(1年以上前)

いえいえスレ主さん
なにわともあれ自己解決なによりですヽ(^^)

書込番号:10158452

ナイスクチコミ!2


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/15 21:08(1年以上前)

スレ主様、そういう落ちではありませんでしたかw これは失礼しました
自己解決できたようで何よりです。

書込番号:10158717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンチャーテッドのフリーズ

2009/09/14 16:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 PS3!さん
クチコミ投稿数:52件

旧型、新型に関わらず3.0にアップデート後アンチャーテッドをプレイすると必ずフリーズします。
正式にも○ニーが確認していますが、みなさんのPS3はどんな現象が発生しますか?
本体にも個体差があってフリーズしない本体も存在するのでしょうか?
○ニーには既に報告済みですが、みなさんの症状をお聞かせ下さい。
下の文章は○ニーから来たメールです。
何日待たせるんでしょう?


「先日に引き続き、「アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝」に発生する
症状について、詳しくご報告いただきありがとうございます。
また、ご連絡いただくお手数をおかけし恐れ入ります。

ご指摘の症状について、当社でも確認をすることができました。
現在は究明に努めている最中でございます。
修正対応のめどが立ち次第下記URL内にてお知らせいたしますので、
今しばらくお待ちください。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

該当のソフトウェアをご利用いただいているお客様には、
ご不便ならびにご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございませんが、
なにとぞご理解を賜りますようお願いいたします。

改めまして、貴重なご報告に感謝いたしますとともに、
ご迷惑をおかけしておりますことを、お詫びいたします。」

書込番号:10152343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/14 16:34(1年以上前)

伏せ字の意味は?

書込番号:10152353

ナイスクチコミ!28


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/14 19:54(1年以上前)

正しくはS○ニーです。

書込番号:10153127

ナイスクチコミ!6


炳焉さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/15 03:43(1年以上前)

伏字は禁止行為だって知らないの?

書込番号:10155581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/15 04:06(1年以上前)

>旧型、新型に関わらず3.0にアップデート後アンチャーテッドをプレイすると必ずフリーズします。
>正式にも○ニーが確認していますが、みなさんのPS3はどんな現象が発生しますか?
>本体にも個体差があってフリーズしない本体も存在するのでしょうか?
>○ニーには既に報告済みですが、みなさんの症状をお聞かせ下さい。

不具合報告の基本は5Wだと思いますが、
こんなアバウトな報告で皆さんにどうやって不具合確認しろって言うんでしょうか・・・。
こんな感じでソニーに報告しても時間かかる訳だ。

それなのに

>何日待たせるんでしょう?

は痛いよね。

書込番号:10155603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/15 15:02(1年以上前)

アップデート情報(^^)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090915_315679.html

書込番号:10157266

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ216

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

日本製と中国製

2009/09/02 08:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:85件

いよいよ明日発売で購入を検討中ですが、この新型も前機種のように、日本製と中国製があるのでしょうか?

量販店では空箱(宣伝用??)が沢山並んでいましたが、その空箱には“MADE IN 〜”などの記述はどこにもありませんでした(旧機種の外箱には書いてあったんですが、製品版の箱には記載されてるんですかね)。

外箱に記載されない場合は本体の裏側を見るまで分からないんでしょうか?

単に組み上げられる国の違いなんでしょうが、買うなら日本製がいいなぁと個人的な思いもあり、質問させていただきました。

分かる方もしくは購入された方がいたら教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:10086604

ナイスクチコミ!0


返信する
Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/02 09:10(1年以上前)

発売前とわかっているなら、関係者を除いて誰も今はそんなことはわからないと思うのですが。
発売してから質問するのでは、遅いですか?
まぁ、今回は結構な数の初期在庫を用意しているようですから、中国製が相当数あると思いますけどね。
私は日本製でも中国製でもあまり気にしませんがね・・・日本製の物もずさんな物はずさんだし。

書込番号:10086678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2009/09/02 09:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ですよね・・・(笑)、発売もされてないですからわからないですよね。

明日以降のご回答を待ちたいと思います。

やはり中国製がほとんどなんですかね(汗)。

書込番号:10086708

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/02 09:23(1年以上前)

前機種のときは、中国と日本の工場で生産されていましたが、店頭展示用の製品に関しては日本製と書かれた外箱を使っていたために、一部の製品で中身は中国製、外箱は日本製という詐欺のような現象も起きてました。
その時は、生産国が中身と箱とで一致するよう、違っている場合には「made in ○○」という中身に合わせたステッカーを貼るよう、SCEから流通に通知されてましたが、今回もそうなるか、または一切生産国の表示がないか、どちらかになると思います(最初っから書いてなければステッカー貼り直す手間もかからないので)。

まあ正直、気にするほどのことではないと思いますが、こればっかりは本人の気持ちなのでしょうがないですね。
でも前機種のときも、日本製を選んだけど中国製の方が動作音が静かだった、とかいろいろな話もあったと思いますけどw

書込番号:10086714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2009/09/02 09:42(1年以上前)

05さん

ご回答ありがとうございます。

前機種ではそんなことがあったんですね(汗)、知りませんでした。

今回は生産国とかは外箱に記載されないで売られるんですかね?

明日以降にならないとわからないですよね。

書込番号:10086779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/02 10:26(1年以上前)

大半の人は、生産地がどこであれ品質管理に差はないと認識しているので、
「日本製品」でさえあればそれで良いと考えます。

嫌中国の人は、いらぬ神経を使って大変ですね。

書込番号:10086886

ナイスクチコミ!15


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/02 10:47(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10060547/

このクチコミでもそうでしたけど、当たり前田のおせんべいさん、大半の人は・・・だのノーマルな・・・だの、他人の価値観に首を突っ込みすぎですよ。
はっきり言って余計なお世話だと思います。そんなに価値観を画一化して楽しいですかね?

書込番号:10086974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2009/09/02 10:52(1年以上前)

どこかのサイトで見たのですが、新型PS3の解体がされていました。
その時に中国製の表記されていましたよ。今回すべてがそうかは判りませんがね。

書込番号:10086986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/09/02 11:07(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

どこで作られても一緒ですよね(笑)、嫌中国というより、日本製と中国製があるんなら、日本製の方がいいなぁと思いまして・・・。

書込番号:10087030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/02 11:10(1年以上前)

同じ説法をされるにしても、
然るべき人間にされたいものですね。

だいたい、今時頑なに国内生産品にこだわっていたら、
家電品なんて何も買えなくなってしまいますけどね。

書込番号:10087038

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:85件

2009/09/02 11:12(1年以上前)

Α&ΩUさん 

私の質問も神経質すぎるのかもしれないですね。

購入するんなら日本製が欲しいなぁと思ってますので、買って中国製で、後で日本製もあったなんてのが一番悲しいなぁと思いまして・・・。

日本製でも中国製でも気にする人は少ないのかもしれないですね、たびたびの書き込みありがとうございます。

書込番号:10087051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/09/02 11:15(1年以上前)

20th baby!さん 

ご回答ありがとうございます。

さっそく、解体されてましたか、中国製と表記されてたんですね。

やっぱり中国製なんですかね。

書込番号:10087064

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/02 11:29(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
>だいたい、今時頑なに国内生産品にこだわっていたら、
>家電品なんて何も買えなくなってしまいますけどね。

まあその通りだと思いますが、PS3のような生活に必ずしも必要でない趣味のものは、
買う側のこだわりが出やすいものだと思います。

例えとして間違ってるかもしれませんが、ワインみたいなものでしょうか?
私はワインの味なんぞ何一つわかりませんが、「自分は絶対にボルドー産(でいいのかな?)しか飲まん」という人がいてもいいわけで。
その人に「ワインなんて飲んで酔えりゃどこ産でも同じだろ?」と言っても、それは価値観の押し付けでしかないのでは、と思う次第であります。

書込番号:10087107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/09/02 11:33(1年以上前)

その例えはおかしいでしょう。
ワインは産地で違いますから。
またおせんべいさんほどこだわりのある人もいないでしょう。

書込番号:10087124

ナイスクチコミ!7


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 11:37(1年以上前)

気にするなら食品の方が良いですよ。

機械なら保証もあるし、半分はオートメ化されてるわけだし組み立てる素材は同じ物だろうし。何が不安なのかよくわからん。
中国製しかなかったら買わないって訳じゃ無いんでしょ。結局買うならこだわるだけ無駄じゃない?

書込番号:10087137

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/02 11:37(1年以上前)

違いますかw

>ワインは産地で違いますから。

アルコールが飲めない私から見れば、ワインなどは飲むと酔うという機能付きのぶどう汁でしかないんですけどね。
ワイン通の方から怒られそうなのでこの話はやめときます。

書込番号:10087138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/02 11:38(1年以上前)

こんにちは
おせんべいさん
災難ですな(ぁ

暇だったので家のAV機器の生産国をざっと見てみました(パイやらソニーやらいろいろ)
日本製はテレビだけ.... 後はタイやら中国やらマレーシアやら....(MyPS3は中国製)
海外製だからといって故障が多いとかはありません....
特に気になったりはしません

生産国に拘るのは別にいいのですが 拘る人は購入後も自分のは○○製などと考えながら使うのですかね?
結局気になったりするのは 最初だけじゃないですかね?
まぁ自由っちゃ自由ですが...

書込番号:10087139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/02 11:39(1年以上前)

日本製は32,800円
中国製は29,900円
このように国産は値段を高くしてみてはどうですか?

この差なら日本製にするな
別に安くていいさ 中国製で

ほとんどの人は同じ値段なら日本製がいいって事なのでしょうから
中国が嫌!っていっても値段には勝てませんね。

書込番号:10087145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/09/02 11:41(1年以上前)

あなたこそ自分の価値観押し付けでしょう。05さん。
GVJRDDさんに同感です。

書込番号:10087152

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/02 11:43(1年以上前)

らんにいさん
>あなたこそ自分の価値観押し付けでしょう。05さん。

押し付けはやめましょう、という話をしてるつもりですが?
「押し付けるな、という考えを押し付けるな」という話に発展するなら、ちょっとややこしいので私はパスします。

書込番号:10087161

ナイスクチコミ!6


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/02 11:54(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

いや私も中国製だろうが日本製だろうが大して気にしませんが、気にする人もいるんだから、気にしない人の方が多いですよって勝手な考えを押しつけるのはどうかと。つか、

>>同じ説法をされるにしても、
>>然るべき人間にされたいものですね。

なんですか、これ?ちょっとこの発言の真意を説明して頂けませんか?
私は然るべき人間ではないってことでしょうか?
あなたは私の人間としての価値を決める権利でもお持ちなんでしょうか?

書込番号:10087196

ナイスクチコミ!6


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:16件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

500円位から純正の2,600円くらいの物がありますが皆さんはどれを使っていますか?
またPS3用と記載されているものでもPCとディスプレイを繋ぐケーブルとして使えますか?

書込番号:10150538

ナイスクチコミ!0


返信する
新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/14 05:01(1年以上前)

純正といいますか(SCE製ではないので)、自分はソニーのスイングHDMIケーブルを使ってます。TV、PS3の背面が狭かったりすると大変重宝しますね

HDMI1.3に対応しているものならまぁどれでも良いかと思います。自分は何とな〜く(気分的にw)ソニーで合わせてますが(;^_^A

また、〜PCにも使えるか?とのことですが仕様にかわりは無いので使えると思います。

↑最近HDMIケーブルが無駄に増えてきてどれがどこの会社のケーブルだったか把握出来てなく確かめることが出来ない
唯一わかるのがPS3に使ってるスイングタイプの物ですねw

書込番号:10150548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/14 07:02(1年以上前)

>500円位から純正の2,600円くらいの物・・・・

http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000035/#10000035

  家は3本の内1本がこれで、40GB+SONYの40V液晶TV接続。あと2本はPS3に付いて来たHORI製で1,500円位?
 全て問題なく使用してます・・・(^^ゞ

 HDMIは機器により相性が有る場合もあるようですが「激安=粗悪品」ってわけでもないと思いますよ。 
(まぁ、数万円のケーブル使ってる方もいらっしゃるようですが・・・・)

 

書込番号:10150672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/14 08:43(1年以上前)

別スレは放置プレイ、アイコンを女の子に変更、
ケーブルの価格の上限が2,600円だと思っているなど、
なんとも痛いスレ主だな。

書込番号:10150863

ナイスクチコミ!15


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/14 09:07(1年以上前)

やはりゲーム板は痛い釣り主が多いですなぁ…(笑)

書込番号:10150921

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/09/14 12:33(1年以上前)

こんにちは

そんなスレ主相手に真面目にレスしてみる(笑)


自分は、PCモニターにソニーのきしめんタイプのHDMIケーブル使ってます

5000円くらいですがしっかりしてて気分的に安心です^^

書込番号:10151566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/09/14 13:12(1年以上前)

安いのは相性出るからやめたほうがいいよ。

それと少なくても金メッキにしとこう。錆びます。

書込番号:10151722

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/14 16:47(1年以上前)


善之さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 20:47(1年以上前)

別の板でもアイコン変えまくってるけどどれか一つにしたら?

あと質問に回答してくれた人に対して礼くらい言えよ

書込番号:10153420

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/09/14 21:34(1年以上前)

どの機器でも純正で精神的に不安のない5000円から7000円位(BDレコーダはきし麺タイプPS3は通常のコードの物)の物を使っています。

書込番号:10153715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 06:02(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/satellite/hdmi150hg/

全てこれ。

問題無し。

書込番号:10155678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプの選択

2009/09/13 16:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:212件

新型PS3の機能を満喫するためにアンプを買いかえようと思います。
そこで教えて下さい。
アンプの候補は、オンキョーのSA607とソニーのV565
価格差は1万円弱ですが、色々と調べるとそれ以上に性能差がありそうです。(私には聞きくらべても違いはわからないと思いますが)。
どうせならSA607にしようと思ったのですが、HDMIスルーの待機電力の違いが大きいようです。
SA607が20〜30W。V565が3W。30Wはちょっと考えさせられます。
そこで、PS3の音声だけ光接続でアンプに出力し、HDMIの待機を止めようと調べたのですが、次世代音声は光端子からは出力できない?ようです。
間違いありませんか?
間違いがなければ、待機電力優先で、V565に。上位機種のV765は2万円近く高いし。
私におすすめの接続方法とアンプ(5万円以下)を教えていただければと思います。
よろしく御願いします。

書込番号:10146904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/13 17:20(1年以上前)

V565はYAMAHAですね。

>次世代音声は光端子からは出力できない?ようです。

そうです。PCMマルチ、ロスレスはHDMIが必須です。

書込番号:10147061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/09/13 17:43(1年以上前)

リアプロ 様
さっそくのご教授ありがとうございます。
やっぱりHDMIは必須なのですね。
そうするとヤマハにするか待機電力を覚悟するかですね。
電気代はわずかかもしれませんが、やはりヤマハにしようと思います。

書込番号:10147157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/13 17:45(1年以上前)

両機種の音を聞く。
貴方の好みの音の方がお薦め。
どっちも一緒に聞こえたら

「どっちでもいい」

のです。

書込番号:10147163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/09/13 18:47(1年以上前)

Zero-oneMax 様
レスありがとうございます。
私の住む地域には、一般的な量販店しかなく、単品のAVアンプを聞き比べることができません。
今すぐなくては困る物でもありませんので、丁度来月東京へ出張がありますので、その時に秋葉原に行って較べてみます。

書込番号:10147472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/13 19:22(1年以上前)

ぶっちゃけYAMAHAとONKYOとでは音の傾向も違い、好みも分かれるので比べた方が無難でしょうね。私は606Xを使っていますが、607のビデオ回路は606Xと変わらないようです。(待機電力に関しても同じ)
HDMIをスルーにした場合、待機電力のマイナスに対して利点があるとしたら、それなりに通電しているせいか電源入時から割と安定した音質になる事かな。あと一応今回のアップデート以降で試しているのが、映像をD端子で出力してる事です。落ち着ける休日以外はBDなども見る事がないので、それ以外はゲームなどはD4出力、音声はHDMIで試行してます。同時出力が出来るようになったので意外と便利です。(夜間時に切り替えとか)

書込番号:10147641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/13 20:11(1年以上前)

>聞き比べることができません

AV機器を趣味としている人間としてのアドバイスを一つ。

AV機器って「中古車選び」と似てるんですよ。
愛知県の中古車屋さんにあるR34GT-Rと、兵庫県の中古車屋さんにあるR34GT-R。
「どっちがいいと思いますか?」って聞かれて答えられますか?同じ車種同じ年式なんですよ。でも、前ユーザーの扱い方や慣らし方。元々の癖等があり、どっちも一緒である事はまずありません。
じゃどうする・・・そう「乗り比べて確かめる」しかないんです。人に「どっちが良いと思います?」って聞いて的確な回答が得られる訳は絶対にありません。

AV機器(アンプ)もそうなんですが、同じくラスの商品でも、「ヤマハはヤマハの音」であり、「オンキョーはオンキョーの音」なんです。それを人に「どっちがいい?」って質問したところで、回答者の「好みのアンプ」が回答であり、その回答が質問者の最良ではない訳です。

田舎で視聴が出来ないというのであれば、もう「賭け」しかありません。でも、それは嫌でしょ?ですので試聴会などがあれば足を運ぶべきですし、単品オーディオを扱っているお店などの常連になるなどして、情報を出来る限り集めるようにするべきだと思います。

私は大阪在住ですが、オーディオを真剣にやっている時は、飛行機に乗って年に一度催されるオーディオフェアに足を運んで新製品の情報を集めていましたよ。

という訳で、オーディオの選択を「他人に委ねるのはお薦めしません」ってのが私の回答です。

書込番号:10147917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/09/13 21:05(1年以上前)

リアプロ 様
Zero-oneMax 様

ご助言ありがとうございます。
私の好みがどちらかわかりませんが、来月秋葉原に行って聞き比べてみます。
スピーカーとか環境も違うので、判断が難しいとは思いますが、好みの方にしたいと思います。

書込番号:10148285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/09/14 13:26(1年以上前)

待機電力20Wが実効電力なら、スルーしないで必ずアンプで聞く方が良さそうですね。スルー機能意味なし。

または機械的にスイッチしてくれるスイッチゃーを導入するか。

書込番号:10151767

ナイスクチコミ!0


yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 00:02(1年以上前)

余談ですが、
光デジタルからはロスレスではだせませんが、
Dolby True-HD なら DolbyDigtal で
DTS MasterAudio なら DTS で
ちゃんとマルチチャンネルで出力されます。
また、ビットレートもDVD時代の制限以上の
ビットレートで出力されます。

加えて、この話は雑誌等にはよく持ち上げられる話題ですが、
普通の一般家庭で「数万円程度のアンプ、スピーカーシステム」では、
HDMIでロスレスで出した音声と上記のように
光デジタルで出した音声の違いを明確に聞き分けられる人は
あまりいないのではないだろうか。
といわれています。

私もその違いがあまりわからない一人です。
(違いを比較ほどの音量をだせないです。環境上)

ご参考まで

書込番号:10154865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HOTEさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/15 02:48(1年以上前)

こんばんは。

2機種の比較ですが、SA607対V765なら同価格なので悩むと思いますが、
SA607対V565でしたら、SA607の方が1ランク上の商品ですし、定価にしても2万以上の差があります。
確実に、SA607の方が良いはずです。

SA607とV765でしたら、AV雑誌の比較テストでも取り上げられますが、V565は取り上げられる事もありません。
そのくらい、低いモデルです。

ご自分の耳で比較される事は重要ですが、ランク違いの比較ですので軍配はSA607でしょう。
私なら、SA607をお勧めします。

書込番号:10155523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/09/15 05:44(1年以上前)

yamakashi 様
HOTE 様
情報ありがとうございます。
私もきっと音の違いを聞きわけることができない一人だと思います。
待機電力の関係で、光接続のオンキョーかワンランク下だけどHDMI接続のYAMAHAか。
そこで悩みます。
もう少し楽しみながら悩んで、お徳と思える商品を購入しようと思います。

書込番号:10155665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プレステ初心者より・・・

2009/09/13 15:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 yasudonさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。

ここの板も、そしてプレステに関しても“超”初心者の新参者ですが、皆さんのご意見賜りたく、ここにやって参りました。

ゲーム機はDSくらいしかもっておらず、子供もまだ小さいので、今この時期に買うつもりは全然無かったんですが、将来的には子供と遊べるようWiiくらいは欲しいなぁと思っていたところです。プレステにはあまり興味が無かったんですが、今日、『超一品com』で結構な特価で出てたんで、急に興味が出てきた次第です。

そこでお伺いしたいのは・・・ホント初心者的質問で恐縮なんですが・・・この商品120GBで新製品なのに、どうして古い40GBタイプや80GBタイプよりもお安いんでしょうか?普通の商品ではちょっと考えにくい事ですが、安くなって容量増えた分、何か劣るところがあるんでしょうか?

ご存知の方、どうか教えていただけませんか?

書込番号:10146657

ナイスクチコミ!0


返信する
kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 15:57(1年以上前)

外から見ても分かるが、本体が小さくなった分コストが下がった。内部の構造の変更や部品の簡略化等をしてコストが下がったてことでしょ。

書込番号:10146696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 15:57(1年以上前)

旧型と新型はこまかいところも代わっていますのでSONYのサイトにかなり詳しく書いてありますので、ぜひそちらの方を見ていただいた方がいいと思います。また、過去ログも結構参考になりますよ。

書込番号:10146698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/13 16:13(1年以上前)

一言でいうなら、ソニーの企業努力と言うことでしょうか。
技術は日進月歩、より安く、より高性能を求めた結果です。

書込番号:10146778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/13 16:19(1年以上前)

>普通の商品ではちょっと考えにくい事ですが、安くなって容量増えた分、何か劣るところがあるんでしょうか?

昔プラズマTVが出始めた頃は、50〜60型程度でフルHDでは無く、画質も今から見ればお粗末で、しかし価格は100万円を軽く越えていました。技術の進歩とはそういう物です。PS3はPCと同じような物なので、そのサイクルは短くなります。単純に言えばキモの半導体をより小さく作れるようになったので、全体をより小さく出来たと言うことです。(より少ない資材で作れる)

書込番号:10146797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yasudonさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 16:42(1年以上前)

スレ主です。

皆さん律儀に、早速のご回答どうもありがとうございました。感謝感謝です。

しかし・・・皆さんのご意見を参考に、いざ購入!って思ったところ・・・超一品.comのページで「完売御礼!」の文字が(泣)。

こうなると益々欲しくなるのが、小市民の心情。

でもいい機会となりました。これをきっかけに、今まで興味なかったプレステの事が多少なりともわかりましたし、それをサポートして下さった皆様にもお礼申し上げます。

また今回くらいの目玉価格が出るのを注目し、勉強もしていきたいと思います。

書込番号:10146891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 09:31(1年以上前)

パソコンのHDD(ハードディスク)のインフレ状態を調べれば一発で理解できますよ。

書込番号:10150985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/09/14 13:28(1年以上前)

構成パーツが安くなってるので、、、、というのと初期に受けたダメージの修復が終わって攻勢に出られるようになったのかも。

スリムになったのは企業努力ですけど。

書込番号:10151777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 01:39(1年以上前)

旧型機により
劣っている所は
冷却面ですね
詳しくは
ネットの検索で
PS3分解又は
新型 PS3 分解
で検索しますと
新型機を分解して
いるサイトが有りますので
ここで詳しくは
知る事が出来ますよ

書込番号:10155368

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B
SIE

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング