プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,315

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAで地デジを見たい

2009/09/03 14:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 skaiさん
クチコミ投稿数:66件

PS3とブラウン管をコンポジット端子で繋いでいても見られるのでしょうか?

書込番号:10093110

ナイスクチコミ!0


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 16:21(1年以上前)

見れるかどうかでいえば、録画済コンテンツは見えます。
但し、画質はそれ相応になってしまいますね。

書込番号:10093525

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD乗せ替えについて

2009/09/03 12:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:45件

初心者の質問で申し訳ありませんが、今現在使用しているPS3のHDDを
取り外して新PS3に乗せ替えた場合、問題なく認識するのでしょうか?
ちなみにHDDは500Gに変更しています。

どなたか試した方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10092698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/03 12:33(1年以上前)

そのままで載せ替えは出来ません。必ずフォーマットされるので、あらかじめバックアップを取っておく必要があります。

書込番号:10092734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2009/09/03 15:39(1年以上前)

やはりそうでしたか、
バックアップ結構面倒なんですよね、、、

ありがとうございました。

書込番号:10093330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型と初期型(60GB)どっちがいい?

2009/08/30 21:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。

私、今PS3の初期型(60GB型)を使用しています。またテレビ・レコーダー・ビデオカメラ・がソニー製品です。

まず当方、PS3で行うことは、

ゲーム(PS2のゲームはあまりやりません。いざやるとなったらPS2も所持している)
写真・ビデオカメラの取り込み
簡単なネット接続

また将来的に…
レコーダーで録った地デジをPS3で見る
家庭内LAN構築
シアター環境の構築
を考えてます。


今回、新型が発売ということで新型への変更を考えてます。いま60GBを売却すれば新型を買えるかな?という思いもあります。
ただ、詳細までPS3のことを知らないところがあります。


今抱いている初期型の不満と新型への期待ですが、

<初期型の不満>
ファンの音が非常に気になる。

<新型への期待>
ファンの静音化
BRAVIAリンク
小型化



簡単に書くとこれぐらいです。


で、質問なのですが、初期型から新型に変えるにあたり上記以外にメリット・デメリットはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10074916

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/30 22:13(1年以上前)

>で、質問なのですが、初期型から新型に変えるにあたり上記以外にメリット・デメリット
はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

デメリット?,PS2ソフトで遊べない,それ以外なんかあるかね〜?
(逆に新型はそれ以外のデメリットは殆ど無い?)。

書込番号:10074992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/30 22:25(1年以上前)

ファンの音等は新型の方が静かとききましが、実物を絶対にみたほうがいいです。メリットは電力消費がすくなく軽量、ビットストリーム等ありますが、デメリットはまずPS2ソフトができない、これは大きいですが、PS2をもっているなら大丈夫でしょう。また外観が旧型の方が高級っぽいところです。 ですが最後はご自分で納得のいく方を選んだほうがいいと思います。

書込番号:10075078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/30 22:41(1年以上前)

シアター環境構築で、音楽環境も良くなると、
・SACD
が聞けなくなるのがいかがかなと思います。

書込番号:10075177

ナイスクチコミ!4


スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/30 22:44(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん>

やはりPS2ができない以外は新型の方が良いのですかね?
ここの掲示板でもコストダウンによる影響を心配される声もあったりするので質問させていただきました。(細かい仕様の変更はあると思いますがまだ誰も使用感はわかりませんよね)


マーマーマーマレードさん>

そうですね、実物を見るなり聞くなりしたほうがいいですね。まだ誰も触ったことないんだからわかんないんだし…
おっしゃる通り見た目は高級さは下がりましたね。ただ汚れが目立たなくなりそうで僕にはプラスです(;^_^A笑。

書込番号:10075196

ナイスクチコミ!1


utude11さん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/30 22:44(1年以上前)

SACDが再生できなくなる。
OSのインストールができなくなる。
60GはRANケーブルが付属していたが新型には付属していない。
新型はドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audio音声をHDMI端子からビットストリーム出力でき、HDMI CECへも対応。
などなど。
私も60Gから買い換えようと思っています。

書込番号:10075199

ナイスクチコミ!5


スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/30 22:58(1年以上前)

ボブボブ大輝さん>

あ、新型はSACD聴けなくなるんでしたね!ただ、当方SACD持ってませんので大丈夫です(^^)


utude11さん

OSのインストールですが、現時点では私の勉強不足もありやったことがありません。便利な機能なのでしょうか?

また新型へ変更予定とのことですが決め手はなんでしたか?

書込番号:10075266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/30 23:41(1年以上前)

メリット:電気代が、幾分安くなる事。(せいぜい月額2〜300円程度)

デメリット:キモいCMを思い出す事。

書込番号:10075504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/31 00:01(1年以上前)

私は80GBモデルが出たときに60GBを手放しましたが、
60GBの贅沢な高級部品とUSB4端子やメモリーカード内臓が最後まで惜しかった。
でも発売から年数がたってきて、今なら高値買い取りだしトラブルが出てくる前にと、
いずれ初期モデル買い取り不可なんて事になったら大変なので替えました。
その、80GBも新型発表1週間前に25,000円で手放し、
今では買い取り8,000円になったのをぞっと思い、思い切りのタイミングだなと感じました。

メリット、デメリットですが、機能か、外観かってとこじゃないですかね。

書込番号:10075625

ナイスクチコミ!1


JIN1029さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/31 10:36(1年以上前)

私は60Gで満足していますが・・・

新型は小型化・ファン静音化・ブラビアリンク対応

等の大幅な変更がなされているようです。


詳しくは http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3.html

書込番号:10076726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/31 12:43(1年以上前)

初期型ということは、埃や経年劣化により騒音が大きくなっている可能性があります。
うちの60GBも実家の20GBに比較して随分音が大きいと思って、
一度サポセンに送ったところ、大幅に改善されて帰ってきました。
分解清掃とか、吸気口にフィルタ取り付けなど出来る設計になっているとよかったのですが…。
(サードパーティのフィルタは冷却効率を大幅に悪化させるので無意味)

なので、問題が騒音だけなら一度サポセンに相談してみるのも良い手かなと思います。

書込番号:10077115

ナイスクチコミ!1


スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/31 17:40(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん>

実際の電気代なんてそんなくらいなんでしょうね。(私の場合、多分少ないほうですし…)


DIGITAL OYAJIさん>

私も同じ考えでまだ迷ってます。
60GBの方が、その値段から高級パーツが使われてるとの話ですが、年数も経ってることからこれからトラブルも心配なんですよ(-.-;)

結局、新型購入しそうです。

書込番号:10078024

ナイスクチコミ!0


スレ主 け〜chanさん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/31 17:48(1年以上前)

JIN1029さん>

一番の気になるところがファンなんですよね。
BRAVIAリンクもあるならあったで便利だな、とも思いますし。


特殊用途計画さん>

清掃でそれほど変わりましたか?確かにファン周りがホコリがついてましたが掃除機で吸う程度で気にしてませんでした。

書込番号:10078051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/31 20:02(1年以上前)

<60GはRANケーブルが付属していたが新型には付属していない・・・・そういえば近所の100円ショップとかで売ってたような?売ってなかったような?最近のはメモリカードリーダなんかも必要になってくるんでしょうけれども PCをいくつかもってて詳しい人なら 他メモリ媒体→PC→USBに移し変える→PS3ってほほうもあるだろうし あまり過去にこだわる必要はないとおもいますね・・・・

書込番号:10078620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/08/31 20:46(1年以上前)

アドバイスではないですが・・
私はロスレス対応のAVアンプを持っていて、どちらかというとゲームよりBD鑑賞を趣味
LPCMもロスレス音声で、DVDに比べると圧倒的にいい音なんですが、アンプでのデコード
音声を聞いてみたく、20000円で本日ソフマップで売ることができたので差額8000円
で買い換えることにしています。
(ほんと自己満足に過ぎないのですが・・)

書込番号:10078884

ナイスクチコミ!0


糸冬さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/03 12:44(1年以上前)

本日買い替えてきました。僕は初期型60GB使ってましたが1番だめなてんだったのがファンの音です。とにかくうるさく映画なんてストレスでしたが今回の新型は予想以上に静かですね!!
同じ不満のかたは買いだと思います

書込番号:10092779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ297

返信52

お気に入りに追加

標準

120GBも何を入れとくんですか?

2009/08/27 10:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:146件

ゲームのデータだけにしても結構本数はいりますよね?他にどんなものを保存しとのでしょうか?

書込番号:10056553

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/27 10:25(1年以上前)

120GBでも少ないぐらい色々容れられる物があるんですよ。
知らないの?

書込番号:10056569

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/08/27 11:05(1年以上前)

音楽、動画、画像等々いろんなものが入れられます。
カメラ好きにはフォトギャラリーとか
音楽は液晶テレビに5.1chスピーカー使って聞いているだけで良い気持ちになります。
動画は、youtubeなんかの動画を見たり入れたりします。
あとは、ゲームのインストールができます。コレによって少し読み込みが早くなります。しかしグランツーリスモなんかは5GBもあるので、いろいろ入れるとすぐいっぱいになりますよ〜

書込番号:10056677

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/27 11:07(1年以上前)

写真・壁紙・カスタムテーマ・動画・音楽・PS3DLゲームデータ・セーブデータ・キャッシュインストールデータ・アーカイブスとかかな。
まぁ一番容量喰う動画は外付けに保存してるので自分は動画を除く他のデータで50GBしか使いませんが。

書込番号:10056683

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2009/08/27 12:18(1年以上前)

逆にHDDを交換する人用にHDD無しモデルは出ないですかね。

120Gとか売ってもたいしたいした金額にならないし、
使い道が微妙ですよね。

しかし、今のHDDの値段だと、わざわざ120Gを生産して乗せるより
もっと大容量の方が生産コスト安かったりしないのでしょうか?

書込番号:10056924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/27 12:26(1年以上前)

そこまで使い込むのはヲタだけだよ

書込番号:10056958

ナイスクチコミ!28


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/08/27 13:16(1年以上前)

主に音楽のiPodでさえ120GBのモデルがあるんですよ?

書込番号:10057164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/08/27 13:23(1年以上前)

気分の問題かも?

120GBもあれば残りの容量をいちいち気にせずに音楽入れたり、体験版をDL

したり出来ますしね。

MCLAとか、今度出るGT5はHDD内の音楽を聴きながらプレイできるので

良いですね^^

書込番号:10057183

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/27 14:34(1年以上前)

大は小を兼ねる。

安くて容量大きくなったから、使わなくても良い事です。

ハイ♪

書込番号:10057395

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/27 15:03(1年以上前)

SONYも最初は120Gも入らないと思うんだよね
けどHDDの単価が安くなってきてるから120Gにしたんじゃない?

書込番号:10057470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/27 16:42(1年以上前)

価格ドットコムのHDDパーツ価格をみて判るとおり、40GB〜160GBまで値段が然程変わりません。
HDD製造は120GB以上がメインになっていくので、現在一番安く手に入る120GBにしただけでしょう。
100万個大量受注で、1つの仕入れ価格は物凄く安くなりますからね。


120GBの利用方法は人それぞれ、今後のゲームがHDDインストールが主流になると直ぐに容量が足りなくなりますよ。

書込番号:10057825

ナイスクチコミ!11


道草君さん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/27 17:26(1年以上前)

HDDが標準搭載というのはPS3の大きなアドバンテージなんですよ。
インストール前提のゲーム開発ができますからね。

書込番号:10057994

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/08/27 19:01(1年以上前)

俺はSSDを入れて使う予定。
俺的には容量より速度が大事

書込番号:10058354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/27 20:48(1年以上前)

120GBもあったらかなり入りますね。

書込番号:10058818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/27 21:44(1年以上前)

私は40GBモデルを250GBに入れ替えて使用してます。

入れ替えた理由はゲームのインストールで結構な容量がいるので
10本以上ソフトがあると40GBではすぐに一杯になりました。

今は250GBもあるので 体験版なども目一杯入れてます。
ゲームアーカイブスも安心して入れています。

120GBでも色々とダウンロードしたら一杯になると思いますよ。

書込番号:10059159

ナイスクチコミ!7


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/27 23:29(1年以上前)

知り合いは、自宅用のフォトストレージとして使っていますよ?
ゲームについても、ブルーレイディスクでスタートするよりも、HDDに入れられるソフトは
移してからプレイした方が快適と聞きます。

正直HDDの値段は、120GBでも250GBでもそうそう値段は変わりません。
最初からある程度大きな容量を積むべきだと思いますけど??

余談ですがダイサイズも小さくなったし、そろそろブルーレイレコーダー機能を搭載した
「PSX」的なPS3が出てくると思っているのですが、ないですかね??
HDVビデオカメラの編集・保存用としても良いと思うのですけど。

書込番号:10059955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/08/28 00:33(1年以上前)

ビデオカメラを使っている人には
PS3はプレーヤーとしてとても評判がいい。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji04_3.html
けれど120GBじゃあっという間に使い尽くすから
自分で1TBとか入れられるように(公式サポートで)なっていると良いね。

書込番号:10060443

ナイスクチコミ!5


E.さん
クチコミ投稿数:21件

2009/08/28 09:03(1年以上前)

Linux入れればMythTVで録画も可能だ。
ヨーロッパでは純正のTV録画デバイスが出るらしい。

書込番号:10061523

ナイスクチコミ!4


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 10:14(1年以上前)

>Linux入れればMythTVで録画も可能だ。

新型にはLinux入れられませんよ。

確かにゲームデータぐらいなら120GBもいりませんね。
ただ今後は映画などの配信にも力を入れていくようなので
そうなるとすぐに足りなくなってしまうかもしれませんね。

書込番号:10061737

ナイスクチコミ!5


newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

2009/08/28 13:46(1年以上前)

海外ではTV番組が録画できる機能や、映画・テレビドラマコンテンツのDL配信サービスなどがあるようで、そうなると120GB程度ではすぐにいっぱいになってしまうでしょうね…

日本でも近々そうしたサービスが開始されるかもしれません。

書込番号:10062541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/28 14:05(1年以上前)

個人的にはもう少し容量あってもいいと思ってます。使い方次第ですよね。

書込番号:10062608

ナイスクチコミ!4


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

webカメラ

2009/09/02 22:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 コムオさん
クチコミ投稿数:52件

ps3 でwebカメラをUSB接続して録画ってできますか?

書込番号:10090045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/09/02 22:27(1年以上前)

残念ながら出来ません。

書込番号:10090087

ナイスクチコミ!2


utude11さん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/02 22:43(1年以上前)

PLAYSTATION Eyeを買い、同梱しているメモーションを使えば録画と簡単な編集もできますよ。

書込番号:10090222

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームサーバー機能

2009/08/31 21:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 17majestaさん
クチコミ投稿数:5件

家電は初心者です。

新型PS3はDLNA対応してますか?

あと旧型PS3の80Gも対応してますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10079354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/31 22:09(1年以上前)

DLNAには80Gモデルも新型も対応しています。

DTCP-IPへの対応は、明日(9月1日)リリースのファームアップデートが必要です。

書込番号:10079471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/31 22:54(1年以上前)

こんばんは。

PS3はDLNAに対応していますが、クライアントのみです。
DLNAサーバーの機能はありません。


書込番号:10079793

ナイスクチコミ!0


スレ主 17majestaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/31 23:38(1年以上前)

みなさん返事ありがとうございます。
無知ですいません。
分からない単語があったんでまた質問させてください。

あゆぞーさん
DTCP-IPとはなんですか?

ナナミとユーマのパパさん
クライアントとはなんですか?

よろしくお願いします。

書込番号:10080118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/31 23:49(1年以上前)

・DLNAサーバ
データを保存しそれを提供する機器です。

ハードディスクレコーダー
パソコン
ネットワーク型ハードディスク
など

・DLNAクライアント
DLNAサーバにアクセスしデータを再生する機器です。

PS3
テレビ
パソコン
ネットワークメディアプレーヤー
など


>DTCP-IPとはなんですか?

地デジなどの著作権保護されたデータをDLNAで使える様にした規格と思えば良いと思います。

書込番号:10080179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/01 02:57(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんの説明通り、DLNAとはホームネットワークの規格であり、DTCP-IPとは、DLNA上の著作権管理、保護技術です。

日本のデジタル放送は、著作権保護信号が掛けられているので、レコーダーやPCで録画したデジタル放送番組はDTCP-IP対応のサーバー、クライアントが揃わないとホームネットワーク経由の試聴ができません。

尚、今度発売のWindows7(WMP)もDLNA対応ですが、デフォルトではDTCP-IPに対応してません。

何せデジタル放送に著作権保護を掛けているのは日本だけなんで。

書込番号:10080823

ナイスクチコミ!1


スレ主 17majestaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/02 21:08(1年以上前)

あゆぞーさんとナナミとユーマのパパさんたいへん分かりやすい説明ありがとうございます。
これで安心して買えます。

書込番号:10089511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B
SIE

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング