プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,315

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

「CECH-2500A」の実機検証

2010/07/29 16:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/07/ps3-cech-2500a.html
ポケットニュースさんで消費電力を測定してくれたようです。
数ワット下がったくらいだそうです。
これから分解もしてくれるようですね。

ゲーム FFXIIIメニュー画面
2100A 74W
2500A 72W

書込番号:11692650

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/07/29 22:24(1年以上前)

分解があったようです。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/07/ps3-cech-2500-1.html
・BDドライブ変更
・ヒートシンクの放熱フィンの厚みと枚数がCECH-2100より増えた
・電源ユニットがCECH-2100のより28グラム軽くなった
等、他にも変更があるようですが、小変更的な感じのようです。
冷却効果は若干上がったんですかね?

書込番号:11694194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/30 11:55(1年以上前)

ポテトグラタンさん〜情報ありがとう(。。)

写真を見る限りではヒートシンクは2100Aから、ほとんど変わってないように見えます。
廃熱効率の悪さを考えると2000Aのヒートシンクとファンぐらいに戻して徹底的に冷やしてほしい。

ファンが小型化してるようなので、冷却効果はあまり期待できないと思います。

書込番号:11696279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫報告(ネットショップ)

2010/07/29 02:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

本日、CECH-2500Aが発売されますが、CECH-2100Aでいいので
できるだけ安く買いたいという人もまだまだ多いと思います。

先週末に出ていたヤマダ(22800円)ももう売り切ったみたいですね。

イオンで19980円で販売されるようですが、カード会員限定だそうですし。

Joshin webで、CECH-2100A(コントローラー、HDMIケーブル付き)27980円+5%で
出ていましたが昨日覗いたところ完売になってました。(青コントローラーの分はまだあるようですが)

しかし、Joshin web(楽天)の方では、黒コントローラー付きの分がまだ購入できるようです。

セット販売なので、本体のみ欲しいと言う方には少し高いですがそれでもCECH-2500Aよりは安いので
もしよろしければいかがでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/jism/0000000004258-54-100706-n/

書込番号:11690918

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:202件

2010/07/29 13:24(1年以上前)

http://joshinweb.jp/game/5584.html
http://item.rakuten.co.jp/jism/c/0000008573/

あれ?楽天の方が完売で本家の方に在庫が戻っています。

書込番号:11692191

ナイスクチコミ!1


BOX-FUNさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 00:35(1年以上前)

有益な情報ありがとうございました。
イオンは流石に購入できる確率が低そうなので、こちらの情報で
購入しました。
決して、悪くない価格だと思います。

書込番号:11699171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2010/07/31 14:12(1年以上前)

BOX-FUNさん
ご購入されたとのことでよかったです。
付属のHDMIケーブルはSONY純正(CEJH-15004)なので金額で考えるとかなり安いみたいですね。
(まあ、SONY純正のHDMIケーブルがいいのか悪いのかわかりませんが)

時々覗いてるのですが黒が売れて、青(コントローラー)セットだけになり、赤セットが追加、
そして黒セットが復活しています。でもやはり黒セットの在庫が減るの早いですね。
コントローラーの色は単にコントローラーの在庫(入荷)数で調整してるみたいです。

本体の在庫が追加され続けてるのは、店舗在庫なのを一括で戻しているからかな?

書込番号:11701187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

バージョン 3.41

2010/07/27 15:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

本日バージョンアップだったんですね。
私はまだしてませんが、下記のようなマイナーアップデートのようです。
またPSPも6.31が予定されてるようですね。

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
バージョン3.41で更新される主な機能PlayStation®Storeのトップページや商品の詳細ページに、おすすめ商品を表示するようになりました。
おすすめ商品は、購入履歴などをもとに自動的に作成されます。
おすすめ商品の表示機能は、7月末から有効になります。

書込番号:11684274

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/27 18:07(1年以上前)

気のせいかネットつなぐと字の色が濃くなったような気がします。

書込番号:11684627

ナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/27 23:10(1年以上前)

こんばんは。
たしかに濃く(太く)なっていますね。
英数字は変わっていないのですが。

書込番号:11686084

ナイスクチコミ!1


gjatpmdさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 02:38(1年以上前)

噂されたブラウザの改変ってこれだけ?
ってわけはないよね、流石に

書込番号:11686819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/07/28 08:55(1年以上前)

うpしたらXMBの移動時の音がもどったw前のバージョンの時はやけに音が小さかったのでしようかとおもってましたが・・・。

書込番号:11687294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/28 09:33(1年以上前)

アップデートしたら恒例の不具合発生しました・・・

今回は無線LAN&Bluetoothの使用が不可になり、リモートプレイも不可でUSB有線コントローラーは使えるものBDリモコンやDUAL SHOCKは使用不可
USB接続してもペアリング出来ないという事態になりました。
電源を切ってもDUAL SHOCK等からの電源オンは出来ません。

尚再アップデートを試していますが、8002F1F9というエラーコードと共にアップデート失敗→再起動→アップデート失敗の繰り返しになっています。

とりあえずしばらく放置して様子見するしかないですね・・・

書込番号:11687368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/28 10:57(1年以上前)


>無線lan&ブルートゥース不可・・・

家のPS3は、なんともないです。
字は太くなり(価格comも見やすい)遠くからでも認識しやすくなり
goodですね。
でも、フ゛ラウサ゛の改変て、まだあるんですか?

書込番号:11687546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/28 13:00(1年以上前)

ふと先程確認しましたが、なんとかアップデートの再インストールが成功し無事に復旧致しました。

書込番号:11687880

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/07/28 13:23(1年以上前)

>とりあえずしばらく放置して様子見するしかないですね・・・

セーフモードを試して下さい。

書込番号:11687946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/29 00:27(1年以上前)

絶対運命黙示録さん 

恒例と言うにはアップデート時の不具合発生率は低いですけどね。(数千万台もアップデートしていますからね)

まあ、windowsでもダウンロード時のデータ化けは珍しくありませんからね。

ただ家電の場合は、ダウンロードの時間が多少伸びても、windowsよりもノイズに強いデータ形式を用いるべきですね。(パリティーチェック用のデータを増やすなどして)

書込番号:11690689

ナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/29 00:49(1年以上前)

関係ないのかもしれませんが、3.41にアップデートしてからPS3を起動した時に「ハードディスクのデータベースを再構築します」みたいなメッセージが2回ほどありました。

実際に再構築しているような挙動?があったのですが、今までそんなことはなかったんですけどね。
ただ厳しい環境で酷使しているので、壊れてしまっただけかもしれませんが。

書込番号:11690755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/07/30 12:46(1年以上前)

なるほど、ブラウザの文字も見やすくなったんですね。言われてみればそうかも。
アップデートによる機能の向上はとてもうれしいですが、それに伴い不具合が発生するとちょっと怖いですね。
私は今回は問題なしでしたが、自分だけに起こってる不具合なのか、他にも同じ症状に悩んでるのか方がいるのか、クチコミ等で情報交換出来るのでとても助かります。

書込番号:11696451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

\17,500

2010/07/21 11:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 mc225さん
クチコミ投稿数:3件

これ本当だったのでしょうか。
どなたか購入できたかたいらっしゃいますか?

在庫のある状態で購入しましたが半日ほど経って
「在庫がありませんでしたごめんなさい」メールが着ました。
順位を上げる宣伝目的のために商品が無いのに最安値をうちだす店があるみたいですが
それに引っかかったような気がします。

オンラインショップ エクセラーさんのサイトをみても、ゲーム機を仕入れている雰囲気が無いのですが・・・。

書込番号:11657677

ナイスクチコミ!7


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/21 12:32(1年以上前)

検索して見つけましたが、ここですよね?
(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)ゲーム機の販売はしてるみたいですね。
3DO REALの新品があるなど、恐ろしい品揃えですが。

書込番号:11657930

ナイスクチコミ!2


jizoo2002さん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/21 16:18(1年以上前)

エクセラーは6時間、ヤマダwebにいたっては2日間も在庫無しの状態で最安値店舗の座に
居座ってましたね。こういうの放置してると信用失いますよ価格コムさん。

書込番号:11658592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/21 18:27(1年以上前)

たぶん、1個か2個出しでしょうね。
自分もそうでしたよw
はっきり言って迷惑ですよね・・・


ヤマダならネットじゃなくても店頭販売が同じ価格ですよ。

書込番号:11659072

ナイスクチコミ!0


ゆい07さん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/23 06:18(1年以上前)

近所のヤマダは25000円くらいでした。
端数は忘れましたが、地域によっても違うのかもしれません。

書込番号:11665761

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信31

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

http://www.kotaku.jp/2010/07/ps4_after_wiixbox.html

>SCE ワールドワイド・スタジオのプレジデント・吉田修平氏が、Developにソニーの次世代機に関して語りました。それによると、どうやら次世代プレイステーションはWiiやXbox 360の後継機よりも後に出るそうです。

書込番号:11605296

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/07/09 23:49(1年以上前)

そりゃぁ後に出るでしょう。PS3は開発も軌道にのりMoveも出てこれからですから。
対するXbox360もKinectで対抗するのでしょう。が、MSは先手を打ちたいでしょうから
WiiはおそらくHD化もしなければいけないですし先に出そうですね。

個人的にはPS4は最初からTorneみたいなのだして欲しいです。
何年後かはわかりませんが、Cellを少し改良してGPUとメモリを高性能&大容量化すればもうOKな気もします。BDドライブは4倍速以上で

これからどんな方向に進むんでしょうね。期待が膨らみます。
PS2で録画(PSXですが)PS3で3D化 まさか4K2Kはまだ早いですし…

書込番号:11605546

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/07/10 00:33(1年以上前)

まだまだ先の話のようですが、いずれにしても凄く楽しみです。

書込番号:11605756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/10 09:24(1年以上前)

後出しが有利なのははジャンケンだけ。
さらにハードが高性能になったらソフト開発はついていけるのか・・・

書込番号:11606765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/10 09:50(1年以上前)

せっかくPS3の逆ざやをやっとの事で解消したらしいのに、更に赤字に成る可能性大のPS4ですか。余程の目玉要素がないと厳しいのでは?と思ってみたり。


書込番号:11606870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2010/07/10 10:21(1年以上前)

ハードの設計が時代遅れになってるのと、非対称プロセッサは失敗と認めるならそこはハードに出来ることだね。

PCのCPUは既にGPU融合の方向に進んでる(方法は模索中だけど)し、CPU自体も演算器を複数CPUで共有する形で効率化が進んでるからその辺のトレンドも取り入れていかないと、「ハードは高価で発熱も多いが速度が出ない」状態のままになる。

リアリティ追求は好みに偏りがあるけど、きれいなものはみんな好きだからパフォーマンをそっちに振り向けるなら歓迎はされるでしょ。

Xbox360は今回ワンチップにしたようだから、高コストなPS3は厳しい戦いが続きますな。

任天堂はHD機を出すと発言して久しいけど、Wiiが落ち込んでるからそろそろテコ入れしないとまずいっしょ。今年のクリスマス商戦だと思うけど。

携帯電話やiPhoneからユーザーを取り戻さないとね。

書込番号:11606971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/10 12:59(1年以上前)

次の世代は、統合メモリにして2G程度に拡張し、
Cellも拡張されたものに置き換えて、RSXだけは完全に作り直し、
HDDまたは大容量フラッシュメモリ内蔵、USB3.0を4ポート以上
ブルーレイは最低でも読み込みは2倍UP、無線は300Mbps対応、
こんな感じで十分でしょう。

これであれば、既存からの大幅コストアップもないし
新規研究開発も不要だし、開発ノウハウも流用可能だし。


それよりは、PSP2が先に出るのは確定ですね。

書込番号:11607525

ナイスクチコミ!3


DARQさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/10 15:49(1年以上前)

個人的にはPS=最新なのでホログラムメモリーとか対応したら面白いとおもうw

せっかくCELLっていうすごいのが入ってるPS3があるんだから、できるだけアップデートとか外付け程度でのバージョンUPがいいですけどねw

書込番号:11608035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/10 17:30(1年以上前)

PS4夢が膨らむのはいいことだけど
PS3の同梱物の一つである「AVケーブル」・・・
いい加減「HDMIケーブル」に変更しろよといいたい
映像重視のPS3にしてはお粗末
それともAVケーブルで、
満足しているユーザーが多い(HDMIケーブルが使用不能のテレビ仕様のユーザーが多いのか)のか?
確かに、ゲームは映像より中身なのは確かだけど・・・
SCEの謎の一つだ

書込番号:11608340

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/10 17:41(1年以上前)

HDMI端子の付いて無いテレビをお使いの人も大勢いらっしゃると思いますよ。
AVケーブルならほぼ全てのテレビで使えますからね。


書込番号:11608385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/10 18:18(1年以上前)

発売当初は、同梱のAVケーブルは動作確認のためで、使用する入力端子によってHDMIなりD端子を別途買った方が合理的だし価格も安く出来たからだと思います。
ただし、発売から3年以上経ちHDMIケーブルも安くなったし完全に主流になったので、もう同梱でもよいと思いますね。

書込番号:11608510

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/10 22:11(1年以上前)

> いい加減「HDMIケーブル」に変更しろよといいたい
よくこういう人がいるけど、不要な人もいるし、
そのせいで値段が高くなることの方が本末転倒です。
長さだって、人によって都合というものもあります。
最低保障のケーブルが実質タダで入っていて
用途に応じて選択できる現状は、とても効率的だと思いますけどねぇ?

ちなみに、AVケーブルすら入っていないと、製品として未完成なので
それはダメです。
同様にHDDがない場合も同じ。

書込番号:11609473

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/10 23:18(1年以上前)

PS 1994年12月3日発売 PS2 2000年3月4日発売 PS3 2006年11月11日発売...
だいたい6年くらいで次世代機を出しているので、PS4が出るとしたら2年後くらいですかねぇ

書込番号:11609849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/11 16:36(1年以上前)

PS4…期待したいですが…

クオリティ高いPS3を考えると値段が張りますからね。
wiiみたのなら利益莫大なんでしょうが

今度でるFF14も要求スペック高いですよね…
今のPS3には荷が重いのかな。
今度期待したいのは
PS1、2、3、4ソフト全て動作可能
USB3.0×2、USB2.0×2
GPUをRADEON 5770位の性能で(無理だねw)
値段は5万切る感じで(頑張って!)

書込番号:11612877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/07/11 18:51(1年以上前)

>wiiみたのなら利益莫大なんでしょうが

Wiiみたいなのなら私は要りません。

書込番号:11613517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/11 18:55(1年以上前)

自分もwiiならいらないですね(笑)

Wiiなら1万円でも利益あるのかな?

任天堂を買った事がないんですよね〜(-.-;)

書込番号:11613538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/11 19:13(1年以上前)

どうせ出すなら、PS3の時みたく2種を差別化して出すんじゃないなく機能を最小限に搾り上げた1種で出したらどうでしょうか。

必要なアイテムはオプション装備でユーザー任せ。



書込番号:11613608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/11 20:36(1年以上前)

良く分かりませんが、PS3はcellより、メモリやグラボが弱いんですかね。
やっと、値下がりし皆が買える価格帯に入ってきました。また、エコポイントや、
W杯の影響でフルHDが導入された家庭多いのでは?
BDレコーダーはまだ要らないがプレイヤーは欲しいなという人も居るのはずなので
一気に普及して欲しいですね。

PS4は、まだまだ先でいいや。 ただし、PS4がCPUに手をつけないでメモリ増量
グラボver-up、BD読み込み高速化して、PS3.5みたいなものをPS4として39800なら
買ってもいいかな。
ハイスペック機で高価だったら、PCを買うからなんとかPS3で頑張って欲しいね。

って、既出だね。

書込番号:11614019

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/07/11 21:33(1年以上前)

AVケーブルについて申し上げますと、
画面表示設定周りでトラブったときの回避用として考えればいいんじゃないでしょうか。
相性問題も皆無でしょうし、まずどのテレビにも付いているでしょうし、
今後も早々に消え失せるとは考えにくいでしょうし。

まぁ私も使うことはないんですが(笑)、上記のように考えてます。
同梱しないようにしたところで、本体価格はほとんど変わらないですよ。
(その程度の単価だと思う)

書込番号:11614332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/11 23:28(1年以上前)

PCのハイエンドグラボはPS32〜3台買えるほど高い.細かく見るとさすがハイエンド!HD画質で
ヌルヌル動く・・・・が,ゲーム中のCGグラフィックって驚くほど違わないよね?
影とか水しぶきとか・破壊オブジェクトが細かくなってるとか・・周囲のボケ感とかぐらい?
ムービー部分のレンダリングされたのがそのままプレイ出来るのならいいけど.
10数年前と比べると,さすがにそうなってきてはいるが,抜本的にCGは限界なのかな?
詳しい人解説お願い

書込番号:11615017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2010/07/12 01:24(1年以上前)

>良く分かりませんが、PS3はcellより、メモリやグラボが弱いんですかね。

Cellで全部まかなえるつもりで進めてたら性能がでなかったのでRSXを追加した。(東芝との提携で抜き差しならぬ状況に)

メモリー増やすわけには行かないから半分をCellに半分をRSXに割り当てた。

結果としてRSXのバス幅が半分になったのでRSXも性能でなくなった。

同時にメモリーが三箇所に分断されてソフト書くのが大変になった。→ 開発環境の供給が遅れた → 高コスト化でゲーム開発断念。

こんな感じじゃないかと。

Cellは世間的にはもう終わってるんで、問題はPS4が欲しても次世代は供給されないことですな。

次の期待はCPUとGPUの融合ですけど、これもIntelは転んでるし、GPUのノウハウ持ってるnVIDIAはGPGPUに忙しいし、頼みの綱はAMDくらいですかね?
でも、これも出るのは当分先だし出てもPCにあわせたパフォーマンスバランスになるからPSには使いづらそうだし、、、

となると、任天堂みたいに、チップ内で自由に組み合わせられるARM + PowerVRとかの路線になるんだろうか。

あとはTegraのパワー調整してとかかな。

AMDのフュージョンという路線も考えられるけど、PC向けにパワーバランスしてくるとゲーム機では使えないし、CPUで忙しいAMDが専用にチューンにしてくれる気もしないし。Bulldozerアーキテクチャと一緒に供給されると良さそうなんですけどね。

もういっそのこと、次は自前に拘らないでOSはLinuxにしちゃって、Windowsを追い込んだほうが面白いと思うけど。

書込番号:11615473

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

進化に期待

2010/07/07 00:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:79件

PCWatchなどの記事で、実はこんな進化があった!
何てレビューに期待します。

書込番号:11593790

ナイスクチコミ!4


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/07 21:29(1年以上前)

進化があるといいですね!!
ただ、3Dははっきり言っていらないですね。
やっと地デジ化が進んできた中で、テレビやゲームまでもが3Dって必要ないと思います。
ブームと言われてますが起爆剤的なのが狙いでしょう。
実際に台湾?だったと思いますがアバターを見た方が亡くなってますし、
万人に対応する物ではないですからね。
ブルーレイの読み込み速度が上がったり、本体のカラバリ、ネットワークコンテンツの
充実など楽しみはありますね。

書込番号:11596806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/07 21:46(1年以上前)

進化するのも良いことだとは思いますが、それに対応できるソフト開発が更に大変になってサードがどんどんと離れて行かなけりゃいいんですがね。


書込番号:11596895

ナイスクチコミ!5


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/07 23:16(1年以上前)

パナソニークさん>
それはありますね!
ソフト1本作るのに開発費はかかりますから、それが3Dとかとなればまた莫大な費用が
かかりますから。
そうなるとサードが離れてラインナップが少なくなってしまい、結果として規模が縮小して
しまいますからね・・・
ゲームファンとしてはサードは重要な部分ですかから。

書込番号:11597467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/07 23:20(1年以上前)

いや〜僕は昨日からコメントが空回り気味だったんですが、たまにはいい事も書き込むでしょ?


書込番号:11597499

ナイスクチコミ!4


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/08 09:18(1年以上前)

全然空回りしてないですよ!
実際に稀ですが途中で開発やめるソフトがあるようですしね。
何にしてもソフトが充実してないと進化しませんから。

書込番号:11598675

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/07/08 12:11(1年以上前)

>何にしてもソフトが充実してないと進化しませんから。

仰る通り。どんなに性能が優れたゲーム機でも、ソフトがなければ存在意義がありません。
図らずも現役PlayStationがそのことを改めて教えてくれましたねA^^;
劣化したマルチソフトや移植作しかないと揶揄されていた頃を思い返すと、昨今の充実ぶりは本当に夢のようです。


ところで立体視対応について誤解があるようですので、ちょっと私の見解を書込ませていただきます。

ドット職人たちが活躍していた頃の2Dゲームなら、違う視点の画も開発者が描かねばならないのですから、倍の労力を要することになりますが、
昨今のモデリングされた3Dゲームを立体視化させるのは、描画視点を増やすだけですのでそんなに莫大な追加費用がかかるとは思えません。
強いて負荷がかかる箇所を挙げるとしたら、同期信号を発しながら従来×倍のフレームレートで映像を送り出さねばならなくなるPlayStation3そのものになるのではないでしょうか。
ごまかしが効かなくなるという意味での開発負荷は増えるかも知れませんけれど、対応が困難なようでしたら最初から立体視に対応しないという選択肢もあるのですし、
立体視対応ソフトでも従来のTVで普通にプレイ可能なのですから、ユーザーだって負担にはならないはずです。

むしろ我々ユーザーは、選択肢が増えることを素直に喜ぶべきじゃないでしょうか。

書込番号:11599104

ナイスクチコミ!3


廃主婦さん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/09 08:26(1年以上前)

SCEインフォメーションセンターに
2100と2500の違いを問い合わせた人が2chにいましたけど
本体内部設計を見直してあるそうですよ
消費電力もちゃんと下がってるとか

書込番号:11602487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/07/09 09:12(1年以上前)

耀騎さんのご意見に関連して

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100422_362973.html

こちらの記事の真ん中当たり
「3Dゲーム開発は「720P・ 60fps以上」ならば意外と簡単?!」
というところでそれについて触れられていますね。

元々のゲームが高いレベルで作られているものであれば、3D化はそんなに難しくない、ということみたいです。

今はまだ3Dテレビの黎明期ですから実際にこの恩恵にあずかれるユーザーはほとんどいませんが、それでもソフトが先に揃っていれば「次は3Dテレビを買おう」となるわけですから、3Dテレビを推進するソニーとしては先行投資として大事なことですね。
少なくとも映画やテレビで3D用に撮影するよりもずっと簡単であるわけですから、まずはゲーム向けが充実するのは良いことだと思います。

とはいえ我が家に3Dテレビが入るのはずっとずっと先のことだと思いますが・・・・(^_^;)

書込番号:11602615

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B
SIE

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング