プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2009年12月17日 11:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月16日 23:31 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2010年1月12日 20:54 |
![]() |
32 | 12 | 2009年12月31日 10:40 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年12月17日 00:33 |
![]() |
5 | 9 | 2009年12月17日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3を買った我が家では、HDMI対応のTVやPCディスプレイがなく、やむなくPS3付属のAVケーブルを古いTVに繋げてプレイしておりますが、文字が見難かったり迫力に欠けたりと困っております。
自分のPCモニタにはDVIとアナログRGBが使えます。
考えたのですが、D端子ケーブルとIO DETAのMA-D2A(D端子→アナログRGB変換)を使えば物理的にPCモニタにも出力できると思うのです。
他には社外品でPS3/Wii VGA Cableなるものもあるようです。
実際にHDMI以外でPCモニタに出力されてる方がいらっしゃれば、画質や設定方法など教えて頂ければ幸いです。
0点

DVIがあるのでしたら、HDMI>DVI変換プラグ(アダプター)でよいのでは?
書込番号:10643035
2点

回答ありがとうございます。
申し訳ありません。書き忘れてましたが、DVIはすでにPCで使用しておりましてVGAで出力を考えております。
書込番号:10643065
0点

そーなんですね。
自分ならPS3を優先してDVIに接続して、PCをアナログRGBに接続して楽しみますが、山仕事さんはPCをDVI接続優先でPS3はあくまでもPCディスプレイのアナログRGBに接続が前提とゆう事での質問な訳なんですね。失礼致しました。
書込番号:10643133
3点


HDCP対応…SyncOnGreen対応…VGA出力への心が折れそうです(笑)
パンダのこった。さんやZero-oneMaxさんが言われる様に、率直にDVIに変換した方が無難かもしれませんね。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
書込番号:10643258
0点

アイオーのその変換アダプタは、D-sub15ピンからコンポーネント信号を受けられる仕様のモニタに、一般の機器のD端子からの信号を入力するために端子の形状を変えるだけのもので、信号の変換なんかは一切してません。
書込番号:10643793
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3はHDDを積んでいて、LANに接続できますが、ファイルサーバとして使用することはできないでしょうか。
具体的にはメディアファイル(jpgやmp3)以外にも、ExcelファイルやWordファイルなどを格納して、それらのファイルをPCなどから使用することはできないでしょうか。
0点

>ファイルサーバとして使用することはできないでしょうか。
基本的に出来ません。
PS3のLANはクライアント側の仕様です。
素直にNASを使われた方がよいと思います。
書込番号:10642235
1点

早速の返信ありがとうございます。
そうですか。120GBあれば当面は十分だったので、NASを買わずに済むかと思ったのですが。。。残念です。
書込番号:10642305
0点

XMBで認識できない「ファイル」だと、表示もされません。読み込みしないからです。
書込番号:10642335
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
私、PrincetonのPCモニター PTFBGF-22RWを使用しています
このタイプはHDMIケーブルでPS3に接続できるようですが
このような環境で快適にゲームをプレイできるものなのでしょうか?
上のモデルに限らずPCのモニターでプレイされている方のご意見をお聞かせください
よろしくお願いいたします
0点

DVIの場合なら、HDCPなどが気になりますが、
HDMIの端子が装備されているモニタならば、大丈夫でしょう。
書込番号:10641746
1点

40型のFULL HD液晶テレビとBENQの21型のPCモニターの両方でやってますが、両方とも快適にプレイできます。
双方に一長一短がある感じ。
PCモニターは画面が近いので一人でやる時には集中力増します(笑)
若干点数上がる感じ。
ただPCモニターはスピーカーがショボイのでヘッドホンプレイか、別のスピーカーを使った方が良いと思います。
書込番号:10641769
2点

名無しの甚兵衛さん、ひげぱわーさん
ご回答有難うございました
おかげさまで迷うことなく購入に踏み切れます
どうもありがとうございましたm(__)mペコリ
書込番号:10661453
0点

スピーカー内蔵ではないモニターの場合、音源はどうすればいいのでしょうか。
書込番号:10745503
0点

スピーカーがないなら、別途類する物を用意するしかないですね。サラウンドヘッドホンシステムとか、外部入力のあるラジカセなんかでも有りでしょう。
書込番号:10745613
0点

グレア(光沢)タイプの液晶なので、ふいをつかれて暗めの映像に切り替わった時に自分のプレイ中の顔(あのCMみたいな・・・)が映り込む事があると思われます。
それを気にしないなら、楽しめると思います。
あと動体視力が良すぎる人の場合、目が疲れるでしょうね。
書込番号:10745688
0点

sin changさん>ご回答有難うございます
映りこみはPC使用時でも同じ条件だから
ある程度は許容できると思います
貴重なお話有難うございました
書込番号:10774455
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
結局、きのう地元のジョーシン買いました。会員の誕生月割引を利用したので26500円ほどでかえました。コントローラーやソフトは10%引きでした。
あわてて買ったのは、FF13が17日に発売されると本体が品薄になるだろう、店員に言われたからです。
本当は、1月に子どものお年玉を出させて買うつもりでした。値下げされたとはいえ、FF13の発売にあわせて高価なゲーム機がそんなに売れるのでしょうか。
1点

売れるとは思いますが、品薄は得にないでしょう。PS3はかなり多くでまわっついますから。
書込番号:10640477
1点

おそらく買わす為の売り文句でしょう。でも早く買った分楽しめる時間が長くなることは確かです。
書込番号:10640560
5点

もうFFには本体の販売を牽引する力など無いです。
なので品切れになることなど皆無ですね。
品切れになるなら発売前からPS3が品薄になっていますよ。
書込番号:10640595
8点

FFなんか今更…
確かに本体と同時購入する人もいるだろうけど
同梱版もあるからそっちに流れた分もあると思うし
うん、本当に今更…ねぇ
FFごときで品切れになることはまず無いでしょう、SONYもその辺は見越して生産してると思いますし
一時期のDSやWiiじゃないんだから
まぁ、騙されましたね。ご愁傷様です。
書込番号:10640859
6点

>FF13が17日に発売されると本体が品薄になるだろう、店員に言われたからです。
年が明けてもその店舗にPS3の在庫があったなら、その店員を捕まえて文句を言って
やっては如何ですか?
きっと無くなるだろうとは予測めいた事は言いましたが、断言はしてませんと逃げられるでしょう。
書込番号:10641136
0点

PSのときはFFZ発売前後で品薄が続いた記憶がありますね。
PS2は品薄ってなかったような…
PS3…在庫がダブついてる気が…
入手困難になるような需要の伸びはないと思います。
今でさえ、買うべきか悩んでいる方が時々書き込みされてますからね。
店員さんの発言はあまり気にしないのが一番かと。
書込番号:10641551
0点

みなさん 早速の投稿ありがとうございます。
まぁどちらにせよ、欲しいものが早く買えたと思って年末年始楽しみます。
少し安く買えた事でもありますので‥。
書込番号:10641827
0点

欲しかったものを安く買えたのなら
騙されたと思わずに楽しみましょう。
書込番号:10642495
2点

>>もうFFには本体の販売を牽引する力など無いです。
そんなことないですよ。
ヘビーゲーマーにとっては今更なのかもしれませんが、
一般ユーザーにはナンバリングのFFはブランドですよ。
アマゾンのランキングでもPS3本体が上位に入ってます。
クリスマス商戦でまだまだ上位を維持し続けると思います。
もっとも新型が出てからかなり日数が経っているので
品薄にはならないと思いますけど、店頭での品切れは起こりえます。
書込番号:10644545
5点

FFにPS3の販売数を伸ばす様な力は無い等と言う人もいますが、僕はFFをしたい為にPS3を購入しました。
FFに魅力を感じないのは結構な事ですが、勘違いをしちゃいけないのは、FFがダメな訳ではなく、単に自分に合わないだけの話です。
まぁFFを批判する人って毎回ワンパターンですね。
私生活がうまくいってないんですかね…。
本題に戻ります。
僕ひとりがFF目当てにPS3を購入した位ではFFがPSの売り上げを伸ばすとは言えませんが、実際僕の周りでもFF目当てで購入した人も何人かいます。
そういう人、結構いるんじゃないですかね。
品薄になるかならないか、これはメーカーや販売店のFFやPS3の販売予想と仕入れの数等によると思います。
FFが全く関係ないという意見が現実的かそうでないかは普通の感覚を持った人なら容易に解りますよね。
書込番号:10645168
4点

たくさんの書き込みありがとうございました。
FF13は欲しい人は買っているようです。前のPS3をすでに持っているいとこが買ったそうです。
うちではPS3を早く買った分、冬休みになって喜んで遊んでいます。この際ルーターも買って無線LANでネットにもつなぎました。PS3の機器のすごさに圧倒されています。
店ではPS3本体も売れてますが品薄にはなってないようです。FF13も一時売り切れましたがまた入ってきてます。あの話はなんだったの?という感じですが、そう思わないようにしています。
お答えをいただいたように、いずれ買おうと思っていた欲しいものを早く手に入れたと思って楽しんでおります。
これまでルーターをつけてなかったので有線でしかも一回線でしかネットにつなげなかったのが、同時に無線でネットにつながり楽しんでいます。これもPS3を早めに買って、年末までに思い切ってルーターをつけられたおかげです。
書込番号:10711999
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

SONYにはHDR-SD7って機種が見当たらないっすけど…。HDR-SR7の間違い!?
で、保存できればいいの?再生したいんだよね?
書込番号:10640320
0点

>ふぁいやーふぉっくすさま
すみません!HDR−SR7です。
PS3を使ってDVDに保存をしたいのですが、できますか?
もう一つ伺えますか?
もし保存できるのであれば、接続する際、何か必要ですか?
宜しくお願い致します。
書込番号:10640810
0点

>PS3を使ってDVDに保存をしたいのですが、できますか?
できません…。
HDR-SR7で録画した映像をPS3の内臓HDDに保存する事はできます。AVCHDなのできっと再生する事もできますが、DVDに書き込む事はできません。PS3のドライブは再生専用です。
書込番号:10640882
0点

>ふぁいやーふぉっくすさま
ありがとうございます!
度々すみません!!もう2つお願い致します!
>HDR-SR7で録画した映像をPS3の内臓HDDに保存する事はできます。
保存する際、HDR−SR7からPS3へつなぐものは、両方の付属品でできますか?
別売りのものが必要になりますか?
またHDDへ保存したものを他に移すことは出来ますか?
書込番号:10642494
0点

>保存する際、HDR−SR7からPS3へつなぐものは、両方の付属品でできますか?
>別売りのものが必要になりますか?
データのやりとりはUSBケーブルを使うのでたぶんHDR−SR7についているかと思います。
私の持っているHDR−CX7にはついてました。
>またHDDへ保存したものを他に移すことは出来ますか?
USBメモリーや外付HDDに移すことはできます。
ただデータの保管はパソコンのほうでやったほうがいいかと。
書込番号:10642555
0点

>under.1800さま
ありがとうございます!
USBケーブルありました!やってみますね。
>ただデータの保管はパソコンのほうでやったほうがいいかと。
パソコンもあるのでそうしてみます!
>ふぁいやーふぉっくすさま
>under.1800さま
初心者の私に丁寧に分かりやすく説明頂き、ありがとうございました!!!
書込番号:10642708
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
60GBモデルですが、内蔵HDDが無くなってきたので交換しようと思いました。
どうせなら最大?の500GBの奴にしようと思いますが、500GBも要るかなぁ?500GBに交換された方でシステム領域を差し引いた容量使いきった方はいらっしゃいますか?
また、よろしければ交換したHDDのモデルも教えてください!!
0点

PCギガの今月号よめ,役に立つであろう。
書込番号:10637572
2点

やっぱりRDは最高で最強さんありがとうございます。
PCGIGAのサイト観てみましたが、よく判りませんでしたw何か関連情報が載っているのでしょうか?
それと、今月号は12月ですか?1月ですか?
書込番号:10637651
0点

こんばんは。
私も60GBのタイプを使ってます。
250に入れ換えましたが、体験版や動画などを入れていたら容量が足りなくなりました。
今は外付けに入れられるデータはそちらに逃がす様にしてしのいでいます。
動画データ等を入れない、体験版やゲームデータを削除できるなら250GBでも足りると思いますが、できなければ500GBに替える事をオススメします。
書込番号:10638030
0点

私は500GB(表示は465GB)なんですけど、
動画や音楽入れてるんで足りないです。
おまけに、内蔵HDDにするとフォルダ管理が面倒です。
できれば、外付けHDDやLANHDD(DLNA対応)を購入した方が
容量単価も安いし、管理しやすいと思います。
書込番号:10638408
0点

500GBに換装しましたが、いまのところ半分ほど使っています。
ゲームデータは殆どないですが、音楽データ、お出かけ転送データ、写真データやPSストアで
始まったビデオクリップや映画配信などが中心です。
書込番号:10638505
0点

最初の60GBをHDDケースに入れてWindowsで認識しますか?
また、PS3のシリアルATAのバージョン?はいくつですか?
書込番号:10642312
0点

けっこう皆さん換装されてるんですね〜。
俺もしようかな・・・最近安いですもんね、500GBでも。
書込番号:10642636
0点

>最初の60GBをHDDケースに入れてWindowsで認識しますか?
PCで使うにはPCでのフォーマットが必要です。
書込番号:10642820
2点

>最初の60GBをHDDケースに入れてWindowsで認識しますか?
フォーマットしないとマイコンピュータ等に表示されません。
NTFSでフォーマットするときは、「ディスクの管理」にて。
FAT32でフォーマットするときは、下記リンクの「Disk Formatter」と使う。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
書込番号:10644756
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


