プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,315

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラPX70との電源OFF連動について

2009/09/18 04:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:87件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

新型PS3を購入済ですが
ビエラPX70をお持ちの方でPS3の電源OFFが
連動出来てる方はいらっしゃいますか?

電源ぐらいは連動するだろうと甘い期待をして
購入しPS3側、ビエラ側の設定をしましたが
機能しないので出来ている方が居れば教えてください

現在学習リモコンのマクロ機能を利用して
アンプDENON:M380、ケーブルチューナー
DVDプレーヤー:DV-400を便利に利用できているので
PS3も操作したい。

他社製USB接続の赤外線リモコンは購入予定ですが
画面操作でしか電源が切れないみたいですので
連動できると嬉しい。

書込番号:10171353

ナイスクチコミ!0


返信する
GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/19 04:25(1年以上前)

できないでしょ

書込番号:10176218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/19 04:41(1年以上前)

一年後のモデルのPZ800ですが、テレビを消せばPS3側も電源が切れます。
一年でリンクがどれだけ強化されたのかはわかりませんがね

HDMIケーブルをそれなりにしっかりした物に変えてみて下さい。
既にちゃんとした物使ってるorそれでもだめだったら諦めて下さい

書込番号:10176236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 12:36(1年以上前)

ビエラPX-70を使用してます。ビエラのHDMI2の方に接続してもだめですか?私は最初、ディーガをHDMI1に直結してましたが、ヤマハのAVアンプ、V565を購入したのでアンプ経由でビエラに接続したところ、ビエラリンクがうまく作動しなくなり、いろいろ試したところHDMI2に接続したら普通に使えるようになりました。PS3もリンクしますよ。HDMI1は他社との相性が良くないみたいですね。

書込番号:10177464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

2009/09/19 16:23(1年以上前)

GVJRDD..さんへ
そうですね!出来てれば質問しないですね

家電の性能見るの大好きですさんへ
ビエラリンクのバージョンが違うみたいですね
調べてみたらVer2、Ver3でこの違いで大きく
機能改善されたようですね
HDMIケーブルは3本持ってるんですが全て駄目でした
現在は1本しか使ってないので4本目購入はそれが
原因と判るまでできるならば控えたいです

忙しすぎるさんへ
同じPX70所有者ですね〜
出来てる意見を聞いて可能性が出てきた気がして
嬉しく思います
結果HDMI2を試してみましたが反応しないです・・・
気になるのが他機器も接続されて使用されてるんですよね
他機器の恩恵をうけてるのかなぁ〜

書込番号:10178240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

2009/09/19 17:28(1年以上前)

HDMI2に差し替えていろいろ触ってたら
連動しました
皆様有難う御座います
これで学習リモコン一つで楽しめます
ゲームをしない私でもPS3買ってよかった

書込番号:10178521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

2012/11/05 17:02(1年以上前)

今更ですが接続機器も大きく変わりPS3と
アンプAVC-S500HDのみになり学習リモコンも調子が悪くなり
PS3操作用にCECH-ZRC1Jを購入したんですが
不要になったケーブルチューナーを外したら
ビエラ純正リモコンでもPS3の十字キー・決定キー・戻るキーの
操作出来る様になった(-_-;)

不思議ですがPS3の電源OFFが連動しなくなりました

書込番号:15298887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

排熱について

2009/09/17 15:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:37件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

現在横向きでプレイしているのですがどうも熱が気になってしまいます。
底の熱の籠りも気になります。
買って間もなくなので神経質になっているのかも・・・

やはり横向きより縦にしたほうがいいのでしょうか?
みなさんはどのような熱対策してますか?

書込番号:10168046

ナイスクチコミ!2


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/17 16:20(1年以上前)

キーワード「排熱」で検索すると、たくさんありますよ。

書込番号:10168192

ナイスクチコミ!2


N:eloさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/17 23:11(1年以上前)

このモデルは横置き前提で設計されてるそうなので横置きでも大丈夫だと思いますよ。

背面に十分なスペースを確保しておけば十分です。それでも心配なら網やすのこに載せれば安心。
床面が格子状になっているスチールラックに置くならなにもしなくて十分そうですね。

書込番号:10170249

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/18 00:35(1年以上前)

この機種は底面に熱を持つので、横置きにすると底面の風通しが悪くなるので必然的に熱くなります。
私は縦置きにしたほうが両面ともに風通しが良くなると思い、縦置きスタンドを買いました。
置き場所に困ったというのが一番の理由ですがw

書込番号:10170811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/18 01:24(1年以上前)

DIJITANさん
検索してみます!

N:ELOさん
背面にスペースがないため下に網などを敷くなどの対策をします!

@あさん
スタンド買おうかな・・・。
確かに置くところを考えないといけないですね。


書込番号:10171039

ナイスクチコミ!0


N:eloさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/18 12:22(1年以上前)

>背面にスペースがないため
そこに置いちゃだめです('A`)壁から20cmは離してください

新形PS3は前面給気後方排気となっているので、背面をふさぐと排熱がうまくいかず
本体内部が高温になってしまい結果的に寿命が縮まってしまいます

後ろを塞いでしまうのであれば縦置きだろうが下に網を敷こうが関係ありません

書込番号:10172372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/18 12:49(1年以上前)

あら不思議?寒い時には逆に向けるとセラミックヒーターになるよ!

書込番号:10172460

ナイスクチコミ!0


akosugaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/18 13:17(1年以上前)

自分は前面・背面オープンのラックに入れて横置きしていますが底が熱くなるのでこのインシュレーターを使って少しでも熱がこもらないようにしています。
高さがあまり無いので効果がどれほどあるかわかりませんがヨドバシで1090円と手ごろだったので購入しました。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at6091.html

書込番号:10172562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/21 00:19(1年以上前)

N:elo さん
背面には20cmの余裕がありました!
下になにか敷いてみます!

バニーGさん
マジで不思議ですね笑!

akosugaさん
なかなかいい商品ですね!
効果はどうでしょうか?

書込番号:10185860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 17:17(1年以上前)

横からすみません
最近の排熱では
プラの筐体もヒートシンクと化しています
金属に比べて熱伝導は低いですが
基板上の熱を空気の対流だけでなく
積極的に伝えて冷やそうとしています
プラが解ける温度では使えませんが・・・
筐体接触時の安全性についても
プラは熱伝導が低いので高温でも暑く感じませんし
UL規格でも金属の40度に対してプラは60度くらいだった気がします
プラのコップと金属のコップで試せばわかります

書込番号:10200318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 待機中

2009/09/17 00:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

新型PS3の待機状態中についての質問です。

旧型の場合、主電源のスイッチがあるのでいいのですが新型の場合電源を切る時、スイッチがないので直接コンセントを抜くしかありません。

自分は面倒臭さがりなのでゲームしないときもコンセント差しっぱなんですが(コンセントがテレビ台の裏にあるので一苦労です)新型お使いの皆様はどうされてますか?

ずっと通電させてたら良くはないとは思うんですがついつい・・・

書込番号:10165746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/17 00:51(1年以上前)

コンセント抜くなら節電スイッチの付いてる
延長コードなどでスイッチを切るようにしたら簡単ですよ

書込番号:10165789

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2009/09/17 01:04(1年以上前)

そうですね

ちょっと考えればわかることでしたね。

ダイの大冒険2さん早急な返信ありがとうございました。

自分でも電源スイッチきるのと本体側のコード抜くのもさほど変わらないなと掲示板載せた後気づきました。

ですがダイの大冒険2さんのおっしゃった方法でしてみようと思います。

くだらない質問に付き合ってくれてありがとうございました。

書込番号:10165854

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/09/17 12:03(1年以上前)

>ずっと通電させてたら良くはないとは思うんですがついつい・・・
なぜ良くないと
頻繁に電源を抜き差しするほうが故障のリスクは高いと思いますよ。

書込番号:10167262

ナイスクチコミ!2


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/17 12:39(1年以上前)

数週間〜数ヶ月のような長い期間使わないのであれば主電源をおろしても良いと思いますが、基本的にスタンバイモードにしていて支障ないと思います。
コンセントを抜いたり主電源をおろしたりする必要はないかと。

書込番号:10167414

ナイスクチコミ!1


tery373さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/17 14:28(1年以上前)

PS3の待機電力ってどれくらいなんでしょうね??

ちなみに100均で節電スイッチ付のコンセントありますよ。
300円で3口のやつもありますね^−^

書込番号:10167824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 16:13(1年以上前)

>PS3の待機電力ってどれくらいなんでしょうね??

初期型で3.8Wです。
電気代にすると、一年間付けっぱなしにして900円弱。
新型は待機も下がってるでしょうから500円くらいかな?

書込番号:10168173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/17 17:06(1年以上前)

ためになるお話有難うございます。

今の所ちょくちょく起動させているのでスタンバイ状態で支障はなさそうですね。

年間五百円程度であれば気にならないですし。
そういう家電が沢山あるとばかにはなりませんが…

書込番号:10168351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 08:06(1年以上前)

>PS3の待機電力ってどれくらいなんでしょうね??
うちの中国製だと、工場出荷設定で1W未満でした
(ワットチェッカーTAP-TST5の表示は”00”です)

電源制御系やBluetoothが生きているので0にはなりませんが、
仮に1Wだとすると年間で8.8kWhですから、約200円/年ですね。

書込番号:10171676

ナイスクチコミ!0


tery373さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 11:33(1年以上前)

1w切るんですか!?

ん〜エコですね〜^−^b

6連のスイッチ付(1280円)かったんですが、、、、あんまり意味ないかな。。。
年間200円で6年以上でやっと元が取れると^−^;(PS3以外もあるので一概にはいえませんが)

書込番号:10172231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 17:21(1年以上前)

非エコですが・・・・
アンプがスタンバイで800wです

総理、家では-25%楽勝です

書込番号:10200352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンクについて

2009/09/16 23:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 hidezoouさん
クチコミ投稿数:23件

いろいろと書き込みを見させて頂くと
新型PS3は、レグザリンクが可能と書かれて
います。

現在、私は32H7000を使用しておりますが、何方か
同一の機種にてレグザリンクをされている方は
いらっしゃいますか?
書き込みを見てみるとだいたいがZシリーズにて
リンクされているようなので、、。

又、リンクが可能だった方にお聞きします。
・レグザリンクにDVD、BD等のトップメニュー及びPOPアップメニューは
レグザリモコンにて表示することは可能でしょうか?

リンクが可能であれば新型を購入しようと思っていますので
よろしくお願いします。

書込番号:10164983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/09/16 23:34(1年以上前)

可能だったらブラビア売れないんじゃないの?

書込番号:10165262

ナイスクチコミ!0


onatiさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 00:27(1年以上前)

私もここでの書込みを見て60GBから買い替えました、我が家は37Z7000です。
DVDで色々試してみたところ、(録画リスト)ボタンでメニューを開き(リンクメニュー)選択でDVDのトップメニューに切替え出来ました。同じく(録画リスト)ボタンから、△ボタンメニューを出す項目もありました。
いずれもワンボタン操作ではないのが難点です。
BDは試していません、他にも操作できる項目があるかもしれません。
私の場合、
・TV視聴中にPS3を起動すると、連動して入力切替。
・TV電源を落とすとPS3電源も連動。
これだけで満足してます。

書込番号:10165653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hidezoouさん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/17 00:36(1年以上前)

onati様

ご返信ありがとうございます。
御使用の機種はZ7000ですか、。
大半、Zシリーズを使用している方はリンクできている
のですね。
Hシリーズを使用してリンクしている方の話等はご存知ないでしょうか?

又、操作に関しての返信ありがとうございます。
そこで、質問させてください。
(録画ボタン)を押すと新型PS3の電源も入りになるのでしょうか?

もう少し悩んでみます。 ご協力に感謝致します。

書込番号:10165711

ナイスクチコミ!0


onatiさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 01:30(1年以上前)

hidezoouさん

Hシリーズの情報はありません、すみません。
PS3電源は(レグザリンク)ボタンから(機器選択)でONになります。
我が家はZ7000とRD−S303も連動させていますが、
リモコンは各々の物を使用しています、複雑操作になると結局専用リモコンが必要になるからです。
PS3でのBD・DVD視聴に限ると、リンク機能は満足できる程のものではないのかもしれません。
キーレスポンスもTVリモコンより付属コントローラーの方が快適に感じます。

でもPS3には他にも魅力がありますよ。
PC内の動画やRD−S303の録画番組をDLNAで見れた時は少し感動しました。

書込番号:10165954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 03:26(1年以上前)

HDMICECによるリンクは電源連動なと基本的な動作ならばなんたらリンク同士でなくとも機能します。
ただその親和性は組み合わせるメーカーによってまちまちだと思いますが。
Zシリーズでいけるならば、リンク機能に差のないと考えられるHシリーズでもいけるのではないでしょうか。

書込番号:10166199

ナイスクチコミ!0


sky0007さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 22:49(1年以上前)

はじめまして!!
私はREGZA H8000シリーズを使っています。
確認している連動機能は
・入力切り替え機能
・電源ON OFF 連動機能
・XMBのTV側リモコンで基本操作
(動画再生中の操作は確認してませんが多分無理でしょう)
これだけで満足です!!
Stars Strikeさんも書いてるように
おそらくREGZAリンクが付いていれば最低限電源連動くらいは
機能するのではないでしょうか!

基本連動機能以外はps3専用リモコンかコントローラーで使うのが一番確実でしょう。

書込番号:10170068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hidezoouさん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/19 10:09(1年以上前)

sky0007様

ご返信ありがとうございます。
レグザリンクは可能なようなので購入していろいろと
試してみます。

又、私はH7000をしようしているのですがレグザリンクの
話と変わりますがH8000のHDD動作音が気になったことは
ありますか?
H7000でHDDの動作音が気になって内臓HDDを諦めて増設HDD
に変更しています。
そこで、質問なのですがH8000での内臓HDDのカリカリ音は
気になりませんか?

お手数ですがご返信をお願いします。

書込番号:10176956

ナイスクチコミ!0


sky0007さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 16:34(1年以上前)

TVのほうで質問したほうが確実な気がします
HDDの動作音は私の環境では気になりません。
こればかりは人それぞれですので
自分で確認するしかないですよ(-_-)

書込番号:10178298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスク読み込み音

2009/09/16 21:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:2件

初書き込みになります。
昨日、こちらの新型PS3を購入しましたが下記の現象が発生し困っております。
新規DVD-R/DVDレコーダーで録画した番組を記録した未ファイナライズのdiskを読み込む際に、「ガチッ」と大きな音がします。
ディスクを挿入した直後は静かにディスクを読み込んでいますが途中で「ガチッ」という大きな音がします。
※PS3のゲーム/ファイナライズ済みのdisk/レンタル店で借りて来たDVDを読み込む際は、
上記の現象は発生せず静かに読み込みます。

上記現象は、みなさまの新型PS3でも発生しますでしょうか?。
サポセンに電話する前に、私のPS3のみで発生する現象かを切り分けたい為、
投稿させて頂きました。

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:10164400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 22:13(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/support/qa-684.html

上記を読みましょう。公式サイトです。

再生できないものを再生しようとするから、やめてくれと悲鳴を上げているのではないですか?

書込番号:10164576

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件

2009/09/16 22:26(1年以上前)

ヤレヤレ・・・

書込番号:10164677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/16 22:33(1年以上前)

何の為にファイナライズという作業が存在するのか、お考えになった方がよろしいかと・・・。

書込番号:10164728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/09/16 23:21(1年以上前)

未ファイナライズ時の仕様という事で理解致しました。
(先日まで初期20GBモデルを使用していたのですが、20GBでは未ファイナライズdiskを間違って読み込ませた場合でも今回のような大きな音は鳴りませんでしたので、少し心配していました。)

尚、BD‐Rに記録した場合は、未ファイナライズdiskでも今回の現象はなぜか発生していませんでした。

お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:10165128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 00:00(1年以上前)

BD-RはDVD-R,+R,cprm,dvd-video,VRモードなどなど、規格が乱立した反省を踏まえて、
規格が整理されています。よってファイナライズしなくても互換性が高くなっております。

書込番号:10165480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 03:33(1年以上前)

BDはファイナライズを必要としません。クローズなどの処理もありますが、しなくても互換には問題ないです。

書込番号:10166203

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3インターネット接続

2009/09/16 07:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:46件

みなさんは、PS3のインターネット接続は有線ですか?無線ですか?

書込番号:10161017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/16 07:39(1年以上前)

おはようございます!

有線でつないでます!

書込番号:10161076

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/09/16 08:53(1年以上前)

有線で繋いでます。
TVの横から動くことのない拙宅のPS3に、無線接続の選択肢はありませんでした。
もう一つの理由はコチラ↓
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/

書込番号:10161264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/09/16 10:06(1年以上前)

私は無線です、当初LANの配線の無い部屋で使用していたもので。
今はLAN配線のある別室に設置しているので何時でも有線で繋がるのですがそのままになっています。

書込番号:10161464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/16 10:10(1年以上前)

有線ですね
TVとレコーダーもLAN接続あるので
TV周り用に1台ハブ付けましたのでルーターに繋がる長いLANケーブルは1本で済んでます

書込番号:10161480

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/16 10:56(1年以上前)

有線です。
諸事情で無線の電波がPS3のあるところまで届かないのと、よく利用するアドホックパーティーが
有線のみサポートしている為です。

書込番号:10161618

ナイスクチコミ!1


mera78さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/16 11:32(1年以上前)

有線です。
無線は安定性、スピードとも疑問なので、有線できる環境なら迷わず有線です。

書込番号:10161734

ナイスクチコミ!5


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/16 11:45(1年以上前)

有線ですわね。
アドホックパーティが簡単に利用できて便利ですの。

書込番号:10161777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/16 12:11(1年以上前)

有線です、アドホックパーティー始めてから有線になりました。

無線もあるのだから有線LANケーブルが刺さってない時は無線に切り替えてくれれば良いのですが、その都度設定しないとならないので、今では有線接続のみです。

書込番号:10161859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/16 12:41(1年以上前)

無線です。(でした)

PS3ではネットワーク対戦しないので、無線のまま放置。

Wiiがやってきたのでケーブルはそっちに流用。TV付近にHUB増設までする必要はないかと。(暗電流増えるし)

ダウンロードするだけならあんまり支障が無いです。
電子レンジとぶつかったときはWiiを抜いて接続とかそんな感じ。

有線ネットワークは結構電気食うので、あんまり使わないなら無線でいいかも。

書込番号:10161995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 12:55(1年以上前)

我が家は光回線がPCデスクトップのある2階にあるので、1階のリビングには有線がありませんが、
イーサネットコンバーターでTVや、BDレコーダー、XBOXへ有線にてつないでます。
結局無線なんで、PS3に関しては直接無線でつないでます。
上から下へは無線の電波条件は悪いですが今はイーサネットコンバーターもn規格でつながるから
昔より速くなりました。
でも無線、有線にこだわってなく、あくまで無線のほうがすっきりするので
2階のルーターに近いwiiでも無線でつないでます

書込番号:10162054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 14:42(1年以上前)

こんにちは有線です。(^-^)b
無線から有線に変更したことで、オンライン通信が安定しました。
無線距離は2mくらいだったのですが、有線の方が断然安定してます。

アドホックパーティやオンライン対戦ゲームをするなら有線をオススメします(^-^)b

書込番号:10162431

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/16 15:26(1年以上前)

うちも、TVのある部屋と光回線の来ている部屋が離れているので
その間をnの無線接続してあります。

たしか、PS3の無線はn対応してなかったと思うので
PS3は、有線でコンバータへ接続しています。

書込番号:10162566

ナイスクチコミ!1


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/16 15:59(1年以上前)

自分は無線です

ルーターが一階、TVやPS3などは二階にあり、工事にはお金がかかるしLANケーブルを壁や階段に沿わせるのは嫌だったのでコンバーターを使って無線で繋いでいます。出来るのでしたら有線で繋ぐことを強くオススメします

自分みたいに有線では無理という方はイーサネットコンバーターを使った方が安定します
ゲーム中に突然回線が切れたりという事もありません(※しかし環境による個人差はあると思われます)
それにアドホックパーティーもこの方法なら利用可能です

PS3内蔵の無線で繋ぐのはやめた方がいいですオススメできません。

書込番号:10162673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/09/16 17:00(1年以上前)

うちは無線です。

PS3は2階にありますが、モデム等は1階にありますんで。

PLCと無線LANとどっち買うか迷ったけど、PSPもネット繋ぎたいので無線LANにしました。

書込番号:10162889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/16 17:25(1年以上前)

僕は有線です。。。
無線だと相手の方に迷惑かなと(^^ゞ

書込番号:10162968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 17:38(1年以上前)

MGOをやり始めるまでは無線でした。
やり始めてからは、ラグに耐えられず有線にしました。
有線と無線では通信速度自体はそれほどまでには変わらないけど、PINGの応答時間が全然違いますからね。

書込番号:10163012

ナイスクチコミ!1


辰悟さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/16 18:37(1年以上前)

有線です LANケーブルなんて気になりません

書込番号:10163266

ナイスクチコミ!1


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 18:46(1年以上前)

自分は無線LANで接続してます。
コードがごちゃごちゃするのがイヤなのでPCも無線LANで接続しています。

書込番号:10163299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/16 19:19(1年以上前)

有線です。
さほど広くない部屋ですが、壁伝いに取り回しています。
ケーブルが3mだろうが30mだろうが損失はあったしても私は実感できませんので安定感がある有線です。
無線にすると投資も必要になるので。

書込番号:10163467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 21:05(1年以上前)

有線です。オンラインするにはやはり有線が一番だと思います。
LANケーブルなんのその!!壁に這わせればそんなに邪魔にもなりません。

無線にして1人時間差のようなオンラインゲームはあまりしたくないです。

書込番号:10164066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B
SIE

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング