プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,315

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:156件

パソコンとPS3のインターネットについて質問させていただきます。

つい最近PS3購入しましてそれまで全く無知だったのですが、PS3に無線LANがついている事を知りました。

それでうちには光配線が通っていると思うのですが、自分の部屋にはパソコンがないため我が家の他の部屋パソコンの無線を飛ばし、インターネットを使っています。

おそらくうちのパソコンが遅いのかPS3でインターネットをやってもかなり遅いです(・ω・`)
(動画再生等)

もともとパソコンを購入しようと思っていたのですがPS3でインターネットが繋げるしこのままでよいと思う反面、やはりもう少し早い方がいいと思うのです。

テレビも東芝レグザのRE1Sの26型を使っているのでパソコンをテレビに繋げた方が速度や効率も上がりますかね?(´・ω・`)(PS3より動画再生等)


パソコンに関しては本当に無知なので困っています。

1、そこでPS3だけでインターネットをするのだったら何が必要か?(速度を早くするため)

2、またパソコンを購入するのならどういった品を購入すれば良いかアドバイスをいただけないでしょか?

ここの方たちは機会に詳しい方が多いので。

パソコンは予算10万円前後でインターネット普通にできテレビとモニタリングして動画再生が綺麗スムーズに再生できれば満足です!

PS3の場合⇒
現在の環境(無線LANでインターネットをしてるいがかなり遅い)を改善する方法はありますでしょうか?また改善にはどのような品を購入すればよいでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:12544934

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/01/22 15:04(1年以上前)

PS3のインターネット機能は「ないよりマシ」程度で何かと不便が発生しますよ。
遅い速いの問題でなく、PCでのブラウジングと比べてはあまりにも勝手が悪いです。
「PS3電源入っててちょっとネット検索したくなった」ってケースでは活躍しますね。

おすすめPCとなると話は大きくなるので、とりあえず以上の回答ということで。(^^

書込番号:12545010

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2011/01/22 15:15(1年以上前)

Tadachanさん早い回答ありがとうございます!

やはりパソコンは必要ですね(´・ω・`)

自分はもう少し皆さんの複数のご意見がお聞きしたいです。

引き続き回答お待ちしております。

書込番号:12545045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/22 17:25(1年以上前)

複数と言われても・・・・知識無いと自認しているのですよね?知識がないのに「PCで本来する事をPS3で代用させる」知識が貴方にあるとはとても思えないです。
PCありきでPS3を使う・・・と言うのが普通だと思いますが。

書込番号:12545542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/01/22 23:14(1年以上前)

PS3は遅い無線の規格なので光回線がどんなに早くてもネットは遅いです。たまにメールやHPを見る程度で考えているならPS3でも良いと思いますが頻繁にネットを使うならPCを買いましょう。最近の機種なら最新の無線規格nに対応してます

http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/about.html

書込番号:12547309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/25 08:42(1年以上前)

1だけ。

一番速いのは、有線接続です。

無線ですと、IEEE 802.11nに対応した無線LANルーターと
「イーサネットコンバーター」というものを使うと、速度、安定性が上がります。

PS3内蔵ブラウザでは、最新のフラッシュを使ったサイトが見られません。
ニコニコ動画なんかも非常に遅いです。
これは回線のせいではなく、PS3内蔵ブラウザの性能が低いからなのでどうしようもありません。

逆に言うと、テキスト&画像中心のサイトを見る分には別に不満ないですよ。
テレビで見られてお手軽便利なので、よくPS3でネット巡回済ませちゃいます。

書込番号:12558134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2011/01/27 00:20(1年以上前)

cottonfeelさん⇒
返事ありがとうございます!(^ω^)速度に関してなんですがWZR-HP-AG300Hを無線LAN親機にしたら以前より気持ちよい速度感になりました(´・ω・`)画像に関してなんですがやはりPS3のブラウザー性能では悪いですね(´;ω;`)これはどうにもならないんですよね?

書込番号:12566014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/27 10:53(1年以上前)

これでもPS3が出た当初と比べると、ずいぶん使いやすくバージョンアップしてきてるんですよ。

画像表示はPCでのブラウズと比べて、PS3が特に遅いとは感じませんが、
ひとつのページにいっぱい画像が張ってあると、
メモリ不足で開けないことはあります。
フラッシュとかストリーム動画が埋め込んであるサイトなんかは、
PS3ブラウザが対応していなくて見れないこともあります。

バージョンアップでまだまだ使いやすくなる可能性はありますよ。
要望があれば、ソニーに伝えるといいかもしれません。

書込番号:12567090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/27 11:01(1年以上前)

WZR-HP-AG300Hは高速な無線規格に対応していますので
イーサネットコンバーター経由でPS3をつなげるととても速くなります。

すでにそうしていたならごめんなさい。

書込番号:12567108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2011/01/27 14:08(1年以上前)

cottonfeelさん⇒
返事ありがとうございます!(^ω^)色々アドバイスしてもらい勉強になります!スピードに関しては今親機がPS3と同じ部屋にあるのでスムーズです(*´ω`*)パソコン買うまでPS3で我慢しようと思います(´・ω・`)

書込番号:12567655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3+液晶モニタでは?

2011/01/20 22:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

スレ主 caroseさん
クチコミ投稿数:20件

初歩的質問ですみません。
レビューを見ますと、PS3のアップコンバーターはとても優秀とのこと。
現在、21.5インチのACERの液晶モニタ(Full HD H223HQBbmid)をパソコン用に使っていますが、これとPS3
をHDMIでつなぐとして、toruneでの地デジ視聴、DVD視聴は感動するくらいきれいな画質で見れるんでしょうか?
なお、このモニタにはスピーカーは内蔵されていますが、ヘッドホン端子がないため、できればPS3から外部スピーカーに直接音を出したいと思っています。可能でしょうか?

同じような使い方をしている方、教えていただけましたら助かります。

液晶テレビ+ブルーレイレコーダーだと結構な出費なので、できれば上記の方法でいきたいと考えています。
PS3だとゲームも出来ますし、外部HDDで増設もできる上にアップコンバーターもあればすごいなと・・・。

書込番号:12537858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/21 00:18(1年以上前)

○音声について
出力先設定からHDMI、光デジタル、AVマルチ(RCA)と選択出来ます。
上記、三ヶ所から同時出力も出来ます。

(映像)PS3→HDMI→モニター
(音声)PS3→光デジ・AVマルチ→外部スピーカー
のように映像音声を別々に選択出来ます。

○画質について
そちらのモニターにとって不足無い画質で楽しめると思います。
感動するかはスレ主さん次第。
費用対効果は高いと思います。

書込番号:12538446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの満足度4

2011/01/21 01:39(1年以上前)

こんばんは、自分が正にそんな使い方してます。
三菱のモニター使ってますけどHDMI端子が1個しかないんでHDMIセレクタでPCとPS3を切り替えて使い分けてます。肝心の画質ですが地デジですからアナログよりは断然綺麗ですけど安物のモニターなんでそれ相応といった所でしょうか。自分は画質とかに詳しくありませんけど素人目から見ても居間にあるシャープの液晶テレビの方が間違いなく綺麗です。

今までアナログテレビを使ってたならtorneで地デジに変える事でちょっとした感動はあるかもしれませんが、画質はモニター次第な所もありますね。

書込番号:12538758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 caroseさん
クチコミ投稿数:20件

2011/01/21 20:49(1年以上前)

楽ラインさん,双龍剣さん,さっそくのご返信有り難うございます。とても参考になりました。
画質をそこまで求めないので,この方法で考えてみます。何より安くてアップコンバーター!

書込番号:12541614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

故障????

2011/01/16 19:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 dada^-^さん
クチコミ投稿数:18件

当方、初期型のPS3を使用しています。
購入してから約3年
ゲームにネット、最近ではアドホックパーティー、トルネで番組録画、再生等活躍してくれていたのですが、本日電源を入れたら映像が映らなくなり、音声だけが聞こえるというおかしな状態になってしまいました。
出力はHDMIケーブルです。
どうしようもないので、一時しのぎで付属のAVケーブルを差し込んでみところ、今度は映像は出力されるものの、音声が聞こえなくなってしまいました(T_T)
ケーブルを差し込み直したり再起動しても症状は変わらず。
本体を床に落としたり等故障を誘因させるようなことはしていません。
テレビの故障だとは考えにくいので心配になってしまいました。
似たような質問もあるようですが、これが噂のSONYタイマー…??

解決方法等あればご教授お願いします。

書込番号:12519088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/16 22:32(1年以上前)

SONYタイマーと言う言葉は使わないで下さい。本気で信じる人もいますから。

> 一時しのぎで付属のAVケーブルを差し込んでみところ、今度は映像は出力されるものの、音声が聞こえなくなってしまいました(T_T)

音声出力をHDMIにしていませんか。今一度確認してみて下さい。

> テレビの故障だとは考えにくいので心配になってしまいました。

何故そう思うのですか?
AVケーブルから映像が出ていると言う事は、ゲームの処理や画像の生成は問題ありませんね。
HDMI接続で音声が出ていると言う事は、PS3とテレビの間でHDMI信号のやりとり(ネゴシエーション)が成功しているようです。

PS3側のHDMI信号生成の問題、ケーブルの問題、テレビ側のHDMI信号処理の問題。
現時点では何とも言えません。

他のHDMIケーブルがあれば試してみて下さい。
あと、レコーダーなど他の機器があればHDMI接続を試してみて下さい。

書込番号:12520041

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/17 00:18(1年以上前)

スレ主さんの文面を見る限りはまだ望みはあるように思えます。

とりあえず映像の映るAVケーブルで「ディスプレイ設定」と「サウンド設定」をやり直してみて下さい。

「サウンド設定」で「音声同時出力」を「入」にしないと映像出力変更の都度設定し直さなければなりません。

書込番号:12520685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/17 00:57(1年以上前)

>これが噂のSONYタイマー…??
何年経っての話やら..._| ̄|○


HDMI端子がテレビの1つしかないなら、確認のしようがありませんが、
他にも有るなら試すだけでもできるのでは?

「PS3の電源長押しリセット」で、
出力設定を初期化してみては?
 <「困ったときは?」に書いてあるはず...


どうしても、改善できなければ、メーカーに送って見てもらうしか無いでしょう。
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

書込番号:12520898

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 dada^-^さん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/17 06:36(1年以上前)

アドバイス、ご意見ありがとうございます。
本日、帰宅後にもう一度設定等確認してみたいと思います。
また結果を書き込みします!!

書込番号:12521289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/17 08:16(1年以上前)

>>これが噂のSONYタイマー…??

3年たっててそれはないでしょう

書込番号:12521451

ナイスクチコミ!4


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/17 11:16(1年以上前)

>これが噂のSONYタイマー…??
バカの一つ覚え的な話ですよね、確か保証期限が切れたとたんに故障するからだったはずですけど。似た様な事例は他のメーカーでもあるでしょ。
私の場合はヤマハのAVアンプ3台が保証期限が切れたとたんに故障、よっぽどヤマハタイマーと言いたかったですよ。(^_^;)
その後、1年もしない内に同じ故障で御昇天したけどね。

書込番号:12521836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/17 21:04(1年以上前)

HDMIケーブルが原因のような

念のためどこのケーブルか教えてもらえませんか?

書込番号:12523888

ナイスクチコミ!0


スレ主 dada^-^さん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/17 23:02(1年以上前)

設定の初期化で解決しました!!!
突然のことで少々焦ってしまいましたが、皆様方のご指導のおかげで現状復帰することができました!
ありがとうございました。
トルネを導入してから、ハードディスクレコーダーとして大活躍していたので修理をすることになった場合、カナリ痛手でした(>_<)
また快適なプレステライフを送れると思うと嬉しいです。

書込番号:12524717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワーク設定について。

2011/01/15 18:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 moemonさん
クチコミ投稿数:16件

新しくPS3を購入しようと思うのですが、ネットワーク設定をAOSS経由の無線ランにしようと思うのですが、ラグとかは有線に比べてどんな感じでしょうか?もし、されてる方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて頂きたく思います。宜しくお願い致します。

書込番号:12512952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/01/16 17:12(1年以上前)

無線より有線の方が圧倒的に速いです半分以上 条件にもよりますが、速度は違います

書込番号:12518334

ナイスクチコミ!2


スレ主 moemonさん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/16 17:43(1年以上前)

解答有り難うございますやっぱり速度がちがいますかぁ(~_~;)有線で繋ぐ事にしますW
有り難う御座いました〜ヾ(^▽^)ノ

書込番号:12518477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 11:52(1年以上前)

私は2010年10月頃購入しました。
PS3に無線LAN機能がある事も知らなかったのですが、最初の設定で無線も使える事がわかり、LANケーブルを繋ぐのが面倒だったため、無線の設定をして使用しました。
私の無線ルータの能力は64Mbps程度のものです。
ノートパソコンでのWEBの閲覧やYOUTUBEの動画再生程度であればストレスなく使用できています。

設定後すぐに動画によるゲームの新作紹介を見たり、PlayStationHomeを試しましたが、私の無線環境では動画が途切れ途切れになったりと使用に耐えず、すぐに有線に変更しました。

動画を見たり、ゲームの体験版などをダウンロードして楽しむのであれば高速な環境が必要です。そうでなければ設置の楽な無線でも良いと思います。

最近の無線ルータは300Mbpsとか高速なものもあるので、そういった最新の環境でしたら無線でも快適に使用できるでしょう。(^_^)b

書込番号:12521937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moemonさん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/17 12:35(1年以上前)

らんらうサン、解答有り難う御座いますヾ(^▽^)ノやっぱりゲームをするには有線の方が確実ぽいですねぇW
うん、やっぱり有線で繋ぐ事にしますです!
有り難う御座いました!
(*⌒▽⌒*)

書込番号:12522081

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/01/17 14:42(1年以上前)

>最近の無線ルータは300Mbpsとか高速なものもあるので

ルータが早くてもPS3内蔵無線LANのほうが高速に対応してないので、内蔵を使う限り、ルータだけを高速化しても無意味です。

書込番号:12522472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/01/19 14:06(1年以上前)

PS3の内蔵無線は11gで、普通PCでも実効値はMAX25Mbps程度。
PS3の速度テストだとせいぜい10Mbps程度しか出ません。

無線で速くしたければ11n対応のイーサーネットコンバーターを付けるしかありません。
ただ一般的な用途では内蔵無線でも問題ないと思います。

書込番号:12531414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2011/01/14 20:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:262件

先日、OSをアップデートしてから再起動して普通に使えました。
が、電源を切り忘れてゲーム画面のまま一日放置してしまいました。

翌日に気が付いて、モニターの電源を入れましたが、真っ黒なままでコントローラーも無反応。
電源ボタン長押しで強制終了しました。

それ以降、電源を入れるとピッと音がして、電源のLEDは普通に色が変わりますが、モニターは黒いままでPS3のロゴもメニューも映りません。
USB接続したままのコントローラーも赤いランプが点灯しますが、しばらくすると点滅へ…。

これは故障でしょうか?

書込番号:12508589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/14 23:55(1年以上前)

接続状況などの情報が無いので、何とも言えないと思います。

「映像出力設定のリセット」はしていますか?
 <「HDMI接続していたつもりが、AV出力に変わってしまった」とか...

テレビ側に複数の入力が有れば、
どちらで映像が出ているか確認できるのですが...


>モニターは黒いままでPS3のロゴもメニューも映りません。
まぁ、「ロゴ」が出ないでいきなり「メニュー」が出るのもおかしいですが...



>USB接続したままのコントローラーも赤いランプが点灯しますが、しばらくすると点滅へ…。
その後はどうなるのでか?

クイックリファレンスの22ページに有る様に、
「コントローラの番号割り当て」が行われるときには
「1〜4が点滅し、1つが点灯する」
という動作が有りますが...

「コントローラの電池が切れていただけ」とか?
 <リファレンスの23ページ参照

書込番号:12509586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/15 00:54(1年以上前)

>それ以降、電源を入れるとピッと音がして、電源のLEDは普通に色が変わりますが・・・

PS3本体は起動しているように見えます。名無しの甚兵衛さんの言うように、映像出力設定が合っていないようです。

> USB接続したままのコントローラーも赤いランプが点灯しますが、しばらくすると点滅へ…。

通常の動作です。USB接続したままでは暫くするとコントローラーの充電モードになり、その時ランプは点滅します。

書込番号:12509891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2011/01/15 01:02(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。

映像出力設定のリセットは、画面が映らないので出来ていません。

接続は、パソコン向けの液晶モニターに接続していて、電源を入れると何らかの信号が来ているようで青(信号無し)から黒に変わります。

また、電源長押しで行う初期化の様な作業自体は出来たようで、それまで黒に変わるだけだった状況から、「推奨されるモニタサイズ1920×1080」と表示されます。

コントローラーは、無線使用をしていないので電池は切れていないと思いますが、コントローラーから電源オンも出来なくなっています。
電源を入れた瞬間は1〜4が点滅しますが、その後はずっと1だけが点滅しています。

また、イヤフォンを使っているのですが、それまでなら電源オンで音楽がなっていましたが、この状況になってからは無音です。

何らかの信号がモニターに来てはいるのですが、効果音が鳴らないのとコントローラーから電源オンが出来ない事から、モニターの接続の問題では無いのかなもしれないと、自分では思ったのですが・・・。

これらの情報から、何かが分かるようでしたら、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:12509925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/15 06:13(1年以上前)

>また、イヤフォンを使っているのですが、
>それまでなら電源オンで音楽がなっていましたが、この状況になってからは無音です。
「イヤホン」って、どこに繋いでいるのでしょうか?

情報(言葉)を省略すると、状況が判り難く、原因を特定することもできませんm(_ _)m
 <ご自身は「判りきったこと」かも知れませんが、
  こちらは「書かれていないこと」=「判らないこと」「やっていないこと」なので...


>接続は、パソコン向けの液晶モニターに接続していて、
についても「型番」が判りませんから、
どういうことなのかも良く判りませんm(_ _)m
 <「HDMI−DVI変換」しているのかも判らない_| ̄|○


他のテレビなどに接続できない状況なら、
メーカーに修理にだすしか無いと思いますm(_ _)m



コントローラについては、「ペアリンク」がまた必要になっているのかも知れませんm(_ _)m
 <「PSボタン」を押すだけで済むはずですが...

書込番号:12510365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2011/01/15 08:14(1年以上前)

名無しの甚兵衞さん

言葉が足りなくて、申し訳ありません。

モニターへは、HDMIで接続しています。
イヤフォンは、モニターの方へ繋いでいます。

コントローラーのペアリングは、本体で電源オン→psボタンを押す→本体で強制終了→コントローラーのpsボタンで電源オンの操作→反応なし

となります。

なかなか上手く説明できないものですね。
他にも、足りない情報がありましたら、書き込みますので、よろしくお願いします。


普段、サポセンが開いている時間が仕事で連絡出来ないのですが、今日か明日にでも時間がとれたら連絡してみようと思います。

書込番号:12510530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/15 21:38(1年以上前)

>コントローラーのペアリングは、
>本体で電源オン→
>psボタンを押す→
>本体で強制終了→
>コントローラーのpsボタンで電源オンの操作→
>反応なし
それぞれのタイミングが判りませんm(_ _)m
 <連続して操作しているのでしょうか?
  LEDなどの「点滅→点灯」の確認は?
   ※こういう部分が先にも書いた「判りきっている事」とは限らないので...



>普段、サポセンが開いている時間が仕事で連絡出来ないのですが、
>今日か明日にでも時間がとれたら連絡してみようと思います。
まずは、
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/step.html
ココにある点順に沿った方が良いかも知れませんm(_ _)m


http://www.jp.playstation.com/ps3/support/index.html

書込番号:12513929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/16 11:43(1年以上前)

HDMI通信が確立しないとモニターから音は出ません。
@はかせ@さんの場合は、モニターとPS3間で、互いにHDMI通信が出来ていません。

HDMIの自動認識がうまく行っていないのでしょうか。
PS3付属のAVケーブルを使ってアナログ接続してみましたか。まだでしたら、問題の切り分けとして試してみて下さい。

書込番号:12516920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2011/01/16 11:53(1年以上前)

ブラジリアン2さん
ありがとうございます。

なるほど、その手がありましたね〜。
全く気づきませんでした…。

とりあえず、サポセンと話して、修理依頼となりました。
保証期間内なので、無料だと良いのですが…。

書込番号:12516962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2011/02/13 23:42(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ブラジリアン2さん
色々ありがとうございました。

なんと・・・問題はモニターでした・・・・Orz
サポセンとのやり取りで、サポセン側も恐らくPS3に問題がるでしょう・・・とのご回答を頂いて、送ったのですが症状が再現せず・・・。

帰って来たのをもしやと思い、他のモニターのHDMIに接続すると普通に動きました。
元々使っていたモニターに繋ぐと同じ症状が再現され、モニターと特定する事になりました。

ちょうどOSアップデートや一晩放置に重なった為、全くモニターを疑っていなかった私の大ポカです。
沢山のご助言を頂いたのに申し訳ありませんでした。

モニターの方もモニターのメーカーのサポセンに問い合わせた所、ハングしているだけと思われる(似た症状が多いらしい)ので、一度電源から切って数時間放置してから再接続して下さいとの事で、それで改善しました。

書込番号:12652495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3 Media Serverについて

2011/01/12 21:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

PS3 Media Serverを利用してパソコン内の動画や音楽を

PS3で再生できるように設定しましたが、iTunes内の音楽

(ダウンロードした音楽や、CDから取り込んだ音楽)を再生

することは可能でしょうか?

書込番号:12499860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2011/01/12 23:25(1年以上前)

もちろん可能です。
iTunes内の音楽と言っても単にフォルダに格納されているだけですから、
そのフォルダを共有設定すれば再生可能です。

PS3 Media Serverの「表示/共有設定」タブの「共有フォルダ」に
再生したいフォルダを追加してください。(画像参照)

ただし、当たり前ですがPS3が再生対応している形式だけですよ!!

書込番号:12500562

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2011/01/13 12:06(1年以上前)

まるるうさん ありがとうございます。
取り込んだCDの再生は出来ましたが、ダウンロードした音楽は保護されているので、
やはり再生は無理なんでしょうか?

書込番号:12502353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2011/01/13 18:23(1年以上前)

>ダウンロードした音楽は保護されているので、
あっ、そうなんですか? でしたらPS3で再生出来ないかもしれないですね。
今でも音楽の著作権保護があるのは知りませんでした。

私はiTunesは使ってないので著作権保護などは詳しく分かりません。
iPodなどのスレで聞いた方が良いかもしれませんね。

あと、そのiTunesでダウンロードした音楽ファイルの拡張子はなんですか?
MP3形式ならPS3で再生出来ることを確認しています。

書込番号:12503610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/13 18:34(1年以上前)

保護されたAACオーディオファイル
となってます。

書込番号:12503659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B
SIE

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング