プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 9 | 2010年2月26日 01:51 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年2月24日 11:59 |
![]() |
4 | 10 | 2010年2月24日 13:42 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月21日 17:32 |
![]() ![]() |
63 | 17 | 2010年3月2日 10:19 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月20日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
メインはブルーレイの使用で、ゲームもできるので考えております。
マイケルジャクソンのTHIS IS ITのも考えてますが、どちらが良いのでしょうか?
またハードの容量は、ゲーム専用なのでしょうか?または、テレビの録画用なのでしょうか?
基本的なことで教えてください。
0点

こんばんは。
>マイケルジャクソンのTHIS IS ITのも考えてますが、どちらが良いのでしょうか?
お好きな方をどうぞ。としか言えません。
が、「THIS IS IT」を購入するなら同梱版でも良いのではないでしょうか。
>またハードの容量は、ゲーム専用なのでしょうか?または、テレビの録画用なのでしょうか?
「ハードの容量」とは「HDDの容量」のことですか?
HDDはゲーム専用ではありません。写真・音楽・動画なども取り込む事ができます。torneを接続すれば地デジも録画可能になります。
詳しく知りたければ、公式HPをご覧下さい。
PS.com
http://www.jp.playstation.com/index.html
はじめてのPS3
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
torne
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/
書込番号:10988399
7点

下記リンクも参考になるかと思います。
『PlayStation3 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 Special Pack』商品概要
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100106_ps3_this.html
PlayStation3(CECH-2000A)商品概要
http://www.jp.playstation.com/ps3/new/spec.html
新型「プレイステーション 3」(CECH-2000A)についてのQ&A
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/cech2000a/qa.html
書込番号:10988584
3点

THIS IS ITのBDを、PS3とBDP-S360で再生すると、PS3の方が画面が少しにじんだような感じになります。
書込番号:10991508
0点

JoshinWebで、同梱版が29900円で売っていました。
今は売り切れだと思いますが、また再開されると思いますよ。
この値段なら単体とあまり変わらないので、買いやすいと思います。
書込番号:10991534
0点

???
BDP-S360やLGのBDプレイヤーってゲーム出来る様になったんですか?
書込番号:10992475
6点

>???
BDP-S360やLGのBDプレイヤーってゲーム出来る様になったんですか?
できません。
書込番号:10992478
0点

こんばんは。
>できません。
dijitanさんレスありがとうございます。
そうですよね。できませんよね。
ゲームもするからPS3の購入を検討しているスレ主さん対して、唐突にBDプレイヤーを推奨する書き込みがあったのでちょっとビックリしました。
BD・DVDの鑑賞のみなら、私もBDプレイヤーやBDレコの検討をオススメします。
書込番号:10993058
4点

DVDとブルーレイならLGのがいいですか?いま46プラズマ購入してパイオニアDV410つかってます。おすすめの視聴環境ありますか?
書込番号:10999644
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最近かったんで、わからないんですが、ソニーネットワーク関係のサーバーは重いんでしょうか?込んでる込んでないにかかわらず、だいたい3Mbpsまた計ると40Mbpsくらいになります。プレステのブラウザで速度計ると平均40Mbps出てるんでプレステ3までは問題ないと思います。皆さんの接続テストに出る結果教えてもらえませんか?
0点

この手のスレは過去に沢山出ているので、そちらを参照してください。
書込番号:10986777
4点

遅いのは、PS3の接続テストだけですね。
PSストアからのダウンロードは、我が家の環境で約30Mbps前後出ています。
(230MBを約60秒でDL)
書込番号:10986799
0点

ありがとうございます。速いときは接続テストで40Mbpsでるんですが、ほとんど3Mbpsくらいです。
速い時は2ギガのデータを5分くらいで完了するのですが遅いときは2時間かかったりします。このようなものなのでしょうか?時間帯はあまり関係ないような気もしますが。
書込番号:10988586
0点

接続がよく切れることもありますね。
他の無線機器は全く問題ないのに。
書込番号:10990948
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B
まだ、PS3の購入に至ってないのですが、
持ってる方の感想なんですが、
電池の消耗は早いんでしょうか?
リモコンで使ってる電池の消耗が早いと聞かされました。
皆さんはどうなんでしょう?
宜しくお願いします。
1点

もちはいいと思うよ。
俺の場合はいつも電池が消耗するまえにコントローラ壊れるww
書込番号:10983908
0点

一日数十時間とかやらなければ全く問題ありません。(デュアルショックでなければフル充電で30時間だったかな?)。実際は18時間くらいだったような・・・
あいまいなのはデュアルショック3なのでゲームによって時間がまちまちだからです。
電池切れ前に電池が切れそうだとPS3が教えてくれるので突然切れることはないとおもいますよ。
書込番号:10984662
3点

リモコンと比べてるので劣化のほうではなく減りの方では?(多分)
書込番号:10984748
0点

気になるほどじゃないし、切れたら基本的にケーブルつなげばプレイ継続できるから気にしなくていいと思うけど。
書込番号:10985150
0点

皆さん、レポートありがとうございます。
BDリモコン使用での質問でした。すいません
友の話では、使用して無くても消耗するみたいで、
こまめに電池を取り外してると言ってたので、気になり
赤外線リモコンより電池の消耗が激しいのかなと思い質問させていただきました。
書込番号:10988610
0点

デュアルショック3は振動用のモーターが入っているのでリモコンに比べると圧倒的に電気を使います。心配であれば数メートルのUSBケーブルも購入すればよろしいかと思います。
書込番号:10989975
0点

Bluetooth方式なので電池の消耗は早い方ですね。ただリモコンもコントローラもオートオフがついてますので。
私はリモコンの方は発売日に購入。年1回の電池交換です(購入した電池の性能、使用頻度で人により大きく変わると思いますが参考までに)。
コントローラの方ですが、20G、60Gの発売当初はオートオフがありませんでした。PS3発売当初、私は毎晩寝落ち^^;
朝にはコントローラの電池が無くなってるか、少し残ってる状態。それが数日続きました。遊んでた時間+寝てた時間=10数時間。だいたいそれぐらいで電池が切れてた記憶があります。10時間以上は持つような気がしますが(今はDS3が標準なので振動頻度で変わるかと)、20時間、30時間も持つことはないと思います。コントローラはその頃は2つ持ちだったので交互に使用してました。
バージョンアップでオートオフがついてからは、コントローラの充電頻度はぐっと下がりました。
電話や食事で場をはなれても、勝手に切れてくれるので無駄な電池の消費を抑えてくれてます。
書込番号:10991090
0点

ポテトグラタンさん
>バージョンアップでオートオフがついてからは、コントローラの充電頻度はぐっと下がりました。
>電話や食事で場をはなれても、勝手に切れてくれるので無駄な電池の消費を抑えてくれてます。
レポートありがとうございます。
オートオフ機能が付いてたんですね。
友のは前のタイプで付いてないみたいです。
安心しました。トルネと同時購入を考えていたので、
ありかとうございました。
書込番号:10991174
0点

わかりづらい書き込みで申し訳ありません。
前のタイプでも、バージョンアップでオートオフ機能は実装されました。
また、PS3の電源を入れたまま離席することがあらかじめわかってるのであれば、メニュー画面からコントローラの電源を落としておくことも出来ます。
戻ってきたら、スイッチひとつで本体とまた繋がります。
私は面倒ですのでオートオフにお任せです。
書込番号:10991315
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
DVDの評価が結構いいみたいですが、液晶テレビで昨日DVDを見たら画像が汚いです。アナログTVでプレステ2で見た方が綺麗です。
ケーブルはHDMIです。何かあるんですか?宜しくお願いします。
2点

設定でアップコンバート入・切の所を確認してみる。
BDやDL映像が綺麗なら接続に問題無いと思われますので、DVDはそんな物です、過度の期待はしないようにと言うことですね。
書込番号:10968890
9点

アナログTV 対 液晶テレビでは画面サイズが液晶テレビの方が大きくて、単純に荒さが目立つだけではないでしょうか?
プラス、ニックネーム登録済み多すぎさんの言われるとおりです。
書込番号:10968945
6点

TVとDVDは何でしょうか?
40インチ以上のフルハイビジョンTVで古い映像のDVD(たとえば韓国ドラマのような)組み合わせだとアプコンしようが、どうしようも無いですね。
書込番号:10968995
5点

元のソフトの画質とそこそこ大きい画面さえあれば、けっこう良いところまで行くとは思いますが。
他の最近の、質の良いDVDも見られましたか?
私は日立Wooo P50-XP03を持ち、 50PIONEER BDP-120持ってましたが、
DVDアップコンバートのために買いましたよ。
元々DVDアップコンバート機能はBDP-120にもありましたので、
すごい差とは言えませんが、それでも納得できましたよ。
書込番号:10969108
3点

アナログ&PS2のほうが奇麗だとおっしゃるのであれば以上ではないでしょうか?
私はパイオニアDV-310&REGZA32型でDVDをみていたものですが、PS3で鑑賞して見て
あまりの奇麗さに驚きましたよ!
個人的に5倍(自分基準ですが)はきれいになりました。
そして購入したまま何もいじらない設定できれいでした。
もちろんブルーレイにはおよびませんがせっかくなので テリ山さんにも感動を味わって
ほしいです!
実際、どう汚いのかなど詳細を書かれてみてはいかがでしょうか?
解決の糸口になるかもしれませんよ!
書込番号:10969161
2点

>液晶テレビで昨日DVDを見たら画像が汚いです。
ひと口に液晶テレビと言っても、メーカー・機種により画像処理回路の性能に差があり、
SDソースをかなり良質な画質で表示出来る機種もあれば、どんなプレーヤーを持って来ても
駄目な機種もあります。
例えば、レグザZシリーズとPS3の組み合わせなら、ブラウン管並みとは言わずとも
かなり満足の行くSD画質が得られます。
ナナオのPC兼用モニターなら、更にブラウン管に肉薄します。
逆に、シャープの16型WXGA機などは、小画面だから綺麗に見えると思いきや、
SD表示は酷いものです。
という訳で、「液晶テレビだから駄目」なのではなく、たまたま使用されている機種が
SDソースに向かない機種なのでしょう。
書込番号:10969288
6点

アナログTVにPS3を接続してみると、どうなるのでしょうか
DVDによっては大画面で再生すると画面が荒くなったりしてしまうのは仕様だと思ってます
書込番号:10969369
0点

前提として液晶テレビでDVDを綺麗に見るということ自体が根本的に無理なので
それをある程度まで見れるようにするということにおいて、PS3は他のプレイヤーに比べて優秀で、それが3万で買えるので評価されているのです。
地デジやブルーレイのように見れると思っていたならそれは思い違いというものです。
解像度の違いを理解すればわかると思います。
他のプレイヤーで見たらその差は分かると思いますけども、ほんとに綺麗に見たいならブルーレイを見るべきですね。
書込番号:10969399
4点

みなさんご丁寧に有り難うございます。接続はレグザ42z9000でHDMIで繋いでるだけです。音楽DVDをよく見るので、見た所全体的にボヤけるというか、くっきり感が全くなく、何万人といるお客さんが全然自然じゃないです。見たのは3年位まえのソフトです。感動したいんで試しに最新のDVDレンタルして見てみます!
全くの素人で申し訳ないです。
書込番号:10969561
3点

スレ主さんは単にフルHDの映像に慣れてしまっているだけですね。
DVDは昔からクッキリになんて映りません。
書込番号:10969647
7点

PS3の設定が違っているとか無いですよね・・・。
あれってHDMIでつなげば勝手に自動設定になるんでしたっけ?
自分の旧型なので分かりませんが。
書込番号:10969969
0点

レグザZ9000+PS3で満足出来ないとなると、結構要求水準が高いと言えます。
SDソース専用に、ナナオのモニターFX2431か、ソニーXEL-1(生産完了)を
手に入れるしかないと思います。
書込番号:10969978
4点

あの…アナログTVってブラウン管のことでしょうか?
ブラウン管のインターレース画像って意外と綺麗に見える。
精細でないが走査線で整理されクッキリハッキリ
ギラギラだがコントラストも強調され見栄えがいい発色
早い動きにに対しての追従性に優れる(液晶の倍速は不自然)
DVDはSDソースですから、そもそも液晶大画面でボケて当然
PS3アプコンの性能も値段にしては良いというくらいの性能
家ではPS3とDVD-3930(クロック換装し内部配線も弄った改造版)
SONYの50型液晶で比較しましたがアプコン後の精細さは歴然、
圧倒的に後者が良くPS3はボケボケで見てられませんでした。
ちなみにその改造費用やケーブル交換含め40万程かけた DVD-3930も
健闘はしてますが 3万円もしない PS3 の BD のほうが当然綺麗。
長文になって申し訳ありませんが簡単にまとめると
PS3のアプコンに過剰な期待はせず 素直に BD で観よう!
DVD でしか供給していないものなら妥協するか…もしくは
大金かけて専用機を改造する異常者になるしかないね(私です)
書込番号:10970002
4点

とりあえず「現実を知る」事から始める事ですね・・・・
まず、PS3とZ9000をきっちり繋ぎ、設定を間違いなく終える。これが大前提。
そしてPS3アップコンOFF(Z9000内の補完)とPS3アップコンON(PS3の補完)を見比べ、それぞれの画質の差と処理の違いを見極める。
「画像が汚い」と闇雲に思うのでは無く、如何にソニーや東芝が「低解像度の映像を高解像度に補完伸張しているか」というのを考えるようにする事です。
たかだか720×480の解像度の映像を1920×1080に伸張しているんです。他のメーカーのようにただ単に伸張していてはそこまでの画質は絶対得られません。それほど高度な処理をお互いのメーカーは行っています。それを良く意識して機器を使ってあげて下さい。
書込番号:10970063
3点

画面の大きさが違うものを比べたら、小さいほうが綺麗です。密度が高いのだから当たり前。遠めに暗めに傘の中です。
で、PS3が偉いのは単に拡大したより綺麗に見えるよって点です。
ソースによっては「ちょっとボケてるかな」くらいには綺麗になります。
でも、お使いのTVは超解像技術入りみたいだからそもそもPS3といい勝負なのでは?
是非いろんなソースで比較してレビュー書いて欲しいところですけどね。
書込番号:10973674
2点

みなさんこの度は親切に対応していただき有り難うございました。遅くなって申し訳ありませんが、レンタルなどで比較した所ソフトによって違いました!
今は満足してます!
勉強になりました。
書込番号:11020956
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
トルネを購入予定ですが、録画派なのでPS3内蔵HDD容量では足りないので外付けHDDを購入したいと思います。
また、PCで使用するネットワークHDDの購入検討もしていました。
出来れば、PS3外付けHDD&PCのネットワークHDDの2役を1台のHDDで出来ればと思い調べていたら、BUFFALOから「HD-CE1.0TLU2」を見つけました。
ボタンでUSB2.0接続とLAN接続を切り替えて使用するみたいですが、PS3に外付けHDDとしてUSBで接続したまま、LAN接続していればボタンを押すことでPCのネットワークHDDとして使用できますか?
PS3もPCも素人なので、HPで書いてある文字だけをひもづけると出来ると思いこんでます。購入後に出来ないと分かると悲しいので質問させて頂きました。
0点

出来るとは思いますが同時使用が不可なので録画中にはPCでは使用できない、逆にPC使用中は録画できないなど不便な場面が出てくるのではないかな。
書込番号:10968679
0点

同時使用は出来ないモノと決めつけていましたが、
他の商品で同時使用が出来る物はありますか?
書込番号:10971127
0点

同時使用に関してはインターフェースが違うので可能な商品はないと思います。
あったとしてもおそらく高額で普通に外付けHDD2台買ったほうが安いのではないかな。
書込番号:10971284
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


