プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 15 | 2010年1月25日 09:22 |
![]() |
9 | 10 | 2010年1月23日 03:58 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2010年1月29日 08:15 |
![]() |
157 | 38 | 2010年1月23日 14:14 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月20日 23:12 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2010年1月28日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
12月後半にPS3を購入してCOD4を中心に利用していました。
最近になり左スティックの溝が削れてうまく操作できないようになってしまいました。
PS3の保障規定には本体のみとありますが買ったばかりと説明すれば交換してもらえるでしょうか?
自分でも明日問い合わせてみる予定です。
1点


私のコントローラーも左スティックの溝削れてます。
FPSをやってる方は削れます。
てか不具合でもないのに交換できるんでしょうかね?
(やりすぎによる削れですよね?)
保障が効くのなら当方もコントローラー交換してもらいます。
(できる訳ないと思うけど・・)
書込番号:10824789
6点

http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3362/3362_1.html
こんなのを買えば?
<大きなゲームショップなら売っていると思いますが...
書込番号:10825345
1点

↑削れた溝とは関係ないのでは? もしくは状況が分かってないのでは?
書込番号:10825357
1点

返信ありがとうございます
自分でも交換してもらえないだろうと思いながらも、だめもとで聞いてみようかと思います。
同じような方がたまにいらっしゃるので参考にもなるかと思いまして。
tduoさんが指摘されているとおり削れているのはスティックの稼動域を調整する場所です
書込番号:10825411
0点

えっ?
スティックの滑り止めの溝が無くなって、
滑ってしまうという話だと思っていました。
交換に応じてもらうことは、ほぼ不可能だと思われるので、
滑り止めになる製品を付ければ良いと思ったのですが、違いましたか..._| ̄|○
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:10825421
0点

交換できなければ、コントローラーを分解してアナログスティックの左右を交換してみては?もしくはps系のスティック部分だけ抜いてきて交換とか。
コントローラーの分解は結構面倒ですが、(分解は簡単ですが、組み立てがはめずらい)交換できれば普通に使えます。分解後スティック部分は簡単に引っこ抜けます。
どうせ新品でコントローラーを買うのであれば惜しくは無いでしょうし、コントローラの延命くらいにはなるでしょう。失敗すれば合掌するしかありませんが。
注:自己責任
書込番号:10825429
0点

スティックの傘の部分ではなくて柱の部分にゲームのやりすぎで、削れて溝ができたと言う話。
書込番号:10825438
1点

使い方が悪いからそんなことになるんだよ。
あなたが言っているのは米を5キロ買っきて食べたら減ったから新品に交換してくれと言っている様なものだ。
書込番号:10827298
7点

Tduoさんへ、
>スティックの傘の部分ではなくて柱の部分にゲームのやりすぎで、
>削れて溝ができたと言う話。
なるほど、スティックをコントローラの淵に押し付けて、
淵が凹む程強い力でスティックを操作していると言うことですね(^_^;
ようやく判りました。ありがとうございますm(_ _)m
まぁ、全体がプラスチック製なので、力を入れ過ぎて凹んだり折れたりしても
メーカーの責任には問えませんねぇ..._| ̄|○
本人の「力の入れ過ぎ」では無く、コントローラの「作りが脆い」
というのが証明できれば、交換にも応じてもらえるかも?
金属製のリングでも作って、淵にはめるとか(^_^;
<多分、コントローラより高くつくとは思いますが..._| ̄|○
書込番号:10827381
1点

今日サポートセンターに電話してみたところ、『こちらのほうで修理の判断をいたしますので、本体とともにお送りください』という趣旨のことを言われたのでPS3はプレーステーションクリニックに旅立ちました。
さまざまな回答ありがとうござしました。
書込番号:10827592
0点

どんな返答がくるのか楽しみですね。
私は十中八九駄目だと思いますけど。
書込番号:10832222
0点

つか、正常に使える物を自分の使い方が悪いせいで溝を
削ったのに、交換云々ぬかすやからがいることに驚きwwww
普通の人間なら、自分で新しい物を買うだけなんだろうがww
SCEのサポートが悪いとかいう書き込みを見かけるが、ユーザーも
相当だよなwww
書込番号:10833878
0点

あのさ、ここは2ちゃんじゃないんだから
むやみやたらに「W」を連発するとバカっぽいからやめた方がいい。
書込番号:10834416
4点

この質問に対する回答は締め切らせていただきます
消耗品とはいえまだ1ヵ月の利用です、自分としては丁寧に扱っていました
相手は大企業ですし自分で買い換える前に聞いてみるのも1つの手かと思いますが
貧乏さんの考え方だと誰が得するんでしょうか?
書込番号:10836212
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3-BASE20HD-レグザZ8000とHDMIで接続していまして、何の問題もなく連動していました。
ところが本日突然、連動がしなくなり、PS3の電源を入れてもTVとアンプの電源が入りません(アンプとTV間は正常)。全く設定をいじっておらず、再確認しても全て連動になっていますし、PS3の電源ボタン長押ししても、「HDMIが検出されました」となりますし、ブルーレイソフトもDOLBYtrueHDとアンプに表示されますので認識はしてるようなのです。
ただ一つ見覚えがあるのが、LANケーブを接続しようとしてPS3を少しだけ横にずらしたのです。ケーブルの問題かと思い、差込直しても変りありません(ノンブランドのものなので、もしかしたら買い替えが必要かもしれません)。
手動にて電源ONと入力切替をすれば、使用については問題ないのですが、どうしても気になりますので元の状態に戻したいです。
同じような症状になった方はいませんか?
どうぞ、ご教授お願いします。
3点

連動しなくなった状態で、REGZA側の連動機器リストにPS3が残っていますか?
書込番号:10821976
0点

リアプロさん
気になったので、今SONYのHDMIケーブルに2本とも交換してみました。
それでも、レグザの連動機器リストにはBASE20HD(SA205HD)しか表示されません。
原因がわかりません、困ったものです。。。
書込番号:10822036
0点

>レグザの連動機器リストにはBASE20HD(SA205HD)しか表示されません
PS3とTVを直結してみても変わらないですかね。あとはTVの主電源を入れ直してもダメなら、PS3の設定の初期化を試してみるくらいしか無いかも。(後が手間ですけどね)
書込番号:10822086
0点

直結もダメでしたし、PS3の設定の初期化、及びHDMI連動設定もしなおしましたが、それでも連動しません。
うーん、自分でできそうなのはこれ位だと思うので、困りましたね。サポートに連絡ですかね。。。
書込番号:10822222
1点

サポートに連絡してみました。
「ブラビアならご案内できるが、他社のものはデータが無い」「本来連動できないものが、今まで何かの相性で偶然できてしまったのではないか?」との返答でした。
確かに他社のライバル製品のことまで面倒見れないのは当然ですので感情的になる必要はありません。
しかし、今までできていたものが突然できなくなるのはユーザーとしては何だか腑に落ちませんね。むしろ、この組み合わせでで連動きないという方がいたらご一報お願いできませんでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:10822293
0点

最近、PSもしくはレグザでファームのアップデートを行ないませんでしたか?
私の家でもTVとPSを直結して繋いで、リンク機能を使っていましたが
ある日突然使えなくなりました。
ちょうどアップデートをした時期と重なっていたのでそのせいかと
思っていたのですがどうでしょうか?
書込番号:10822328
0点

ここでの書き込みを見ても、REGZAと120GBでリンクさせている人は結構見かけます。仮にこの組み合わせでリンクが不可能になったら、もう少し他の反応があるように思えます。現状ではSCEから今以上の回答は引き出せないでしょうから、あと出来ることは、実際にブラビアとリンクが出来るか実証するしかないかも知れません。(出来なければPS3の不良)
書込番号:10822385
1点

REGZA R9000ですが、ちゃんと連動しています。
コントローラーからでも、BDリモコンからでも、PSPリモートからでもPS3がONしたらTVもONします。
TVをOFFしたら、PS3もOFFします。(完全連動というわけではないようですが)
状況からするとTV側がPS3を認識していないようですね。
TV側のREGZAリンク設定をいろいろ変えてみてはどうでしょうか?
自分のはHDMIケーブルも廉価な汎用品カテゴリー1.3です。
書込番号:10824385
1点

とりあえずPS3とテレビのコンセントを一度抜いて、
しばらく放置して、再度コンセントをさしてみるとリンクが復帰する可能性が有りますよ。
書込番号:10824419
2点

直りました!
リアプロさん、にっこ〜るさん、analogmanさん、@nao@さん、貴重な情報を本当にありがとうございました。@nao@さんのご指摘のように、電源コンセントを一度抜き、しばらくしてから差し込み直すと元のようにちゃんと連動するよになりました。しかし自分ではこういった知識はありませんし、今でもなぜこうすると直るのか分かりませんので本当に助かりました、ありがとうございました。
書込番号:10825383
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3を買ったんですが、24型ブラウン管テレビでS端子接続で遊んでます。
FF13のストーリーを説明する画面の細かい文字で、字画の多い漢字等は潰れて読めませんが、文脈から推測して何とか理解してる感じです。
このテレビだとオブリビオンをプレイするのは厳しいですか?
新しいテレビを買うのはまだ先にしたいんで、もし今のテレビで厳しいようならゲーム用に液晶ディスプレイを買おうかと思ってます。
HDMI対応の液晶ディスプレイでオブリビオンをやる場合、何型位だと普通に文字が読めますか?
宜しくお願いします。
0点

20インチでも読めますよ・・・・インチの問題ではなく解像度の問題なんで。
書込番号:10820888
4点

量販店のゲーム売り場に置いてあるデモ機の大きさが大体24インチくらいでは?
>PS3を買ったんですが、24型ブラウン管テレビでS端子接続で遊んでます。
この時点で、文字が読みにくいのは「当然」となるかと..._| ̄|○
最低でも、「D端子ケーブル」
理想は「HDMIケーブル」で接続できるモノを選んでください。
<これらの製品なら、大差は無いと思います。
また、文字の大きさについては、本人の目の問題なので、
「小さいと見難い」人も居れば、「まだ大きいくらい」と思う人も居ると思います。
<量販店などで実際に見比べてみると良いと思います。
ゲーム売り場のデモ機が一番参考になるかと...
書込番号:10820903
1点

厳しいと思いますね。オブリビオンはHD解像度でも(小さすぎて)見にくいですので。
とりあえず、買うとしたら今流行のフルHD液晶モニタにしておくのが無難だと思いますよ。
他の解像度ですとアスペクト比の問題で、(良くて)黒帯が出たりしますので。
(最悪フルHD以外のモニタでは縦長に伸長されたりもします)
なおサイズは視聴距離を変えればどうにでもなると思いますが、一番安価な21.5インチは個人的に少し小さすぎる気がしますので、23インチ以上をおススメしておきます。
書込番号:10820932
0点

PS3は目いっぱい細かい字を出したがるんでHVブラウン管でも厳しいです。
読めなくはないけど近づかないと無理。老眼が始まってる人間にはつらいですな。
>HDMI対応の液晶ディスプレイでオブリビオンをやる場合、何型位だと普通に文字が読めますか?
フルHD以上なら表示はくっきりしてる。
読めるかどうかはあなたの目次第。フルHDと呼ばれているディスプレイでPCの文字みて問題ないなら問題ない。PCでの標準的な大きさは24インチ。
ただしTNで24インチだと少し周囲がケラれ気味。ケラれると頭の位置を無意識に固定してしまったり目を凝らしたり疲れやすい。若者なら寝れば回復するから平気だろうけど。
16:10ディスプレイでもHDMIで接続するなら普通は問題ない。(アス比固定設定があればOK)
どうしようもないのはアナログで16:9のWiiとかアナログ(ps2?)でスクイーズのDVDとかピクセルのアスペクトがそもそも1:1じゃないもの。もちろんps2なら4:3表示が必要。
その点はまぁ1200でもWiiやps2に対応できる機種はあるんでよく調べてくださいって感じです。PCに使うなら1200の方がいいしね。もしVAパネルやIPSパネルを望むなら選択肢がない気がするけど。
画面に表示されない部分があると我慢できない人なら1080で。
16:10でフル表示するとアス比が固定されてもオーバースキャンしすぎるのでゲームにならない。
書込番号:10821235
2点

Thanks♪さん
おはようございます
オブリビオンは前に28インチ(4:3)ブラウン管のD3まで対応のでD端子ケーブルで
やっていましたがそれでも結構字は小さいですね。
今は42のプラズマですがそれでも字は小さいかも^^;
サブにPCと兼用で下記のモニターを買いましたが、
オブリビオンはまだやってませんがFF13はなかなか綺麗で字も読み易かったです。
出来れば24インチ以上のIPSかVAのパネルが良いかと思います。
ちなみに下記2点はIPSパネルです。
音は外部スピーカーはあった方が良いと思いますし、
他の接続する機器も考えて端子あるか?確認はして下さい。
HYUNDAI W241DG (16:10) 黒帯出る
http://kakaku.com/item/00856012624/
私はNTT-X Storeの年末特価で3万円を切る価格で買いましたが、
このショップでは色んなモニタが週末が安いことが多いので、
興味があれば覗いてみてください。
これと悩みましたが価格で上記のモニタにしました。
三菱電機 RDT231WM-X(BK) (16:9)
http://kakaku.com/item/K0000066498/
書込番号:10821293
4点

オブリビオンは友人の家で見たことがありますが、32型のテレビでも若干字が小さいなと思いました。
なので解像度云々ではなくインチの問題も考慮しないといけませんね。
といっても液晶モニターは24型以上の品揃えがあまりないかも・・・
安さならBenQ、資金に余裕があって質をあげたいなら三菱電機あたりどうですかね。
以前BenQの21型を使ってましたが、映像はまぁそれなりでコスパはよかったと思います。
個人的にはアス比は16:10より16:9のほうがすっきりするかな。
書込番号:10822140
3点

皆さんのご意見を参考にしてゲーム用のディスプレイを買う事にしました☆
ありがとうございました。
書込番号:10854485
1点

おはようございます
多少でもお役に立てたなら良かったんですが、
何を買う事にしたんですか〜(^^)/
書込番号:10855382
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最近はTVに録画付きが多いし、レコも大分安くなってるのであまり売れないような気はします。
TVに録画機能が付いていない時代に発売すればかなり売れてたと思うけどw
書込番号:10817301
7点

レコーダーが当たり前に普及してますから、PS3の販促になるかはハテナです。
とは言いながらも、ウチはゲット予定(^ ^)v
書込番号:10817310
5点

私はPCで録画環境はできてますしレコーダも持ってるのでスルーしますが、PC環境がなくレコーダしか持っていない時ならかなり魅力的だったと思います。PS3は持っており稀に3番組地上波が重なることがありましたので、+1万程度でそれが解消されると思えば安いものです。
PCモニタでゲームをやっており、地デジを導入したいという層にも需要はありそうですね。
書込番号:10817318
7点

安いし、自分も買いだと思いますね。
そんな頻繁に使用しないのでレコーダーは不要、またレコーダー買う余裕も無い、しかし録画したいな〜っていう番組ってあるもんですよね。それにゲームも出来る、BDも見れる、ネットも見れて、そして録画も出来るようになった。これだけ拡張性があるとこれからの展開にもワクワクしますよね!余談失礼
書込番号:10817340
9点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10783362/
ここの
「HDD容量もいまいちだし わたしならすなおに専用録画機を買いますね」
という意見が参考になると思います
書込番号:10817372
7点

・BD,DVDとかに保存するコレクターではない。
・時々みたいテレビ番組があるが、時間が合わない。
という私にとっては、PSPへの転送がかなり魅力的。
「PSP GO」16GBの有効利用ができそうなので、買いです。
爆発的に売れるとは思いませんが、面白そうな仕組みではありますよね。
またソフトが以外と楽しそうな気もします。
最終回をたくさんみると"最終回マスター"っていうトロフィーがもらえるとか(笑)
誰得なトロフィーですが、ちょっと取ってみたい。
書込番号:10817480
4点

BD/HDDレコーダーがすでにあるので買いません。
書込番号:10817482
4点

BDレコとレクポ持ってますが、レクポ売り払ってトルネ買います。
たまに発生する3番組同時録画をしたい時用です。
レクポはチューナーついて無いので、テレビのチューナー経由になりチャンネル固定されてしまうし、i.LINK(TS)でしか接続出来ないので、今後テレビを買い替えると使えなくなりますから。
書込番号:10817611
0点

こんにちわ
うちは今のところWoooの録画機能だけなので、
BDレコがうちの大蔵省より許可が下りない今では、録画が重なる時用に
1万の投資でPCモニタでの地デジ視聴と録画や魅力ですね。
外付けのHDDにも保存出来るみたいだから今の段階では買いですね。
書込番号:10817667
4点

それこそ人それぞれで自分の使い方に合えば良い物になるだろうし、人に釣られてなんとなく買えば使えない物にもなります。
私はPSPで視聴予定なので迷わず買いますよ。
布団の中で寝ながらPSPで視聴できる幸せの為に。
書込番号:10817695
6点

地デジチューナー購入で地デジ対応予定だったので、大変ありがたいです。
録画は『F1』ぐらいで、見る消す派ですし、PCは不安定ですしね。
25インチアナログTVには、もう少し現役続投してもらいます。
正式な発売日が未発表なのが気掛かりです。延期にならないで!
書込番号:10817788
4点

兎にも角にも、「選択肢」が増えるというのは素晴らしいです。
私もPS3ユーザーとして素直に嬉しい限りです。もちろんその価値を理解します。が、冷静になり「自分にとって必要か」を吟味して購入して貰いたいですね。下手に飛びついて毒づかれるのは悲しいですし。
私は昔からエアチェック魔ですので、B-CASの規制があるレコーダーは今更買う気になれないのが正直な所なんです。PSPへの持ち出しも昔から当たり前の様にやってるし・・・ですのでトルネは静観です。
トルネがPS3一般認知の武器の一つになってくれると嬉しいなぁ。
書込番号:10817808
9点

録画はフルハイビジョンのみ?
それなら外付けHDDの1TB程度(1万円ぐらい?)は必須ですね。
そうすると合計で2万円は必要ってことですね。
それにBSはないし、DVD録画もできないことを考えたら
安いDVDレコ(3万円台)も視野に入ってくるのでは?
書込番号:10817837
3点

トルネに合わせて、HDDを載せ換え予定です。PSPgoも活用出来ますし。
書込番号:10817867
4点

ズポックさんの言われるのは一理ありますね〜。
4倍録画くらいが出来ればうちは500Gに乗せ換えしているので、
増設せんでいいから良いのになぁ〜。
書込番号:10817914
1点

HDDを外付けできないレコーダーを持っていないユーザーには良い話だと思います。
10数万円もするレコーダーを買い足さずに大容量の録画ができるわけですから。
書込番号:10817958
3点

おいおい、トルネの番組表激速だぞ!
まさしくCELLレコーダーだなw
普通のレコーダーが亀に見える。
こりゃすごいわ。
↓
【PS3】トルネの番組表 動作はやすぎワロタhttp://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2376790.html
書込番号:10818035
11点

トルネのソフトウェアも快適そうでちょっとワクワクしますね。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_754.html
番組表のスクロールが非常に高速です。
テレビの番組表より遊べそう。
書込番号:10818042
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

動画ファイルのことですよね?出来ますよ。
XMBから[設定]→[ビデオ設定]に進んでください。
連続再生設定の入/切ができる項目があるはずです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver250_2.html
制限つきファイルの場合はスキップされるようですね。
書込番号:10814762
1点

耀騎さん早速の返信ありがとうございます。ビデオ設定から入ったら、ありました。連続再生の入切が、なんか初歩的な質問で申し訳ないでした。動画ファイルは無事に連続再生できました。大変ありがとうございました。
書込番号:10814979
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
質問です。
よくインターネット加入でゲーム機とかが0円ってありますが、実際商品が届くまでどれくらいかかるんでしょうか? 以前、2ヶ月位かかるらしいと聞いたんですが…
どなたかネット加入でPS3をゲットした方いましたらお願いします
1点

ここで聞くより
その加入販売店に聞いた方が早いと思います
書込番号:10811270
5点

申し込むのですか?
月々の差額などよく考えてからの方が良いと思いますが。
書込番号:10811862
3点

差額もだけど、プロバイダーの質が低いとゲームどころじゃなくなる。
書込番号:10812130
0点

最近YahooADSLからNiftyフレッツ光に乗り換えました。
1月9日に開通して、14日にPSPgo(1円)が到着しましたよ。
書込番号:10812223
2点

家電量販店のさくらやは、その場で現金二万円引き。
お持ち帰りが出来ます。
0円では無いですがね
閉店が決まって、開通後二万ポイントを二万円引きにしたみたいです。
書込番号:10815688
2点

サクラの閉店セールすごい
2万円引きですか
書込番号:10816866
0点

光+電話で2万引とかでしょ?
どこでもやってると思うけど・・・
光加入でPS3は開通後渡しじゃない?
書込番号:10851822
0点

もう『解決済み』に
なってるんだから
もう答えなくていいじゃん
書込番号:10851833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


