プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,315

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500BSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B のクチコミ掲示板

(5436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
555

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

USB音声出力について

2010/02/26 02:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:53件

なぜPS3はUSB接続音声機器(ヘッドセットなど)での音声出力に対応しないのでしょうか?

自分は、ボイスチャットをしながらFPSなどをよくするのですが、現在(2010年2月26日)のところUSBでの音声出力に対応していませよね。
相手の足音など結構シビアな物音が重要になるゲームだと、やはりスピーカーよりおも、細かく音を聞き分けることができる。ヘッドホンやヘッドセットなどが有効な環境だと思うのですが。USBの音声機器に音声を出力できるようになれば、ゲーム音と味方のボイスチャットも一緒に聞けてとても便利だと思うのですが、なぜSONYは対応してくれないのでしょうか?
ヘッドセットを付けてボイスチャットしながら(耳を塞がれている状態)、スピーカーから聞こえてくる音を聞き分けるのがとても難しくて困っています^^:
SONYがUSB音声機器えの音声出力対応は技術的に可能なのでしょうか?
また対応する見込みなどはあるのでしょうか?

ちなみに1年くらいまえにPS3のサポートページからこの件(USB音声機器への音声出力、希望)みたいなのを送ったことがあります

どんな情報でもいいので返信お願い致します

書込番号:10999761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/26 09:29(1年以上前)

ご希望に添えないかもしれませんが,私の環境を.

PS3から光出力でMDR-DS7000で5.1chサラウンドヘッドフォン.HDMIでモニター出力.
PS3のボイスチャット設定から相手音声は光出力→ヘッドフォン.
マイクは,1000円くらいの卓上マイク→USBオーディオ変換アダプタ→PS3

で設定しています.

これだと,5.1chでゲーム音声再生しながら,快適?にボイスチャット出来ますよ.

ここも参考になさって下さい.
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115931346

書込番号:11000259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/26 12:34(1年以上前)

有線で面倒かもしれませんがこんなのあります。

http://www.hori.jp/products/ps3/etc/ps3_s_head_set/

http://kakaku.com/item/K0000065857/

今のところ3900円(送料無料)が最安値ですかね。

書込番号:11000813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/02/27 16:14(1年以上前)

参考になりました^^
現状これが限界なんですね^^:
ありがとうございます

書込番号:11006575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

有線とワイヤレスマイクについて

2010/02/26 01:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 sinnnnnさん
クチコミ投稿数:11件

閲覧ありがとうございます。


では、早速質問です。

PS3には有線で繋ごうと思うんですが
モデムからLANが一本しか伸びてなく
それはパソコンに繋がっています。

取り扱い説明書を見ると
ルーターが必要とあったんですが
ルーター購入でいいんですか??
出来ればおすすめ(なるべく安くていいの)を教えて下さい。


あと、友達にワイヤレスマイク??を買って
ボイスチャットしようと言われました。

おすすめのワイヤレスマイク?を教えて下さい。



長文、失礼しました。


書込番号:10999623

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/02/26 01:50(1年以上前)

有線で100ベースでいいならこれでいいんじゃないですか

http://kakaku.com/item/00750610332/

無線ルーターならこれも100ベースですけど

http://kakaku.com/item/K0000071174/

書込番号:10999643

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinnnnnさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/26 01:53(1年以上前)


D2XXXさん

返信ありがとうございます。

100ベースとはなんでしょうか??

書込番号:10999650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/26 08:34(1年以上前)

回線速度の100Mの事だと思いますよ(^_-)

書込番号:11000129

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2010/02/26 09:16(1年以上前)

ボイチャは有線をオススメしますよ

書込番号:11000221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2010/02/26 09:26(1年以上前)

100Base-Tの事でしょう。

さらにわからなくなる解説
http://e-words.jp/w/100BASE-T.html

俗に言う有線LANケーブルの100Mbps版です。他に10Mbpsと1000Mbpsがあります。

書込番号:11000252

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/02/26 10:12(1年以上前)

100ベースというのは速度の理論値で、100ベースは遅くは無いのですが1GBbit対応のルーターと比較すると遅くなります。

オンラインゲームするなら100ベースでも問題はありません。

ただ、PCのDL速度やLAN内通信の速度を速くしたいなら1GBbit対応のルーターにしたほうがいいですね。

書込番号:11000387

ナイスクチコミ!0


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 12:53(1年以上前)

まず回線速度ですね。
ギガの光回線でない限りは安価な製品でも速度的には問題ないでしょう。

Giga(1000Base)対応ルータを購入する意味は、
今の環境ですと、PC側をDLNAサーバにして超巨大なサイズのHDムービーを
PS3側で見るような稀な環境でない限り無いと言って良いです。
(上記の意味が解らないようであればまず該当しない環境です。)

現状が有線なのであれば、
100Base-T以上のルータ(LAN側2ポート以上)で安価なものを適当に見繕われると良いでしょう。
どの製品を選択されても、通常のインターネット速度については殆ど違いはありません。
(インターネット回線側がボトルネックになるため)

書込番号:11000881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:211件

光デジタルーステレオミニプラグのケーブルとかって存在しますか?存在するならリンクお願いします。

今度、購入しようかなと思ってる液晶モニターがヘッドホン端子がついてないので、HDMI端子で接続してもモニターから音声がとれません。

今気に入っているヘッドホンが、ステレオミニプラグの有線タイプのものです。

書込番号:10995717

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/02/25 11:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/02/25 11:09(1年以上前)

>光デジタルーステレオミニプラグのケーブルとかって存在しますか?

光はデジタルで、ステレオミニプラグはアナログですよ。
このようなケーブルは存在しません。

光をアナログに変換する必要があります。
一番手っ取り早いのは、光入力付のスピーカーです。
ほとんどがヘッドホン端子も付いています。

たとえば↓
http://item.rakuten.co.jp/kagasys/gx-d90/
スピーカーで音も出せるしヘッドホンも使えます。ちょっと値段が高いかな!!

書込番号:10995784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/02/25 14:00(1年以上前)

まるるうさんが勧める製品も含め、
「光入力付きのスピーカー」は、ココでも登録されています。
http://kakaku.com/specsearch/0170/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Input_Optical_flg=on&
 ※先頭の「XS-SR3-W」「XS-SR3-B」は、出力が有りません。


ジーティアルさんが勧める「SU-DH1」は、
http://kakaku.com/item/K0000079067/
この手の中では確かに安いですね(^_^;

通常の使用も考えると、スピーカーの方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <使い分けができるので、使い道も増えるかも知れません(^_^;

書込番号:10996288

ナイスクチコミ!3


早川健さん
クチコミ投稿数:27件

2010/02/25 14:43(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 光デジタル

2010/02/23 21:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

質問します。新型プレステ3と少し古いミニコンポを光デジタルケーブルを使って臨場感を出したいと思ってるんですが、音が出ません。
プレステ3にサウンド設定はあるようなのですが、どこをどうすると良いかわかりません。テレビにはHDMIケーブル使ってますが同時出力は出来ますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:10988180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/02/23 21:56(1年以上前)

こんばんは。

>音が出ません。

お使いのミニコンポの光端子は入力できるのですか?出力専用ではないですか? 説明書で確認して下さい。


>プレステ3にサウンド設定はあるようなのですが、どこをどうすると良いかわかりません。

まず、説明書をお読み下さい。


>テレビにはHDMIケーブル使ってますが同時出力は出来ますでしょうか?

同時出力はできます。
ただし、メインのみが多チャンネル可で、その他は2chのみになります。
[設定]-[サウンド設定 ]-[音声同時出力]の項目を[入]に変更します。

書込番号:10988304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/23 22:04(1年以上前)

コンポですから対応する音声はPCMだけでしょうね、PS3の設定でPCMでのみ音声を出力するよう設定してみてください。

書込番号:10988352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/23 22:31(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、口耳の学さんコメントありがとうございます(_ _)
音が出ました。ミニコンポのモニター設定が入力なってませんでした(^^ゞ
お恥ずかしい限りで、音が出ないと3日間悩みました(^-^;)ありがとうございました。

書込番号:10988560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 「画質について」質問お願いします。

2010/02/23 21:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

最近PS3を購入しました。
パナソニックのブラウン管TV(TH-32HG1)にコンポーネントケーブルで接続しました。
[設定1080i]で、ブルーレイの綺麗さに感動してたのですが、DVDを再生したところ
綺麗なのですが、全体的に白っぽく映ってしまいました。
続いて三國無双5をプレイしてみたところ、映りが三重ぐらいになって、とてもプレイ出来なかったので480pに設定しなおしたところ、XMBも白っぽくなってしまい、ゲーム中も白いままでした。
設定、TV、故障...
原因がわかる方教えてください。

書込番号:10988156

ナイスクチコミ!1


返信する
j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/02/24 02:59(1年以上前)

当然ながらBDは1080pで、1080iでも出力されるので綺麗です
DVDはHDMI出力すればアップコンバートしますが、コンポーネントでは480pで出力されます
三國無双5の出力は1080iに対応していますか?
720pまでなら出力されるのはやはり480pになってしまい、綺麗ではありません

書込番号:10989926

ナイスクチコミ!2


スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/24 09:09(1年以上前)

ありがとうございます。
三國無双5は1080iには対応していませんでした。

ですがDVDなどは.DVDプレーヤーで見たような画質より遥かに綺麗なのですが、やはり色調がおかしいです。
そうゆうものなのでしょうか?

書込番号:10990511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/24 10:43(1年以上前)

TVの明るさが明るすぎるのでは。
白内障かDVDプレイヤーのほうがおかしいとか。

症状の切り分け出来てないとコメントも憶測でしかなくなるのでAVケーブルではどうとかいろいろな検証結果あればね。

書込番号:10990746

ナイスクチコミ!0


スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/24 18:52(1年以上前)

ブルーレイやオープニング画面は綺麗な色なのでそれは無いと思います。


コンポジットでは、画質の荒さがあるのですが色は正常でした。

書込番号:10992352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/24 19:11(1年以上前)

BDソフトだけ正常で、DVDソフトやゲームソフトが異常な映像というのは、
設定の問題でもテレビ側の問題でもないでしょう。

ソニーのCRTモニターとコンポーネント接続して使っていた事がありますが、
解像度設定の如何によらず映像が白っぽくなる等という現象は
なかったです。(まあそれが普通)

もしかすると接続が甘くて、たまたま最初にBDを観た時だけは普通に
映ったものの、その後抜け掛かってしまい問題が発生した、などという事は
ないでしょうか?

接続がキッチリしているなら、PS3の初期不良のような気がします。

書込番号:10992418

ナイスクチコミ!0


スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/24 19:19(1年以上前)

現在もオープニング画面などは綺麗なので、接続は大丈夫だと思います。

映像出力設定で1080iにしてるのですが、480pだけにすると白っぽくなるみたいです。

書込番号:10992456

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/02/24 22:34(1年以上前)

ぼやけている→白っぽく見える
のでは?

書込番号:10993581

ナイスクチコミ!0


スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/24 22:37(1年以上前)

クッキリはしているので、そんな事は無いと思います。

書込番号:10993608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/24 23:02(1年以上前)

兎にも角にも・・・・まず認知しないといけないのは「TH-32HG1」が表示出来る範囲です。
コンポーネント接続という事ですが、
・480i
・480p
・1080i
・720p
・1080p
と5つあるなかで、貴方の家ではどれにチェックマークを入れていますか?それをきっちり教えて下さい。それを把握してないと正確な回答が出来ません。

書込番号:10993801

ナイスクチコミ!0


スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/24 23:22(1年以上前)

480i 480p 720p 1080iにチェックを入れて居ます。
その状態で
オープニング画面 ブルーレイはとても綺麗ですが
DVDを再生すると、きめ細かくて綺麗なのですが、黒がグレーに見え全体的に色が薄い感じです。(白っぽい)
同状態で三國無双をプレイすると、2.3個に分身するというかプレイ出来る状況じゃなくなります。
そこでもう一度設定をやり直し480i 480pだけにチェックしてみたところ、オープニングからDVDを再生した時と同じ状況(白っぽい)になり、三國無双をプレイしてもやはり白っぽいです。
ブルーレイはレンタルしたもので、DVDは家にあるものを、色々試しました。
PS3のソフトは、三國無双しかありません。なので他のソフトはわかりません。

文章力なくてスイマセン。
よろしくお願いします。

書込番号:10993996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/24 23:47(1年以上前)

幾つか思い当たる部分があります。

>480i 480p 720p 1080iにチェックを入れて居ます。

チェックを入れるのは結構ですが、720pは間違いなく表示出来るテレビですか?知りたいのはそこです。720pで□ボタンを押して表示される事を確認しましたか?


>オープニング画面 ブルーレイはとても綺麗

つまり1080iは問題無いという事です。


>DVDを再生すると、きめ細かくて綺麗なのですが、
>黒がグレーに見え全体的に色が薄い感じです。(白っぽい)

DVD-ROMですよね?DVD-Rじゃなくて。
つまり、再生した際、著作権問題の制限により480pに落ちてるんです。これは仕様です。回避方法は2つほど考えられますが、貴方に出来るかどうかは私には分かりません。


>三國無双をプレイすると、2.3個に分身するというか
>プレイ出来る状況じゃなくなります。

その三国無双というゲームが、720pで表示しようとしているけど、お持ちのテレビが実は「720pに対応していないから」でしょう。冒頭で懸念したのはここです。
試しに画面モード設定で「720pのみ」にして下さい。それでオープニング画面まともに映りますか?多分映らないと思いますよ。
私の推理では、貴方のテレビは「720p」に対応してないのだと思います。


>480i 480pだけにチェックしてみたところ、
>オープニングからDVDを再生した時と同じ状況(白っぽい)になり、
>三國無双をプレイしてもやはり白っぽいです。

つまり、DVD同様480pに落ちてるのです。仕様です。
三国無双は「480i / 480p / 720p」しか対応してないのではないですか?


貴方の文章を読む限り、貴方のテレビは「D3モニター相当(480i / 480p / 1080i)」だと思います。

書込番号:10994199

ナイスクチコミ!3


スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/25 00:10(1年以上前)

親切にありがとうございます。すべてその通りでした。
すごく納得出来ました。
720pは表示出来ませでした。
三國無双の件もまさしくその通りでした。
DVDはDVD-ROMです。
テレビに関しては、説明書を隅から読んでも書いてなかったのですが、D3相当だと思われます。

ですが480pに落ちてると、画質が落ちるのは理解出来ますが白っぽくなる事はあるのでしょうか?

回避方法を簡単にでも良いので教えてもらえないでしょうか?。

頼りっぱなしで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:10994361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/25 00:38(1年以上前)

>720pは表示出来ませでした。

設定を触るにしても、ちゃんとテレビのスペックを把握しないとね。今後の事もありますから、これを気に覚えておくと良いでしょう。ちゃんとテスト表示(□ボタン)もあるのですから、闇雲に誤った設定をされない事です。


>ですが480pに落ちてると、
>画質が落ちるのは理解出来ますが白っぽくなる事はあるのでしょうか?

これは私の経験上のお話なんで今回当てはまるか分かりませんが、
貴方のテレビは
・480i(インターレース)
・480p(プログレッシブ)
・1080i(インターレース)
に対応したテレビな訳です。で、普段見ている映像はインターレース(飛び越し走査)な訳です。今回、DVDやゲームで初めて「プログレッシブ(順次走査)」の映像を、お持ちのテレビで見た訳ですよね?そのお持ちのテレビのプログレッシブのチューニングが「白ぽいチューニング」なのでしょう。
ちなみに私の家のテレビでプログレッシブを表示すると、凄く暗くなります。


>回避方法を簡単にでも良いので教えてもらえないでしょうか?。

私なら「DVD-ROMでの再生をせず、DVD-Rにコピーして再生する。」を選択します。そうすればPS3は著作権の制限を受けず、アップコンバート可能になります。
PS3は「DVD-ROM」「DVD-VR/CPRM」のメディアを再生時、著作権管理の観点からコンポーネント接続の場合は480pに制限されます。DVD-RやDVD-RWにコピーすればその制限を受けませんので、コンポーネント接続でもアップコンし、1080i表示可能です。

もう一つは、HDMI→コンポーネント変換機を使う事ですね。有名な所では「HD Fury2」を使うという手があります。
http://www.curtpalme.com/HDFury2.shtm

まぁこんなところで如何ですか?

書込番号:10994516

ナイスクチコミ!3


スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/25 00:54(1年以上前)

なるほど!
本当にありがとうございました。

映像出力は今後も役にたちそうです!!
ただ単にインターレースに慣れちゃってただけなんですね。

DVD-Rも見てみます。
HDMI変換の方は、難しそうなので、少しずつ模索しながらやってみます。

無事解決しました。
本当に感謝です!!

書込番号:10994592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/25 19:17(1年以上前)

crcrcrownさん、症状は改善しましたか?
私も以前同じような症状に悩まされて色々と調べた結果
回復したので同じ原因かもと思い、回答させていただきます。
違ってたらごめんなさい。


おそらく、crcrcrownさんはモニターをパソコン用のモニターで使用していませんか?
(私はPS3をHDMI→DVIの変換ケーブルでパソコン用のモニターに接続した際に白っぽくなった)
どうやら、通常のテレビなどの液晶ディスプレイと
パソコン用の液晶ディスプレイで色数か何かの表現の仕方が違うようです。
(パソコン用のモニターの方が黒の解像度が大きいんだったかな?)
それに差によって、黒浮きするようです。

要は通常のテレビにつなぐような機器
(ハードディスクレコーダーやプレステ3など)から
HDMIケーブルなどでつなぐとパソコン用のモニターはもっと黒を細かく表現したいのに
入ってくる映像信号の黒情報が物足りない感じになるらしく黒浮きするそうなのです。
レコーダーやPS3の通常、設定しないプロ設定的な要素のところで
いじると私の場合はとても黒が締まった映像に治りました。



●実際の操作

今、プレステ3が目の前にないのでハッキリわからないのですが
電源を入れて、クロスメディアバーの中の左端の方に設定があり
(他の家電でも言葉が違いますが同じような意味合いの設定をいじります)

クロスメディアバーの事についてはご参考下さい。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/basicoperations/xmb.html

設定→ディスプレイ設定
→RGBフルレンジ(HDMI)
→フル

に変更。
(たしか、初期設定だとリミテッドになっていたと思います)


これでどうでしょうか!??


フルの説明
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/rgbfullrange.html

書込番号:10997346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/25 19:20(1年以上前)

crcrcrownさん
よく質問を見てみたら私の時と条件が全く違いますね。
黒浮きのところばかり気がいっていました。
参考にならないかもしれませんね。
ごめんなさい。

書込番号:10997360

ナイスクチコミ!0


スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/25 20:05(1年以上前)

そんな事は無いです。
少しでも情報をくださって感謝しています。
設定いじってみましたが、やはり変わりませんでしあ。
HDMI接続の場合の設定みたいですね。

なにかありましたらまたお願いします。
ありがとうございます。

書込番号:10997561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/25 20:23(1年以上前)

お手頃解決方法

PS3の設定を
480i
1080i
のみにすればよいのですよ。そうすれば480p表示されませんから白っぽくもならないでしょ?
BDだって1080iで映るし、DVD-Rなども1080iに。
720pのゲームはどっちみち1080iで映らないんだから、480pである必要もない。
だから480iで映して遊べばいいのです。

簡単でしょ?

書込番号:10997660

ナイスクチコミ!0


スレ主 crcrcrownさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/25 21:36(1年以上前)

あー!!と思いやってみたのですが
480pを外すして、画面が映らなくなり(ノイズはあります)、プレイ出来ませんでした。

なぜでしょう?

書込番号:10998106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/02/25 22:21(1年以上前)

>パナソニックのブラウン管TV(TH-32HG1)にコンポーネントケーブルで接続しました。
TVのマニュアルを見たわけではないので予測になりますが、
D3端子入力と違い、コンポーネント入力では「1125i(1080i)のみ」にしかTVが対応していないのかもしれません。
TVのマニュアルをご覧になられたほうが良いと思います。

書込番号:10998432

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 録画した地デジの番組が再生できません

2010/02/23 00:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

HDDレコーダーで番組をDVDに焼き、PS3に入れてもガッガッと読み込みの音がなり再生できません。
それどころかXMBにすらDVDのマークが出てきません。
過去スレを読んでみると地デジは見れるらしいのですが私のPS3では見れません。
どうしてでしょう?

書込番号:10984148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/23 00:17(1年以上前)

DVD-VRですか?
ファイナライズしましたか?

・・・その前に、PS3の説明書読みましたか?

書込番号:10984230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/02/23 00:29(1年以上前)

メーカーはパナじゃないですか?だとすると条件があった気がします。
音声固定だったか・・・なんか

書込番号:10984283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2010/02/23 02:14(1年以上前)

何のメーカーですか?DVD?HDDレコーダー?
レコーダーはシャープでDVDはビクターです。

ちなみにVRフォーマットはしました。

書込番号:10984633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/23 02:31(1年以上前)

ファイナライズしましたか?

・・・その前に、PS3の説明書読みましたか?

書込番号:10984666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件

2010/02/23 03:57(1年以上前)

説明書見つかりません•••なくしました

書込番号:10984755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2010/02/23 03:59(1年以上前)

すみません。文字化けしてますね

書込番号:10984756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/23 04:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/23 08:44(1年以上前)

1.DVDはCPRM対応のものでしょうか?
2.DVDに焼いた後ファイナライズしましたか?

過去の書き込みみていただくとわかりますが、
読み込まないトラブルの原因は大抵このどちらかです。

書込番号:10985217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/24 03:24(1年以上前)

主がファイナライズに 全く触れてないので ファイナライズされてないのだと思う今日この頃

書込番号:10989957

ナイスクチコミ!2


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/24 07:50(1年以上前)

スレ主はファイナライズの意味が分かってないんですよ。

書込番号:10990311

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bを新規書き込みプレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B
SIE

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング