プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

すみません。
二日間検索しても同様の悩みが全くヒットしないのでご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

当方、新型PS3と液晶テレビのKDL-40W5をHDMI接続してブラビアリンク(置き楽リモコン)で操作することが多いのですが、問題が一つ…

通常、PS3のコントローラーではXMBで方向キーを押しっぱなしにすれば「タタタタターッ」というか「ビューン」という風に連続でスクロール出来ますが、置き楽リモコンで同様の操作をしてもそうなりません。
(押しっぱなしにしても一項目進むだけ)

PS3を買ってブラビアリンク設定をした当初は連続スクロールできていたような気がするのですが、ファームウェアアップデート(ver.3.30)したら出来なくなったような覚えがあります。
ちなみにファームウェアをver.3.00に戻しても改善しなかったのですが…

新型PS3とのブラビアリンクはこんなものなのでしょうか?
どなたか「ウチもそうだ!」とか「私の所は連続スクロールで快適」という方がいらっしゃれば情報をお願いします。

書込番号:10138583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 06:09(1年以上前)

ジャモさん
おはよう御座います。

>(ver.3.30)したら出来なくなったような覚えがあります。

!?ver.3.30出たんですか?
ちなみにうちはVIERAですが、スクロール出来ません。

書込番号:10138876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 06:52(1年以上前)

>二日間検索しても同様の悩みが全くヒットしないので

10分検索したらこんなのヒットしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010773/SortID=10115587/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%90%82%93%82R%81%40%83%8A%83%93%83N%81%40%83%8A%83%82%83R%83%93

REGZAでも駄目なようです。

書込番号:10138943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/12 08:03(1年以上前)

>ファームウェアアップデート(ver.3.30)したら出来なくなったような覚えがあります。
ちなみにファームウェアをver.3.00に戻しても改善しなかったのですが…

これ見て、PS3のアップデート行いましたが、3.00で最新ですと言われました。
工場出荷時のバージョンNoを控えて無くて、
買ってすぐにいきなりアップデートしてしまいましたが、
戻すってできるんですか?

バックアップとって、そこから戻すとかですかね。としたら、戻せませんが。。。

書込番号:10139087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/12 08:54(1年以上前)

私もアップデートをしてみたのですが、現在のファーム(3.00)が最新ですと
メッセージが現れましたよ。
どこを探しても、3.30が公開されたという情報も他に見つかりませんし…

書込番号:10139271

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/09/12 10:11(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。


>ふうけもんさん

リンクまで貼っていただきありがとうございます。
実はそのスレも探し当てて見ていたのですが、レグザでの話だったので置き楽リモコンなら可能なのかと思った次第です。

VIERAでもダメということは諦めてアップデート待つしかなさそうですね。
ありがとうございます。


>ま〜さんさんさん
>のら猫ギンさん

3日前に購入したのですが、買った直後にPlaystation Store(かPlaystation Home)に入ろうとしたら「システムアップデートが必要です」と出て、ver.3.30が見つかりアップデート。
その後置き楽リモコンで連続スクロールできないことに気がついて、あわてて設定の初期化をした次第です。

何だか私の勘違い(ver.3.30ではなくてver.3.00?)のような気がしてきました…
設定の初期化だとファームは初期化されないのでしょうか?

なんにせよ、お騒がせしたようで申し訳ありません。

書込番号:10139597

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:28件

2009/09/12 14:09(1年以上前)

学習リモコン(マクロ付)なら可能なのでは?

書込番号:10140553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/09/12 15:36(1年以上前)

PS3のコントローラーも置き楽リモコンも無線方式なので、学習リモコンには登録できないのです…

書込番号:10140962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/12 16:21(1年以上前)

学習リモコンに学習させたいのでしたら、ここに紹介されている
PS3用赤外線タイプBD/DVDリモートコントローラを購入して
学習リモコンに学習させてみてはどうでしょうか?

ただ、このリモコンを購入するのなら純正BDリモコンを購入
した方が良いとも思いますけどね…
 
購入するのでしたらこちらから
http://www.linxpro.jp/products/sp3001/sp3001.html

学習リモコンでも問題なく学習できる事を確認するには
こちらから
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/05/ps3bddvd_78e8.html

書込番号:10141151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/12 16:36(1年以上前)

>設定の初期化だと設定の初期化されないのでしょうか?

ジャモさん程の方にこんな事を言うのは申し訳ないのですが
デジレコだって設定の初期化したところで、ファームは元に戻らないように
PS3も… あとはご想像下さいm(_ _)m

書込番号:10141201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/12 16:38(1年以上前)

訂正

>設定の初期化だとファームは初期化されないのでしょうか? 

書込番号:10141212

ナイスクチコミ!0


Hilowx2さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 22:13(1年以上前)

SONYのF1との組み合わせですがスクロールしませんね。
サポートセンターに問い合わせたところ、マルチリモコンの十字キー長押しでスクロールしないのは仕様とのことです。(但し、1項目は進む)

また、以前のVerでスクロールしていたとのことですが、間違いではないと思います。
私も以前のVerでスクロールしていましたのを確認しています。
(サポートセンターには以前のVerでもスクロールしないはずと言われましたが。)

スクロールできない件については、要望として伝えておきましたのて、今後に期待します。


書込番号:10142917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/09/12 22:39(1年以上前)

>のら猫ギンさん

赤外線リモコンの件、どうもありがとうございます。
私もPS2用のサードパーティー製赤外線リモコンを使えば学習リモコンで大概の操作が出来るのは知っていたのですが、PS3用もあるとは知りませんでした。

ただ、PS3用もPS2用と同様にPSボタンが無いのは残念ですね。
ブラビア用の赤外線リモコンを部品注文して学習リモコンに登録すれば、ブラビアリンクから電源入/切出来そうですが…


>デジレコだって設定の初期化したところで、ファームは元に戻らないように
PS3も…

仰る通りですね(苦笑)
設定の初期化はPCのリカバリみたいなものだとPS3メニューの説明文から思っていたのですが、ただの設定リセットだったとは…

いろいろとありがとうございました!


>Hilowx2さん

>また、以前のVerでスクロールしていたとのことですが、間違いではないと思います。
>私も以前のVerでスクロールしていましたのを確認しています。

ショックですね…
こんなことならアップデートしなければよかった…かな。
まさかこんな落とし穴があるとは想像していませんでしたから…

書込番号:10143112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

アップコンバート機能について

2009/09/12 00:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 文朱さん
クチコミ投稿数:3件

DVD再生時のアップコンバート機能は健在ですか?

当方ゲームはやらないのでDVDプレーヤーとして欲しいと思っています。

以前のPS3を持っていて比較された方がいらっしゃいましたら情報下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10138040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/12 00:46(1年以上前)

アップコンバート機能は健在です。

前機種と比較してどちらが良いかは比べてないのでわかりませんが。
同じシステムソフトウェアを使っているので実質的な違いはほとんど無いでしょう。

あるとすれば本体の回路基板の配線の取り回しの違いや部品の電磁波やノイズによる干渉の違い程度です。

書込番号:10138208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 08:16(1年以上前)

DVD鑑賞だけだなんてもったいないよ
http://www.dmm.co.jp/tv/bluray/
のサービスなどもPS3なら楽々よ♪

書込番号:10139124

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2009/09/12 09:41(1年以上前)

トロさんの情報で癒されました
こんな使いみちもあったんですね

書込番号:10139473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/12 11:30(1年以上前)

PS3エロのちからで普及か?

ゲームを全くしないお父さんが黙ってPS3を買ってきたら怪しい(笑。

書込番号:10139916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 18:45(1年以上前)

高度かつ主観的な次元の話をすれば、新型は電源ケーブルが2Pインレットなので社外ケーブルの
選択肢が少なく(安価な製品しかない)、画質の「伸び代」が少ない、という事も出来ます。

現に、KUROのユーザーは新型には目もくれず、旧型を使い続けているケースが多いです。

書込番号:10141779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/09/12 21:41(1年以上前)

みなさんは
アプコンのモードを何にしてますか?
ノーマル?2倍?・・・その他

書込番号:10142696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 22:00(1年以上前)

>アプコンのモードを何にしてますか?
>ノーマル?2倍?・・・その他


画面サイズよりも画質優先で、2倍に設定しています。

ただ、ディスプレイがフルHDパネルでないと無意味ですけどね(笑)

書込番号:10142819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/09/12 22:08(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん 

そうなんですか。

僕は今はとりあえずノーマルで使ってますが
フルがありますがどんな感じでしょうか?

僕のTVはフルのディスプレイではないため
比較が難しいのです。

当たり前田のおせんべいさんのTVではよく違いわかりますか?

書込番号:10142884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 23:15(1年以上前)

KURO600MとREGZA42Z8000で試していますが、2倍にすると更に緻密さが増す印象です。

ただ、半分は画面サイズの縮小に伴う「見掛け上の画質向上」であると思いますが(笑)

フルHDパネルでない場合は、アップコンを切にした方がディスプレイ側での
一発スケーリングで済むので、却って好結果が得られるケースもあるのでは
ないでしょうか?

書込番号:10143378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/09/12 23:49(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん 

>KURO600MとREGZA42Z8000で試していますが
すごいですね!
あっZ8000のレポとても参考になりました。

僕の部屋で使っているのは
REGZAC7000なのですが、
実験してみないことにはわかりませんが
時間がたっぷりあるときにでも試してみます。

書込番号:10143618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

エラーが多いです。

2009/09/11 23:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:78件

体験版ダウンロードのエラーが3回(エラーコード80023103)、ダウンロードしたビデオが再生できないことが4回、体験版ゲーム中のフリーズが1回です。購入後2日でです。HDDはずれでしょうか。ちなみに中国製です。

書込番号:10137775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/12 00:23(1年以上前)

HDD不良かはわからないです、詳しい状況や環境がわからなければ何とも言えません。

現状ではSCEサポートセンターに連絡してくださいとしかいえないです。

書込番号:10138067

ナイスクチコミ!2


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/12 01:07(1年以上前)

ゲーム中のフリーズは私はまだ経験していませんが、たまにあるという事は聞いた事があります。
ダウンロードのエラーはPS3(HDDも含む)の他に回線の状態が悪いと起きたりしますので、
一概にHDDが原因とは言えないと思われます。
私自身素人なので、この書き込みは参考程度に見て下さいね。

>ちなみに中国製です。
これは気にしない方が吉です。

書込番号:10138324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/12 11:37(1年以上前)

生産国を書くより回線速度や接続状況 有線or無線 などを書かれた方が良いと思いますよ。

書込番号:10139945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2010/03/07 09:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。書き込みが遅くなりました。使用している回線に関しましては、PCを2台同じLAN接続で使っています。PCを使用していないときは、ダウンロードエラーが発生しないこともわかりました。最近は、そのほかのエラーもほとんど発生しないようです。ファームアップで解消したのでしょうか。今はPS3ライフ、楽しんでいます。いまだにリトルビッグに夢中です。ありがとうございました。

書込番号:11046993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画機能

2009/09/11 22:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:4件

PS3で地デジは録画できないようですが、アナログ放送は録画可能でしょうか?
無知な質問ですいません。

書込番号:10137181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/11 22:22(1年以上前)

SONYのサイトの方にすべて詳しく書いてありますので、そちらを見た方が速いですよ。

書込番号:10137202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/11 22:25(1年以上前)

録画は地デジもアナログ無理。

録画したければレコーダー買おう。

書込番号:10137231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/11 22:26(1年以上前)

PS3はレコーダーではありません。
ですから、地デジだろうが、地アナであろうが、BSだろうが、CSであろうが、「録画」は出来ません。

書込番号:10137246

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2009/09/11 22:31(1年以上前)

素速い返信ありがとうございました。


了解
無理ですねホホ

書込番号:10137297

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/12 06:56(1年以上前)

録画は出来ませんが、他のレコーダーやPC録画したアナログ番組を取り込むことは可能です。

書込番号:10138948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ONKYO-TX-SA607とYAMAHA-DSP-Z9

2009/09/11 20:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 batisanさん
クチコミ投稿数:48件

PS3用にAVアンプを購入予定です。
各掲示板をみて自分の未熟を感じ博学な皆様から助言頂ければと思っています。
ONKYO-TX-SA607
http://kakaku.com/item/K0000029855/
YAMAHA-DSP-Z9
http://kakaku.com/item/20439010070/
この2機種で悩んでいます。
値段が大きく違いますが、知人からYAMAHA-DSP-Z9の展示品を5万円で売って頂けるとの事で、
ONKYO-TX-SA607と近い価格になります。
次世代音声搭載機と元フラッグシップ機と比べてどちらが良いでしょう?

主な使用用途としてはゲーム、CD、DVD、BD、catv(D4端子)、です。
TVはTOSHIBA/36D2000(D4端子)スピーカーはとりあえずオーディオ用で余っている
JBL/control1plus(4Ω)×2とVictor/GlobeSpeakerGB−1(8Ω)×2。
それに加え新たにセンタースピーカーを購入予定です。

実際に聞いて判断するのが1番なのですが、両アンプの視聴できる環境がなく困っています。
中古フェラーリと新型プリウスを比べる様な愚問である事は重々承知の上ですが、
各アンプをPS3に繋いでいるオーナーの皆様よろしくお願い致します。

書込番号:10136647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/11 21:05(1年以上前)

SA606xユーザーですが、新型プリウスに一票。

せっかくのHD音声をビットストリーム出力しても、再生できないのは勿体無いですよね。

書込番号:10136703

ナイスクチコミ!3


スレ主 batisanさん
クチコミ投稿数:48件

2009/09/11 21:46(1年以上前)

ウォンバットの肉球さん。早速の返信ありがとうございます。
すみません。当方所有PS3は旧80GBです。
つい新型のほうに書き込んでしまいました。

書込番号:10136956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/11 21:52(1年以上前)

ONKYOにはONKYOの音、
YAMAHAにもYAMAHAの音というものがあります。
ですので、音としては個人の好みとしか言えません。

比べるならアンプそのものの能力ですか。
ウォンバットの肉球さんの言われてるとおり、どうせなら次世代サウンドも聞ける
TX-SA607が良いと思います。定価でみると雲泥の差ですが、
「値段が高いから良い音」っていうのは間違いです。

YAMAHAはTHXの認証がついていますね。THXっていうのは、ルーカスの会社が
映画鑑賞に適したアンプですよっていう意味あいの称号です。
ただこれ、THXにもランクというものがあります。
ある程度の基準を満たしていれば、THXの認証は付いちゃいます。
重要なのは、THX ・・・・・・ の、サブ文字。

THXウルトラ これは、すばらしいです。あとはTHXついてても、そこまで
たいして・・・良いものでは・・・という意識でいいと思います。

私が買うならONKYOだと思います。
DSP-Z9は、あまり惹かれません。当時は、最先端のアンプだったかもしれませんがw

書込番号:10136992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/11 22:04(1年以上前)

ごめんなさい、ウォンバットの肉球さん の読んでて思ったんですが、
というか、アンプの掲示板だと思って、つなぐのはBDレコーダーとかかなぁって、
決めつけて返信を書いてたんですが、PS3をつなぐんですねw

そこで、ウォンバットの肉球さんの次世代サウンドって、
PS3って、次世代サウンド再生できても、リニアPCMに変換されて出力じゃ?
たしかにロゴは付いてますけど。。。

もしかしてアップデートで出力できるようになったんです?
BD映画はBDレコーダで再生しているので、そこいらの知識というか情報があいまいで^^;

でも、やはり勧めるのはONKYOですけどねw
次世代サウンドを除いても、YAMAHAには惹かれないです^^;

書込番号:10137077

ナイスクチコミ!2


スレ主 batisanさん
クチコミ投稿数:48件

2009/09/11 22:07(1年以上前)

あかゆりさん
>ONKYOにはONKYOの音、
 YAMAHAにもYAMAHAの音というものがあります。
 ですので、音としては個人の好みとしか言えません。
おっしゃる通りです。ただ、恥ずかしながら自分には同価格帯の各社の音質なんて聞き分けられないので、
次世代音声搭載機と元フラッグシップ機と言う観点で助言いただければと思っております。

>「値段が高いから良い音」
耳が痛い。実にその通りに考えておりました。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10137101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/11 22:21(1年以上前)

あかゆりさん、こんばんは。

おっしゃる通り旧型PS3では、HD音声をリニアPCM変換して出力してましたが、新型PS3からはHD音声のビットストリーム出力が出来るようになりました。

ですからどうせなら・・・と思った次第です^^

batisanは80ギガシリーズだったのですね。ゴメンナサイ><

書込番号:10137198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/11 22:25(1年以上前)

batisanに「さん」を付けるのを忘れてました。

batisanさん、申し訳ございません。

書込番号:10137233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/12 01:34(1年以上前)

SA607に搭載されているドルビープロロジックUzなんてのは、ヤマハが既にプレゼンススピーカーとシネマDSPで実現していたものではないのですか?
私がYAMAHAファンであるという贔屓を抜いても両者には圧倒的な差があるように思います。
迷うことなくZ9をお勧めしますね。それにしても羨ましいです。

書込番号:10138421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/12 01:38(1年以上前)

と思いきやビットストリーム受けの話をしていたのですね。
失礼いたしました。

書込番号:10138440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/12 05:10(1年以上前)

さて・・・果たして「低価格帯アンプのロスレス音声」と
「フラッグシップモデルの非ロスレス音声」と・・・どっちが上なんでしょうかね?
そんなに・・・「非可逆圧縮フォーマット」って、アンプの差を超える程凄い物なんでしょうか。私には「?」なんですが。

分かりやすい例えをすれば・・・・新型プリウスのような最新型ハイブリッド車で出す「最高速」と、
6〜7年前に発売された日産スカイラインGT-Rの「最高速」はどっちが速いですか?って質問に少し似てるかな・・・強引ですか。

AV機器を趣味としている人間の意見としては、結局最終的に音を決めるのは「音声フォーマット」よりも「アンプ部(アナログブロック)」だと信じたいですけどね。そうじゃなければ高級機を買うメリットが否定されてしまう。

書込番号:10138808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 batisanさん
クチコミ投稿数:48件

2009/09/12 10:43(1年以上前)

ウォンバットの肉球さん
色々ありがとうございます。敬称気になさらないでください。

Stars Strikeさん
ドルビープロロジックUz=プレゼンススピーカーとシネマDSPなんですか??
全く知りませんでした。。。勉強してきます。

Zero-oneMaxさん 
結局最終的に音を決めるのは「音声フォーマット」よりも「アンプ部(アナログブロック)」
だと信じたい。
う〜んZero-oneMaxさんにこんなカッコいい事言われたら心が動きそうです。。。
ただ映像側のHDMIはコンポジット端子で流用出来るにしても、ロスレス音声が一切再生不可。
やはりこの点が一番の悩みどころです。

書込番号:10139730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/12 11:49(1年以上前)

>batisanさん

PS3としか組み合わせないなら、DSP-Z9は勧めません。明らかなオーバースペックで、且つPS3の利点(HDMI)が活かせないからです。せめてロスレスをアナログマルチチャンネルで出力できるBDプレイヤー等も買うとか、次世代アンプをプリアンプとし(607でもOK)、DSP-Z9をパワーアンプとして使うなら利用価値が大きくなるとは思います。(予算は上がりますが)

書込番号:10139998

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/12 15:53(1年以上前)

YAMAHA-DSP-Z9の裏 もてあましまくるの必至です

私もONKYO-TX-SA607に一票です。

一般家庭での使用においてHDMIの有り無しはでかいですよ。

プリメインアンプでしたら惹かれたでしょうが日進月歩の激しいAVアンプでは6年前の物はいくらフラグシップモデルでもねぇ・・・という感じです。

添付写真にあるように最新に対応してないのにこのめまいがするような端子軍^^;

しかし、ヤフオクで5万円以上では確実に売れる一品なので
とりあえずDSP-Z9を譲ってもらって、使って見ていまいちだったらヤフオクに流してTX-SA607を買いなおすってのも手だと思います。(私ならそうする)

書込番号:10141034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/09/12 23:35(1年以上前)

>おっしゃる通りです。ただ、恥ずかしながら自分には同価格帯の各社の音質なんて聞き分けられないので、次世代音声搭載機と元フラッグシップ機と言う観点で助言いただければと思っております。

聞き分けられないならどっちでもいいんじゃないの?
デザインとかで決めちゃって。

書込番号:10143519

ナイスクチコミ!0


スレ主 batisanさん
クチコミ投稿数:48件

2009/09/13 00:46(1年以上前)

リアプロさん
次世代アンプをプリアンプとし(607でもOK)、DSP-Z9をパワーアンプとして使うなら利用価値が大きくなる。
明らかなオーバースペック。

sin changさん
HDMIの有り無しはでかいですよ。とりあえずDSP-Z9を譲ってもらって、使って見ていまいちだったら
ヤフオクに流してTX-SA607を買いなおす。

御二方の意見大変に参考になりました!ありがとうございます。
もし展示品ですとの表記のDSP-Z9がヤフオクに出品してあったらそれは私です(笑)
と言うのは冗談です→仲の良い知人なのでさすがにヤフオクは心が痛い。
PS3での使用がメインなのでONKYO-TX-SA607に傾いてきました。
sin changさん画像のアップまでして頂き感謝しております。

消臭力 トイレ大好きさん
聞き分けられないのは「’同価格帯’の各社の音質」であって「次世代音声搭載機と元フラッグシップ機」ではありません。
しかし実際に両アンプの視聴できる環境がなく困っているのです。
ですからデザインとかで決めちゃって・・・と言う訳にはいかないのです。

書込番号:10144010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/13 19:37(1年以上前)

ウォンバットの肉球さん へ

返事おそくなりました、すいません。
なるほどーさすが新型ですね。静音性もあがってるみたいですし、勉強になりました。
わざわざありがとうございました^^


スレ主さん へ

正直なとこ、結論はでないかもねw
YAMAHA信者やONKYO信者もいますし、個々の好みもありますしね〜。
どちらの意見も納得できてしまう部分もあると思うので、よけい悩んでしまいそうですね。

YAMAHAの方は視聴できるところは少ないかもしれないですが、ONKYOのほうは、
SA607の上位機種とか、同シリーズ系でシアター組んで視聴できる量販店は結構多いですよ。
とりあえず、視聴できるものを視聴してみては?

同価格帯の類似スペックのYAMAHAとONKYOの商品を比べてみるとか、
スレ主さんの提案されている商品以外で比較しても確実に音の違いを感じると思います。
そこに好みを見ていけばどうでしょう?

書込番号:10147721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 batisanさん
クチコミ投稿数:48件

2009/09/14 18:05(1年以上前)

あかゆりさん。
すみません返信遅れました。当初TX-SA607をお勧めして頂いてましたが、
>どちらの意見も納得できてしまう部分もある
>正直なとこ、結論はでないかもね
との書き込みに、さすがオーディオを趣味とされている方は大人だな〜
と思いました。
PS3の掲示板は荒れる事が多く、書き込みを多少ためらっていましたが、
質問してみてホント良かったです。
それからsin changさんリアプロさんZero-oneMaxさんStars Strikeさんウォンバットの肉球さん
真摯に返信して頂き感謝しております。
なんとか視聴してみて自分なりの答えを見つける様にします。
ありがとうございました。 

書込番号:10152677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

PCモニタについて

2009/09/11 19:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:16件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

昨日PS3を購入しブラウン管テレビでGTAをプレイしてみたのですが、やはりというか字も潰れて読めませんし、PS2より気持ち映像がきれいになったかなという程度でした・・・

そこでPC用としても兼用できてMDHI端子がついているPCモニタを探してみたのですが、イマイチ欲しいものが見当たりませんでした。

現在9月に販売予定ACERのモニタを考えているのですが、他のメーカーはいつ頃から新製品を発表してくるのでしょうか?

書込番号:10136160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 19:06(1年以上前)

そんなもん知るか!
自分で調べろ

書込番号:10136171

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:16件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

2009/09/11 19:15(1年以上前)

2チャンのノリと混同されている方がいるようです
調べた末質問しているのが分からないのでしょうか?

セッコセッコのようなカスは回答しないでくださいね

書込番号:10136199

ナイスクチコミ!10


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/11 19:37(1年以上前)

調べたからわかると思いますが毎月どこかしらのメーカーが出してます。
ピンとくるものが出るまで定期的にAV Watchとかチェックするのが一番だと思いますよ。

>>イマイチ欲しいものが見当たりませんでした。

どういったものを所望してるのでしょうか?

書込番号:10136284

ナイスクチコミ!3


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/11 19:40(1年以上前)

各所でLG製品を宣伝しているサクラです。
新製品に拘っておられるようですが、既存製品にも素晴らしいものがたくさんあります。
LG電子のFLATRON M237WS-PMはお勧めです。私もHDMIでPS3に接続していますがとても高精細で綺麗です。
PCにつなぐのにはお勧めできませんが、HDMI端子が二つ付いているので将来レコーダーやXbox360などを購入したとしてもHDMIでもう一つ繋げます。
RGB端子やコンポーネントも付いているので、ビデオデッキやPS2等あればそのまま繋げます。

書込番号:10136291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/11 19:42(1年以上前)

>昨日PS3を購入しブラウン管テレビでGTAをプレイしてみたのですが、やはりというか字も
潰れて読めませんし、PS2より気持ち映像がきれいになったかなという程度でした・・・

使っているケーブルはなに?,最低でもS端子にしないとロクな画質にならないよ
(HDブラウン管ならD接続使えるんだけどね〜)。

書込番号:10136295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/09/11 20:05(1年以上前)

こんばんは〜

 こういう質問はPCモニターのほうに質問した方が

いいと思いますよ。情報量も豊富ですしね。




 テレビは定期的に新機種が発表されますが、PCモニターは

そうとは限りません。結構不定期に色々な機種を出してきます。

テレビと比べたら買い替えが容易ですので、今現在欲しい機種を購入して

今度これだ!っていう機種が出てきたらそれに買い換えるということも可能

だと思います。なので、今現在どういうモニター(サイズとか)が欲しいのか

書いた方が的確なレスが付くと思いますよ。

書込番号:10136375

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/09/11 20:10(1年以上前)

> そこでPC用としても兼用できてMDHI端子がついているPCモニタを探してみたのですが、

先日ありましたスレッドが参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10116290/

> イマイチ欲しいものが見当たりませんでした。

どのようなものをお求めでしょうか。
その辺り具体的にされると、アドバイスもあるかもしれませんよ。

書込番号:10136397

ナイスクチコミ!0


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/11 20:46(1年以上前)

そんなに新製品がお望みなら来月、開催される
CEATEC JAPAN 2009を見に行くことをお勧めします。

これから発売される新製品が数多く発表されますよ。
http://www.ceatec.com/2009/ja/index.html

書込番号:10136600

ナイスクチコミ!0


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/11 21:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/11 23:55(1年以上前)

モニターなんて定期で発売してるものじゃないでしょ
>他のメーカーはいつ頃から新製品を発表してくるのでしょうか?
調べているのならその辺わかってるでしょ
セッコセッコさん の回答は間違ってない

むしろ自分の調べた内容や希望の部分を省略して教えてって方が
2chのノリなのでは?
2chはチャット系で条件後出しでどうのこうのやりやすいですからね

書込番号:10137849

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 13:24(1年以上前)

>他のメーカーはいつ頃から新製品を発表してくるのでしょうか?

メーカーの関係者でないと分からない事ですし、彼らがこんな所で情報をリークする事自体
あり得ません。

PCモニターなんてモデルチェンジでそんなに激変するものでもないし、
今ある製品から一番気に入った物を選べば良いのでは?

まあ、画質で選ぶならナナオを買っておけば一番無難かな。

書込番号:10140369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/12 22:02(1年以上前)

私もLGのM237WS-PMがいいかと思いますね。
接続端子の豊富さ、リモコン付属がいいです。特にリモコンはPS3、XBOXなどをつないだ場合動かずに操作出来て便利ですよw

書込番号:10142828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング