プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク再生について

2011/01/02 11:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

スレ主 yossieaさん
クチコミ投稿数:5件

プレイステーション3をゲーム機としてだけではなく
ブルーレイディスク、自分で焼いたBD−R、BD−REなどの
再生用として購入しようと思っているのですが、プレイステーション2
の時のように互換問題はあるのでしょうか?
プレイステーション2の時は一部のDVDは再生できなかったり
自分で焼いたDVD−Rなど再生できない場合がかなりあったと
思うのですが。

書込番号:12449721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/02 12:50(1年以上前)

PS2は読み込み弱いとあったけど
自分でDVDビデオ作ったものは問題なくよめましたよ


規格が古いので
地デジなどのコピーガードがあるVRモードのものは
対応していなかっただけの話だと思うけどね

書込番号:12449911

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/02 22:07(1年以上前)

> 自分で焼いたBD−R、BD−REなどの

yossieaさんが作成されたBlu-rayディスクの環境により異なると思いますの。
「どのような映像」を「どの様な機器」でBlu-rayディスクへ移行するのかが全く記載されていない為、これ以上は答え様がありませんわ。
但し、DVD作成時の様な問題(「ファイナライズが必要」等)はございませんの。

書込番号:12451862

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossieaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/02 23:53(1年以上前)

自分で焼いたブルーレイディスクは主に、自作PCの地デジチューナー
MONSTER-TV U3Wと付属のソフトMonsterTV HDで録画した地デジ番組を
Corel TV AdvanceでBD−REに焼いたものです。

自作環境は以下の通りです
マザーボード:intel HD55HC
CPU:Core-i3(540)
グラフィックボード:玄人志向GF8400GS-LE256H3
メモリ:4G
OS:Windows-XP
ブルーレイドライブ:アイオーデータ BRD-SH10BLEK
ディスプレイ:BUFFALO FTD-G722AS
       東芝REGZA 32C700

書込番号:12452479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DTCP-IPを有効にする

2011/01/02 16:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

クチコミ投稿数:65件 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500Bの満足度5

の項目がありません。

サポートにも問い合わせしましたがサポートから指示された全ての事をしても出てこず結局詳しい担当者が不在との事で後日対応になりました。

どなたかわかる人お願いします。

書込番号:12450530

ナイスクチコミ!1


返信する
I Kさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/02 19:13(1年以上前)

ここが参考になるかと

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090901_312208.html

書込番号:12451045

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 新型PS3のMADE IN CHAINA?

2009/09/05 15:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:1件

先日待望のPS3を買ってきました、嬉しい〜
なのですが友人からMADE IN CHAINAだね・・・
本当はMADE IN JAPANの方が良かったのにと言われました
えぇ〜という感じですがMADE IN JAPANと箱に書かれたものもあるのですか?
MADE IN CHAINAとMADE IN JAPANでは違いがあるのでしょうか?
友人はMADE IN JAPANの方が人気があるよ〜なんて言っていましたが
本当でしょうか・・・

書込番号:10104305

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 00:40(1年以上前)

くわにょさん

えー、たしか故障率だったような…

なにも日本製が必ずしも品質がいいとは言い切れないのですが、やはり日本人の本性として、国産を好むのはしょうがないことなのですかね?

ちなみに僕は、牛肉はアメリカでもオーストラリアでもokですが、家電になると、なんとなく国産よりになってしまいますね…w

話がズレて申し訳ありません^^;

書込番号:10112688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/09/10 00:59(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。

書込番号:10128345

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/10 07:12(1年以上前)

>生産地など気にせんでよろしい(不安なら長期保証付きで買えば良い)。
国産だけの取り得のシャープで絶望した我輩は韓流推しデス,

書込番号:10128946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2009/09/10 09:03(1年以上前)

例え生産地が国内であっても、恐らく、組み立てている人はスレ主さんが理想としておられる?ような日本人?では無いと思います。(なにか差別発言てきな雰囲気がありますがそういう意図はないのであしからず)

工場がどこにあるかって言うだけで、結局のところ、外国の方も関わっていると思います、例えば中国の方だとかブラジルの方だとか。

まぁ、結論としては、その辺は気にしなくても大丈夫だと言うことですね。

書込番号:10129234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/12 17:35(1年以上前)

目の前に日本製と中国製のPS3を並べられて『どちらにしますか?』って聞かれた場合、気にしないとか偏見って言ってる人も日本製を選ぶ可能性が高いと思います。
オークション等で日本製か中国製を記載せずに出品すると、高確率で『日本製ですか?』って質問があるようです。
買っちゃった後には気にしないかも知れませんが、購入時に聞かれたら気になるでしょうね。

書込番号:10619359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2009/12/12 18:24(1年以上前)

日本製と中国製があって選べるなら日本製を選びたいのは日本人だけでなく
世界中の人がそうでしょう。
アクオスなんて他社に比べて画質が劣るのに亀山モデルの名で売れまくってますし。
中国製を手にした人からすれば気にしないといいたいとこだけど、本音は日本製が
いいと思ってるんじゃないですか?

書込番号:10619601

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/12 19:55(1年以上前)

>友人はMADE IN JAPANの方が人気があるよ〜なんて言っていましたが

信憑性が疑われますが、ご友人は販売店や街角でアンケートでも取ったのでしょうか?

まあスレ主さんが余程右よりな思想をお持ちでない限り(笑)、生産地を気にする必要はないですよ。

書込番号:10620033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/12 20:16(1年以上前)

ついでですが、

>☆鷹の爪☆さん
>れのっくす・ぼたさん

それは、この板の常連クチコミストに対しての「物言い」でしょうか?
それとも、単なる一般論?

確かに世間一般では「メイド・イン・ジャパン信仰」のようなものが根強いかも知れませんが、
この板の住人に関してはそれは当てはまらないと思いますけどね。

書込番号:10620122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/12/12 21:26(1年以上前)

>この板の住人に関してはそれは当てはまらないと思いますけどね。

いや、現に気にしている人がいるからこういうスレが定期的に立つんでしょ。
中国製を手にした人は当然”気にしてないよ”と自分に言い聞かせるでしょうね。

書込番号:10620503

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/12/12 21:52(1年以上前)

>いや、現に気にしている人がいるからこういうスレが定期的に立つんでしょ。
中国製を手にした人は当然”気にしてないよ”と自分に言い聞かせるでしょうね。

オイオイ決めつけちゃ〜いけねえな〜,デジレコならHDDクラッシュは致命的だから
国内製優先も分からんでもないが,PS3はあくまでゲームマシンなんだから壊れても
修理出せば済むんだし,修理代も長期保証付ければタダなんだし生産地がどことか
一々気にする必要無かろう。

書込番号:10620662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/12/12 21:58(1年以上前)

いつもこの中国製云々の話題になると常連が出てきて

”そんなこと気にするんじゃねえよ。ソニー様の製品は何処製でも最高さ”
といった類の言葉狩り、言論の自由の弾圧、ご新規さんの殲滅が見受けられますからね。
昔からいて書き込み数が多いと偉いんでしょうかね?
本当に日本製、中国製が選べる状態でも”どっちでもいいよ”なんて言うんでしょうかね?

書込番号:10620705

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 22:09(1年以上前)

>昔からいて書き込み数が多いと偉いんでしょうかね?

中国製についてのことは別として、こう思わせる常連の書き込みが見受けられるのは事実ですね。

書込番号:10620769

ナイスクチコミ!10


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 22:34(1年以上前)

>言葉狩り、言論の自由の弾圧

この程度の事でそんなこと言ってたら
昔の人が悲しみますよ。

書込番号:10620935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/12 23:32(1年以上前)

>本当に日本製、中国製が選べる状態でも”どっちでもいいよ”なんて言うんでしょうかね?

少なくとも私は例え高くても日本製を選択しますよ
コピー天国、不正改造、偽装問題、有害物質混入と世界中から非難されている中国製品質が日本製品と同じとは到底思えませんし、技術立国日本が中国と同レベルなら日本は終わってますね

 

書込番号:10621344

ナイスクチコミ!10


tes3512さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/13 01:01(1年以上前)

選べるなら当然日本製を選ぶわな。

書込番号:10621947

ナイスクチコミ!7


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/13 01:36(1年以上前)

毎度この手のスレは荒れますね。
日本製だろうが中国製だろうが、ソニーのPS3には変わりないわけですし、
そこまで極端に品質が変わるとは思えないんですよ。
どうしても気になるなら店頭にて
「どうしてもMADE IN JAPANのPS3が欲しいんです!」
と言って店員さんに探してもらえばいいのでは。店側にしてみればイヤな客でしょうけど。
私なら中国製のPS3だろうが日本製のPS3だろうが気にしませんよ。
どちらもソニーのPS3であればの話ですけどね。
もちろん、あやしいコピー品ならお断りです。

書込番号:10622101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 20:20(1年以上前)

たしかに

>それは、この板の常連クチコミストに対しての「物言い」でしょうか?

をみると、”新参者風情が俺たち常連様に意見してんのか?”
という風に見えますね。

書込番号:10655102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/12/20 01:51(1年以上前)

自分で常連だと思ってる一人です。

人によってものの言い方は違いますが、いつも結論は同じです。
産地が違えど性能は同じ。だけど気にする人はいろいろ手を尽くして日本製を買えばいい。

常連の弊害も過去に何度か語られてますので、「またか・・・」って感じだったりしますwスイマセン
初めての相手の身になってレスしないといけないねって感じで結論付けするのでつ。
みんなの言ってることどれも正論だと思いますよ。

固定ハンドル式掲示板で常連を相手にしたくないなら匿名掲示板にいくしか仕方ないかもですね。

書込番号:10657013

ナイスクチコミ!1


atikunさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/16 02:49(1年以上前)

>>MADE IN CHAINAとMADE IN JAPANでは違いがあるのでしょうか?

おそらく、それなりの品質管理が要求されている日本の工場組み立ての方が
全体的に見まして故障率は低いと思います。

なぜか?と申しますと、使ってる部品や設計などは中国製も日本製も同じですが、
『ハンダ付け作業』が、おそらくは各工場にて行ってると思います。
近年は環境問題を重視しまして、『鉛フリーハンダ』を利用しております、
この鉛フリーハンダは今までの鉛入りハンダと比べ非常に食い付きが悪く
粘りも弱い(割れやすい)という弱点を持つハンダなのです。

通常、近年の半導体部品は信号線が増えてBGAパッケージ(ハンダボール)が
支流となっておりますが、このBGAパッケージにおける鉛フリーハンダとの相性は
余り良くなく、工場のリフロー炉(マザーボードにBGAパッケージのチップを付ける為の巨大なオーブン)
の真空引き(空気を抜いて真空にする行為)が、かなりの肝となっておりますが・・・
果たして、中国工場の品質管理下におきまして真空引きを高い精度にてやっているか?
が問題になってくると思います。

尚、初期型PS3(60GB/20GB)の故障の大半がCPU(CELL)とGPU(RSX)のBGA部分のハンダクラック(食んだ割れ)
が大半でした。
初期型は「修理に出しても直ぐまた駄目になる」といいますのも、BGAのハンダクラックを
修理する際に、おそらく真空引きせずにフラックスを付けヒートガン(ドライヤーの高温版)で
付け直した為に、修理完了後に起動と停止を繰り返す内にCPUやGPUチップのハンダ部分が
熱膨張の繰り返しに耐えれなくなり、再度クラックが発生しやすくなり再度故障につながってる
可能性が非常に高い気がします。

なので、鉛フリーハンダの場合ですと完全に近い真空状態にてリフロー炉でのハンダ付け作業
を行わないと、チップのON/OFFの熱膨張でチップのハンダにクラックが入り故障率は
とてつもなく上がります。これは、短期間での使用や電源を入れっぱなしなどでは発見しづらく
工場の最終チェックでも弾かれ難いのです。

実際、中国工場の品質チェック、使っているリフロー炉の状態、スタッフの技量などは
見てないので判りませんが、悪くは言いたくありませんが・・・
価格相応なのではないでしょうか・・・。

結論から言いますと、同じ設計、同じ部品を使い『組み立てが違うだけ』でも
故障率は劇的に変わりますよ。

書込番号:12373561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/31 06:27(1年以上前)

中国というと、中国製餃子に毒物が入っていて、それを食べた日本人が被害にあったときに、犯人は中国人従業員だったのに、日本のせいにしたり、尖閣問題でレアアースの輸出を止めたり、遊園地などでしょっちゅう、日本のアニメキャラやディズニーキャラなどのにせものが出てきたり、中国万博で日本人歌手の歌をパクッたり、と輸出入、著作権問題などの経済的な取引の相手としては、むちゃくちゃな国というイメージがあります。

政治的、社会的にでたらめな国ということも、天安門事件や、今年のノーベル平和賞受賞者への対応などでも世界中で知れわたっていると思います。

中国人一人一人は、同じ人間だから、工業製品の組み立て作業など、工場での仕事は、日本人と変わらずにできると思いますが、国のイメージが悪すぎますね。

書込番号:12441172

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ276

返信32

お気に入りに追加

標準

HDDへのゲームソフトインストール

2009/09/12 08:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 nyakkoさん
クチコミ投稿数:8件

新型PS3の購入を検討しております。
初歩的な質問ですみませんが、HDDにゲームソフトをインストール可能でしょうか?可能な場合、インストール後、ディスクは必要なくなるのでしょうか?(中古ショップに売却OK?)

書込番号:10139221

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件

2009/09/12 17:23(1年以上前)

確かに、コピーしてすぐに売っぱらうというのは、
人としてどーかな?って思います。
それができるかできないかが購入の基準になるなら
なおさらです。
製品をつくっている側にもっと敬意を払うべきでは・・

書込番号:10141429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 17:41(1年以上前)

Yasu1005さん
スレ主の文章読み返してみました。
前半は質問ですが、後半はグレーであると私は思います。
私は裁判官ではないので違法であるとは言い切れません。

スレ主は初歩的と書いていますし、可能?OK?と質問しているのですよ。
質問に回答するのが本道です。(違法やできないは答え)

誹謗中傷のみの文章は回答になっておりません。
あなたが違法行為だと言い切るなら回答は違法です止めましょう
でいいではないですか?

私がグレーだと思うのは他に良く似た事が合法で(データもったまま売却もしくは返却)
、この件は判例もないのでグレーだと表現しております。
決して白だとは考えていません。

それで、当たり前ですが
メーカーもソフトが無ければPLAYできない仕様と自衛していると思いますが。






書込番号:10141511

ナイスクチコミ!7


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/12 17:50(1年以上前)

>(中古ショップに売却OK?)

って聞いている時点で明らかにブラックでしょう。
スレ主もまずい事を聞いたな、と思って出てきませんね。

書込番号:10141558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 18:06(1年以上前)

Yasu1005さん

ブラックであると回答してあげれば良かったのですよ。
確かに出てこないので、
そういう考えだったのかもしれませんね。

ハイファイファイブさん

「我が社のハードでゲームを出すと、もれなく新品が売れず中古市場が賑わいます」
「そのようなハードでソフトを開発しようと思う会社が現れますか?」

ですが、インストール後すぐ売却は良くないと思いますが、飽きたら売却はOKだと
思います。
中古として価値があるから購入というのも悪くはないとおもいます。
新しい好きは新品かってPLAY売却し、新品の購入に当てられますし。
流通性にも寄与します。(車や不動産がそうですね)
中古品の売り上げの一部から料金もらえれば尚可です。

中古市場を無くしたいのであれば携帯のゲームの様に月額にすれば良いのですよ。


書込番号:10141639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 18:34(1年以上前)

>(中古ショップに売却OK?)

経費節減で頭がいっぱいなら、最初からゲーム機など買わない方が良いです。
PS3を買わなければ、2万円数千円のお金が節約出来ます。

書込番号:10141744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件

2009/09/12 19:05(1年以上前)

アミsパパさん

話を反らしているだけですね

飽きて売るのと
インストールして売るのは
別問題です

書込番号:10141871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2009/09/12 19:34(1年以上前)

インストールしてもPS3ではソフトが無いとプレイ出来ないから、売るのに何も問題なし。
どうして中古ショップへの売却がブラックなんじゃ?
スレ主は違法コピーしてとか一切聞いていない。
何をグジャグジャ揉めてるのかさっぱり分からんワイ。
これじゃあスレ主もアホらしくて出てこんわな。

書込番号:10142003

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:56件

2009/09/12 20:02(1年以上前)


>インストールしてもPS3ではソフトが無いとプレイ出来ないから、売るのに何も問題なし。

この時点であなたが分かるはずがなし
もう一度、理解できるまで読み返してみれば?
スレ主はインストール後「不要」となったソフトを売ると言っているのですよ?

ただし、ブラックとか言い出すから
違法とか意味不明の方向に進んでるだけですね

整理してあげると
スレ主は、ゲームソフトを購入したらインストールしてすぐに売りたい
他の方は、そのような販売方法はあり得ない
ただそれだけですね
ちなみに、そのスレ主の要望に答える販売方法は既に存在します
ダウンロード販売ですね

書込番号:10142129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2009/09/12 20:15(1年以上前)

噛み合わんな。
整理してやると、

PS3ではインストールしてもソフトなしではゲーム出来ない。
ここまで分かるかのう。
ゆえにソフトは「不要」にならない。

ただそれだけじゃ。

もしかしてPS3ではインストールしたらソフトが不要になると思っとるんかのう。

書込番号:10142204

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件

2009/09/12 20:18(1年以上前)

アニマル1さん 
二つ質問
>ミッドタウンマッドネスのCDをパソコンにインストール後、売却しようが捨てようが自由じゃ。

これは事実ですか?
商品の規約にそう書いてありますか?

二つ目
続編またはマイクロソフトの他の商品も同じですか?
同じでないなら、そうなった理由は何か分かりますか?

それが分からないなら、スレ主と同じく低次元の話だと認識したほうがよろしいかと?

書込番号:10142225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/12 20:54(1年以上前)

DVDコピーとかの話になったら「グレー」とか色々法の解釈はあろうかと思いますが、ゲームソフトに関しては明らかにブラックです。

私が学生時代、PCソフトレンタルがたくさんありましたが、法律が整備され、コピーツールの販売もPCソフトレンタルも無くなりました。

PCソフトの使用規約として、インストールは原則1ハード1ソフトなんですよ。ですので、HDD等にインストールしてブートディスクが不要になったとはいえ、そのソフトを譲渡等すれば規約違反になるんです。

わかりやすい例を出せば、PCを購入し、Windows Vistaを買ってきた。それをPCにインストールし、インストールディスクを売却した時点で完全に違法です。

ソフトをアンインストールし、起動出来ない状態にした上で譲渡しなくてはいけません。とにかく「1ソフト1ハード」が原則です。

スレ主さんが「違法の認識があったかどうか」は別として、こういう事を堂々と質問してしまう時点で「ゆとり教育の弊害?」って言われても仕方のない事だと思いますよ。

書込番号:10142406

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/12 22:16(1年以上前)

過剰反応。

出来ない、の一言で解決する話。

書込番号:10142942

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2009/09/12 22:44(1年以上前)

ハイファイファイブさん

商品の規約とか続編で出来ない理由なんてここでは関係ない。議論する気もない。
知りたきゃ自分で調べろ。こんな所でにわかに噛み付くなら、ヤフオクなんかで毎日販売されてる10万件以上のパソコン関係のソフトの出品物を一つ一つ糾弾するのが先じゃろ。
PS3でできるかとスレ主は聞いているんじゃ。

現実にそぐわない正義感だけの机上の空論は、ライフワークとしてどっかよその自分だけの世界でやってくれんかのう。

とにかく、何度も書くが、「PS3では出来ません。」でおしまいの話しじゃ。

書込番号:10143159

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/12 22:46(1年以上前)

てかスレ主の質問していることが可能なら、誰もゲームなんて買わねーよw
1人が買って、そいつから借りれば良いからねw

こんなPC98時代のパソコンゲームみたいな事ができるかっつーのw

書込番号:10143176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/13 01:35(1年以上前)

常識的に、PCですらインスト後のオリジナルディスクの処分はアウトなのに、ましてPS3でできるわけも許されるわけもない。という論理展開で、そこにインスト後に売りに出そうという輩は今までに同じようなことを行ってきたか、若しくはなんらかの不正コピーを行っているのだろう、という黙示の前提が合わさり、過剰反応とよばれたレスになったのでは?
なんにせよ安易に売却の話をしたスレ主には問題がないわけではないと思いますね。

それにしてもアニマル1さんの話のすり替えは見苦しいです。
まるで自分がパトカーに捕まったのに横を速度違反の車が通り過ぎたようなリアクションです。いうなれば過剰反応ですね。

書込番号:10144269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 02:56(1年以上前)

メーカーも著作権と財産を守る為にHDDにインストールしてもDiskをAccesskeyにしてるので手放すと出来なくなりますよ!(^-^)b
で済む話…

中古市場は環境に優しいからね!リユースだね!

誰が火に油を注いだの…?
ここは裁判員裁判か?www

書込番号:10144502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2010/12/30 10:45(1年以上前)

アニマル1さんは『1ハード1ソフト』となるから問題ないと言ってるんじゃないの?
インストールしてソフトなしでハードだけでプレイできる状態での買取に出すのは完全にアウトだけど…。

それでもダメってことを言いたいの?

なら、古本市場なりゲオなりに訴えた方がてっとり早いんじゃない?

書込番号:12437479

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/12/31 00:52(1年以上前)

議論が噛み合わないのは当然ですね。

「PS3 JailBreak」の存在を知っている人と知らない人が、
その言葉を出さずに議論しているのですから。

「PS3 JailBreak」を知らない人は、違法ではないと言い、
知っている人は、違法だと言います。

「PS3 JailBreak」を使えば、HDDにソフトをインストールして
使うことが可能になりますが、日本国内の法律では、その使用は
違法性が高いです。

書込番号:12440688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/12/31 03:01(1年以上前)

>議論が噛み合わないのは当然ですね。
>「PS3 JailBreak」の存在を知っている人と知らない人が、
>その言葉を出さずに議論しているのですから。

2009年9月のクチコミですから2010年8月に話題になった「PS Jailbreak」は存在していないのではないでしょうか。
その言葉が出てこないのは当然かと。

書込番号:12441023

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/12/31 04:04(1年以上前)

> ポテトグラタンさん

本当だ。日付を見ていませんでした。
失礼しました。

書込番号:12441072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:220件

今日新型を購入し、一通り設定をした後BDの「ダークナイト」を
見ようとしました。しかし音声選択でドルビーTrueHDを選択すると音が
出ません。他の「ハンコック」、「アイアムレジェンド」でも音が出ません。

PS3→ホームシアター(パイオニア HTP-LX70)→TVの順でHDMIで接続しております。
ホームシアターは次世代音源対応です。

因みにビットストリーム出力での従来のドルビーでは音は再生されます。
リニアPCMでの出力ではドルビー、ドルビーTrueHD共に音は出ます。

ビットストリーム出力でドルビーTrueHD選択時だけ音が再生されません。

最初はシアターの故障かなと思いましたが、従来のドルビーはデコードされるので
シアターの故障じゃないように思います。

つたない文章ですが、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:10095661

ナイスクチコミ!0


返信する
utude11さん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/03 23:42(1年以上前)

こちらが参考になるかと。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html

書込番号:10096020

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/03 23:48(1年以上前)

音声出力設定(HDMI)の見直しを。
TrueHDやDTS-HD.MA等全てにチェックが入ってますか?

って事ですね。(^^)/

書込番号:10096065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2009/09/03 23:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

MCR30vさん 

音声出力設定は手動で行い、フォーマットのチェックは
確認しており全て入れております。

utude11さん 

リンク先の様に、画面にはドルビーTrueHDと表示は出ているんですよね。
リニアPCMにすると音は当たり前ですが出ます。

PS3に問題があるのか、シアターの方に問題があるのかも良く分かりません。

またアドバイスお願いします。

書込番号:10096128

ナイスクチコミ!0


utude11さん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/04 00:36(1年以上前)

最初の質問に書いてありましたね。早とちりでした。

PS3の設定変更、BDを再生しメニューから音声を変更をし、シアターでもドルビーTrueHDと表示されているのですね。これで音声が出ないとなると、私の知識ではどうしようもないです。
お力になれず申し訳ありません。

書込番号:10096394

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/04 01:02(1年以上前)

sumblinkoffさん、

設定は間違ってないみたいですね。(;^_^A

ないとは思いますが一応確認のために、
HDMIケーブルのVerは1.3ですか?

書込番号:10096522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2009/09/04 01:43(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます。

utude11さん 

PS3の画面表示でTV画面にはドルビーTrueHDと表示されますが、
シアターの表示画面には本来出るはずなんですが、出ていません。
しかし従来のドルビーはデコードされて表示されているので、
シアターの故障じゃないのかなと思っている次第です。
十分参考にさせて頂きました、ありがとうございました。

MCR30vさん

ケーブルは自分も気づきました、まさか1.3じゃないのかもと(笑)
最初使ったのは今日PS3と一緒に購入したPS3と書いてあるケーブルです。
Ver1.3とは書いてありませんが、High Speed対応なのでVer1.3で良いですか?
今家にあるHDMIケーブルは全て2006年後半以降に購入したものばかりです。
2007年以降のケーブルのでもVer1.3じゃないのもあるんでしょうかね?

その後去年買ったSONYのきしめんタイプのに換えて試してみましたが、同じでした。
その後もいろいろ試行錯誤はしてみましたが、自分にはお手上げ状態です。
よって今回書き込みをさせて頂きました。


PS MCR30vさんもモニターは自分と同じKUROユーザーですね(笑)
  これからもよろしくお願いします。

書込番号:10096687

ナイスクチコミ!1


bignbearさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 07:07(1年以上前)

■ ビットストリーム出力
新型PS3も最新ファーム3.0へとアップデート。ドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioのビットストリーム出力。これらの音声を収録したBDビデオを再生し、音声をドルビーTrueHD/DTS-HD Master Audioに切り替えるだけだ。だが、ここで1つ、注意しなければならないポイントがある。前述のHDMI音声設定で、ドルビーTrueHD/DTS-HD Master Audioのデコードが可能なAVアンプが接続されていても、PS3側が標準の状態で“リニアPCM変換して出力する”という設定になっているのだ。

 この状態では、接続したAVアンプ側には「リニアPCMマルチチャンネル信号」と表示されるだけで、ビットストリームで出力できていない。PS3側の情報表示画面右上に「DTS-HD MA」や「Dolby TrueHD」というアイコンが表示されるが、その横に「5.1ch」などと数字でチャンネル数が表示されている場合はリニアPCMに変換されてしまっている。


PS3のオーバーレイ情報表示画面、右上。DTS-HD MA 5.1chと書かれているが、リニアPCM変換で出力されている AVアンプ側のディスプレイ。PCMで入力されていることがわかる
 そこでは、PS3のオンスクリーンメニューの「映像音声設定」から、「音声出力フォーマット」覧に移動し、「Linear PCM」から「ビットストリーム」へ変更する。すると、PS3側のオーバーレイ情報表示欄が「DTS-HD MA Multi ch」や「Dolby TrueHD Multi ch」と、“Multi ch”という文字表示に変わる。

 この状態でAVアンプ側でチェックすると、ドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioを受信している事が表示され、ビットストリーム出力が確認。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html

設定の方法と注意が説明されています 参考になるか?

書込番号:10097107

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/04 08:09(1年以上前)

sumblinkoffさん、

5010ユーザーでしたか、BBCさんと同じですね〜!
私の友人も5010使っていてたまに見たりしてますが、精細感に優れ非常に綺麗ですよね!

ところで旧型PS3からの買い替えですか?意外と買い替える方多いですね・・、何故?(笑)
High Speed対応でしたらVer1.3です。
設定もケーブルも問題無さそうですし、何でしょう?(^_^;)

PS3のVerも3.00ですよね?
PS3以外でビットストリームできるBDプレ又はレコはお持ちじゃないですか?
有れば原因がどちらにあるのかが分かるのですが・・。

書込番号:10097221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/09/04 08:28(1年以上前)

設定 -> ビデオ設定 -> BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)
ではないですか?うちはそれで出るようになりましたが。

書込番号:10097267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2009/09/04 22:27(1年以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございます。

MCR30vさん

BDは今のところPS3しか持っておらず、残念ながら他の機器での確認ができません(泣)
PS3もアップデートによりVer3.00にしました。

ゲームは全くしなのでBDプレーヤーとして、PS3は今まで80GBのを使っていました。
今回買い替えた最大の理由は次世代音源のビットストリーム出力が可能になったから
なんですよね。それなのに今回これが全く機能せず参っております(泣)
あと持ち運びを頻繁に行うので、軽量化も理由のひとつです。

自分のクラスのシアターでもリニアPCMとビットストリーム出力での音質の差があるのか
どうか確かめようと思っていました。

PS KUROの600M良いですね、60インチの迫力も予算があれば手に入れたかったですよ。

横須賀の山奥さん

その設定も一応確認済みです。

書込番号:10100533

ナイスクチコミ!1


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/01 16:16(1年以上前)

この問題解決されましたでしょうか?
私も新型PS3(CECH-2000A)->HTP-LX70でストリーム出力で音が鳴らない問題で困っています。
他の機器だとHTP-LX70はデコードするので、PS3との相性のような気もしますが。。

書込番号:10871796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/27 23:03(1年以上前)

僕も同じ症状で困ってます。。その後、結局どうされたんですか?

書込番号:11289267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/29 21:43(1年以上前)

私は23日にシャープの液晶テレビとシャープのBDを買って5年前に買ったオンキョーのAVアンプ インテグラDTX−5につなぎましたが音が小さくてウーハーから音が出ませんでした。BDの光デジタル信号をビットストリームに設定して下さいとシャープのセンターから言われましたが同じことでした。DTX-5の表示はDVDダイレクトです。BDをPCM出力にすると全てのスピーカーから音が出ますが5,1チャンネルかわわかりません。そのプレステはビットストリーム対応ですか?

書込番号:12435492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファン?HD?ドライブ?の音

2010/11/23 02:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

仕事で時間があまりないため、少しさかのぼりましたが、
過去記事を読むことが難しく、

何回も既出だと思いますが、優しく(;^_^A教えてください。

新品購入後、もうすぐ一年です。

昨日くらいからDVDを見たり、取り込んだ音楽を聴いたりすると、
ファンかHDか、ドライブか、音が大きく、
音声鑑賞中も気になるくらいです。

そういうものでしょうか?

先週まではそんな音はしませんでした。

設置場所は、ホコリもあまりたまらない、
風通しのいいAVラックに入れています。

よろしくお願いします。

書込番号:12259517

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/23 02:30(1年以上前)

メーカー送って点検させれば

(修理カルテには→DVD見るのがウザくなるくらいうるせえぞどうにかしろや!!とか
なんとか状況書いて(笑)

書込番号:12259536

ナイスクチコミ!3


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 02:38(1年以上前)

さっそくレスありがとうございます。

そうっすね〜。保障期間までああと1ヶ月あるので、
出そうかどうしようか迷ってます。
まー出したほうが無難だと思うんですが。

仕事の休みが少なく、特に12月は。梱包とか、引取りとか…

書込番号:12259549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/23 03:36(1年以上前)

いまいちどのような状況なのかわかりませんが、DVDをみている時にファンが高回転になる事はあります。

ただそれがファンの音なのか異音なのかは書き込みからは判断できません。

XMBに戻ってしばらく時間あけても音は小さくなりませんか?金属音や擦るような音は含まれていませんか?


年末の忙しいになるとは思いますが点検に出すならば早い方が良いかと思います。
壊れているかも知れないと心配しながら使うのも良くないし、もしどこかに異常があった場合には他の部分にも悪影響を与える可能性もありえます。

書込番号:12259657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 15:16(1年以上前)

レスありがとうございます。

異音というよりは、何かの回転音だったと思います。

エアコンの暖房の風の、離れていますが通り道であること、
本体下側の熱が、AVラックも暑くなっていたことから、
熱によるファンの音と、あくまでも「仮定」し、

AVラックから出し、本体下に隙間を作りました。
場所的に、かなり違和感のある置き方になりましたが、

DVD鑑賞中15分後くらいにファンの音が大きくなりますが、
おとといほどまでではありません。ありがとうございました。

試しにDVDのメニュー画面にして、TVの音を消して、
2m位離れてですくにいても、小さき聞こえてくる「ブーン」という音は、

本体の通常の、作動音なのでしょうか?
他の方のPS3でもそういう作動音は聞こえてくるのでしょうか?

はっきり、音を表現できないのが申し訳ないですが、バキッとかそういう音では
ないです。あくまでも、「フォーン…ブーン…」と。
静かにしていると、気になる音です。最初は通機構を掃除すればいいのかと、
思いきや、掃除機で吸っても…でもおとといよりはましで。

神経質になっていますが、これが納得いけば、安心して使えて、
ハッピーです。よろしくお願いします。

あと、初心者質問で申し訳ありません。XMBってなんでしょうか?

書込番号:12262069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/23 19:05(1年以上前)

>はっきり、音を表現できないのが申し訳ないですが、バキッとかそういう音では
ないです。あくまでも、「フォーン…ブーン…」と。

それは HDD か CPUファン になんかしら付加がかかってて高回転になりそれで轟音
が発生している可能性もあるな〜,家の5年以上使ってるPCのHDDが似た状態で
数時間PC使ってるとHDDから延々と騒音が発生したりします(ボチボチHDD交換
せにゃいかんかもな)

書込番号:12263249

ナイスクチコミ!2


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 20:34(1年以上前)

なるほど〜
参考になります。

>数時間PC使ってるとなんらかしらの、負荷がかかってHDDから延々と騒音が…

PS3もハードはPCと似ていると勝手に想像しているので(;^_^A
そういう例があることを知り、判断材料が深まりました。

仕事の合間をぬって、修理に出せるかどうか熟慮してみたいと思います。

書込番号:12263813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/01 22:10(1年以上前)

AV的には画質は素晴らしいと思いますが、オーディオの立場から見ると確かに騒音が気になります。静かな部屋で無音だと2メートルでも聞こえますが、しかし音声が出ればマスクされてほとんど気になりません。

以前のPS3よりグンと静かになってるといいます。
レコーダー並に静かになれば云うことありません。

音の出方がしょっちゅう変化するようなら異常でしょう。

書込番号:12306318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2010/12/07 23:59(1年以上前)

お世話になります。私も、ここのところ、ファン?の音が気になり、調べていたら、以下の
動画を見つけました。

音については、それぞれの主観があると思うのですが、以下のサイトで、ある程度、音が確認できます。ちなみに、私のPS3も動画にあるSLIMと同じくらいの音がしてると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=Zquzx5-rHk8

っで、みなさんはいかかでしょうか? やはりこれくらい音がしてたら、修理に出すべきでしょうか?またファンの音が気になって修理に出された方で、音が静かになった!という意見はあるのでしょうか?

便乗で、質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:12335727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/08 02:24(1年以上前)

返事遅くなりすいません。

「XMB」とはクロスメディアバーの略称です、ソフトの自動起動設定OFF時にPS3を起動して最初に表示される画面の事です。



そしてFANの音で悩まれている方々、ヒーターなどの風が直接当たってなくても室温が上がるとMAXになることはあります。

PS3 60GBの頃から言われていますがPS3のFAN音はある意味仕様と言ってもいい部分だと思いますので、異常音や誤動作、温度異常での強制終了等が無ければ特に平気ではないかと思います。

いつかは良く覚えて無いですが、以前の書き込みでサポートセンターに他の用件で出したらファンが静かになったと言う書き込みを読んだ記憶があります。

掃除機等で取り切れない埃がメンテナンス時の掃除で取れてクーリング効率が良くなったからかも知れませんので、どうにもうるさいという方はメンテナンスに出すと多少良くなるかも知れません。

書込番号:12336216

ナイスクチコミ!0


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/12/08 02:25(1年以上前)

こんにちは。

いろいろな方からのレスをいただいて、一つ前の「フェデリー さん」の、
>オーディオの立場から見ると確かに騒音が気になります。
を参考に、アル程度修理に出すのをやめる確信を持ちました。

私は、主にゲームより、音楽やDVD鑑賞を主に使用しているので、
たしかに、フェデリーさんのいうように、オーディオとして考えすぎていたのかもしれません。

リンクはとても参考になりました。まさに、私の気になっていた音は、
動画の中の、「SLIM」の2時間半後、の音に近いと思われます。

SLIMになって初めて、PS3を通販で買ったので、(店頭でも実物は見たことありませんでした)
ソニーと言うこともあり、音楽にも少しこだわっているのではないか〜な?
という、気づかない期待があったようです。

そのため、就寝時にハードディスクに録音した音楽を聴きながら、
音楽を小さくだったり、映画のボリュームを小さく、なので、
ファンの音がマスクされることが余りありませんでした。

結果、オーディオ機器として捕らえることを止めたため、
また、動画の2時間半後の音に近いと思われるため、
保証期間中ですが、修理に出すのはあらためて止めようと思います。

書込番号:12336219

ナイスクチコミ!1


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/12/08 02:37(1年以上前)

さくさく(^O^)/ さん お返事ありがとうございます。

「XMB」の件、ありがとうございました。
まったく知らなかった言葉で、ど素人なので助かります。

やはりクリーニングメンテで、音が小さくなる例があるのですね。

エアコンの風などには気をつけたいと思います。
クリーニングメンテ代が気になりますが、
故障したり、修理に出すことがあったときに、わずかでも、
ファンの音が小さくなるのを期待したいとも思います。

仕様であれば仕方ないですね…(;^_^)

書込番号:12336243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/28 02:48(1年以上前)

解決済みスレですが失礼します。

私のPS3が今月初めに購入より3年で遂に電源ランプの赤点滅の症状で故障してしまいました。

クリニックの診断結果は基板損傷での交換との事で修理代が12600円で修理期間は一週間程で済みました。
基板交換なのでかなりのデータは水の泡と化しましたがバックアップしてあったのでセーブデータは無事でした。


そしてファンの音ですが気温が低くなった事もあると思いますが、ファンの音が静かです。

フォールディングホームを起動したりBDを再生しましたが、修理前と明らかに音が小さくなっていました。
タバコは分煙で1〜2ヶ月に一度位は掃除機で埃を吸い取っていたのですが取り切れてなかったのでしょうね。

いまさらですが定期的なバックアップと掃除は必要です、皆さまご注意ください。

書込番号:12428636

ナイスクチコミ!0


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/12/29 00:34(1年以上前)

さくさく(^O^)/ さん、ありがとうございます。

定期的なバックアップ、ホコリをためないなど、

気をつけたいと思います。

ホコリですが、普段のメンテナンスは、本体の通気口を掃除機で、

吸うくらいでいいのでしょうか???

120GBのモデルで、通気口が「ココ!」というのも、

なんとなくハッキリしません。一応外周部の、下から覗くと、横と後方に

溝があるのでそこをすっているのですが。

最近の音は、なんともビミョーです。

すのこ対策をしてからは明らかに、音が小さくなりました。

でも時間がたつと、フォ〜ン!と大きくなって、DVDなどを一時停止したときに、

そのファンの音に、えっ?と感じることもあります。

以前の書き込みいただいた、「オーディオ機器として考えると〜」

と言うことを考え、こんなもんだろ…と納得するようにしています。

書込番号:12432153

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング