プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2010年11月21日 20:13 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年11月20日 03:41 |
![]() |
20 | 3 | 2010年11月19日 07:29 |
![]() |
13 | 8 | 2010年11月19日 01:02 |
![]() |
7 | 4 | 2010年11月18日 23:32 |
![]() |
6 | 7 | 2010年11月18日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
トルネの機能に魅かれて購入しました、普段は地デジを見るためだけに使用していましたが先日レンタルのブルーレイディスクを再生したら5分ほど見れた後、コマ送りのような状態になり結局止まって見れなくなりました、その後、何度か再生試みましたが同じです、カタカタと異音もします、他のBDもしばらく見れるのですが同じような症状です、手持ちのDVDディスクは問題なく再生できましたが本体の不良でしょうか?それともディスクとの相性が悪いだけなのでしょうか?うちの地域はアナログ放送がすでに終わっているので修理に出すとテレビが見れなくなるので非常に困っています。
2点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
そこまで切り分けされているのでしたら、本体不良の可能性が大きいと思いますの。
視聴困難な作品を書かれると、他の方の同作品に対する状況も聞けて更に切り分けできるカモ。
書込番号:12248667
3点

ソフトの相性もありますが、何種類ものBDソフト再生に不具合があるのでしたら、本体側の不具合のような気がします。
初期のPS3は1つのピックアップレンズからDVD用、BD用のレーザーを出していましたが、その後それぞれ2つにわけました。
BD用に問題があったとしても、まるごとドライブ交換ですが。
基板、FWの不具合の可能性も無いわけではないので、サポートに連絡はしたほうが良いと思いますが。
修理となると地デジ視聴、困っちゃいますね。
激安地デジチューナーを購入し、地デジはそれで視聴。PS3が修理から戻ったら録画用として使用するとか。
書込番号:12248903
3点

ご返答ありがとうございます、DVDとBDでレンズが違うんですね、試しにほとんどやったことがないゲームのディスクを入れたところカタカタと音がしてゲームができませんでした、完全に不良だと思うので明日サポートに電話してみます、せっかくレンタルしてきたソフト見ないで返すことになりがっくりです、この際なんでブルーレイレコーダー購入検討してみます。
書込番号:12251715
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10011
2010年7月29日発売 地デジレコーダーパックと、
メーカー希望小売価格(\35220)
2010年11月18日発売 HDDレコーダーパックとの違いについて
メーカー希望小売価格(\38077)
\2857の差など・・・ 教えてもらえますか。
HDDレコーダーパックを購入思案中でしてその違いをWebで
調べてみたのですが、力足らずで壁にぶつかりました(..)
宜しくお願いします。
0点

HDDレコーダーパックはハードディスクの容量が320GBになっています。
一般的な地上波デジタル放送のレコーダーのHDDのサイズになったからでしょうか。
そのためネーミングが変わったのでしょうか。
書込番号:12228696
1点

マルチポストになってますね。
Myカメさんの書かれている通りHDDが160GBか320GBかの違いです。
この2つの他にも250GBのものも発売された事がありました。
PS3の内蔵HDDは換装可能ですし、torneの録画では外付けHDDも使用可能。
実売価格も考慮して購入なされたほうがいいかと。
「見て消し」を基本にいかないと160GBも320GBも微妙な容量です。
DR録画で一時間6GB使用してしまいますので。後にバージョンアップで3倍録画モードも搭載されましたが。
書込番号:12228987
1点

大変勉強になりました。
160Gの方購入して2テラのバッファロー購入しました
有難う御座います。(^o^)
書込番号:12243061
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
今母親とはなしあってps3とmoveを買おうと思っています。
そこでですが初心者で何もわからないのでps3のことについて詳しく教えてください。
それと価格がどれくらい「160gb]しますか?
2点

まず何がわからないのか整理してから質問しよう!
値段については価格コムに表示されているし、近所の量販店に行けば値段はわかるよ
書込番号:12236146
6点

djplyerさん、お帰りなさい。
まずは公式をHPを見てください。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
http://www.jp.playstation.com/ps3/move/
これで理解できなければ、問題は別にあると思います。
あと、ここは価格.comです。
なぜ160GBモデルの価格がわからないのでしょう?
見えませんか?
http://kakaku.com/item/K0000125740/
http://kakaku.com/item/K0000125739/
価格.comはメーカー製品情報ページへのリンクがあるという親切ぶりです。
見て回るべきです。調べるべきです。
以前もでしたが、なんというか・・、理解に苦しむ書き込みです。
書込番号:12236174
10点

>それと価格がどれくらい「160gb]しますか?
160GBは価格がいくらしますか?
なのか?それともGBの意味をそもそも取り違えているのか解りませんねぇ。
質問投げっぱなしにならなければ良いけど…
書込番号:12238716
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
題名の双方で迷っていますのでお願い致します。
プレステ3を3D対応TV購入の為3Dブルーレイ再生機用と思い購入を検討していましたが。
調べるにつれ今後のゲーム等など気になる点がいくつか出てきました。
小さな息子は現在Wiiに夢中だが、そのうちプレステ3へと発展した時に160GBと320GBでは
今現在、考え付かない(320GBにすれば良かった等)事はありますでしょうか?
5000円程UPの320GBの必要性について教えていただきますでしょうか。
1点

5000円アップで320GBの方がいいと思います。
書込番号:12184726
2点

ゲームであれば160GBモデルで間に合うと思います。
インストールタイプのゲームでも大きいもので4〜5GBくらいです(ゲームを遊ばなくなったら消してもいいですし)。
PS3の内蔵HDDは換装可能ですので、あとから大容量に変更可能です。
500GBのHDDを購入しても4000円くらいです。あまった160GBHDDをケースに入れて外付けHDDとしても使用可能です。
大容量のPS3が欲しいが換装が面倒という方には320GBモデルは良いかもしれません。
余談ですが、あとからtorneをPS3に接続し録画する事があるとしたら、160GB、320GBどちらも正直微妙な容量です(ホントに見てすぐ消すなら大丈夫でしょうけど)。
torneは外付けHDDも使用可能ではありますが。
書込番号:12184846
3点

使い方によりますけど、余程色んなデータ保存しない限りは160GBで十分と思います。
PS3は写真、音楽、動画など色んなデータ保存できますのでそういう使い方をするなら320GBあった方がいいかもしれませんが、ゲームのデータやたまにゲームDLして遊ぶ程度なら160GBもあれば余ります。
もしたらなくなれば後で自分で500GBくらいのHDDに交換したらいいだけです。
書込番号:12184859
3点

今後やる見込みがあるのがゲームだけなら160GBでいいと思いますよ^^
HDDは購入後に市販のものを換装でき、容量アップできますし
個人的には320GBという中途半端な容量より、少ない容量でも少しでも安い型を購入して500GBに換装しますかね^^;
書込番号:12185591
4点

今更なのですが、絶対160GBでいいと思います。
320GBモデルはゲームだけするにしても多すぎですし。
トルネを使うにしても中途半端で足りない…使い勝手が悪いです。
なので、もし大容量にしたいのなら、160GB買ってきて自分で500GBくらいの内蔵HDDを購入し、換装したほうがお得です。
また、作業も至って簡単で、PS3の取扱い説明書に丁寧に書いてあります。
私はついこの前160GB白を購入し、ウエスタンデジタル製のHDD 500GBを換装。値段も4200円位です。
音楽も、動画も沢山入るので満足しています。
とにかく、320GBをプラス5000は高すぎです(x_x;)
書込番号:12220932
0点

インターネット環境を詳しくお聞きしたいです。
我が家はPCでインターネットをしていますが有線です。
wiiはインターネット接続済みですがネットワークアダプター(別売り)を
購入し無線でつないでいます。
PS3も同じく無線LANを購入しなければいけないのでしょうか?
書込番号:12221841
0点

PS3は無線LAN対応です。なのでオプションなどは必要ありません。
一番手っ取り早いのはネットの契約先に問い合わせて設定していただくのが一番いいかと…。
また、PS3でオンラインゲームなどをやる場合は有線にした方が間違いなく安定します。
そのあたりも業者さんに相談してみてください。
ここよりも間違いないと思います。
書込番号:12222505
0点

私は160GBのモデル買いました。
しかし、PS3が3Dの視聴に予想以上にツカエル事に気づき、
特にプレイメモリーズで3D写真閲覧が快適な事が決め手
になり、これまで撮りためたデジカメ写真をPS3にいつでも
閲覧できるように保存しておく事に決めました。
しかし、3D写真(私はFujiのW3を使用)をバシャバシャ撮って
いるとあっという間に凄い容量に。
さらに、これまで2Dで撮りためた写真を全部転送したら100GB
ぐらいになりました。今後3D写真で使用容量の肥大化は避けられず、
160GBでは確実に不足・・・
というわけで、750GBのHDDを買って来て交換しました。
こういう使い方だと、320GBでもいずれ不足します。
5000円高いPS3を買うより、160GBのPS3を買って
7500円で750GBのHDD(2.5inch)買って交換がいいと思います。
最初はネットで外部のサーバの写真を見ればいいかと思って
いたのですが、ネットでの閲覧は遅すぎて実用的ではありません。
以上、PS3をデジカメ写真閲覧用に使う場合のアドバイス。
尚、いまのところ、ゲームはGT5のみの購入予定。
書込番号:12238166
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
主人がプレステ3を欲しがっていまして
買ってあげようと思ってます。
私はゲームにはまったく無知でサッパリわかりません。
ただ「録画が出来る」と言う点で、この機種をみているのですが
いくつか疑問があるのです。
まず、うちのテレビの環境は
地デジ対応液晶で、ケーブルテレビの地デジを見ています。
古いですが、HDDレコーダーもあります。
BRは見れません。
・torneがないと、録画はできないのでしょうか。
・ゲームには何GBぐらいあればいいのでしょうか。
(主に野球のゲームです。それ以外はやらないと思います。)
・3D、BRが見られるんですか?
ソニーのサイトも見ましたが、あまり理解出来ませんでした。
そもそも、プレステ3の事が良くわからないので…
torneについても、わかりませんでした。
すみませんが、どなたか教えてください。
0点

録画するにはtorneが必要です、ケーブルテレビなら地上デジタルをパススルーしていればtorneとPS3の組み合わせで地上デジタルは録画できます。
STBを使わず液晶テレビのチューナーで地上デジタルを受信しているならパススルーなのでしょうね。
書込番号:12231346
2点

>・torneがないと、録画はできないのでしょうか。
torneとPS3と地デジ受信可能な環境が必要です。
>・ゲームには何GBぐらいあればいいのでしょうか。
現在160GBと320GBのPS3が存在します。
ゲームはインストールタイプのもので5GBが大きい部類です。
もっと使用容量が小さい物のほうが多いです。
どちらでもゲームに限れば十分です。
録画では1時間6GB使用します。(3倍モードの機能も後に搭載されました)
「見て消し」でしたらどちらでも間に合いそうですが、ためておくことがあるようですと、大容量の外付けHDDを使用したほうが良いかもしれません。
PS3に内蔵されているHDDも大容量に換装可能です。
>・3D、BRが見られるんですか?
テレビが3Dテレビであれば、3Dの映画や3D対応ゲーム等が楽しめます。
BRってBDのことですかね?BDでしたらもちろん楽しめますよ。
一応念のためですがPS3+torneはHDDに番組を保存できますが、ディスクに焼くことは出来ません。BS録画も非対応です。
書込番号:12231720
3点

現在お持ちのHDDレコーダーが地デジチューナー内蔵でしたら、
トルネは必要ないと思います。
プレステ3では、ブルーレイ、3Dを再生することは出来ますが、
3Dで見るには、テレビが3D対応でなければなりません。
「プロ野球スピリッツ」などの野球ゲームをする目的で購入するのであれば、
CECH-2500A(160GB)で十分だと思います。
また、新品にこだわらなければ、ハードオフやソフマップなどで、
中古品を安価で購入するというのも有りだと思います。
初期型ではなく、現行タイプのものであれば、機能的にはほとんど違いは有りません。
地デジ対応液晶テレビをお持ちでしたら、HDMI端子があると思いますので、
プレステ3と一緒に、2メートルくらいのHDMIケーブルを購入してください。
書込番号:12232095
2点

皆様ありがとうございました。
結局、古いテレビを旦那専用にして
BDレコーダーと新しいテレビを買う事を
前提に、360GBを買うことにしました。
新しいものは、私専用です。笑
贅沢ですね…
ありがとうございました。
書込番号:12237736
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

PS3本体だけでは無理だと思いますの。
PSPを利用したリモートプレイなら…
そもそも「二階のテレビでプレステをする」とは具体的に何を行いたいのかを書かれないと誰も回答できないですわ。
書込番号:12235547
0点

回答ありがとう御座います ただ単に二階にプレステを持ってあがるのが面倒&怒られる為 一階で電源を入れたまま DLNA機能みたいな感じで二階で出来ないかなぁと思い質問致しました よろしくお願いいたします
書込番号:12235601
0点

ながーーーーーーーーーーいHDMIケーブルを購入しては?w
コントローラーは2階からでも操作できるできますし
映像だけ2階に持ってこられればいいでしょう?
書込番号:12235632
3点

長いHDMIケーブルって結構な価格でして、20mで3万〜6万円くらいが多いです。
安物さがしても1万越えかな。
そう考えますとPS3をもう一台購入なされたほうが良いのでは?
PS3の価格も下がってきてますし、中古なんかもありますし。
リビングのPS3は家族で使用してるって感じなんですかね?
怒られなければ、自分用に購入したほうが、ディスクの入れ替えも出来ますし利便性は高いような気がしますが。
書込番号:12236125
2点

TV接続するケーブルと電源コードさえもう1組用意すれば、
本体を外して移動するだけでOKかと。
(※設置状態を知らずに言ってます(笑))
LANも無線なら取り外し・取り付け不要ですし。
まぁこんなやり方もあるってことで。(^^
書込番号:12237225
0点

配線の取り回しが面倒ですが、HDMIをLANケーブルで延長する機器も一応あったりします。
別途LANケーブルも必要ですが、トータルで9000〜1万ぐらいで揃います。
仕事先で必要になり、自宅のPS3でテストしましたが、問題なく動作しました。
製品名
有線deエエ蔵HDMI
書込番号:12237503
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


