プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3はbluetoothのa2dpに対応してますか?

2010/09/08 15:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:211件

以下について教えてください。

・2500Aは、bluetoothのa2dpに対応してますか?
1年から2年ぐらい前のPS3関係の書き込みでは、PS3はa2dpに対応してないと書いてあったのですが、現在は対応してるのでしょうか?


・PLANEXのBT-MicroEDR1X(1000円前後で販売されているbluetoohのアダプタ)をパソコンのUSB端子に接続したとします。そして、パソコンで音楽を再生したとします。これを、PS3のヘッドセットの入力機器の部分に設定することはできますか?この手のbluetoothのアダプタは、受信機にしか使えないのか、送信機としても使えるのかよくわからないのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:11879104

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/09/09 12:30(1年以上前)

私はPS3本体がお尋ねのプロファイルに対応したというお話は聞きませんわね。

単にPS3でご利用しているヘッドセットが、お尋ねのプロファイルに対応していればアダプターとペアリングすれば宜しいのではないかしら。

お持ちのヘッドセット情報が無いのでこれ以上は解りませんわ。
何らかの理由でPS3を経由させたいのでしたらゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:11883066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/09 21:10(1年以上前)

仕様を完全に把握してはいませんが、A2DP(オーディオプロファイル)には現在に至っても対応していないようです。ので、もとよりボイスチャットの音声送信、マイクの受信側としてペアリングすることは出来ても音楽の受信側に設定することはもともと出来ないようです

私は初期型60GBモデルですが、対応するのはアップデートで可能と思いますので現状2500Aでも機能は変わらないものと思います。

従ってPS3からBluetoothで音楽をヘッドセットに送信ということも出来ません。

私は試しに携帯用のヘッドフォンレシーバー、ソニーDRC-BT15とソニエリMW600をペアリングしたことがありますが、マイクテストは出来ても音楽は聞こえてきません。やはりボイスチャットにしか使えないようです(私はボイスチャットをする予定のない人種なので実践では使ったことがありませんが)

私は音楽の送信側として対応を希望しているのですがね、そうなればテレビ消しても本格的なミュージックサーバーとして使えるのですが・・・

書込番号:11885049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 23:56(1年以上前)

単純にPC内の音楽ファイルを再生するだけならPS3 Media Serverを使えば如何です?

http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/


WMPもDLNAに対応してますよ

書込番号:11890616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

高温

2010/09/09 22:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 zardarinさん
クチコミ投稿数:10件

本体などを触るとかなり熱くなります。
AVラックの下段にPS3を置いていて、その上段にレコーダー
を置いていますがレコーダーもかなり熱くなります。

こんなにPS3は高温になるのですか?それとも私のだけ異常でしょうか?

書込番号:11885360

ナイスクチコミ!2


返信する
AJT4Iさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 23:34(1年以上前)

2500使ってますが、熱いです。
でも全然問題ないです。
縦置きにするか扇風機で風通しよくすれば問題ないと思う。

書込番号:11885927

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/09/10 00:03(1年以上前)

自分は前面にガラス扉があるラックに入れていて、
ゲームをする時はその扉を開けたままで使用しています。

確かに熱は持ちますが、排熱ファンの音も凄く静かですし、
全く問題ありません。

書込番号:11886120

ナイスクチコミ!1


スレ主 zardarinさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/10 01:02(1年以上前)

かなり熱くなるので異常か故障では無いかと思いましたが大丈夫なようですね。
私も放熱対策してみます。

ありがとうございました


書込番号:11886387

ナイスクチコミ!1


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/10 04:26(1年以上前)

過去ログでも多数ありますが、体感温度でいわれても答えようがないです。
何度かわからないのだから大丈夫かなんてわかりませんよ。

書込番号:11886700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 09:25(1年以上前)

私はグレーチングラックの上に設置しています。
PCと同等と認識されれば、設置場所は自ずと決まってくると思いますが。

書込番号:11887183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3と相性の良いテレビは?

2010/09/09 23:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:154件

PS3と相性の良いテレビはどこが良いのでしょうか?

個人的にはVIERAですが、最近レグザも気になります。

デジタル画質で言ったらどこがお薦めでしょうか?

あまり大差ないなら42型VIERAにします。

大画面のほうが迫力違いますもんね。


皆様からの御指南宜しくお願い致します。

書込番号:11885985

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/09/10 00:16(1年以上前)

必要レベルのスペックが確保されているのであれば、どのメーカーでも大差ないだろうとは思いますが、もしも私がこれからゲーム基準でHDテレビを購入するのであれば、REGZAは間違いなく有力候補のひとつです。
http://www.digimonostation.jp/regza/
あと立体視を重視するなら3DVIErAも強力なライバルですね。
4倍速表示で動きの滑らかなBRAVIAも捨て難いですが、これはゲーム目的からは脱線してますねA^^;

書込番号:11886187

ナイスクチコミ!0


lobeliaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/10 00:43(1年以上前)

個人的に画質よりも操作の遅延を気にするので、
REGZA(ゲームダイレクト2機能付きの機種)が無難かと思います。
VIERAも昔からゲームに向いてますが、付加機能でREGZAの方に気が向いちゃいます。。
BRAVIAはゲーム遅延に関して良い話は聞きません。(4倍速は良いんですけどねぇ・・・。)

ゲーム機能に力を入れているREGZA一択のような気がします。
(あくまで遅延を気にする人向けと言う意見です。)

ちなみに私はV1(プラズマ)+PC液晶使用です。

書込番号:11886309

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2010/09/09 19:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:154件

当方はHDMI出力(1080p)ではなく、コンポーネント端子(5本端子のやつ)(1080p)出力しているのですが、ブルーレイを見るときはHDMIのほうが、画質綺麗なのでしょうか?
同じ1080p出力なのに…

PS3は確かDVDを綺麗に映し出すコンバータ-?みたいなものがあるみたいですが、コンポーネント出力だと、その機能は働かないのでしょうか?

HDMI出力にしないと画質良くならないのでしょうか?

どなたか御指南宜しくお願い致します。

書込番号:11884507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/09 20:00(1年以上前)

■ HDMI出力でしかできないこと
 ・著作権保護付BDの1080p出力
 ・DVD-VIDEO(ROM)のアプコン
 ・PCM7.1ch出力
 
■ コンポーネント(色差)出力でできること
 ・著作権保護付BDの1080i出力
 ・DVD-VIDEO(R/RW)の1080p出力
 ・著作権保護無しDVD-R/-RW/+R/+RWのアプコン ※+の場合BookTypeは+Rであること

もし違っていたらどなたか訂正をお願いします。

失礼しました

書込番号:11884686

ナイスクチコミ!0


3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/09 20:03(1年以上前)

DVDを綺麗に映し出す。これは、HDMIじゃなきゃだめ。ちなみに、アップコンバートね?ブルーレイを見るのはどっちも素人目から見れば大してかわらない。あんまり神経質にならないでね。

書込番号:11884700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/09 23:13(1年以上前)

アプコンについては、既にコメントが入っていますので割愛します。

> コンポーネント端子(5本端子のやつ)(1080p)出力しているのですが、ブルーレイを見るときはHDMIのほうが、画質綺麗なのでしょうか?
> 同じ1080p出力なのに…

コンポーネント信号はアナログですが、HDMIはデジタル信号です。つまり、ドット単位で正確に表示されますので、とても綺麗に表示されます。

書込番号:11885814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2010/09/09 23:36(1年以上前)

質問解決しました。
答えてくれた方々有難う御座いました。

ついでですが、早くHDMIの液晶テレビが欲しくなりました。

PS3と相性の良いテレビはどこにするか気になります。
レグザかVIERAです。

書込番号:11885939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2010/09/08 16:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:271件

昨年10月に購入しました

それから一年間
DVDによって?時々?まれに?
なぜか途中で読み込めなかったり、
初めから再生できないことがありました


止まって取り出したDVDの裏には
円を描くスリ傷がついてたのもありました
再生前からついていたのかは不明ですが
何枚かありました

また、
電源が入ると時々バキッと音がします


これは
ブルーレイドライブの初期不良でしょうか?
保証内なら無料で対応してくれるのでしょうか?
ちなみにソフマップかビックカメラで3年保証で購入してます


もし有償修理か、症状が仕様で問題ないのであれば、
買い換えた方がいいですか?

買い換えるならGT5の限定セットを考えてますが長期保証は考えていません


どなたか教えていただければ幸いです
よろしくお願いします

書込番号:11879299

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/08 17:15(1年以上前)

購入時にすでにトラブルを抱えていたなら初期不良ですが、既に1年が経過しているようですので
初期不良扱いにはなりません。
なぜ今まで何のアクションも起さなかったのでしょうか?それが不思議です。
ただ、長期保証が適用されますので販売店に相談して下さい。

書込番号:11879350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/08 18:28(1年以上前)

まだ一年以内なので、メーカー保証期間です。サポートに連絡して本体を送り、それから判断すればと思います。有償修理かどうかはSONYに送らないと誰もわかりません。

書込番号:11879606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/08 18:46(1年以上前)

ここでの議論より、
販売店かメーカーに即連絡を。

書込番号:11879668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2010/09/08 22:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

9月末まではメーカー保障残っていますので

取り急ぎ佐川の引取りお願いしました



160GのGT5セットへの買換えはその後に考えたほうがいいですよね

書込番号:11880612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/09/09 04:29(1年以上前)

チョッとした疑問。

もしかして、買い替えるとしたらその本体をそのままで売るのかな?

書込番号:11882016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/09/09 17:49(1年以上前)

>なぜか途中で読み込めなかったり、
>初めから再生できないことがありました

購入後約一年なので、ピックアップの汚れで読み取り不良も考えられます。
まずは修理に出す前に、念のためクリーニングディスクを使ってみれば良かったですネ。

もし、ディスクにスリ傷が付くのならドライブ故障の可能性が高いですが・・・

書込番号:11884169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/09 18:09(1年以上前)

>購入時にすでにトラブルを抱えていたなら初期不良ですが、既に1年が経過しているようですので
初期不良扱いにはなりません。

それはデタラメ。嘘です
家電の初期不良は購入者の使う頻度に差があるのを考慮して概ね1年としています。
ゲームオタクの使用頻度基準で考えないようにwww

書込番号:11884240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/09 18:55(1年以上前)

通常使用での故障は、1日目に壊れようと365日目に壊れようとメーカー保証期間内(ps3の場合1年)であれば対応は同じことです。

書込番号:11884406

ナイスクチコミ!3


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/09/09 19:46(1年以上前)

>それはデタラメ。嘘です
家電の初期不良は購入者の使う頻度に差があるのを考慮して概ね1年としています。

だから、初期不良期間は1年ではありません。

書込番号:11884618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2010/09/09 22:09(1年以上前)

いろいろとありがとうございます

私はゲームもほとんどしていませんし
数回DVDをみたくらいで1年ほど経過しました

ブルーレイもまだ使用したことがありません
ですが明後日には佐川が引き取りにきます

1年が過ぎてもビックカメラの3年保障がありますので
無料で治るのなら買い換えず使っていこうと思います

もしお金がかかったり修理後も発生するようであれば
GT5セットに買い換えます

書込番号:11885407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

MacとPS3とのLAN接続について

2010/09/05 20:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 白万重さん
クチコミ投稿数:12件

Mac環境のものです。ゲームに関心がなく、まだPS3は持っておりません。
PM3MediaSever(フリーソフト)を使えば、LAN経由でMacのデーターを
PS3から参照し、TV画面に再生することが出来ると知って喜んでいます。

MacにPM3MediaSeverをインストールしてから、PS3とMacを直に
LANケーブルで接続さえすれば、ルーターは介さずとも互いに認識が
可能なのでしょうか? 

SCEのサポセンからは「理論上は可能かと思うが、ルーター経由を推奨する」
と言われてしまいました。PM3MediaSever をお使いになったことのある方が
いらしたら、これについて教えていただけませんか?

書込番号:11865707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/09/05 20:32(1年以上前)

こんばんは。

ここ最近、Macは使ったこと無いので一般論ですが可能と思います。

ただし、ルータやHubがあるのならば経由させた方がケーブルの繋ぎかえいらないので楽だと思います。
また、無線LANは環境により再生に難がある場合が有る様なのでオススメしません。

詳しくは下記リンクを参考にしてください。

PS3 Media Server (PMS) まとめwiki
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/

書込番号:11865787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白万重さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/05 23:47(1年以上前)

そうですか、やはり直接続も可能だと…。

二階の仕事部屋にフレッツ貸与のルーター(有線)が在りますが、
PS3とMacを接続の度に、そのルーターの全てのケーブルを外し
Macと共に一階居間のTVへ移動して繋ぐのは現実的と思えません。
PCはノートブックなのでPCのみの移動なら比較的簡単ですが。

私の場合PCは一台のみですし、Mac内の動画等のデータをTVで
見たいだけなので、ネット環境への接続とは無関係です。単なる
サーバーとクライアントだけのシンプルな関係だけだと思うのですが。

撮りためたDVDをより高画質で観るためのPS3の誇る秀逸な
アップスケールコンバーターへの期待と、PC内の動画をTVでも
鑑賞出来ることに魅せられて、いまPS3の購入を考えております。

書込番号:11867022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/06 00:17(1年以上前)

>PS3とMacを接続の度に、そのルーターの全てのケーブルを外し

・・・ん〜?
何故いちいち外す必要があるんでしょう?
ルータにPS3やMacを接続しておいて、MacでDLNAサーバソフトを動かすだけで何もせずとも良いと思うのですが・・・・

書込番号:11867181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/06 00:38(1年以上前)

>PC内の動画をTVでも
鑑賞出来ることに魅せられて、いまPS3の購入を考えております。

その用途ならPCの中のデータをUSBHDDに移動させて
USBHDDの持ち運びが簡単かつお手軽じゃないでしょうか
お金がだせるならNASの導入で機器の移動も差し替えの手間もなくなりますよ

書込番号:11867274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/06 02:08(1年以上前)

ずばり4滴しますさん
外付けHDDにコピーしたデータをPS3で再生となると、4GBの壁が出てきますよ。4GB以上のファイルサイズのものを再生するには、その方法は使えないのでご注意下さい。

書込番号:11867528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/06 18:09(1年以上前)

白万重さん 
実際に直接接続してみました。
すべての動画形式は試していませんが、mp4やisoファイルの再生はできましたよ。
ルーターを挟んだ時と変わりない動作をしました。
直接接続の方がレスポンスがいいかもしれませんね。
参考になれば幸いです。

書込番号:11869786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 白万重さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 19:09(1年以上前)

おおいちざさん、本当にありがとうございます。
購入前なので、実際検証していただき心強いです。
再生可能な動画形式は、PS3のサイトで確認済みですので、
互いが認識可能ならばと、心配はしておりません。

動画ファイルは重たいのでPS3のHDDに一度に移そうと思っています。
そのためにも直接LANケーブルで繋げればと思っていました。
ずばり4滴しますさんのおっしゃるようにUSB外付けHDDも確かに
選択肢のひとつだと思います。

それからもうひとつ、遅蒔きながらPS3はBluetoothを積んで
いるのを知りました。将来、Macを無線LANにしてしまえば、
Macの電源がONである限り、Macを移動させることなく、
別室のMac内の動画ファイルをPS3を通して覗けるようですね。
これも魅力的かもしれません。おおいちざさんは通常、
無線LANでPS3と接続されていますか?
PS3との接続で無線LANの使い心地ってどうなんでしょう…。

書込番号:11870010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/06 19:31(1年以上前)

重たいとおっしゃっていますが、どの程度のファイルなのでしょう?
当方フルHD放送のWOWOWの5.1chサラウンドをH.264圧縮でmp4ファイルにコンテナしていますが、普通にDLNAで再生出来ていますよ?いちいちHDDに映す必要はないと思います。
あと、ちなみにこれ割りと知られていないのですが、PS3は光学ディスクを「データディスク」として認識する事が出来ます。
ですので、見たい動画ファイル等をDVDやブルーレイにデータで焼いても、ファイルとして読む事が出来ます。

当方普通にDLNA環境構築していますが、配線を差し替えなんて考えもした事有りません。

あと、PS3内蔵の無線LANアダプターは異様に性能が悪く転送速度が遅いので、無線で構築するなら内蔵は使わない方が無難です。
イーサネットコンバーター等で構築した方がよいでしょう。

書込番号:11870096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/06 20:24(1年以上前)

白万重さん
私は有線で繋いでいます。
PS3が802.11n に対応していれば無線LANで接続するかもしれませんが、有線に比べ速度面で不利なのでつなげていません。ウイイレだけですがオンラインゲームをやるもので、、、
無線はMacとPS3が離れているならば、使ってみる価値はあるでしょう。

ちなみに今回、Mac mini (mid 2010)で実験をしました。

書込番号:11870333

ナイスクチコミ!0


スレ主 白万重さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 20:37(1年以上前)

Zero-oneMaxさん、
幾度も幾度も「DLNA」と繰り返し書き込まれておりますが、
まず私の書いたこちらの環境をお読みになられましたか?

こちらはスタンドアローンであり、LANによるネットさえ確立してません。
PC-1にモデム−1なので必要ないのです。ルーターはそのモデムだけ。
だからわざわざモデムを介したくありませんし、モデムからケーブルを
はずして別室へ移動もしたくはありません。LANケーブルでPCと直に
繋いで動画データを一度にPS3のHDDへ移したいのはそのためです。

もしモデムからケーブル抜かなければ、階上の部屋に大型TVを
運び込むこめとでもおっしゃるのですか(笑)。
世の中、自宅内に無線であれ有線であれ、あなたのように
LAN環境を持っていない人だって多いってことです。
ちなみにBDやDVDレコーダーさえ持っておりません。

書込番号:11870415

ナイスクチコミ!1


スレ主 白万重さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 21:08(1年以上前)

おおいちざさん
回答ありがとうございます。
普段はルーターを介しての有線で繋いでいるわけですね。

私も今日、無線LANの勉強をしてみました。10年前に高価な
AirPortを買ってみたものの、使い物になる前に壊れてしまって、
それ以来関心を失っておりました。再度調べたら、PS3は
確かに802.11b/gのようですね。

私の使用しているiBOOKG4はすでに内蔵カードすら入手出来ませんが、
所詮、規格がPS3と同じく802.11gのようです。Apple純正に拘らなけ
れば、カードの代わりにUSBボタンと802.11n規格の無線ルーターが
合わせて数千円で入手出来、現実iBOOKG4に使って快適だとか。
あらためて時代の流れに驚いております(汗)。

次期購入予定のMacには802.11nカードが入っていますので、
Zero-oneMaxさんがおっしゃるように、PS3(ルターとは有線にします)
を含めたLANネットワークの構築も充分視野にいれております。

皆様、検証も含め丁寧に回答下さりどうもありがとうございました。

書込番号:11870643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/06 22:11(1年以上前)

>私の書いたこちらの環境をお読みになられましたか?

もちろん読んでます。PS3とMacを直に接続(恐らくLANのクロスケーブル)し、PM3MediaSeverというDLNAサーバソフトをMac上で動作させるんでしょう?
思いっきり「DLNA」の話じゃないですか。
もしかしてPS3すらネットに接続してないのですか・・・?DLNA云々の前にまずその辺から改善した方が宜しいかと思いますが。
別にローカルで使う事を悪いとは言いませんが、動画見る度配線変えて面倒だと思いますよ。
まぁ貴方自身の事なんでこれ以上は言いませんが。

折角ネット回線が家に来ているのですから、DLNAの前にもう少しお金を掛けないでも出来る事をされた方がよいと思います。

書込番号:11871065

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/08 12:12(1年以上前)

解決済みですが1言

>外付けHDDにコピーしたデータをPS3で再生となると、4GBの壁が出てきますよ。
そうですね、4G超えるデータのコピー(もしくは転送)では
LANケーブルを介したDLNAサーバソフトによる方法でやる方法しかないでしょう

書込番号:11878440

ナイスクチコミ!0


スレ主 白万重さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/08 15:03(1年以上前)

ずばり4滴しますさんへ

大切なアドバイスありがとうございました。
PS3のHDDはWinとMac共用のFAT32でフォーマットされているので
しょうから、確かに4Gibの壁はあるはず。でも、それはあくまでひとつの
ファイルサイズの上限が4Gibであり、転送データの総量ではないと
そのように認識しております。上限が4Gibはファイルサイズであり、
決していちフォルダ内の容量ではないと。

そもそも私が転送したい動画ファイルには、ひとつも4Gibを越える
大容量のファイルは存在しませんので、問題ないのではないかと
思っていますが、いかがでしょうか?  

書込番号:11878942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/08 18:58(1年以上前)

ちょっと気になったので一言。
Zero-oneMaxさんのコメントにいちいち噛み付いてるけど、なんか恨みでもあんのかいな。他の人には露骨に「アドバイスありがとうございます」と言っておきながら、Zero-oneMaxの言う事には難癖つけてるし。かといってZero-oneMaxさんが煽ってるような事言ってるわけでもなければ、極端におかしなことを言ってるわけでもない。

傍から見ていて気持ち良いもんじゃないよ。

書込番号:11879710

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング