プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 システムアップデートの更新

2010/04/01 14:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:63件

バージョン3.21が1日からアップされてます。

書込番号:11172634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/04/01 15:30(1年以上前)

うちの80GBモデル早速更新しました。OSの項目無くなってますね・・・。もう新型の方が色々と有利になっちゃいましたね・・・。
さらばLinux・・・使わなかったけどw

書込番号:11172722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/01 16:59(1年以上前)

バグがあるといけないので2週間ほど様子見しよっと

書込番号:11172965

ナイスクチコミ!11


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/01 19:57(1年以上前)

PS3(80GB)+torne+外付けHDDの組合せで
外付けHDDの認識が挙動不審になりました。

アップするまでは、なにも問題なかったのに、、、、、

外付けHDDの電源連動スイッチを、常時電源オンにしているのに接続解除されます。

書込番号:11173633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2010/04/01 20:16(1年以上前)

あらら、k.airiさんと同様なシステムを組んでますが、こちらは変わりなく使えてますけど・・・

HDDの相性でしょうかねぇ・・・

書込番号:11173708

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/01 20:44(1年以上前)

PS3(80GB)+torneの構成(外部HD無し)でアップデートが途中で止まってしまいました。原因不明です。今までアップデートでこのようなことはありませんでした。アップデートの更新の直前で止まってリモコンの操作を全く受付ません。一般的な症状かどうか不明ですがアップデートはしばらく待って見た方が良いかもしれません。

書込番号:11173833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2010/04/01 20:56(1年以上前)

子怡さん、うちのも途中でリモコンが利かなくなりました。
それでコントローラーで操作したら動きましたよ。

書込番号:11173894

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/01 21:12(1年以上前)

たしかにワイヤレスコントローラーで操作すると動くようになりました。BDリモコンで操作するとダメなようです。ゲームは全くやらないので普段BDリモコンしか使っていません。意外な盲点でした。


書込番号:11173985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/01 23:37(1年以上前)

本日更新しましたが、北斗無双をプレイ中いきなりピピピ・・・ 
電源が落ちました。
その後は本体の電源ボタンを押しても起動しない状況です。
システムアップデートが直接の原因なのか、たまたまこのタイミングでなったのか・・・
自分的にはもう少し様子を見ることをお勧めします。

書込番号:11174748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/02 11:16(1年以上前)

500GBに換装した60GBですが、まだうpデートしていません。

一度Linux入れて、記念写真でもとって、そのうちうpデートします。

書込番号:11176417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度2

2010/04/02 21:21(1年以上前)

わしは絶対このアップデートはしませんね
しまいます
あたらしいものをかいオフ専用機とします
コントローラは電池から入れなおし再登録すればどうでしょうか?

書込番号:11178359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 21:45(1年以上前)

Linuxを入れてる状況でUpdateするとLinux領域は削除されるのでしょうか?

それとも一覧からその他のシステムから起動が無くなるだけなんでしょうか?

書込番号:11178490

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/04/02 22:09(1年以上前)

>片翼の堕天使さん

他のシステムが保存されている領域が隔離され、アクセスできない仕組みのようです。
詳しくは3.21アップデートの確認画面に記されていますので、そちらをご確認ください。

書込番号:11178597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 22:44(1年以上前)

>耀騎さん

アップデータ情報確認しました。(なんでリンクに気付かなかったんだろ)
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver321.html#setting

PS3の領域を増やすにはバックアップ→フォーマット→リストアが必要なんですね。

これを機会にHDD交換をやってみようと思います。

書込番号:11178789

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

時計のアイコン

2010/03/31 20:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:662件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

今日気が付いたのですがビデオ、ミュージック列のプレイステーションストア、
ネットワーク列のWhat's Newにカーソルを合わせると右上にある時計が一回転します

上に挙げたものはネットに繋いでいると内容が変わるものばかりですが
先日トルネを購入したので、こういったネット接続している所にカーソルを合わせる時に
本体時計を合わせているのかなと考えてしまいました

皆さんのPS3ではどうでしょうか?
私の勘違いで今までもそうだったのでしょうか?

書込番号:11169260

ナイスクチコミ!1


返信する
DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/31 20:27(1年以上前)

単なるアクションです。

書込番号:11169363

ナイスクチコミ!2


 00さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/31 22:51(1年以上前)

読み込んでいるアクションだと思います

書込番号:11170196

ナイスクチコミ!3


light2727さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 23:10(1年以上前)

何かの処理を実行しているときの合図じゃないですかね

PCでいうマウスポインタの横の砂時計みたいなものだと思います

書込番号:11170315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:662件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/04/01 01:50(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
私の勘違いだった様ですね

恥ずかしいかぎりですが聞いて良かったです

ありがとうございました

書込番号:11171042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信70

お気に入りに追加

標準

4月1日 v3.21配信予定

2010/03/29 17:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

4月1日 v3.21配信予定とのことです。
http://japanese.engadget.com/2010/03/29/ps3-v3-21/

書込番号:11158827

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に50件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/01 13:04(1年以上前)

事前告知通りのアップデート。エイプリルフールネタではなかったようで。。
私はとりあえずバージョン上げてしまいました。トルネ絡みの改善点があるかもしれないので。

書込番号:11172311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/01 13:06(1年以上前)

あぁ…やっぱり来たのですね(≧3≦)b

書込番号:11172324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/01 13:10(1年以上前)

来ましたね。昼飯食いながら出したのかな?
昨日までにPSNいっぱい楽しんどきゃ良かったw

書込番号:11172336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/04/01 13:57(1年以上前)

うお!ホント来てた〜!!ので、早速更新しました。別のシステムの項目さらば〜(TωT)ノ~~~ バイバイ

書込番号:11172469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/08 09:35(1年以上前)

ハッカーが「他のシステム」対応を復活させたそうです。
掲載してあるデモ動画でv3.21からリブートして Linux を起動するまでが示されています。
リリース時期はまだわからないそうですが、もちろん推奨はできません。

http://japanese.engadget.com/2010/04/07/ps3-v3-21oo/

書込番号:11204244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/04/08 11:01(1年以上前)

今回の「他のOS」騒動はこのハッカーが原因なのですけどね。
カスタムファームウェアみたいなもの作れるんだから
この次に何がくるか、想像するに及びません。
あらためてSCEの対応は間違ってなかったと思うよ。

書込番号:11204444

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/04/08 12:19(1年以上前)

>自分の発表のせいでこれまで使っていた機能 (またはPSNコンテンツと今後のアップデート機会) を失うことになってしまったユーザーへの責任を果たすためにこのファームウェアを作成したと語っています。

それが解ってるのなら「するな」「やめろ」と云いたい。
大義名分を掲げている所存かも知れないが、実際にはただ好奇心と顕示欲を満たしているだけに過ぎない。
コイツのせいで迷惑を被った人々がどれだけ居るのか&余計なものを公開することで更に多くの人々が迷惑を被る可能性があることになぜ気付けないのか。
規模は違えど、自分の行為がテロと同義であることに気付いて欲しい。

書込番号:11204675

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/08 13:46(1年以上前)

ちょっと話しは変わりますがv3.21で不具合を被った方が少なからずいるようですね。
報告されているのは、ゲーム中のフリーズ、ディスクの読み込みエラー、ネットワークの遅延など様々な症状。
http://gs.inside-games.jp/news/227/22722.html
なんか、あまりにも様々すぎますね。
本当にバーッジョンアップが原因であれば、また近々ファームウェアの更新があるかもしれませんね。

書込番号:11204943

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/08 17:09(1年以上前)

「他のシステムのインストール削除被害者の会」を設立して、このハッカーに対して原告団への損害賠償総額1億4000万円を請求する裁判を起こした方が良いかも知れませんね?

書込番号:11205448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/08 17:54(1年以上前)

例のハッカーは誰のためでもなく、自分の力を見せびらかせたいがためにやってるだけでしょ。
今回のその発表だってそう。
周りの反応を楽しんでるだけで、ユーザーへの責任なんて微塵にも感じてない。
ただのイカレタ享楽者ですよ。

書込番号:11205582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/08 18:27(1年以上前)

私はまだうpデートしていないので、今ubuntuをDLしています。

例のハッカーの件はYahooのニュースにも出ています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000049-zdn_n-sci

書込番号:11205693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/16 13:36(1年以上前)

良い話ではないし、わざわざトルネの方ににスレ立てる程でもない(立てないほうがいいと思う)のでここに書きますが、トルネがクラックされたとか。
「TS抜き」みたいです。詳しくは明日発売の雑誌だそうで。
http://getnews.jp/archives/55952
ここ1連の流れにはまいっちゃいますね。

書込番号:11239686

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/16 14:20(1年以上前)

いやー、ハード的に改造すれば大概の機器はTS抜き出来るんじゃないですかね。

書込番号:11239802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/16 16:19(1年以上前)

PS3、トルネの解析によるハックではなく、トルネ本体の分解改造によりPCで録画を可能にしたって感じだったようですが。
もっと安いチューナーが出回ってる中、とりあえずトルネで試してみたのでしょうか。
かなり困難なようですが外付けHDDから可能、なんてことになっちゃうと、パッチで外付けHDD使用不可になる可能性もあるので、もう変な事はやめて欲しいです。


書込番号:11240167

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/16 16:25(1年以上前)

>>パッチで外付けHDD使用不可になる可能性もある

可能性というか、確実にそうなるでしょうね。
やはり私の予想通りと言ったところです。いずれは内蔵HDDへの録画もできなくなると思います。
torneではなく、mirne(ミルネ)あるいはtorene(トレネー)への名称変更を強く推奨致します。

書込番号:11240186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/17 20:32(1年以上前)

Linux諦めて3.21うpデートしました。

ゲームアーカイブス等しています。

が、PSPにコピーしたいのですが友達のPSPや修理に出して基盤交換する前のPSPで5台になっていました。今のPSPにコピーできないのでSCEに依頼出しました。

書込番号:11245731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/30 01:34(1年以上前)

『PS3のOSインストール機能廃止をめぐり米国で集団訴訟』
http://gs.inside-games.jp/news/230/23019.html
米国なら訴訟が起きるのではと予想出来る出来事でしたが、やはり集団訴訟が起きたようです。

書込番号:11298572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/30 22:07(1年以上前)

Yes we can!

書込番号:11301654

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/05/01 23:09(1年以上前)

私自身も「困っている一人」なんで、気持ちはわかります。(^_^;
(だからと言って、訴訟なんて起こしませんよ(笑))

まぁ…殆どの人はどうでもいい話でしょうからね…。
PS3でLinux突っ込んで遊ぶなんて、相当特殊な部類でしょうからね。

お陰で新作ソフト買うのは、相当億劫になってしまいました。
(ファールウェア上げないと遊べない事態になるでしょうから)

書込番号:11306180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/13 13:16(1年以上前)

「他のOSのインストール機能」廃止、米空軍も問題視
http://gs.inside-games.jp/news/231/23181.html
>本体を交換するのが難しくなりました。ソニーから修理されて戻ってきた本体には新しいファームウェアがインストールされ、他のOSも利用できなくなるのは、問題がある

なるほど、修理から戻ってくるPS3は最新のファームウェアになってると・・。
他のOSを使用し続けたい人の為に、SONYも対応してほしいですね。してるのかな?

書込番号:11355270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

謎の開発機!?

2010/03/26 22:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

昨日ヤマダ電機LABI1池袋モバイルドリーム館のPSのフロアへ行きました。

http://www.jp.playstation.com/conceptshop/shop_tokyo.htmlアドバイス・カウンターにトルネが起動したPS3がありました。体験しようとおもったらフリーズしていました。再起動しようと思い、XMBを開きました。すると、『ゲーム』と『ビデオ』の間に『テレビ』がありました。その列にトルネがありました。
シャツにPSのマーク、名札に□△×○マークがある人が来て、
『すみません、開発機ですので。』といわれました。

 開発機!?

その開発機の背面のバーコードシール(LANの左)の語尾がGH−2000−JSという型番でした。

その後、PSマークの人と、男性が開発機を指さしながら話していました。

書込番号:11145397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/03/26 23:43(1年以上前)

型番がわかりづらかったですね。しかもちょっと間違えました。

通常 CECH-2000A
開発機 GH-2011JS

書込番号:11145836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/27 00:34(1年以上前)

テレビのtorneは普通。
本体はデモ機。デモ機ですので型番は気にしなくてもいいと思います。

書込番号:11146085

ナイスクチコミ!3


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/27 01:11(1年以上前)

>『ゲーム』と『ビデオ』の間に『テレビ』がありました。その列にトルネがありました。
トルネのアプリをインストールするとそうなりますね。
トルネを持っていない人は自分のとメニューが違うからびっくりするのかもね

開発機と言うのはデバッグ仕様のPS3なんじゃないかな?

書込番号:11146248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 03:40(1年以上前)

PS3本体の試作機ではなくPS3ソフトの開発機のことでしょ。

書込番号:11146569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/03/27 08:57(1年以上前)

XMBは普通なのですね。失礼いたしました。

本題です。

@シャツにPSのマーク、名札に□△×○マークのフロア勤務と思われる人
Aスーツで大きなカバンを抱え、そのかばんには資料のようなものがたくさんある人
がいました。

@とAはアドバイス・カウンターで怪しげなファイルを見ながら、開発機を触りながら話していました。(周りの音がうるさいので、聞こえなかった)

時々、二人は店の奥へ入っていき、また戻ってくるという怪しげな行動を繰り返していました。

書込番号:11146957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/27 09:36(1年以上前)

色々妄想されているところ水をさすのは申し訳ないですが
人目が多いところで開発に関わるような重要な話をする阿呆なことはしないです。

書込番号:11147073

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/03/27 10:01(1年以上前)

アプリ

「PlayStation®TV」

akiakiakiakiさんが言っておられるデモ機とは思います。

http://www.jp.playstation.com/ps3/pstv/search.cgi「PlayStation®TV」は、市販のCECH-2000A(もしくは旧型)で構成されています。
そのCECH-2000Aには、『デモンストレーションVer3.15』というファームに最新映像などを見れるアプリケーション(画像)で成り立っています。

※電源の入っていない「PlayStation®TV」に電源を入れると、『デモンストレーションVer3.15』と出てきました。そしてゲームの列にそのアプリがありました。

書込番号:11147146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/03/27 10:04(1年以上前)

すみません、Rが®に化けています。

書込番号:11147160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/03/27 10:07(1年以上前)

連投すみません。

under.1800さんの言うとおり、私の妄想だったのかもしれませんね…

書込番号:11147171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

トルネ&DVD-Rダビングって可能?

2010/03/22 17:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

トルネ&PS3って、
録画した番組をメディアに焼くと言う
コンセプトはないのでしょうか?

書込番号:11124342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/03/22 17:20(1年以上前)

DVDへ焼くことは出来ません。「録画して観たら消す」がコンセプトです。
そもそも、PS3のドライブは再生専用ですから焼けるわけないですよね!!

書込番号:11124429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/03/22 17:30(1年以上前)

あくまでも、PS3はゲーム機だと言うことをお忘れなく!!

DVDやBDに焼きたいのでしたら、家電レコーダーかPCを使いましょう。
ゲーム機で地デジが録画出来るようになっただけでも革命的ですよ。

書込番号:11124475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/22 18:39(1年以上前)

さすがにレコーダーと競合しますから無いんじゃないでしょうか?

とか言いつつ、将来的にBDライターが発売した際にはUSB経由でBD/DVDにダビング出来る様になったりして…。

まぁ、それはDVDレコの終盤くらいBDレコが値崩れする様にならないと無理でしょうが。

書込番号:11124773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/22 23:16(1年以上前)

焼くより先に、編集機能の方が先決ですよね。
誰もCMの丸々入った番組を永久保存したくないでしょうから。

書込番号:11126597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/22 23:40(1年以上前)

ゲーム機+1万円以下のアクセサリーに、そんな欲張りなコンセプトを要求をしたら可哀相です。

書込番号:11126758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2010/03/22 23:47(1年以上前)

PS3って
AV機器やらエンタテインメントコンピュータやら
家庭用スーパーコンピュータやらゲーム機やらと・・・
使い分けて書き込みするのも大変

書込番号:11126812

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/23 04:17(1年以上前)

>>「録画して観たら消す」がコンセプトです。

さすがに、それがコンセプトというわけでは無いんじゃないかと。

書込番号:11127543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/03/23 12:04(1年以上前)

PS3は読み込み専用ドライブでしょ?なので書き込みできないっしょ。外付けドライブが使えりゃ良いんですけど、PCじゃないので望み薄・・・。

書込番号:11128443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/23 13:00(1年以上前)

私の当たらない予想なんですが
将来、オプション(ハードの追加かPS3の仕様変更)でメディアに焼けるようになるのではないかと思ってます。
トルネが浸透すればすれほどメディアに焼きたいというユーザーの声もあがると思いますし
地デジも視野に入れたメディアプレイヤーとしても勝負できると検討する段階で
録って消すだけでは機能不足とSCEが思うのではないかなと。

競合に関してはPCも既にレコーダーと同じ機能を持ってるので、ゲーム機は競合するからダメとかならないと思うんですよ。
時代が違うんで参考にならないかもしれませんがPSXもありましたしね

書込番号:11128637

ナイスクチコミ!3


スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

2010/03/23 22:15(1年以上前)

素朴な疑問ですが、
PS3って、LAN経由でソニーのBDレコーダーに
繋げるのに、
なんでPS3->レコーダへの録画番組ダビング機能が
ないのでしょうか?

書込番号:11130901

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/03/23 23:52(1年以上前)

>PS3って、LAN経由でソニーのBDレコーダーに
>繋げるのに、
>なんでPS3->レコーダへの録画番組ダビング機能が
>ないのでしょうか?


それって需要あるんですか?

書込番号:11131635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/03/23 23:58(1年以上前)

>なんでPS3->レコーダへの録画番組ダビング機能が
>ないのでしょうか?

素直に・・・・

レコーダーで

録画&ダビング

すりゃいいじゃん・・・・


道具は

使 い 分 け

だよ。

書込番号:11131692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/24 23:03(1年以上前)

>PS3って、LAN経由でソニーのBDレコーダーに繋げるのに、なんでPS3->レコーダへの
録画番組ダビング機能がないのでしょうか?

先に出した海外仕様に初めから付いてないからじゃないの。

書込番号:11136128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVでの不具合

2010/03/19 20:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010

クチコミ投稿数:131件

昨日CATVに接続したらなんと地上波が受信されて、パススルー方式のCATV経由では受信できませんでした。発売早々に初期トラブルが発生しているようです。http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100319_torne.html

書込番号:11109892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2010/03/20 10:44(1年以上前)

>CATVに接続したらなんと地上波が受信されて、パススルー方式のCATV経由では受信できませんでした。

そのパススルーのように見える放送が、なぜパススルーではないと判断されたんでしょうか?

書込番号:11112528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2010/03/20 19:37(1年以上前)

ムアディブさん、アンテナレベル確認の画面を出すと、UHFのチャンネルに該当するチャンネルの番組が表示され感度示されますが、CATVの全てのチャンネルは全く番組は表示されず感度表示も0です。またケーブルテレビに接続している同軸ケーブルを抜いて接続用の同軸ケーブルを繋ぐと普通に地上波デジタル放送が受信できます。

書込番号:11114625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/03/24 12:30(1年以上前)

修正プログラムをインストールして、CATVでもトルネが使用できる様になりました。ソニーの対応が早かったと思います。http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100319_torne.html

書込番号:11133480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング