プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件

3Dブラビアプレゼント等の各種キャンペーンが6月3日から始まります。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100531_psn_5million.html

倍率は高くなりそうですが楽しみなイベントですね。

書込番号:11434107

ナイスクチコミ!5


返信する
TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/05 11:42(1年以上前)

最大で500万分の1なんで割りといい確立かと。

書込番号:11454406

ナイスクチコミ!0


TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/05 11:48(1年以上前)

>最大で500万分の1
間違えました。
ブラビアは5名で、その他の機器は各100名なんですね。
かなり期待できそうですね。

書込番号:11454432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

レンタルDVD再生で異常音・・・

2010/05/30 23:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

今日レンタルDVDを見ようと思って、二枚借りてきて、家のPS3で見たのですが、ディスクを入れたときに、ガガガガガガガガと読み込むときに音がしたのです。。。

もう一枚のDVDは何ともなかったのでよかったですが、その問題のディスクにはセロハンテープが貼ってあるのです。その下にシールがありました。しかも、表面がすごいぼこぼこになっているし。

何ともなかったほうのDVDは、シールだけで、セロハンテープはなかったです。

そういうものなのだから気をつけるべきです。と思ったのですが、皆さんは、ディスクレーベル面に気をつけましょう。

書込番号:11430838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/31 01:22(1年以上前)

私はレンタルしてきてもPS3では再生させないです。万が一、ディスクが出てこなくなるとまずいですし、ディスクに傷があるとPS3のピックアップレンズに悪影響がありそうだし。


書込番号:11431554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/06/01 00:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

実際、レンタル屋さんに連絡したところ、違うのを用意してくれるとのことで、実際に店舗に出向いたところ、新旧作品問わずタダでレンタルさせてくれるというチケットをもらいました。

結構対応がスムーズで、納得のいくものでしたので、また行きたいと思います。

書込番号:11435979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

LAで6月15日〜17日(現地)に開催される、E3 2010まであと1か月です!

去年はPSPgo、MGSPW、MGSライジング、Wiiマリオなどが発表されました。

今年はどんな発表会になるのか、妄想しませんか!?w

書込番号:11364331

ナイスクチコミ!0


返信する
kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5 PSを使いこなす 

2010/05/16 20:45(1年以上前)

とりあえず、フルモデルチェンジのPSPを強く期待しますね。
任天堂が、3DSを発表したので何らかアクションがあってもいいと思います。

それに、PSPは一部性能ではipod touchに負けていますしね

書込番号:11369065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/16 21:21(1年以上前)

妄想で良ければ、PS3のPS2互換をファームのアップデートで対応。

あとは、メモリー内蔵と噂のPSP-4000の発表ですかね?

PSP2発表なら尚更良いんですが…。

書込番号:11369240

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/05/16 23:24(1年以上前)

「Resident Evil Portable」のプレイアブル出展(^o^)ノシ
あ!でも欧米版「メタルギアソリッド:ピースウォーカー」の発売時期と被るから難しいかも;

書込番号:11369985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/05/17 00:50(1年以上前)

希望はPS2の互換機能付きの新モデル発売。
まぁ期待はしてませんが。

書込番号:11370413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/17 01:50(1年以上前)

PS2エミュレータは早く解禁して欲しいですね。
PS2ソフトのDL販売に対するショップの動向を探る為に、わざわざPSP Goまで出したのですから。

後、PSP Minisエミュレータも解禁して欲しいです。
どうも日本は色々と難しいようですね。

書込番号:11370558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/17 11:07(1年以上前)

妄想よければ(笑)

PSP2
高性能や超綺麗な液晶採用は、もうどうでもいいので
最低でもタッチパネル採用、これこそ立体映像だというメガネなしの3D液晶採用
は、してもらいたいな
そうしないと、インパクトなさすぎ
高性能化や綺麗な映像はPS3で飽きたというより面白いソフトなさすぎ(プチあるけど)で(汗)
後、お願いだからPSP2発表時にGTシリーズ発売決定という狼少年みたいな事だけはしないで欲しい

PS3
他の方と同じくPS2互換ALL OK発表!かな
PS3とPS2の2台置くより見た目もいいので

書込番号:11371230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/05/17 12:12(1年以上前)

一番の期待は、人喰いの大鷲トリコ。
昨年E3の発表からどこまで開発が進んでるか楽しみです。

で、次が、ウォーホークの続編と噂されるスターホークですね。
ここのところ、まるっきり噂を聞かなくなったので心配です。

書込番号:11371391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/05/17 22:59(1年以上前)

PSPに3Dは欲しいですけど、このタイミングだと3DSのパクリだと言われそうですねw

私は、SCEはモーションなどの周辺機器中心の内容になるんじゃないかと予想しています。新型機が発表されるとうれしいですけどね!

セガが出るのか知りませんが、出るとすれば、おそらくPROJECT K(クロヒョウ 龍が如く新章)の詳細を出すでしょう。

コナミにはMGSライジングの詳細を発表して欲しいです。

任天堂は・・・言うまでもなく3DSでしょうねw

書込番号:11373721

ナイスクチコミ!0


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 できる男のできる日記 

2010/05/18 06:56(1年以上前)

リビング用にもう1台PS3を購入予定しています。
用途はDLNA、トルネ、動画再生、ネット、PSPリモート等です。
しかし、現行の機種ではUSBが全面2ポートなので新型を期待しています。
できれば背面USBとトルネ内蔵が発表されれば素敵なのですが、、
でもBDレコーダーついて値段が跳ね上がるようであれば現行で我慢します。
夏までには購入したいのでぎりぎりまで待ちます。

書込番号:11374845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/18 07:54(1年以上前)

アップデートで互換復活してほしいなぁ〜

技術的には出来るみたいだし

まあ期待はしてないけど

書込番号:11374953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/18 20:51(1年以上前)

ヤフーニュースに次期PSPは4コア・Cellと3Dカメラ、タッチパネルになるかも・・・?の記事が出てました。
モバイル用のCELLの話聞いたことないですよね?実際あったらおいくらhzになるのやら…。それとバッテリー持ちはどうなの?とかPSPGoより高くなるのではと色々ありそうですが…。

書込番号:11377205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/05/18 21:02(1年以上前)

E3といえば何といっても、2005,それに続く2006が衝撃的だったのですが、それに負けないぐらいのサプライズが欲しいです。
すでにハード面では発表というか公開されるものもありますが、ちょっと置いておいて、私は「ソフト」が気になります。
とくに国内メーカーであるスクウェアエニックス。
そこで期待したいのは「FF XIV」ではなく「FF ヴェルサスXIII」でもなく「FF VII」。
いまだに2005年の「FFVII TECHNICAL DEMO FOR PS3」が忘れられません。
XIIIのチームは解散しているのか、すでに違うプロジェクトに着手しているのかわかりませんが、VIIリメイクを手掛けてくれていれば大変うれしいのですが。
クリスタルツールをXIIIで使用した実績もあるわけですから、VIIのリメイクにそのノウハウを活かして欲しいのですよね。
もちろんスクエニは、すでに公開されているXIVやヴェルサスが最優先でしょうが、ヴェルサスにVIIのプレイアブルデモが付いてたら売り上げにも貢献しそうな・・
RPGにRPGのデモ付けるってのもちょっとアレですが、ヴェルサスはアクションRPG的な感じみたいですし。
VIIリメイクはXIIIに勝るとも劣らないほどの強力コンテンツだと思います。海外でも非常にファンの多い作品ですし。まあ、今年何もなければ来年に期待します。
あとはドラクエ、キングダムハーツの動きや、世界発信の場であるE3にはむかないかもしれませんが、いたストも気になるところです(そろそろ据え置きハードに出してくれてもいいんじゃ)。そういえばフロントミッションもありましたね。

スクエニじゃありませんが。デモンズ2はあるのかな?

書込番号:11377271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/05/18 21:18(1年以上前)

そういえばPSP2関連でこんな記事を見ました。
「E3で発表は“99%”無い」というものです。
あくまでも噂であります。
http://gs.inside-games.jp/news/232/23247.html
PSPもMHP3の発売が決まり、今年はソフトに恵まれてますのでどうなるんでしょうね。
ただ国内に限った話ですが。

書込番号:11377373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/19 23:38(1年以上前)

ps2ポータブルが欲しい。いまさらテレビでps2の糞グラなんかやりたくないし・・・

書込番号:11382595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/23 10:42(1年以上前)

PS2互換って画質命のPS3ユーザには無用の産物ではないのですか?w
↑「いまさらテレビでps2の糞グラなんかやりたくないし・・・」

書込番号:11396057

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/23 16:47(1年以上前)

vague rumorさん

PS3ユーザー全員がそういう考えだと本気で思ってるんですか?
中には互換復活して欲しい方もいらっしゃるものです。
ここでは意味のない煽りが無用の産物です。

書込番号:11397509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/24 22:27(1年以上前)

こんばんは(^_^)v
この記事はソフト板の方に書いた方良い事かもしれませんが....
http://www.ps3-fan.net/2010/05/5e3.html
GT5の正式な発売日の発表があるかも知れないとの事....

書込番号:11403513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/05/25 19:31(1年以上前)

おぉ!GT5、すっかり忘れていましたw 速く発売してほしいです!

そういえば、去年はGTのポータブルが発表されましたね!

書込番号:11407145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

逆ざや解消

2010/05/14 16:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

PS3本体の製造価格が販売価格を下回る状態となったそうです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100514_sony_ps3_cost/

書込番号:11359468

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/17 01:46(1年以上前)

ここまでは計画通りですね。

いや、計画通りでもないか。
薄型PS3の発売を前倒ししなければならなかった為、CECH-2100の基盤を元にCECH-2000を設計して発売してましたね。しかも基盤の裏側に無理やりメモリーを付け加えて。(1Gbit×2個から512Mbit×4個に変更したため)
確か80GBタイプも表裏にメモリー付けていたような気もしますが、薄型ではきついでしょうね。(熱に強いタイプのメモリーに変えたのでしょうか)

まあBDドライブやメモリーも値段は下がり続けるでしょうから、黒字額も増えていき、PSP2の開発にまわせますね。

書込番号:11370551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/19 00:28(1年以上前)

LAN端子のGbit仕様を、何とかしてほしい。Windowsマシンとのやり取りが70Mbitなのは、困る。そして、USB端子も速度と、供給電力が規格通りでないので、2.5インチHDDは外部電源供給タイプで無いと、認識できない。

ハードウェアを省電力化したのは良いけど、システムソフトのリソースの割り当てが「サウスブリッジ」に少ないので、外部からのコピーに時間がかかる。本体にはリード、ライト100MB/sのSSDを使っているが、読み出しだけ高速なだけです。Linuxで測ったら、120Mbit/sのLAN速度が出でいたのですが、新型は使えなくなったので、60GBのみアップデートしないで、Linux残してあります。

CPUだけ早くても、GPUや外部との通信にリソースが足りないのでは余り意味がありません。これを何とかしてほしい。

書込番号:11378636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信70

お気に入りに追加

標準

4月1日 v3.21配信予定

2010/03/29 17:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

4月1日 v3.21配信予定とのことです。
http://japanese.engadget.com/2010/03/29/ps3-v3-21/

書込番号:11158827

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/29 19:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=11130331/
↑こちらでは、CECH-2100AにVer3.20が入っていたと報告されていますね。

『他のシステムインストール機能』なくなるんですね。。。
60GBですが、ちょうど今日、PS3用Linux入れてみようと思っていたんですが・・・

書込番号:11159372

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/29 19:36(1年以上前)

他システムのインストール機能が削除されるみたいですね。
私はまったく使ってないのでかまわないのですが、使っている方にとっては
ちょっと困ったアップデートかもしれませんね・・・

書込番号:11159374

ナイスクチコミ!1


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/29 19:38(1年以上前)

新聞にも載ってましたね、今回のアップデートで他のOSの使用ができなくなるとか・・・
僕は使用してないので関係ないですけど使ってる方からすれば残念なことですよね

今回のアップデートは選択制とありますが事実上選択する権利はユーザーにありませんし
アップデートしなければほぼ全てのコンテンツを利用することができなくなるのですから(今更な話ですけどね)

そういえばPS3向けの高速エンコードソフトが結構な値段で売られてましたが、これ等のソフトも使用できなくなるんですよね、正規のソフトでないのでどうにもなりませんが・・・

書込番号:11159380

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/29 19:43(1年以上前)

CECH-2100Aを購入された方はHDDの換装でv3.20が入手できなくて困っていたようです。
今回のアップデートで換装に踏み切れますね。

書込番号:11159400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/03/29 19:44(1年以上前)

うpでLinux使用できなくなるのならもう新型一択になっちゃうような気が・・・。

書込番号:11159406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/29 21:25(1年以上前)

>CECH-2100Aを購入された方はHDDの換装でv3.20が入手できなくて困っていたようです。

アップデートしようとしても3.15なのに最新となっていましたね。

そういえば、私三日前に換装したのですが(60GB⇒500GB)、ファーム入れてくれといわれませんでした。

書込番号:11160003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/29 21:30(1年以上前)

60GはHDDではなくフラッシュメモリにファームウェア置いてますからねー。
換装が楽なのがいいですね。

書込番号:11160037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/29 21:31(1年以上前)

機能減ってますよね・・・(ファームの制約より本体性能による制約のほうが多いけど)

セキュリティって、機能を減らすことなのか?

書込番号:11160042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/29 21:35(1年以上前)

ポテトグラタンさんありがとうございます。

60GBはHDD内ではないんですね!ネジがナメたこととバックアップ用外付けHDDが遅かったこと意外は楽でした。

書込番号:11160073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/29 21:41(1年以上前)

連連投すみません。

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100302_ps3.html
PSのHPより
>>なお、現在当社にてPS3(新型PS3を除く)に使用している時計機能を修正するためのシステムソフトウェアのアップデートデータを準備中です。準備が整いましたら改めて本サイト等でお知らせいたします。

だそうです。

書込番号:11160107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/29 21:43(1年以上前)

外付けからのリストアがむちゃくちゃ時間かかりますからねぇ。

公式からのバージョンアップのお知らせ貼っておきます。
>PlayStation®3をご利用のお客様へ
>(システムソフトウェア バージョン3.21アップデートのお知らせ)
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100329_ps3.html

書込番号:11160119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/29 21:49(1年以上前)

>公式からのバージョンアップのお知らせ貼っておきます。
ポテトグラタンさんありがとうございます。

トップページに出てなかったので、公式発表はまだだと思っていました。

書込番号:11160167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/29 21:52(1年以上前)

PSのページをコピペすると、必ずといっていいくらい『R』が『®』に化けるなどの不具合がありますよね

書込番号:11160191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度2

2010/03/29 22:11(1年以上前)

他システムのインストールができなくなるのですね?アップデートというかサービスダウンデート・・・
半強制的なのでオンラインにつなぐ限り全員するでしょうねぇ?
しない偏屈モンもいるのかしら?

書込番号:11160332

ナイスクチコミ!1


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/29 22:39(1年以上前)

>PSのページをコピペすると、必ずといっていいくらい『R』が『®』に化けるなどの不具合がありますよね

不具合と言うより、特殊文字(&キーワード;)の使用が制限されているだけ。

書込番号:11160510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/29 22:46(1年以上前)

環境依存文字ってやつですよね

書込番号:11160558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/29 23:49(1年以上前)

60GBを持っていますが、Linuxを使っているので、これは参りました。

40GBは貸し出し中で、予備機としても重宝しています。「メモーション」と言うソフトを買ったら、早速「フリーズの頻発」で120GBのHDDが死にました。原因は【メモーション】のソフトの【ツクル】にあり、サポートでも同じ症状が出たので、確実に「バグ」だと思われます。

死んだHDDは、明日配送業者が引き取りに来ます。たまたま、SSD32GBが余っていたので、それを使っています。

確かに、Linuxを悪用されると、システムソフトを書き換える「オバカ」さんが増えるので、仕方ないと思います。しかし、SCEも「自社ソフトのチェック」発売前に完全にしていなかったことまで判りました。

システムアップデートも必要ですが、販売するソフトの事前チェックも「徹底的にしてほしい」と思います。

書込番号:11161002

ナイスクチコミ!2


Shoxpさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/30 00:51(1年以上前)

本当にひっどい話ですよね。がっかりです。

選択なんて、PS3を完全なLINUXマシンにしてる人だけですよ。

書込番号:11161390

ナイスクチコミ!1


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/30 07:09(1年以上前)

トップページで告知しないサブマリン的なやり方をする時点で、更新日までの苦情や閲覧者を最小限にしようというのが見え見えです。
セキュリティー維持が面倒だから放棄しないと今後PS3はまともに使用させないという半強制的というより脅迫にちかいやりかたでしょ。

書込番号:11161941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/03/30 08:55(1年以上前)

要は、今後もPS3Linux使うのならPS3Linux専用機にしてねってことですね。

CodecSys使ってる人は、必然的にCodecSys専用機になりますね。
まあ、今回の発表でCodecSysの販売は終わるでしょう。
ちなみにPro版は、1年サポート付きが19万8000円でした。
Pro版買っちゃうような人は、ゲーム用にもう一台PS3買うくらいわけないかも。

PS3Linux、ろくに使えなかったけどね。
脅迫の人質にしては、どうでもいいです感がw

売りのひとつだった機能が減るのは残念ですね。

書込番号:11162159

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/30 09:28(1年以上前)

日本の公式ホームページでは当日いきなりアップデータを配信され&半強制的にアップデートを促されてきたのが常なのに、今回はシステムインストール機能の削除に係わるためか事前告知されている訳ですよね。しかもオンラインサービスの利用権とシステムインストールの継続使用件を選択させる形式で。←これのどこが横暴なのでしょう?

確かに従来あった機能が削除されることは残念ですが、その機能を利用してクラックを試みる輩がいる以上、PS3にとってシステムインストール機能は「セキュリティホール」でもあった訳です。
対してもともとPS3にシステムインストール機能を備えた理由は、久夛良木氏が「PLAYSTATION3」と云う総合エンタテインメント機をゲーム機ではなくコンピューターとして認めさせたかったので実装した機能であって、その後たいしたサポートもなく、平井体制になって「PlayStation3」に改名しゲーム機に戻った現在、PS3をゲーム機として用いるかコンピュータとして用いるのかユーザーに選択の機会を設けられただけ良心的だと思うのですが。

そしてPS3をゲーム機として運用する場合、今後のためにセキュリティホールを塞ごうとするのは、プラットフォームホルダーとして当然の対応だと思います。
怒っている方々はご存じないのかも知れませんが、LinuxをインストールしたPS3上で稼動する他社機エミュレータ(←ヤバいネタなのでリンクは晒しません)が既に存在しており、このまま放置すると改造ファームやマジコンの二の舞になりかねない状況になっているのです。

書込番号:11162243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 09:55(1年以上前)

>怒っている方々はご存じないのかも知れませんが、LinuxをインストールしたPS3上で稼動する他社機エミュレータ(←ヤバいネタなのでリンクは晒しません)が既に存在しており、このまま放置すると改造ファームやマジコンの二の舞になりかねない状況になっているのです。


選択できる時点で意味ないでしょ。そういう輩にとっては逆に抜け道でしょ。

書込番号:11162314

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/30 10:06(1年以上前)

Linuxを選択した人が今後発売されるPS3ソフトを遊べなくなるのが問題なんでしょうね。
バージョンがあがるわけですから。
穴を悪用利用するやからがいなければ、もしくは穴がなければ、こんな事にはならなかったのでしょうが。

書込番号:11162338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 10:46(1年以上前)

>Linuxを選択した人が今後発売されるPS3ソフトを遊べなくなるのが問題なんでしょうね。



今後発売されるものだけではないですよ。
PSN接続必要なものは以前のものでも利用不可です。

書込番号:11162475

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/30 11:19(1年以上前)

>選択できる時点で意味ないでしょ。そういう輩にとっては逆に抜け道でしょ。

/ アクアさんは、「どうせ戸締りしても窓を割られたら一緒だから」と戸締りしないのでしょうか?←ちゃんと戸締りされていますよね。
それと同じことです。(例え宣言だけでも→)何もしないで手を束ねているよりは遥かにマシだから、此度の対処になったのだと思います。

クラッカーは、PS3をクラックしただけで満足すると思いますか?
それだけならSCEIにとって然ほどの被害でもないでしょうけれど、PSP用改造ファームのようにそれが世界中にバラ撒かれ、それを入手したユーザーが悪用法に気付きその評判が広まることが、ゲーム機としてのPS3に大きな被害を齎すのではないでしょか。
つまりPS3の基幹システムが本格的クラックされる前にセキュリティホールを塞ぎ、例えPS3用の改造ファームが開発できたとしても、多くのユーザーにとって無意味なものにしておくことで、開発意欲を削ぐ意味合いもあるのではなかと思います。
素人の私にはその手段が、どこまで効力がありどんな抜路が見付かるのか予測できませんが、少なくともPSP3000リリース前後から改造ファームがかなり沈静化していることは確かです。←別の偶然も重なっているかも知れませんけれど…。

それと3.21ファームを選択式にしたのは、PS3をコンピュータとして利用されているユーザーに配慮しているのではないでしょうか。
大学などの研究機関でPS3を並列処理させて研究されているニュースとかがありましたよね。あれはSCEIにとって格好のデモンストレーションでもある訳です。
そうした場を残した上でPS3をコンピュータとして利用している一般ユーザーに対しては、「貴方のPS3は、このままでは今後ゲーム機としての機能がかなり制限されます」と告知しているのでしょう。
ゲーム機としての機能を損ねてまでPS3をコンピュータとして用いたい一般ユーザーがどれくらい居られるのか、それも私には判りません。飽くまで妄想です。

書込番号:11162567

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/30 11:48(1年以上前)

色々と議論した結果の決断なんでしょうね…

現時点で、どのハードよりも最強のセキュリティーを誇ってるPSシリーズには敬意を評します。
サードパーティーのソフトウェア会社は頼りにしていると思います。

3.21にFWをアップデートしてしまうと、他のシステムを利用して保存してあるデータには今後アクセス出来なくなるらしいので、知らずに何気にアップデートしてしまわないようにもっと目立つように注意を促すべきだと思います!

確か、FWを最新版に更新すると過去のFWには戻れないハズなので慎重に考えて更新しなくてはいけませんね…

薄型のPS3買ったから初期型はLinux入れて別の用途で使用しようと考えてる人は少なからず居るハズ…

さり気なく告知じゃなくてもっと大々的に告知してもいい変更点なのでは?と思います。
それか、そんな事はどうでもいいと思えるくらいの機能追加で性能アップをお願いしますよSCEさん(^∀^)ノ

書込番号:11162663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/30 12:27(1年以上前)

当初は
『専用Linuxを提供することで.....』
っていう発表内容でしたよね?

後から不可能になるなんて、詐欺ですよ!
鳩山政権のマニュフェスト約放置と同レベルだよ!

PS3も民主党も、初めから無理なこと言い出さなきゃ誰からも苦情は出ないのに

書込番号:11162807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/30 14:08(1年以上前)

HDDの換装が出来るから、Linux用のHDDと、通常ゲーム用のHDDを用意したら、対応出来ないですかね?

本体のシステムの書き換えだから、HDDの入替では、意味ないのかな・・・。

どちらにしても、使えないとなると急に使ってみたくなる自分がなんか恥ずかしいwww

書込番号:11163166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度2

2010/03/30 15:01(1年以上前)

結局、ゲーム機としての機能しか持たせたくない、と言うのがそーにとしての方針と言うことでっしょ、ナノで、ワシはゲーム機としてしか、遊ばないごとにしまっす、他の一般的ではない見たいだっしょるぬっクスなんてめったに効かないし、何故そーにはマイナーな味わいのあることばかりやりたがるのでしょうかねぇ、他にシステムをインストールするとでも思ったのかしら一般大衆は

書込番号:11163312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/30 15:04(1年以上前)

ポテトグラタンさんが上で言ってたように60GBは内蔵フラッシュメモリにFWが置いてあるようなので、事実上HDDの載せ替えでの使い分けは無理じゃないでしょうか…
40GBと80GBはどうかなぁ?

書込番号:11163322

ナイスクチコミ!1


Shoxpさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/30 15:11(1年以上前)

今回見つかった脆弱性はPSPの脆弱性のような誰でもできるものではなくて,
ケースを開けて,さらに電気的な作業(ショート?)も必要なものです。
個人的に脆弱性以外にも何らかの理由があるのではないかと思います。
http://emuonpsp.net/old_news_113.html

PS3で未だに海賊版ソフトが出回っていないことは本当にすごいことで
それはソフトウェアメーカーにとっても心強いことだと思いますし,
今回の脆弱性があっても海賊版ソフトが普通に出回ることはないでしょう。

この脆弱性が発見されてから"他のシステムのインストール"機能については
噂されてきましたが,まさか本当に行われるとは思っていませんでした。

次のアップデートをしなければ,PSNに接続できず,新しいゲームもできなくなる。
こうなればもはやゲーム機ではありませんよね。
これが"選択"で,"良心"?いくら前もって言ったって,一緒ですよ。

選択にしなかったら,裁判沙汰になる可能性があったからでしょう。

DP.JOPさんが指摘されているようにトップページで告知していないってのも
こっそりやってしまおうってことなのでしょうか。

私の考えは果たしておかしいですか?
こういうことが許されれば今後何でもできますよ。
謝罪無しに,告知だけすればどんどん機能を削除できるのです。
他の方が言ってるような"脅迫"や"詐欺"と言った言葉が
本当にそのまま当てはまると私は思います。

もしPS2起動の機能とかに問題が見つかったら,その機能も削除したりするのですか?
そんなことはないだろうってどうやって信頼すれば?
(そのときは流石に問題になるでしょうが)

PSPの脆弱性対応のときに困った人達というのはSCEの利用サポート外のプログラムを動かす人ばかりでしたが,
今回削除される機能はほかならぬSCEが用意したものです。

久夛良木さんの体制から平井さんの体制に変わったからといって,
ユーザ側から考えたらそんなのは関係ありません。

当時,「PS3ではLinuxも動かせる」という宣伝にひかれ
当時6万ほどしたマシンに投資した私にとって,
今回のことは本当に我慢できません。

知人にはLinuxをPS3で動かしてみたいからと,わざわざ旧型のPS3を購入した人もいます。
彼は今回のことに絶望するとともに,諦めています。

さらに,"他のシステム"の領域にはアップデート後も10GB割り当て続けられるので,
領域を組み直すにはバックアップして戻す作業も必要です。
Linuxを入れるために私もこの作業をやった身ですが,またやらないといけないのかと。
(まだバックアップ機能があるだけマシですけれども)

ですが,私も一カ月ほど様子見たうえでアップデートを余儀なくされるとは思います。
こういったことは非常に残念です。

私のようにPS3が大好きで応援し続けていて,かつLinuxをPS3で動かしていた人々にとっては,
今回のことは裏切られたという気持ちがどうしても湧きあがってくるのです・・・。

#一部の人のみですが,ここの板に書く人の中にも,私のような利用をしている人の気持ちを考えていないように思われる人もいて悲しいです。確かに"他のシステムのインストール"機能はマイナーな部類だったかもしれませんが,あなたがゲームの次に大事な機能に置き換えて考えてみてください。

書込番号:11163346

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/03/30 20:25(1年以上前)

僕もPS3Linuxに期待して初期の頃のYDL入れて使ってましたが、
メモリの制限とグラフィックドライバがないせいでモッサリ動作でしたね。
動画も満足に再生できないし、ゲームOSの出来と比べて雲泥の差でした。
CodecSysとかCellプログラミングをやってる人には同情しますが、
普通に使う分には、中古PCでも買ってLinux入れた方が幸せになれる気がします。
僕は同情できません。

実情的には、ソニーに利益が出ない機能だからあっさり切り捨てられるんだろうなあ。
多くのユーザーが求めている機能を削除したら単純に売れなくなります。
新型PS3で他のOS機能を削除したにも関わらず、売れ行き好調なのが現実。

書込番号:11164522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/30 20:36(1年以上前)

私も Shoxpさんと同じ意見です。発売前PS3を選ぶ理由として、Linuxが使える、というよりSCEの社長が「標準装備」として載せることまでして、コンピューターとしても使える事に大きな期待をしていました。

それは、AMD,インテル/Windowsしか使えなかったものがCellプロセッサーと言う新アーキテクチャとともに、Linuxも動くし、アプリケーションソフトの開発次第では、今後も進化をする可能性がありました。数としてはMacを超える普及率なのに実際は、ゲーム機としてしか残らないのでは、次世代の3D対応も含めた新機種が、どういう物になるのかもこれで見えなくなりました。

これによって、大学で「新アーキテクチャや並列処理の勉強」をする者にとっても、市販される入手し易い価格ともおさらばしなくてはなりません。結局 欠陥だらけの「OS}に依存することしか出来なくなります。

これは、日本が一方で1200億円もかかる「次世代スーパーコンピュータ」しか選択できなくなることにも繋がります。幸いなことに気象庁の次世代機の開発は東京工業大学がGPUで
C言語やFORTRUNで並列処理の開発が可能になり、現行機より、少なくとも10倍程度は処理能力が上がりますから、ゲーム機もGPUに高性能機を積めば、CPUは、簡単なものでも良くなるでしょう。ASICでも良いと思われます。

ゲーム機がマルチでソフトを出すことで、自社ブランドのセールスポイントが無くなり、個性の無いゲームしか遊べなくなってしまいます。これはゲーム機が自ら退化していく道を選んでいることになります。Wiiが売れたのも当然のことです。シンプルな「カジュアルゲーム」しか売れなければ、ゲームの世界事態の退化しかないはずです。 

書込番号:11164582

ナイスクチコミ!5


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/30 23:54(1年以上前)

これって、40GB/80GBであれば、現行のアップデータ取っておけば、戻したいときはHDD取り替えるなりして、最初のシステムソフトウェアインストールの際に、取っておいた現行ソフトウェア(3.15)を入れてLinuxが使える3.15で使えるんですかね?
であれば今のウチに3.15を取っておいた方が良いんでしょうか?
とりあえずSCEには"「他のシステムのインストール」削除は旧型ユーザーに対する重大な背徳行為"との旨、苦情を出しておきました。
消えて困る人は苦情言った方が良いと思います。これ、あんまりですよ。

書込番号:11165863

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/31 01:17(1年以上前)

PS3利用の動画変換ソフト「CodecSys Personal」が販売中止
−PS3新ファームでの制限を受け、フィックスターズが発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100330_357971.html

書込番号:11166264

ナイスクチコミ!4


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/31 02:02(1年以上前)

40や80GBのFWの一部はメモリー上にあるので低いバージョンははじかれるのではないの。

書込番号:11166404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/31 09:54(1年以上前)

>本体のシステムの書き換えだから、HDDの入替では、意味ないのかな・・・。

HDD入れ替えるたびに初期化されますよ

書込番号:11167112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/31 10:03(1年以上前)

>久夛良木さんの体制から平井さんの体制に変わったからといって,

ほんとにリッジ平井君には困りましたね。あだ名はリッジなのにPS3をドンドン質素にしていく恐ろしいやつです。

4月の新生SCE誕生の話はどうなったのかな?
久夛良木様が戻ってきてくれると嬉しいんだけど。

書込番号:11167137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/31 10:23(1年以上前)

連連投すみません。

すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、いつの間にか、2100Aの板出来てますhttp://kakaku.com/item/K0000098427/

皆さんは新規書き込みするときどっちに行くのかな?

書込番号:11167192

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/31 11:31(1年以上前)

>Shoxpさん

お怒りの矛先に私も含まれているようですね;
たかが一介のユーザー如きがメーカー対応の理由に思いを巡らせたために、不快な思いをさせて失礼致しました。
お叱りいただいたついでに老婆心ながら、その怒りをSCEIに直訴されては如何でしょうか?「システムインストールしたPS3で最新サービスも受けさせろ!」と。←建前である可能性が高いですが、理由を訊けるかも知れませんよ。←おおよその回答は予測できますけれどね。

個人的な意見を申し上げますと、(例え使っていなかったとは云え→)従来あった機能が削減されるのは非常に残念なことです。
でも初代PS背面の各端子・PS2のi-Link端子と同様に、その後のマイナーチェンジで消えていくものは、初期型でも使われずに済んでしまう運命なのではないかとも思います。
実際 初期PS3のみ対応するPS2エミュレート機能にしましても、40GB版の発売以降 互換性を向上させた話を聞きませんし…。
ただ別システムのインストールに関しましては、SCEI公認のものまで存在するようで、だったらそちらのアップデートで問題回避できなかったのか、疑問を覚えないでもありません。
おそらくSCEI内で…いや、勝手な憶測は止めておきましょう。


余談になりますが、PS3クラックの現状をご教示いただけるのは結構なのですが、あのリンクはいただけません。
理由は…お解りいただけますよね。

書込番号:11167392

ナイスクチコミ!2


Shoxpさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 15:18(1年以上前)

耀騎さん,ご丁寧なご返信有難うございます.

まず,リンクの件をお詫びさせてください.冷静さを欠いてしまい,敷居の高さを示すつもりが逆に手段を提示する不適切なものでした.大変申し訳ありません.

ご提案有難うございます.SCEに何らかの方法で(恐らくメールで)今日中に連絡(直訴)する予定です.前にアップデートで改悪されたことがあったときに連絡したときは「開発部に連絡しておきます」ぐらいで終わりましたが,もしかしたら,今回ははっきりとした機能の削除ですので,理由を聞けるかもしれませんね.

>初代PS背面の各端子・PS2のi-Link端子
そういえばそうでしたね.私の家にもPS・PS2の両機種とも初期版と新しいものがありますが,削除されていましたね.

PS3の場合はシステムソフトウェアのアップデートというものについて,
機能の追加という利点ばかりに目がいってしまい,
従来のPSシリーズで行われてきたこと(機能削減)がPS3ではアップデートによって行われる可能性があるということに失念していました。

PS3は確かにゲーム機ですから,平井さんがゲームに力を入れていることは理解できますし,ラインナップの充実は頑張ってほしいところです.
一方,久夛良木さんの時代から温められてきた(私はまだ購入出来ていないのですが)torneも発売されて,マルチメディア機器としての面もまだ強化されていくのでしょう.

今回のことは非常に残念でしたが,私は今回のことにこりずに,まだまだPS3に期待していこうと思います.
しばらく,最後のPS3Linux環境の見納めをしてから,アップデートを行う予定です.

最後に,前回の書き込みで今回の削除を肯定する人を非難する箇所がありましたことをお許しください.
みなさんそれぞれPSのファンでいらっしゃるのに,怒りを向ける方法が誤っていました.
これからもこの板にはお世話になるかと思いますので,耀騎さんも今後ともお付き合いくださればと存じます.

書込番号:11168270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/04/01 11:01(1年以上前)

配信まだかよい?

書込番号:11171880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/01 11:12(1年以上前)

PSのホームページも更新されませんね。

苦情が多くて中止になったとか?w

書込番号:11171923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/01 11:32(1年以上前)

まさか…事前に仕組まれたエイプリルフール?

な訳ないか…|( ̄3 ̄)|

書込番号:11171993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/04/01 11:44(1年以上前)

まぁ、今更やっぱりやめます!とはいかないっしょw変換ソフトを販売中止に追いやっちゃった訳ですし・・・。仮にエイプリルフ〜ル!とかいって無しにしたら暴動wが起きそうですよw


ともあれ、早く配信して欲しい。

書込番号:11172028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/01 11:53(1年以上前)

変換ソフトメーカーも便乗エイプリルフ〜ル!

なんて、お茶目な会社は嫌いじゃありません。
(^∀^)ノ

にしても、そろそろきても良い頃なのに…お昼過ぎかな?

書込番号:11172053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/01 12:05(1年以上前)

>ともあれ、早く配信して欲しい。

いや、このまま配信しなくていいでしょ?

書込番号:11172087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/01 12:08(1年以上前)

いやぁしかし、こんなにワクワクしないアップデート配信待ちは初めてですね…
(^_^;)

書込番号:11172095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/04/01 12:47(1年以上前)

( ´・ω・`)来ないのでサポに聞いたら、本日中という事しか分からないって言われた・・・。
サポなんだからもうチョイ情報掴んどけと・・・。


まだかな〜?

書込番号:11172245

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/01 12:58(1年以上前)

あれ、確認したらきてた。

書込番号:11172292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/01 13:04(1年以上前)

事前告知通りのアップデート。エイプリルフールネタではなかったようで。。
私はとりあえずバージョン上げてしまいました。トルネ絡みの改善点があるかもしれないので。

書込番号:11172311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/01 13:06(1年以上前)

あぁ…やっぱり来たのですね(≧3≦)b

書込番号:11172324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/01 13:10(1年以上前)

来ましたね。昼飯食いながら出したのかな?
昨日までにPSNいっぱい楽しんどきゃ良かったw

書込番号:11172336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/04/01 13:57(1年以上前)

うお!ホント来てた〜!!ので、早速更新しました。別のシステムの項目さらば〜(TωT)ノ~~~ バイバイ

書込番号:11172469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/08 09:35(1年以上前)

ハッカーが「他のシステム」対応を復活させたそうです。
掲載してあるデモ動画でv3.21からリブートして Linux を起動するまでが示されています。
リリース時期はまだわからないそうですが、もちろん推奨はできません。

http://japanese.engadget.com/2010/04/07/ps3-v3-21oo/

書込番号:11204244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/04/08 11:01(1年以上前)

今回の「他のOS」騒動はこのハッカーが原因なのですけどね。
カスタムファームウェアみたいなもの作れるんだから
この次に何がくるか、想像するに及びません。
あらためてSCEの対応は間違ってなかったと思うよ。

書込番号:11204444

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/04/08 12:19(1年以上前)

>自分の発表のせいでこれまで使っていた機能 (またはPSNコンテンツと今後のアップデート機会) を失うことになってしまったユーザーへの責任を果たすためにこのファームウェアを作成したと語っています。

それが解ってるのなら「するな」「やめろ」と云いたい。
大義名分を掲げている所存かも知れないが、実際にはただ好奇心と顕示欲を満たしているだけに過ぎない。
コイツのせいで迷惑を被った人々がどれだけ居るのか&余計なものを公開することで更に多くの人々が迷惑を被る可能性があることになぜ気付けないのか。
規模は違えど、自分の行為がテロと同義であることに気付いて欲しい。

書込番号:11204675

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/08 13:46(1年以上前)

ちょっと話しは変わりますがv3.21で不具合を被った方が少なからずいるようですね。
報告されているのは、ゲーム中のフリーズ、ディスクの読み込みエラー、ネットワークの遅延など様々な症状。
http://gs.inside-games.jp/news/227/22722.html
なんか、あまりにも様々すぎますね。
本当にバーッジョンアップが原因であれば、また近々ファームウェアの更新があるかもしれませんね。

書込番号:11204943

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/08 17:09(1年以上前)

「他のシステムのインストール削除被害者の会」を設立して、このハッカーに対して原告団への損害賠償総額1億4000万円を請求する裁判を起こした方が良いかも知れませんね?

書込番号:11205448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/08 17:54(1年以上前)

例のハッカーは誰のためでもなく、自分の力を見せびらかせたいがためにやってるだけでしょ。
今回のその発表だってそう。
周りの反応を楽しんでるだけで、ユーザーへの責任なんて微塵にも感じてない。
ただのイカレタ享楽者ですよ。

書込番号:11205582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/08 18:27(1年以上前)

私はまだうpデートしていないので、今ubuntuをDLしています。

例のハッカーの件はYahooのニュースにも出ています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000049-zdn_n-sci

書込番号:11205693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/16 13:36(1年以上前)

良い話ではないし、わざわざトルネの方ににスレ立てる程でもない(立てないほうがいいと思う)のでここに書きますが、トルネがクラックされたとか。
「TS抜き」みたいです。詳しくは明日発売の雑誌だそうで。
http://getnews.jp/archives/55952
ここ1連の流れにはまいっちゃいますね。

書込番号:11239686

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/16 14:20(1年以上前)

いやー、ハード的に改造すれば大概の機器はTS抜き出来るんじゃないですかね。

書込番号:11239802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/16 16:19(1年以上前)

PS3、トルネの解析によるハックではなく、トルネ本体の分解改造によりPCで録画を可能にしたって感じだったようですが。
もっと安いチューナーが出回ってる中、とりあえずトルネで試してみたのでしょうか。
かなり困難なようですが外付けHDDから可能、なんてことになっちゃうと、パッチで外付けHDD使用不可になる可能性もあるので、もう変な事はやめて欲しいです。


書込番号:11240167

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/16 16:25(1年以上前)

>>パッチで外付けHDD使用不可になる可能性もある

可能性というか、確実にそうなるでしょうね。
やはり私の予想通りと言ったところです。いずれは内蔵HDDへの録画もできなくなると思います。
torneではなく、mirne(ミルネ)あるいはtorene(トレネー)への名称変更を強く推奨致します。

書込番号:11240186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/17 20:32(1年以上前)

Linux諦めて3.21うpデートしました。

ゲームアーカイブス等しています。

が、PSPにコピーしたいのですが友達のPSPや修理に出して基盤交換する前のPSPで5台になっていました。今のPSPにコピーできないのでSCEに依頼出しました。

書込番号:11245731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/30 01:34(1年以上前)

『PS3のOSインストール機能廃止をめぐり米国で集団訴訟』
http://gs.inside-games.jp/news/230/23019.html
米国なら訴訟が起きるのではと予想出来る出来事でしたが、やはり集団訴訟が起きたようです。

書込番号:11298572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/30 22:07(1年以上前)

Yes we can!

書込番号:11301654

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/05/01 23:09(1年以上前)

私自身も「困っている一人」なんで、気持ちはわかります。(^_^;
(だからと言って、訴訟なんて起こしませんよ(笑))

まぁ…殆どの人はどうでもいい話でしょうからね…。
PS3でLinux突っ込んで遊ぶなんて、相当特殊な部類でしょうからね。

お陰で新作ソフト買うのは、相当億劫になってしまいました。
(ファールウェア上げないと遊べない事態になるでしょうから)

書込番号:11306180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/13 13:16(1年以上前)

「他のOSのインストール機能」廃止、米空軍も問題視
http://gs.inside-games.jp/news/231/23181.html
>本体を交換するのが難しくなりました。ソニーから修理されて戻ってきた本体には新しいファームウェアがインストールされ、他のOSも利用できなくなるのは、問題がある

なるほど、修理から戻ってくるPS3は最新のファームウェアになってると・・。
他のOSを使用し続けたい人の為に、SONYも対応してほしいですね。してるのかな?

書込番号:11355270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010

スレ主 aibo_96さん
クチコミ投稿数:37件

新型PS3 torne同梱版。
買いましたが、空けたら欠陥品。
本体内でファンか、何かが物理的にぶつかる音が。
市場に出す前に確認はされてないのかな・・・。
ゲームもせっかく購入したのに開封することなく本体は修理へ。

買って2日目に電話しましたが交換はしてくれないそうです。
限定品(torne)は在庫が無く、初期不良も含め
全て修理対応になるとのこと。

うーー。楽しみに買ったのに。
直ぐやりたいから、近所のおもちゃ屋で高く買ったのに。

新品、改修品だとアウトレットだな。
もうこれは。

【言いたいこと】
torne同梱版はサポートの際、上記のような注意が必要です。
少し安いのでいいですが、やはり市場にたくさん流通している
他のモデルを買ったほうが良さそうです。
お気をつけ下さい。

私はソニー製品、絶対買わないです。
↑これは私の思いなので、ほっといてください。言いたいだけです。
 買いませんが。

書込番号:11268152

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 aibo_96さん
クチコミ投稿数:37件

2010/04/22 22:12(1年以上前)

ちなみに、買って3日目から修理センターへ行ってしまいました。
プレイ内容はtorneインストールのみ。

悔しいです!

書込番号:11268168

ナイスクチコミ!0


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/23 04:25(1年以上前)

昔から同梱版や限定版は修理対応だけど。
現行品でも購入日ではなく発売日から3日以内ぐらいでないと簡単には交換にはならない。

書込番号:11269484

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/23 10:57(1年以上前)

最初に連絡したのはおもちゃ屋?サポートセンター?
初期不良に関しては購入店舗によってマチマチですがその場で交換してくれることがあります。
それとどこのメーカーであろうがマニュアル以外の対応はできないので大体が修理扱いです。

書込番号:11270118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 PlayStation@CS 

2010/04/23 14:03(1年以上前)

>本体内でファンか、何かが物理的にぶつかる音が。
どんなときにその音が鳴るんです?

書込番号:11270586

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibo_96さん
クチコミ投稿数:37件

2010/04/23 14:45(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。

>どんな時になるか
電源を入れて10秒くらいたってからずっとです。
何か引っかかる音がカタカタカタカタとします。
縦置きのときに発生して、横置きのときは発生しません。
横置きから段々と縦置きにしていくと途中から発生します。

HDDや、ゲームなどを使用しないとき、電源を入れたスタンバイ状態で
ずっとします。


>どこに修理に出したか
サポートセンターに直接出しました。
待つしかありません。

書込番号:11270712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2010/04/24 11:52(1年以上前)

>市場に出す前に確認はされてないのかな・・・。

確認してても輸送中に壊れたりするから、万全にはならないです。

書込番号:11274460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010のオーナープレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010の満足度1

2010/05/01 00:14(1年以上前)

大型量販店で白家電でしたら交換してくれるのにねー。

冷蔵庫や洗濯機を販売してのように常時使用するものだったら最悪でしょうねー。

追記
私は、ソニーは白家電メーカーでは無いことは知ってます。

書込番号:11302343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/05/06 02:27(1年以上前)

>横置きから段々と縦置きにしていくと途中から発生します。

文章から察するに起動中にこのようなことをすると、高い確率で破損の原因になります。
今回は初期不良も考えられますが、PS3に限らずHDD製品全般で発生する故障原因になりますし、基本的に保証対象外なので注意してください。

書込番号:11324749

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング