プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

HDDの9台目以降

2010/04/30 18:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010

クチコミ投稿数:651件

こんばんは、
レコーダーでのCMカットと円盤化に疲れたので
HDDで増設できるトルネ+PS3がいいと思いましたが
外付けHDDは8台迄しか登録できません。
まだ8台登録した方は少ないと思いますが、
皆さんはどうされるおつもりでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:11300765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/30 19:35(1年以上前)

ディスク化できないしHDDは一時的な保存場所と思いますし、だいたいの人は見て消しに使われていると思います。面倒でしょうけど必要な番組はやっぱりレコーダーでBD化させるのが今現在で一番ではないでしょうか。


書込番号:11300938

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/30 19:52(1年以上前)

>CMカットと円盤化に疲れた

それならCMカットとダビングせずに見て消すだけの使い方に変えた方がいいんじゃないの?

わざわざトルネ買ってもレコ以下の機能しかないw

PSPと連動できるくらい?

書込番号:11301003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/30 20:44(1年以上前)

見て消してという使い方しないのなら、HDDいくつ増やしても同じことじゃないの。
100GBだろうが100TBだろうがいっぱいになるまでの時間が最初違うだけでいっぱいになってしまえば焼くしかないわけだから。

書込番号:11301226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/30 20:46(1年以上前)

追加で

PS3もう一台買えばまた8台追加できるよ。HDDを8台買うくらいならPS3なんて安いものだよね。

書込番号:11301237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件

2010/04/30 22:55(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
基本的には観て消しのつもりですが、
だんだんと溜まってしまうのです。

複数のHDDを接続されている方の
ご意見をお訊かせ戴けましたら幸いです。
引き続き、よろしくお願い致します。

書込番号:11301938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2010/05/01 04:46(1年以上前)

PCの方がいいんじゃないでしょうか?
いくらでもHDD交換出来るし

書込番号:11302847

ナイスクチコミ!2


3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/01 06:45(1年以上前)

ってか、そんな人殆どいないんじゃない?

書込番号:11302939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/01 10:07(1年以上前)

登録を解除して9台目をつなぐ。

書込番号:11303393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件

2010/05/01 17:23(1年以上前)

食い物よこせさん、返信ありがとうございます。

PCも検討しましたが、レコーダーやPS3に比べて操作が複雑に感じます。
そもそも高いです。地デジチューナー内蔵だと18万円くらいします。
それなら2TBのディーガかスゴ録が視野に入ってきます。
すいません、せっかくのアドバイスなのに...


3042さん、返信ありがとうございます。

>>ってか、そんな人殆どいないんじゃない?

そのようですね(^^;)
実体験のある方からの返信を戴けていません。


ひかみのさん、返信ありがとうございます。

>>登録を解除して9台目をつなぐ。

登録を解除してしまうと9台目ではないように思いますが、私の勘違いでしょうか?

書込番号:11304701

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/05/01 17:51(1年以上前)

内蔵1台、外付け8台と仕様ではっきりしているのでこの範囲内で使用します。
それが無理そうならそもそもtorneを購入しません。

1TBのHDDで約160時間、8台で1280時間。2TBならこの倍。プラス内蔵分。
これだけ録り貯めてしまう可能性が有るならPCがいいですね。
(というかこれだけ貯めたらもう見ないと思いますけど)

今ご使用のPCに地デジキャプチャーは増設できないのでしょうか?
新規購入にしても格安のショップブランドとかに増設でも十分だと思いますが。
操作はレコやtorneと比較して特に難しいとは感じません。

書込番号:11304785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/01 21:09(1年以上前)

>まだ8台登録した方は少ないと思いますが、皆さんはどうされるおつもりでしょうか?

いくら返信待っても意味ないですよ。みんなはそうならないように使うのです。
費用対効果も考え現実的ではないのだから。

書込番号:11305547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件

2010/05/01 22:49(1年以上前)

kalokaloさん、返信ありがとうございます。

>>(というかこれだけ貯めたらもう見ないと思いますけど)

仰る通りもう見ないかもしれません。
私は既にDVDが1000枚近くありますが、ほとんど見ませんね。
これが今後も増え続けるならHDDの方がコンパクトかなぁと思った次第です。

>>今ご使用のPCに地デジキャプチャーは増設できないのでしょうか?

バッファロー製の動作環境をHPで見たのですが
私のパソコンに増設できるのか難しくて理解できません。
私の技量では無理っぽいです。申し訳ありません。


>>新規購入にしても格安のショップブランドとかに増設でも十分だと思いますが。
>>操作はレコやtorneと比較して特に難しいとは感じません。


これならお店の人に相談すればよさそうですね。
一番近いパソコンショップのドスパラに行ってみます。
安く大量に録画したいだけなのでPS3とどちらがいいか相談してみます。


/ アクアさん、重ねての返信ありがとうございます。

>>みんなはそうならないように使うのです。

打つ手無しということですね。了解しました。
ありがとうございます。

書込番号:11306066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2010/05/02 22:35(1年以上前)

何かを恐れる前に、その恐れがあるのかを確認しないと。

2TB×8 = 16T

一本120分の映画に換算すると、、、
15Mbps/8 ×60×120分 = 13.5GB
16TB / 13.5GB = 1,185本

2TBのHDDが平均1.2万円くらいとすると、8本で9.6万円。本体トルネ併せて4万円。

>私は既にDVDが1000枚近くありますが、ほとんど見ませんね。

2000年あたりからだとすると、9年くらいですか?
となると1000枚分溜まる頃にはHDDやPS3が壊れ始めてるでしょう。
つまり心配することはないと、、、

で、運よく本体が生き残ってたとしてももう一台PS3を買えば (その頃には売ってないか、、、) 解決と。そのときは5万円の出費になるわけですが、一本辺り150円と思えばまだBDより安い?

まぁHDDはそんなに長くもたない気がするけど。技術の進歩で10年前のHDDなんて使ってないから良くわからないけど。

書込番号:11310152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

「CECH-2100A」のRSXは45nmではなくて40nm

2010/04/27 13:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

PS3新型番「CECH-2100A」のRSXは45nmではなくて40nmだったようだ、との記事です。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/04/ps3cech-2100ars.html

以前の記事も訂正したようです。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/04/rsx45nmps3-cech.html

CECH-2000Aからさらに12〜22%もの消費電力削減はすばらしい。ぶ、物欲が・・。

書込番号:11286970

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/04/27 15:08(1年以上前)

40nmってのは驚きましたwんでもって、ヌコ画像に萌えたw

書込番号:11287320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/27 15:11(1年以上前)

情報ありがとうございます。
この訂正どういうことなのでしょうかね、単純なSCEのミスなんですかね。
それにしてもネコ可愛い。

書込番号:11287329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/27 18:04(1年以上前)

>この訂正どういうことなのでしょうかね、単純なSCEのミスなんですかね。

RSXシュリンクに関する噂はCECH-2100A発売後からあったものの、一般ユーザーで確認をとったのは世界的にみても価格.comの「抹茶シロップさん」が初でして、他の掲示板にリンクが貼られたりしていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000098427/SortID=11132558/
実はこの時点で「抹茶シロップさん」は「40」と書き込みをしているのですが、旧RSXを「65」ではなく「60」と書き込みしている事や、CELLが「45nm」である事から、私も含め新RSXは「45nm」と思い込んでしまった節はあります。
また、その後SONYからも明確な発表はなく、問い合わせた方へのSONY窓口対応が「45nm」「40nm」とその日の担当でマチマチだったのかもしれません。
当初「200グラム軽くなっただけか?」とも言われた「2100A」ですが、文字通り蓋を開けてみればRSXは40nmになり、想像以上の部品変更、消費電力も思ったより削減されていました。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/04/post-eed3.html
もちろん「2000A」とくらべ「2100A」の機能が、やるることがUPしたというわけではないですが。
私は今60G を使用しているのですが、「2000A」でさえ消費電力が半分なのに「2100A」はそれ以上となるとかなり気になる存在です。一部屋でゲーム機、テレビを複数台起動させ、それにPCでブレーカーが落ちた事がありますので・・。
FF14が発売されたら、長時間プレイになりそうですし・・。

書込番号:11287844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2010/04/27 21:14(1年以上前)

PS3の実際の使用中の消費電力。
初期型 約170W
新型   約80W


>私は今60G を使用しているのですが、「2000A」でさえ消費電力が半分
>なのに「2100A」はそれ以上となるとかなり気になる存在です。
>一部屋でゲーム機、テレビを複数台起動させ、それにPCで
>ブレーカーが落ちた事がありますので・・。

たった100Wでブレーカーが落ちなくなると考える思考回路がすごいな。
それで綱渡りでFF14?
ウヒャヒャ・・・・
みみっちい事いってないでアンペア上げろよwww

書込番号:11288640

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/27 21:30(1年以上前)

文章読めないようですね。

>一部屋

>複数台起動(もちろん他にも家電はあるわけですが)

アンペア上げろ、ですか?いやはや。
メインブレーカー上げれば落ちないと思ってるところがすごいですね^^;

書込番号:11288718

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/28 04:05(1年以上前)

子ブレーカーは普通20Aまでなので(宅内の電線に流せる電流の最大値)、メインをいくら上げても意味なしなのです。100w(1A)の差は大きい。

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%AD%90%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%8020%EF%BC%A1&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADBR_ja&redir_esc=&ei=JjPXS_S2CZHg7AO5xpX_Ag

書込番号:11290184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/28 10:23(1年以上前)

リンク先に
>3/22に電話で聞いたときは確かに45nmって言ってたんだけどなぁ…まあいいやw
とありますので

>問い合わせた方へのSONY窓口対応が「45nm」「40nm」とその日の担当でマチマチだったのかもしれません。
というのもまさかと思うけどあったりして。

PCのCPU、GPUは40nmは当たり前で、この前出たCore i7 980Xは32nmでけっこう騒がれたりして
プロセスの微細化はけっこう重要な変更点だとは思うんですけどねぇ。

>メインブレーカー上げれば落ちないと思ってるところがすごいですね^^;
煽りたいだけと思われるので気にする必要ないかなと^^;

書込番号:11290716

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/28 11:38(1年以上前)

>PCのCPU、GPUは40nmは当たり前で、

そうですね。NVIDIA RSXはそっちの視点で見た方がよかったのかもしれませんねー。製造は東芝なんだったかな。下記の部分が行われたということになるのかもしれませんね。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D220A8%2022112007
>東芝は量産を通じて45ナノ品の製造技術を蓄積し、世界最先端となる40ナノ品の量産にも早期に乗り出す意向だ。

書込番号:11290912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/30 09:54(1年以上前)

>製造は東芝なんだったかな。

今も変わってなければ下記の東芝大分工場でRSXのようなLSIの主力は作られているはずですよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%BF

なのでその記事が行われたということなのだと思います。

それにしてもどこまでシュリンクは進むのでしょうかね。

書込番号:11299305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/30 18:07(1年以上前)

さまざまな電気製品がありますが、個々の消費電力はいくらでも落としておきたいところ(性能、利便性が維持できればなお良い)。
それが総合的に結構な消費電力削減になる事もあります。それが1機で100W以上も落とせるってすごい事なんですけどね。

今の生活レベルを【維持】したまま、最速GT-Rさんの部屋から100W落としてみてください。
蛍光灯照明器具をツインパ等に交換しても照度維持ならせいぜい半分しか減らせない。しかも今お使いの照明器具はきっと100W以下でしょう?
TVは液晶をお使いだとしたら60〜180W程度を消費しているはずです。そこからインチ数、輝度を維持したまま100W落とせますか?下手したらマイナスになりますね^^;
エアコンは別回路だと思いますが、消費電力下げるため断熱改修やってみます?エコポイントありますし。
何かをあきらめるか、買い替えするなどしないと、100Wを落とすのは意外と難しいのですよ。

たかが100Wと馬鹿にしていますが、(焼けどされても困るので薦められませんが)通電している100Wの白熱電球を素手で握っていただければ、そのパワーを体感できますよ。

最速GT-Rさん、【皮相浅薄】と言われないよう、もうちょっと考えてから書き込みしたほうがよいのではないでしょうか。

書込番号:11300647

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/02 01:08(1年以上前)

最速ナンチャラの文まともに読んでなかったので気づかなかったが、せっかく頑張って使った四文字熟語だが、今度も用法を間違ってる。もうどうでもいいが。

書込番号:11306736

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

PS3HDD換装サービス

2010/04/28 22:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

SONYがPS3のHDDを250GBへ換装してくれるサービスが始まったようです。
お値段は250GBへの換装で18000円!ばびょーん

http://www.jp.playstation.com/support/hddservice/index.html

3万円強出せば250GBのPS3が買えてしまうことを考えるとちょっと手の出しにくい価格ではあると思いますが、メーカーサポートの安心感を買うといった意味ではアリかもしれません。
2000Aはサービス対象機種なのに2100Aが対象ではないのが気になります。

書込番号:11293169

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/28 23:33(1年以上前)

>000Aはサービス対象機種なのに2100Aが対象ではないのが気になります。

交換は250GのHDDになるから容量が同じものである
2100Aは交換する意味が無いって事でしょう

書込番号:11293419

ナイスクチコミ!2


スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/04/28 23:53(1年以上前)

>ダイの大冒険2さん 
2100Aって250GBでしたっけ?確か2000AをマイナーチェンジしただけでHDDは120GBだったと思うのですが

書込番号:11293533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/29 00:04(1年以上前)

あぁそうだったんですか
PS3の公式hpみにいったけど2100Aの発売の記事がないので
てっきり今のPS3は全部250Gしかないものと思っておりました
スイマセン

書込番号:11293584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/29 10:31(1年以上前)

トルネ同梱パックと、そのあたりから出回り始めた250GBは、RSXが40nmになった2100Bです。

書込番号:11294929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/29 10:50(1年以上前)

自分で変えれば、500Gを6000円ちょいで変えられるのに、高いっすね〜

書込番号:11294987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/29 15:04(1年以上前)

HDD自体の値段を6000〜8000円ぐらいだと考えて、
1万ちょいで、「HDD換装手数料」と「データーの移行サービス手数料」と「動作保証」が付いてくるなら同種のサービスより比較的安いと思いますけど。

まぁ自分で換装出来る人には不要なサービスであることは間違いないですけど、世の中そういう人ばかりではないので。

書込番号:11295826

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度2

2010/04/30 10:11(1年以上前)

たけ〜ですや
そいならちょいくわしいひとがみじかにいるならいじってもらったほうがいいだすよ
それかあと1万ちょい追加して250G買いますよ
いままでつかてたのはうっちゃっいます
しかし保証期間とかは どうなるんのですかね
換装後より一年なのか?

書込番号:11299335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/30 12:56(1年以上前)

HDDのみ換装後から一年で、本体自体の保証が伸びるわけではないようです。

>(2)ハードディスク換装サービスで新たに換装したハードディスクの製品保証期間は当該サービスの作業完了日より1年間です。

書込番号:11299778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/30 16:32(1年以上前)

>換装してくれるサービスが始まったようです。

数か月前からありましたよw

書込番号:11300345

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

実況パワフルプロ野球2010

2010/04/28 16:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:26件

PS3とPSPで、7/16に発売だそうです。

プロ野球スピリッツが、好きになれない自分には嬉しい事ですねー。

オンライン対戦あればいいけど。

書込番号:11291735

ナイスクチコミ!3


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/04/28 19:36(1年以上前)

7月15日(木)発売です。

書込番号:11292263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2010/04/28 20:08(1年以上前)

こんばんは〜


PS3で出るんですかっ!!

これは買うしかないなぁ〜

書込番号:11292368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

次世代機は

2010/04/25 11:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:14件

何でも、次世代機は
SCEとマイクロソフト社が共同出資のゲーム会社(ハード&ソフト)で次世代機を出す模様
水面下での話し合いは終わり、2年後をめどに発売するという本格的な調整に入った模様
これで、横綱VS前頭対決も終わり
横綱VS横綱同士のゲーム戦争時代に突入?かな

どっちにしても、お互いが不得意とする分野がハッキリしている会社同士が
ひっつくのは良いことだよね♪

情報は、友達でも知人でもなく新聞社に勤める父からでした(^^)v

書込番号:11278571

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2010/04/25 11:12(1年以上前)

それは盛り上がる話題だなぁ。

>横綱VS横綱同士のゲーム戦争時代に突入?かな

水面下ってことは「可能性のひとつとして」って話でしょう。

でも競争しないならハードが高くなるわけだから、却って普及の妨げになる可能性はある。「もうやーめた」ってなるよりマシという意義はあると思うけど。

>お互いが不得意とする分野がハッキリしている会社同士がひっつくのは良いことだよね♪

甲乙つけがたいから拮抗してるわけで、むしろ似たような得意分野で違う方向見てる (ハード屋 vs ソフト屋) 訳だから決裂すると見るほうが妥当だと思うけど。

書込番号:11278616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/04/25 11:47(1年以上前)

こんにちは。

興味をそそられる面白そうな話題ですね。

共同で統一規格を作り、それぞれでハードを販売するという事なら、MSXの様な感じになるんですかね。

問題は色々出てくるでしょうが、ハード会社に縛られずソフトが遊べる事は良いですね。

書込番号:11278735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/04/25 12:02(1年以上前)

>SCEとマイクロソフト社が共同出資のゲーム会社(ハード&ソフト)で次世代機を出す模様

スミマセン。
妄想を膨らませすぎて上記情報を忘れカキコミしてしまいました。
共同出資の会社を立ち上げるならそれぞれでハードを出す事は無いですね。

書込番号:11278794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/25 12:44(1年以上前)

あるとしても携帯市場だけどDSと急成長のiPoneアプリの独占市場に参入は難しいでしょうね

http://blog.flurry.com/bid/31566/Apple-iPhone-and-iPod-touch-Capture-U-S-Video-Game-Market-Share

書込番号:11278942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/25 13:42(1年以上前)

次世代機というのはモバイルコンテンツの事じゃないでしょかね?

現状でMSとソニーが据え置き型機で共同開発をするとは思えないので。
何故ならXbox360とPS3とでは仕組みが違うので次世代機で互換を持たせるというのは無理でしょうし。

モバイルコンテンツならMSはゲーム専用ハード自体がありませんし、もしかしたら何らかの提携をしてもおかしくはないと思いますが。

ただ、確かにMS側はXbox360の次世代機を早く導入しようと検討し始めたのかもしれませんね。360では3Dとモーションキャプチャ(ナタル)の搭載が困難になってるでしょうから。
逆にソニー側はPS3で3D対応のアップデートを先日しましたし、モーションキャプチャーもなんとかなる目処が立っているようです。

書込番号:11279099

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/04/25 14:05(1年以上前)

もし、そうなればスゴい事ですよね。

書込番号:11279163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2010/04/25 14:31(1年以上前)

本当だったら凄いの一言!
だから、FF13も両機で出したのか〜って関係ないかな
SCEはソフト面で脆弱だしマイクロソフトはお世辞にもハードが脆弱だしで
でも反対は素晴らしいしで!
これは、本当っぽい話というか、そうなって欲しいなと思います
この新会社はハード&ソフトで凄い次世代機になりそう

書込番号:11279237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/26 01:13(1年以上前)

携帯ゲーム機と言うのは時期的に難しいですね。
もう既にPSP2の設計に入っていると言う話もありますし、タイミング的にもこれから本格的な調整に入るものを待っていられませんからね。

ただ、「事実」、「全くのガセ」、「話が歪んで伝わった」、など色々な可能性がありますので、この話の真偽は判断が難しいですね。話を伝えた人たちも、現在の「ゲーム機」と言う概念について行けず、正しく話を伝えられない場合が多いですからね。

ちなみに「ゲーム機」と言う単独のプラットフォームは何年も前に絶滅しています。
ケータイしかり。インフラも含めたビジネスモデルがある場合、いささか状況は複雑になります。
日本にいると分からないでしょうが、海外ではハリウッドを巻き込んで莫大なお金が動いているので、MSとソニーだけで決められる問題ではありませんね。
ゲーム機そのものよりもコンテンツ競争が熾烈ですからね。

但し、提携の可能性が皆無と言う訳でもありません。
実はSCEとMSはライセンスなどで多少なりとも繋がりがあり、PS3が売れれば売れるほどMSにお金が入るようになっています。ですので両者はライバルとはちょっと違った関係です。

「MSと共同出資でPS4用OS及びライブラリ製作会社を設立」と言う可能性も十分考えられます。(PSP2用開発ツールの作成からMSを巻き込むと言う可能性もありますね)
元々SCEは「市場に無いものは自分達で作るか、他社と共同で作る」と言うポリシーを持っていますからね。部分的な共同開発は十分あり得ます。(PS3ではIBMや東芝とチップの共同開発していましたね)

書込番号:11281939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/26 14:15(1年以上前)

>SCEとマイクロソフト社が共同出資のゲーム会社(ハード&ソフト)で次世代機を出す模様
>水面下での話し合いは終わり、2年後をめどに発売するという本格的な調整に入った模様

非常に興味深いお話ですが、スレ主さん、どこからの情報でしょうか?

書込番号:11283237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/26 14:18(1年以上前)

修正

>情報は、友達でも知人でもなく新聞社に勤める父からでした(^^)v

お父様は、どこから情報を手に入れられたのか、差支えなければお願いします!

書込番号:11283241

ナイスクチコミ!1


YU-MOMOMOさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/28 17:33(1年以上前)

面白い話ですね〜。
海外では結構前から話題にあがったりしてたことありますから
このような話を聞くと眉唾眉唾と思いながらもわくわくします。

http://www.z-z-z.jp/BLOG/sb.cgi?day=20090226

古いですがリンク先の話のように、業務提携よりもintel製GPUを採用する?とかも有りそうですが
どうでしょうね?

書込番号:11291843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/28 19:25(1年以上前)

ララビーはGPUでなくCPUですね。

今ではララビー自体が微妙な感じですし、現状でCellからララビーにするメリットも無いですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091224_339258.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091222_338322.html

書込番号:11292217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート後の不具合

2010/04/25 20:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:19件

本日、アップデートしたらコントローラーがUSB接続でしか認識しなくなりました。
すぐにでも解決されるとは思いますが、付属のUSBケーブルが短くてたまりません。
僕は不具合は今回が初めてですが、
毎回不具合になってるんじゃ安心してアップデートできませんね・・・
配信1週間後にするのがいいかもしれません。

書込番号:11280395

ナイスクチコミ!1


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5 Let's格付MEMOreal 

2010/04/25 20:09(1年以上前)

私の80GB旧型は問題なく使えていますが…新型限定の不具合なんですかね。
ハード的には基本変わらないはずですが、内蔵のBluetoothレシーバが微妙に違ったりでもするのでしょうか。

書込番号:11280420

ナイスクチコミ!0


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/25 20:46(1年以上前)

コントローラーリセットとかしても駄目だから書き込みしているんだよね。

書込番号:11280562

ナイスクチコミ!0


GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2010/04/25 22:46(1年以上前)

[11281193]でも書き込みしましたが
一度PS3本体のコンセントを抜いて完全に電源を切ってからもう一度
本体から起動して、USB接続をしてペアリングし直したら私のPS3は復活しましたよ
もちろんPSボタンからの起動もOKでした
FW3.30の影響で起きた不具合ならすぐに修正お願いしたいですね

書込番号:11281234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/04/26 00:02(1年以上前)

mybexさん
返信どうもです^^
どうやら新型だけみたいですね><

GBMさん
親切にありがとうございます^^
コンセントを抜くにはTV後ろのゴチャゴチャ配線までたどらなければいけなかったので、
本体後ろの電源ケーブルを抜きました。(アダプターは内蔵なので同じこと)
結果OKです☆−(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

書込番号:11281643

ナイスクチコミ!0


mora3さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/26 00:12(1年以上前)

ウチのも復旧しました。

コンセントの抜き差しだけではなおらなかったので、メニューから「設定の初期化」を実行して全部設定やり直して復活です。

ちなみにダメなときはUSBで繋いだコントローラーでもLEDが点滅していたからペアリング周辺の初期化がうまくいっていなかったのかも。

書込番号:11281689

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/04/26 17:01(1年以上前)

自分のCECH-2100Aを3.30にアップデートしても問題ありませんでした。


>ハード的には基本変わらないはずですが、内蔵のBluetoothレシーバが微妙に違ったりでもするのでしょうか。

http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/material/proof/2009/271ul.pdf

書込番号:11283576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/26 23:16(1年以上前)

60G所持ですが私のは問題は無いですね。
アップデートくる度なにかしら起きますよね…。

書込番号:11285169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング