プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

システムファーム3.30配信

2010/04/22 11:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

今起動したら、3.30のアップデートが来てます。
詳しい変更点は不明ですが、気付いた点は
・トロフィーをタイトル名順や更新日常順に並べ変え可能になった
・トロフィー選択時に□ボタンで本編/アドオンと全てとフォルダ分類出来るようになった。
ぐらいかな(^^;
3.16で既に追加されてたような気がしますが・・・。

書込番号:11265911

ナイスクチコミ!3


返信する
jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/22 16:07(1年以上前)

ぱっと見、
PSPリモートプレイ機能が強化されてません?

書込番号:11266694

ナイスクチコミ!3


とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/22 17:11(1年以上前)

アップデート後、なぜかBluetoothが使えません。
コントローラもBDリモコンも無反応
コントローラーは有線でのみ使用できます。

書込番号:11266880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/22 17:27(1年以上前)

このアップデートで3D対応しました?よね

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

書込番号:11266921

ナイスクチコミ!1


kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 PSを使いこなす 

2010/04/22 17:40(1年以上前)

同じく、コントローラが認識されません。
2個試しました。

今年で、2回目の重大なバグかな

書込番号:11266954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/22 17:48(1年以上前)

トロフィーといえば並び替えより削除が欲しかったり…
ちょっとやって手放したソフトの中途半端なトロフィー情報とかいらないのでした

書込番号:11266984

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1519件

2010/04/22 17:52(1年以上前)

jun6evaさん
あぁ確かにPCから出来るようになったみたいですね。
しかしわざわざPCでリモートプレイする意味あるんでしょうかね・・・

ねこねこカメラねこさん
確かに3D立体視ゲーム対応と書いてありますね。
でも3Dはゲームのみ対応でBDはまだみたいですね。

とぉいさん
kwsさん
自分もアップデート後再起動されたあとにBluetoothが使えなくなり、さらに本体の無線LANも使えなくなり焦りました。

ですが一度本体の電源を切りしばらくして再度起動したら、普通に使えるようになりましたよ。

書込番号:11266994

ナイスクチコミ!0


kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 PSを使いこなす 

2010/04/22 17:53(1年以上前)

有線で、接続してからだと可能でした
スイッチを入れる前か繋いではダメでした(たぶん)

書込番号:11266995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2010/04/22 18:09(1年以上前)

りとるりとるさん
あぁ確かにトロフィーの削除機能は欲しいです(^^;
ふと葛城ミサト報道計画配信後すぐにDLして起動したらライセンス購入前なのに、トロフィー登録されてしまい相変わらず0%のまま・・


てかリモートプレイ公式にはPCだけですが、本体で確認したらなんとPCだけじゃなく携帯にも対応とか・・・

auあたりでソニー・エリクソンの新端末で対応とかするんでしょうか、はたまたエクスぺリアのみか。
個人的にはPC対応より携帯対応のほうが気になりますし、嬉しいですが。

書込番号:11267040

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/22 18:10(1年以上前)

今後発売されるVAIOでしかリモートプレイできないみたいですね…。
無線LAN以外になにか特別なハードウェアが必要なわけでもあるまいし、全てのパソコンでできるようにしたらよいのに。
既存VAIOユーザーまで「リモートプレイしたければVAIO買い直せ」の始末。
これじゃぁあざといと言われても仕方ないでしょう

書込番号:11267044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2010/04/22 20:20(1年以上前)

こんばんは〜


あら、また不具合があったんですか・・・・・

不具合のないアップデートはないものか 笑

自分は特に不具合は出ませんでしたぁ〜〜

書込番号:11267509

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/23 03:15(1年以上前)

80GBモデルですけど、
コントローラー等の不具合は無かったですよ〜(^^;)

でもでも
何故かアップデート後、テーマ設定を開く時 引っかかるようになったです(´。`)

大きな不具合無い事を祈るでし♪

書込番号:11269424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/23 11:14(1年以上前)

自分の120Gもアップデート後、コントローラー及び純正無線VCが使用不可になりました。
有線に挿すとコントローラーだけ使用できました。

一回電源を切って立ち上げなおすと普通に使えました。

書込番号:11270159

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/23 11:26(1年以上前)

CECH-2000Aでアップデートの際に「アップデート後に自動的に電源を切る」にチェックマークを
入れておけば、起動後にコントローラーやBDリモコンが使えない等の不具合(なのかな?)は回避できるけど。

書込番号:11270188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/04/23 22:50(1年以上前)

今日バージョン3.30にバージョンアップしたところコントローラが使えなくなってしまいましたorz
コントローラのリセットをしても無線では使えないです
有線でなら使えるようです

本体の型番はCECH−2000Aです

今年入ってから2回目のバグか…

書込番号:11272536

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/24 06:04(1年以上前)

ちなみに、
テーマを標準にしてみたら テーマ設定を開く時、引っかかりは無いでした(;^_^A

でも、
テーマをバイオ5等にすると、前のバージョンでは無かった 
テーマ設定を開く時の引っかかり(読み込み)が....。
(どうでも良いことですけどw)

メモリ周りの負担を少なくしたのかなカナ?

書込番号:11273584

ナイスクチコミ!0


EXZSさん
クチコミ投稿数:504件

2010/04/25 23:03(1年以上前)

私もアップデート後、コントローラやBDリモコンが無線で接続しない症状が発生して
一度電源を落としても症状が改善しませんでしたが、一度コンセントを抜いてから
再度差し直したらその後普通に動くようになりましたよ。

不具合が出ている方は一度試してみては如何でしょうか?

書込番号:11281325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

システムアップデート3.30開始

2010/04/22 21:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:43件

今後発売の3Dゲームに対応

今後発売(5月以降?)のVAIOからのリモートプレイに対応。

久々に大きなアップデートですね。

書込番号:11267830

ナイスクチコミ!0


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/04/22 22:36(1年以上前)

トロフィーのソートも出来るようになったようですね。

書込番号:11268345

ナイスクチコミ!3


TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/24 10:14(1年以上前)

うーん…

大きなアップデートなのはいいけど、
・3D対応 → 3D対応ディスプレイとソフトが必要
・リモート → VAIOが必要(VAIO持ってる人はどれだけいるんだろう…)
       携帯電話ってのもあるけど、これもソニー製のみなんでしょうね

自分にはほとんどメリットないです。

メガネ必須の3Dディスプレイって流行るんですかね。
裸眼3Dだったら買っても良いと思うんですが。
目に悪そうな気がします。

書込番号:11274106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2010/04/24 11:56(1年以上前)

>・リモート → VAIOが必要(VAIO持ってる人はどれだけいるんだろう…)

最近VAIO二台買ったんだが、、、

>今後発売されるVAIOでPS3®のリモートプレイができるようになります。 

今後って、せめて一年以内のモデルは救済してくれよ。
相変わらずな使い捨てライター状態だな、SONY製品は。

書込番号:11274475

ナイスクチコミ!0


GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2010/04/25 13:45(1年以上前)

横からすみません
FW3.30のファームアップが原因なのかわかりませんが
コントローラーがUSB接続でしか使えなくなりました
ペアリングができません、充電満タンでリセットもしてペアリングも
やり直しましたが症状は変わりません
故障でしょうか?
PSボタンからの起動もできません、同じ症状の方いますか?
型番は薄型PS3の120GBです

書込番号:11279112

ナイスクチコミ!0


mora3さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/25 18:37(1年以上前)

ウチの新型もアップデート後にコントローラーを認識しなくなりました。
一度USBで繋いでペアリングやり直して本体で電源オフ・オンするとBDリモコンは使用可能になりますが、一度でもワイヤレスコントローラーで電源入れようとすると全滅です。

書込番号:11280058

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/04/25 20:42(1年以上前)

コントローラーが使えなくなっている方が出て来てますが、その差はなんなんでしょうか…?
自分の60ギガは普通に使用出来てますが。

書込番号:11280539

ナイスクチコミ!0


GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2010/04/25 22:39(1年以上前)

PS3本体の電源コンセントを一度抜いてからコンセントをもう一度挿す
本体の起動ボタンで起動後USBケーブルでコントローラーを接続して
PSボタンを押してペアリング認証
で治りました
昨日はコンセントを抜かなかったので一度PS3本体のコンセントを抜くと
なおるかもしれないですね
お試しください

書込番号:11281193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

分解情報

2010/04/22 14:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2010/04/24 12:11(1年以上前)

45nmになってたのか、、、早まったかな。

にしてもクーラーローコスト化だから温度は変わらないのかねぇ。

書込番号:11274535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信44

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

連投すみません。
6月10日の3D対応テレビLX900発売に合わせて、PlayStation 3をアップデートし、3D立体視ゲームタイトルも投入するそうです。
また、このPS3アップデートはBlu-ray 3D(映画などのビデオコンテンツ)ではなく、ゲームの3D立体視対応の為のアップデートだそうです。
早々にゲームが投入されるのはうれしいですね。といいましてもすぐには3DTVは購入できそうもありませんが^^;
第一弾は何でしょうね。既存のタイトルではありますが「Flowery」は3Dでぜひやってみたいです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353560.html

書込番号:11061096

ナイスクチコミ!8


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/10 00:18(1年以上前)

それを主目的に、古くは「つくば科学博」やファミコン「ハイウェイスター」、最近ですと「Avatar」を見に行った者としては、PS3のHDゲームが立体視で楽しめるようになるというのは非常に惹かれる話です。
立体視対応に併せて「エースコンバット」新作が来ないかなぁ…。

PS3のアップデートは解っていましたが、3D対応TVが想像よりは安価だったことに驚きました。←私には充分高額ですけれどA^^;
秋葉原で見た120Hz駆動のモーションフローでも充分滑らかでしたが→240Hzまで行っちゃうと凄いですね。
これならシャッター式メガネで視聴していてもチカチカしないでしょうし、従来式の2D映像でもかなり滑らかに動いてくれそうです。

これでまだ私が独身貴族だったら飛び付いているところです;
…欲しいなぁ…。

書込番号:11061738

ナイスクチコミ!3


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 00:46(1年以上前)

3Dテレビの購入も検討したくなってきましたね。
遊びの幅を広げる試みは良いと思います。

書込番号:11061945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2010/03/10 10:39(1年以上前)

どうやって立体視の壁を乗り越えるかが問題ですな。

普通の3Dゲームを立体視にしたらゲームになんないってのと、そもそもフルHDも出せないPS3でさらにフレームレート倍とかだとWii並みの解像度になっちゃうよね。

ひょっとしてPS4待望論への捨石かな?

書込番号:11063169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/10 11:00(1年以上前)

私も画がキレイに越したことはないけど、画がキレイなら面白いと言う感覚はないかな。

書込番号:11063244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 11:23(1年以上前)

自分は3Dを体験してみたいです!o(^-^)o

ってか、技術の進歩を体感したいです!

言うまでもなくゲーム内容と画質向上の両立で熱中させてこそ良ゲー!

現状でPS3には出来るが、Wiiにはその両立が難しい…。

Wiiでゲーム内容まで悪ければ目も当てれない…だから内容に力を入れてるのかな(^-^)b

書込番号:11063330

ナイスクチコミ!5


虹の卵さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/10 11:55(1年以上前)

 バイオハザード6とみんなのゴルフ6は、3Dでお願いします!その頃には対応テレビ買いたいです。

書込番号:11063481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/03/10 12:18(1年以上前)

長時間だと頭痛になるという話だな。
映画は2時間以内だが、ゲームは長いからなぁ

書込番号:11063564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/10 12:42(1年以上前)

3Dって必死に盛り上げようとしている業界と消費者の温度差がかなりある気がします。

書込番号:11063671

ナイスクチコミ!14


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2010/03/10 13:35(1年以上前)

興味ないならココ覗かなきゃいいのに…(´・ω・`)

書込番号:11063902

ナイスクチコミ!19


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/10 13:41(1年以上前)

>長時間だと頭痛になるという話だな。

20年余り前と最近の体験談を交えながら申し上げます。

まず古い話から。
ファミリーコンピュータ全盛期に「ファミコン3Dシステム」と云う周辺機器が発売され、私は購入しました。
ファミリコンピューターの前面には周辺機器用の端子があったのですが、そこにドライバーユニットを挿し、そこから伸びるケーブルを接続した液晶シャッター式の巨大なメガネをかけるタイプのものでした。
価格はよく憶えていないのですが、当時レプリカ400ccバイクのローンを払いながら一人暮らししていた私でも、然ほど悩まずに購入できるレベルだったと記憶しております。
同時に購入した対応ソフトは旧スクエア製ドライブゲーム「ハイウエイスター」でした。
RPGと較べるとドライブゲームの連続プレイ時間は短いもので、3〜4時間ほど連続プレイした頃には自然と涙が流れてきたことを憶えています。頭痛は記憶にありません。
またプレイ後その3Dメガネを外した直後は、寝起きの如く焦点が合わなかった記憶があります。

次に最近の話。
2〜3週間ほど前に、映画「Avatar」を見に行きました。
上述と較べるとまるで普通のスポーツグラスのようにコンパクトながら、無線&ボタン電池駆動の液晶シャッター式メガネを使用しました。
むかし「つくば科学博」の映像パビリオンで見たものと較べると→若干控えめながら、自然に没入できるレベルの立体視でした。
映画序盤に焦点に違和感を覚え、メガネを外して休みながら見ていたのですが、暫くして自分が首を若干傾げる癖があることに気付きました。
違和感のない角度に気付いてからは快適そのもので、最後まで映像世界を堪能できました。
もちろん頭痛もなく、その直後にクルマを運転して帰宅しています。

私の目は両目とも2.0を越えていながらフレームレートを正確に読めるほど正確ではないのですが、「Avatar」は映画として違和感を覚えなかったことから、片目あたり24fps×2=48fps程度の映像だったのではないかと思われます。
ちなみにファミコン用のものは、凝視すればその明滅が視認出来るレベルであったことから、片目あたり15pfs×2=30fpsあるいはそれ以下のフレームレートだったのではないでしょうか。
そして此度発表されたものは片目あたり120fps×2=240fpsと、文字通り桁違いの早さで高速明滅されるものですので、視床への負荷はさらに低減されているものと思われます。
現行一般的な60fpsのTVを普通に見れている方ならば、頭痛を起こす可能性は低いのではないかと思われます。
また私の例が示す通り、姿勢を正せば、焦点の合わない違和感も抑えられるはずですw

書込番号:11063932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/10 17:15(1年以上前)

PS3のソフトはリアルなので、私は3Dじゃなくても動きが激しいゲームは酔っちゃいますw

書込番号:11064576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 大人のPS3 

2010/03/10 17:16(1年以上前)

 昔ファミコンにはディスクシステムというのがあって、そのディスクシステムの中で個人的に名作と思ってるスクウェア(現スクウェアエニックス)のゲームで「とびだせ大作戦」というのがありました。(音楽が名曲で未だに頭の中で鳴るときがある(笑))

 まあゲームを3Dでやるというモードにすると単純に画面が赤青で2重になって、それを赤、青メガネかけてプレイするという、ゲーム中はもはや”チラチラする赤、青の映像を見ているのか、飛び出しているのかわけわからん!”という状態の代物でしたが、それでもワクワクしてプレイしたものです。

 AVATARも見ましたが、その当時から比べると確かに雲泥の差。とはいえシャッター方式による明度の低減とか色々気になる所があるのも事実。
一般的に普及するのにはまだまだ乗り越えないといけない壁がありそうな気もします。

 しかし、やはりこんな掲示板に書き込みしたりする、新しいもの好きな一ゲーマーとしては、当時ワクワクして買いにいった(そして挫折したw)「とびだせ大作戦」の時のような期待感をもって今回の3Dチャレンジを見守りそして体験してみようと思っております。

というわけで、PS3アップデートしたらテレビ欲しくなっちゃうんでしょうなぁ・・・

不況であまりお金ないのに困ったなあ(笑)

書込番号:11064581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/10 19:09(1年以上前)

3Dテレビ出ましたが液晶モニター買ったばかりだしなぁ・・・
てか自分は3D映像の経験はないんですよね、電車で1時間かけていく映画館は2Dのままで3Dアバターなんて見れないですし。

昔ディズニーランドでみた360度モニターで映像みて実際に飛んでいるかのような感じに襲われる物がありましたが、そんな感じなんですかねぇ。
はたまた飛び出しているかのように見える立体絵の感じでしょうか・・

書込番号:11065006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/10 20:01(1年以上前)

みなさん3Dの思い出が色々で面白いですねー。
ディスクシステムでは私は「3Dホットラリー」が思い出深いです。楽しかったなぁ、あの頃。
やはり3Dといいますと私も赤青の書籍というかマンガからスタートしてます。ちなみに当時の本がまだ残っています。今からなんと26年前の本ですね。弓月光の「みんなあげちゃう」「ぼくの婚約者」の3Dスペシャル本。「甘い生活」の前身ともいえる「ランジェリー狂奏曲」なんかも掲載されてましたねー。

今も昔も3Dへの取り組みは行われてはいるのですが、ようやく商業的にうまくいくか?、はたまたコケるか?という所まできたのですかね。ソフトコンテンツ、メガネ着用など難題は多いです。だからといって何もしないよりチャレンジしてくれるメーカーさんを陰ながら応援したいです。
私も「アバター」は公開まもなく見に行ったのですが、以前映画館で見た前世代の3D映画「スパイキッズ3−D」とは当然ながら比べ物にならないほどの臨場感、そして迫力。「映画産業も3Dの割合が徐々に増えていくのかなぁ」「同じ映画で2Dと3Dがあったら3Dで見たいなぁ」と、ぼーっと考えちゃいました。
そしてようやく家庭に3Dゲームが登場!やはり遊んでみたい!まあ目が疲れたら2Dモードに切り替えればいいだけですし。
期待しちゃいますよ。そしてそしてメタルギアアーケードがPS3で遊べる時がおとずれるのでしょうか?
http://www.konami.jp/mg_arcade/?ref=AOU2010

書込番号:11065261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 20:42(1年以上前)

とびだシッド

以前、PSPで発売された「メタルギア アシッド2」
これ装着した時も「おお・・・ 確かに飛び出して見える。」と、はしゃいだものですが、これとはやはり次元が違うんでしょうね(^_^;)
数年前、「恐らく11年の地デジ移行時には、『液晶・プラズマ→有機EL』が進んでるんだろうな。」と思っていましたが、なんだかまったく違うベクトルに進んでる気がします。3Dとは思わなかったなぁ。
個人的には大変興味はあるものの、普段メガネをかけているので、ちょっと億劫な気もします。メガネかけて、またメガネって・・・(苦笑)
ただ、奥行きのあるゲームなどは、3Dで劇的に変わるでしょうね。レースゲームとか。「グランツーリスモ5」は、これに合わせて調整しているんでしょうか。

書込番号:11065475

ナイスクチコミ!3


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/03/10 21:00(1年以上前)

自分は3Dといえば、マスターシステムのスペースハリアー3Dですかね。
3Dグラスのデザインもセガっぽいというかなんというか。
http://157.109.161.1/archive/segahard/master/3dglass.html

購入した3D対応ソフトはこれ1本きりでしたけどw
その年のうちにセガはメガドライブに移行しちゃいましたからね。

書込番号:11065564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2010/03/10 22:45(1年以上前)

アタシも「アバター」3Dで観ました!!!
メガネ結構疲れましたぁ... 観てるだけなんですけど...(´・ω・`)
仕事でも何時間もメガネしてるのですけど 疲れました
多分 かけ心地の問題だと思います
My3Dメガネの時代くるカモ←(笑

ゲームの場合 観るだけじゃなく手も常に動かすので 長時間ゎつらいんじゃ...
という1人の女としての気持ちです
どういうジャンルだったら良いのでしょう??

なんてこと言っても 大好きなゲームソフトが3D対応なら
アタシもテレビごと買っちゃいそうになるんだろナー(´ε`)
ていうか 今後のテレビゎ 3Dが標準になるのかな

書込番号:11066327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/10 22:58(1年以上前)

3Dゲームといえば幻のバーチャルボーイが頭に浮ぶのは私だけでしょうか...(笑)

PS3で満足な3Dゲームが可能なのか?という人がいますが、1月のCESでGT5の3D実機デモは出てますので意外と普通に可能なのだと思いますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=zLpiSYfZxhM&feature=related

書込番号:11066433

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/10 23:42(1年以上前)

>とびだシッド
>マスターシステムのスペースハリアー3D
>バーチャルボーイ

おぉぉ、懐かしい!
考えてみたら、ゲーム業界は昔からチャレンジ精神にあふれ、新しい遊び、夢を商品化し提供してくれてたんですねー。

>みまれみなもさん
>My3Dメガネ

こっこれは、本当にくるかもしれませんね!
度つきの3Dメガネ登場!なんてことがあったりして。メガネの上に3Dメガネは重いという声も聞きますし。

書込番号:11066734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 01:52(1年以上前)

アバターで、3Dは目が疲れるという意見が多く、また私自身も疲れた身ですが、
今回の映画では疲れる映像方式・メガネで
日本の映画館の多くでやったせいというのもありますね。
どの方式だったかは今は忘れてしまいましたが、私もその疲れる方でした。

ゲームはどれくらい疲れるのでしょうか。

書込番号:11067313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/11 01:56(1年以上前)

うわぁ!皆さんの3Dネタ懐かしいw
特にBRONCOさんのマスタシステムのスペースハリアー3D何気に記憶にのこってます!ww
幻の一品ですね!

音響が7.1ch等でバーチャル空間を作り出し、聴覚を3Dに誘ってくれたから、次は視覚を3D空間に誘う時代にきたのでしょうか?

フルフェイスヘルメットの中にドルビー音響と3D映像を映し出すモニターを搭載して人間の視野角の限界の位置から映像が追い越していく仕組みなんて想像してみたのですが、リビングで家族全員がフルフェイスヘルメット被って楽しんでるの想像したら…ww
きっと泥棒が入ってきても逃げ出しますねww
(°□°;)

寝っ転がっても試聴出来るし、音漏れも少ないから近所迷惑にならないし、突然の震災にも安心で良いと思うんだけどなぁ…
ボツですね…(^∀^)ノ

スイマセン話それてm(_ _)m

書込番号:11067325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/11 13:10(1年以上前)

目が疲れるとの意見がありますが、もしかしたら年齢的なものもあるかも知れません。

アバターを見たとき、うちの両親(50)は疲れるといいましたが、弟(16)と自分(20)はむしろ自然な感じだったと言ってます。ただ、3Dメガネは重く(デカイのか?)やや不快でした。
目は疲れなくても精神的に疲れましたが…


それよりLGあたりに3D対応のディスプレイを出してほしいです(安く!)

書込番号:11068802

ナイスクチコミ!1


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/11 14:33(1年以上前)

アバター3Dは、上映している映画館によって3Dの方式が違いますよね。

XpanD=TOHOシネマズ/109シネマズ系列
RealD=ワーナーマイカル系列
Dolby3D=T・ジョイ系列
IMAX3D=109シネマズ系列
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15

中でもXpanDがアクティブシャッター方式なので、かなり疲れるようです。

私はDolby3Dでアバターを観ましたが、
最初吐きそうなくらい気持ち悪くなりました。
なんせ字幕が浮いているんで、背景見て、字幕見て、俳優見て、字幕見てと、
奥行があるのにピントが合っているので、自分の目が無理に焦点を併せようと混乱した為です。
でも慣れてしまえば、3時間殆ど疲れは感じませんでしたね。
メガネの掛け心地も良かったし。

テレビもDolby3Dだったらそんなに疲れずに観れるのでいいかなと思うのですが、
既にブルーレイ3Dの規格がアクティブシャッタータイプに決定したので、
重くて疲れそうでやだな・・・

書込番号:11069086

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/11 15:01(1年以上前)

tick-takaさんのリンクを拝見させていただきました。

実は私が「Avatar」を見に行ったのは「TOHOシネマズ」。つまりメガネの評判が最も悪い「XpanD」だった訳です。
リンク記事を読んでいて「?」となったのは、私は然ほどメガネを重く感じず、「テンプル」って云うんですか?耳掛けの締め付けで頭痛を感じることもありませんでした。
ノーズパッドがないのは確かですが、私の視聴姿勢では鼻頭に抉れがひっかったところで安定しており、赤外線受光窓を触ることもなかったためシャッター停止も経験しておりません。
まぁ「ファミコン3Dシステム」のメガネと最新のメガネを比較してはいけませんねw
掛け心地については、市販TV用は更に改良されてくることでしょうし。

書込番号:11069166

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/03/11 15:04(1年以上前)

アクティブシャッターになっているのはあくまでも表示機器側の方式によるもので、3D対応のブルーレイやゲームなど映像ソース側における記録方式や機器間の伝送方式とは関係ないです。


プロジェクタであれば、偏光メガネ方式の3D対応製品が出てくると思いますよ。

書込番号:11069180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/11 20:27(1年以上前)

現行の60Hz駆動のディスプレイを全部切り捨ててよいものだろうか?今からでも遅くない。品質は落ちても現行ディスプレイに対応できる眼鏡を発表しなさい。ある程度の家庭にハイビジョンが普及してしまっている以上、買い換え需要も期待できない。さらには3Dブルーレイディスク等アダルトコンテンツでリアルな魅力を出さなければ、3D立体映像の普及に数年もかかってしまうことになるぞ。
なので、まずは3D立体映像が普及するために安価な3D対応再生機PS3に期待する。

書込番号:11070391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/12 10:15(1年以上前)

>品質は落ちても現行ディスプレイに対応できる眼鏡を発表しなさい。
それでは、過去の二の舞つまりダメでしょうね。

簡易型の3Dを見たユーザーはそんなものかと落胆し、普及はしないでしょうね。
ハードはしばらく待ては、価格は下がるでしょうし、テレビはAVにくわしいマニアだけでのものではありません。
一般の大衆層にも、明確に今までと違いが体験できるものでなければ普及は難しいと思います。

書込番号:11072984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/12 12:02(1年以上前)

ゲーム板なので「3Dゲームがした〜い!」と言うのは当たり前といえば当たり前ですが、ゲームだけで3DのTVが普及するのは無理がありそうです。実際はゲームをやる層って、それもゲームに数十万円って使う方が稀ですし。久留米商人さんが言うように男性が特定の気分の時に見たくなる映像が3Dになって飛び出してくるようなら、こちらの方が爆発的に普及する気はします。
アフターバーナーやスペースハリアーなどのが3Dでたら面白そうだと思ってしまいますし、FPSとかなら臨場感も出てスリルもあると思います。COD4だとヤッパ酔いそうですね。

でも、どう考えてもGT5を3Dにする理由が理解できないんですよねぇ。

書込番号:11073311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/12 12:30(1年以上前)

連投になりますが…『案外では?』と思ったのが、次世代(現行)ゲーム機になっても2Dキャラで下手するとテキストで会話する恋愛シミュレーションが3Dゲームになれば、面白いのではないかと。

書込番号:11073431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/12 12:50(1年以上前)

ゲームよりアダルトの方が需要ある

書込番号:11073494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/12 12:54(1年以上前)

アダルトで3Dですか?…
別のモノが飛び出しそうです…(^_^;)

書込番号:11073513

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/12 13:01(1年以上前)

(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´) パーン

書込番号:11073537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/12 13:15(1年以上前)

…(ToT)

m(_ _)m

書込番号:11073580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/12 13:42(1年以上前)

Σ(゚ロ、゚;)

書込番号:11073654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:10件 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2010/03/14 00:58(1年以上前)

トルネの録画も3Dで録画保存できるようになるんでしょうか?

書込番号:11081890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/14 01:51(1年以上前)

そのまま録画出来ます。ただ実際地デジで放送されるかは、また別の話しでして。3D放送はBS、CSを中心に立ち上げて行きます。
また、よく3Dテレビのデモで使用しているレコーダーは、3D対応のものではなく既存のものだったり。つまり「3D放送」は録画できるという事です。torneもそうです。「放送」はもう3Dとして出来あがった映像を流してきちゃってるんですね。
今後BDの3D映画ソフトも出てきますが、それは3D対応の再生機でないと3Dで見れません。大雑把にいえば、3D映像を作るので。

書込番号:11082095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/03/16 19:20(1年以上前)

3D映像が脳に与える影響ってないんですかね。

なんか怖い

書込番号:11095091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/16 19:59(1年以上前)

どうなんでしょうね。ただ、酔う、不快といった感じを持つ方も確かにいます。私は以前、元麻布春男さんが書いたコラムを読んでなるほどーと思いました。探したんで貼っておきます。

>3D TVを見ている時、人間の目の焦点(肉体的な焦点)はTVの画面上(液晶面)にある。それが飛び出して見えるということは、脳の感覚としての焦点はもっと手前にある、ということになる。人によってはこの差がある種の酔いのような現象、著しい不快感を起こすらしい。そうではない人にとっても、3D映像が2Dとも日常生活とも異なる、どこか超感覚的な体験になるのは、この差からくるものでないかという気がしている。いずれにしても生理的な問題は、3D TVにとって本質的な問題の1つであることは間違いない。

脳も混乱しちゃってるんですかね。

書込番号:11095272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2010/03/16 20:14(1年以上前)

3Dゲーム対応のためのアップデートは当然ですが、3Dブルーレイソフトが
再生できるためのアップデートはあるのでしょうか。

当初はそのためのアップデートかと思っていたのですが、正確にはゲームのための
アップデートのみしか最近の報道では読めとれないのですが・・・。
どうでしょうネ?

書込番号:11095323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/16 20:32(1年以上前)

「ブルーレイ映画ソフトは別にアップデート予定」とSCEAハードウェア・マーケティング部門ディレクター、ジョン・コラー氏が以前明かしてましたね。
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=504125/

書込番号:11095393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/16 13:19(1年以上前)

欧州で3D対応テレビBRAVIAのHX800シリーズ購入者に対して、PS3の3D立体視に対応するゲームが無料配信されるそうです。
タイトルは
・Wipeout HD: フル3Dゲーム(WipEout HD Furyは含まず)
・PAIN: 3本の3Dエピソードと2Dのチュートリアル
・Super Stardust HD: フル3Dゲーム(DLCは含まず)
・MotorStorm Pacific Rift: シングルレベルの3Dデモ
だそうです。PS3ユーザーはこのテレビを買えばすぐ3Dゲーム遊べちゃうわけですか。
日本はどうなるのでしょう。
http://doope.jp/2010/0413547.html

書込番号:11239639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/21 14:20(1年以上前)

モーターストームでクルマの爆発とか3Dで面白そうですねw

書込番号:11262370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/04/21 16:02(1年以上前)

Wiiのアクアリビングみたいなソフトを、ハイビジョン&3Dで楽しみたいです。熱帯魚好きなので。

書込番号:11262600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/22 12:34(1年以上前)

>モーターストームでクルマの爆発とか3Dで面白そうですねw

>Wiiのアクアリビングみたいなソフトを、ハイビジョン&3Dで楽しみたいです。熱帯魚好きなので。

面白そうですねー。自分も是非3Dで楽しんでみたいのですが、問題はテレビの購入。
3Dテレビは予想以上に受注があったようで生産台数を2倍に引き上げたとか。早く安くなれぇー。
今日のv3.30へのアップデートはトロフィー関連のほか、3Dゲームへの対応準備も行われているようで、いよいよかぁって感じです。
http://blog.us.playstation.com/2010/04/21/ps3-3-30-system-software-update/

書込番号:11266069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

お伺いします。

2010/04/16 20:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:30件

PS3でユーチューブを視聴しようとしたら「Go upgrade」のメッセージが出て、従来の方法では、
みられなくなりました。
いろいろ他の情報みたら、パソコンでもみられなくなったと、聞きますが、私のパソコンは従来の方法でも大丈夫です。
40G、120GのPS3がだめです、皆さんのPS3の接続状態はどうでしょうか?

書込番号:11241084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/04/16 21:06(1年以上前)

うちのPS3(60G)もユーチューブ見れません。どーすれば見れるようにできるんでしょう?

書込番号:11241131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/04/16 21:11(1年以上前)

まさか〜と思ってやってみたら、自分の初期型60GBもだめでしたね。
どうしたんでしょうかね。

書込番号:11241149

ナイスクチコミ!2


sauseさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/16 21:14(1年以上前)

あの〜自分は見れます…60GBですよ

書込番号:11241164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/16 22:59(1年以上前)

20ギガです。
見れますが、一部の動画の中にはそのような表示が出て見れない時がありますねー…

書込番号:11241673

ナイスクチコミ!0


Qudanさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/17 15:40(1年以上前)

私も標準版は観れなくなってました。
でも、PS3用(?)のyoutube XLでは観れなくなった動画も観れます。
少し使いづらいですけどね。

書込番号:11244519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 17:23(1年以上前)

60GB 80GBモデルです、同じく、視聴できません。

書込番号:11244920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/17 20:25(1年以上前)

Qudanさんと同じです。

先日マイケルのダンスが見たくなってPS3のブラウザでYahooでYouTubeと検索すると、一番上のほうにXLがあり、普通にそれを選んで観てました。

書込番号:11245697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信31

お気に入りに追加

標準

いっき おんらいん

2010/04/07 13:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

「いっき おんらいん」って!!!
「みんなでスぺランカー」も大変楽しめた私は多分ていうか、間違いなく買っちゃいそうです。
なんでこうファミコン世代の心をくすぐる様なものを。。
http://imepita.jp/20100407/391510

書込番号:11200152

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/04/07 13:37(1年以上前)

た・・・竹槍ですか?w
と言うかオンラインって対戦なのだろうか・・・(ガクブル
ほんっとファミコン世代狙い撃ちですね^^;

書込番号:11200211

ナイスクチコミ!3


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/07 13:50(1年以上前)

ポテトグラタンさん、お久しぶりです。

今度は『一揆』ですかぁ〜

完全にファミコン世代を狙い打たれている感じですね!

まだまだPS3のコントローラーにも慣れないので、ガンダムで特訓せねば!

書込番号:11200254

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/07 14:46(1年以上前)

剣士2314さん、脩ZOUさん、ほんとおっしゃる通り、ファミコン世代狙い撃ちですねー(笑)

脩ZOUさん、スペランカースレの時はお世話になりました。
遅ればせながら、実は私もイデオン派だったり。
発動編で鳥肌たっちゃった人だったりします。^^;


書込番号:11200395

ナイスクチコミ!2


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/07 15:10(1年以上前)

いっきとは懐かしいですね。
竹槍取ったものの、結局鎌を投げてた方が楽だったような記憶があります(^_^;
何気にトラップ「肥だめ」に吹きました(笑)

書込番号:11200450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/04/07 16:54(1年以上前)

ポテグラさん
お久しぶりです。

まままままじすかっ!
伝説の「いっき」がPS3で復活♪

こりゃ竹槍磨いて、いや、コントローラー磨いて待たねば!

またオカメ野郎と会えるのか...フフフ


情報、ありがとうございます。

書込番号:11200775

ナイスクチコミ!5


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/07 17:16(1年以上前)

ポテトグラタンさん、こちらこそ御世話になりましたm(__)m

週刊少年ジャンプ世代でもある私たちには「北斗無双」といい完全に狙われてますよね!?(R35〜アラフォー)
ツタヤでにらめっこしてましたが、中古待ちです。。。

次は何がきますかねぇ〜?

そろそろ、バンゲリングベイ(笑

書込番号:11200865

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/04/07 17:57(1年以上前)

>そろそろ、バンゲリングベイ(笑

いいですねぇ〜!!オンラインで「バンゲリングベイ」!
何とか権利問題を解決してリリースしてくれないかなぁw

書込番号:11200994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/04/07 17:59(1年以上前)

脩さん
「バンゲリングベイ」も良いですね〜
オンラインで助けて〜とか(笑

では「3Dカラテカ」なんていかがです?
それか「3Dエキサイトバイク」とかも(笑



いかん、このスレ変に伸びそう。。。

書込番号:11201006

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/07 18:02(1年以上前)

“R”さん
そうです!いっき笑えるんですよねw
あの当時からいっきは異彩をはなってましたねー。

さんパンマンさん
おひさしぶりです。^^ いやぁ、さながら同窓会のようです。
いっき楽しみですね。私はもうスタンバイOKです。いつでも配信してくれ〜w

脩ZOUさん
でましたね、バンゲリングベイw これは、ほんとやるべきですよね!
私はPS3のコントローラに「ハドソーン」と叫びまくりますよ!←ヲイヲイ
「北斗無双」は私も値下がりor中古待ちです。やっぱやりたいですよね!
もう「ときめきメモリアルinきまぐれオレンジロード」とか「ロスト・プラネット コブラ・ザ・サイコガン」とかわけわかんないのガンガンだして〜て感じです(笑)

書込番号:11201011

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/07 18:08(1年以上前)

おっ 書き込んでたら耀騎さんも
いやぁ、この世代この手のモノにはメロメロです。
パッケージではないので(そうですよね?汗)さほどリスクを背負わずPS3オンライン配信できるのが、メーカーにとってもいいとこですよねー。
この調子で続々お願いしたいw

書込番号:11201035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/04/07 18:09(1年以上前)

やっぱり始まった!
親父ゲーマー友の会 PS3で蘇れの巻♪

口耳の学さん、待ってますよ!



ポテグラさん、たまりませんねぇ〜(喜

書込番号:11201040

ナイスクチコミ!4


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/07 18:24(1年以上前)

耀騎さん、
マイク付きコントローラーが発売されますかね!?^^

さんサン、
避けて通れないスレ…(笑
3D仕様いいですねぇ〜
そう言えば私、野球ゲームが好きだったんですが、スーパーリアルベースボールと言う、超・ウルトラ・スーパー・糞ゲーだけは今でも許せません!
お金を返して下さい!
心に傷を負ったままです!
(かなり大袈裟ですw)
子供ながらに許せない糞ゲーでした(メーカー忘れました)
メーカーさん、是非とも起死回生の復刻版をのぞみます!

ポテトグラタンさん、
次は、「風魔の小次郎無双」あたりですかね♪

書込番号:11201101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/04/07 18:40(1年以上前)

脩さん
それは流石に知りません。。
ゴメンなさい。。

せいぜい「萌えろプロ野球」くらいしか知りません。

ある意味、脩さん奇跡のユーザー?(笑


そういえば「アストロロボSASA」は後悔しました(爆

書込番号:11201158

ナイスクチコミ!4


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/07 18:47(1年以上前)

さんサン、
3Dを初めてうたった野球ゲームだったんですょ!
しか〜し、ただ透明なだけ…(爆
あ〜思い出した。傷が痛む。。。

アストロロボSASA、名前しかわかりませ〜ん



いや〜、一揆楽しみですねぇ〜

書込番号:11201186

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/07 18:54(1年以上前)

クソゲーキター!
SASAは泣きました。あの変な移動方法。鉄砲撃ってその反動で自分が移動するという!
Myクソゲーは「スーパーピットフォール」かなぁ。あれ無理。ムズすぎです;;

書込番号:11201220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/04/07 19:04(1年以上前)

お呼ばれされたのでちょっとお邪魔します。

いっきはファミコン版もプレイしたとは思うのですが、アーケード版の記憶が強いです。
まだテーブル筐体の頃で駄菓子やゲーセンで遊んでましたよ。

いっきは無かったので他のタイトルの画像をアップしておきます。

書込番号:11201259

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/07 19:10(1年以上前)

口耳の学さんキター。おかえりなさいw

写真付きスバラシイw
私もいっき持ってないんですよねー。ファミマガの当時の記事でもアップしようかとも思いましたが見つからず。
アーケード版てナムコからなんでしたっけ?残念ながらプレイしたことなし;;
スぺランカーだけはアーケードのプレイ経験ありw

書込番号:11201287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2010/04/07 19:28(1年以上前)

いやー
懐かしいな〜
音楽は覚えてるんですけど、内容は
あんまり覚えてないですね。

特別おもしろかった記憶はないけど、
こんなのが出ちゃうと買ってしまうかも。

情報ありがとうございました。


書込番号:11201369

ナイスクチコミ!3


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/04/08 00:01(1年以上前)

こういうネタ的なリメイクは好きですね。
が、スペランカーほど個人的には魅力ないですね。(笑)
(スペランカーは別にもともとクソゲーじゃないし)

まぁ問題は価格かなぁ…。

SPY vs. SPY (或いは南国指令)をこんな形にして出して欲しい。

書込番号:11203122

ナイスクチコミ!3


kitchan37さん
クチコミ投稿数:84件

2010/04/08 08:14(1年以上前)

わたしも今朝ファミ通で見て即、買いだと思いました!(あと巻頭特集の『アナザー・センチュリー・・・』も買いだ!と思いましたが(笑))

いっき、ファミコン版持ってますよ〜!アーケード版の方がファミコン版よりも先に出てたので、わたしはアーケード版から大好きでした♪(デモシーンのストーリーが、全部ひらがなだったのを思い出します!『いっきじゃ〜っ!』とか言ってた記憶が・・?)

書込番号:11204055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/08 12:39(1年以上前)

いっきキタ━w( ̄∀ ̄)w━!!

ポテトグラタンさん毎度ムズムズするようなスレ立てありがとうございます!!

あのゲームで人権問題と、竹槍には殺傷能力があることを学びましたww( ̄∀ ̄)
たしか…サン電子だったような?合ってるかな???

そうそう、サン電子と言えば、ディスクシステムでSFアドベンチャーゲームで『キャリーどえ〜す』と言うセリフを放つロボットがいたゲームを思い出しました。あの当時は静止画が普通でしたが、珍しくアニメーションで走る主人公に当時少年だった自分はエンディングで感動して涙した記憶があります!タイトル何だったかなぁ…?

ファミコン初?のアニメーションを取り入れたゲームと言えば、記憶が確かならば初代信長の野望の畑を耕す農民や、剣術修行で素振りをする武士等がちっちゃく動いてたのを思い出しますね!o(^-^)o

いやぁ懐かしや懐かしや…p(´∀`q)

書込番号:11204729

ナイスクチコミ!3


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/04/08 13:22(1年以上前)

>たしか…サン電子だったような?合ってるかな???

ファミコン版は、サン電子です。

書込番号:11204860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/08 13:28(1年以上前)

そうですか!間違ってませんでしたかo(^-^)o
dijitanさんありがとうございます!

書込番号:11204887

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/08 13:30(1年以上前)

おぉぉ、『デッド・ゾーン』ですね!「キャリーどえーす」には感動しました!
ディスクシステムばんざーい!

『信長の野望』をプレイなされてるとはブルジョワですねぇ。
光栄の価格設定は当時驚かされてばかりで・・ ;;

書込番号:11204890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/08 13:44(1年以上前)

ポテトグラタンさんこんにちはo(^-^)o

それーっ!!デッド・ゾーンです!ありがとうございます!共感していただき嬉しいです!

信長は当時破格値でしたよね!歴史の勉強になると偽りクリスマスに駄々をこねて怒られながら買ってもらった記憶があります!(≧∇≦)

当然そのおかげで社会科のテストは…
ファミコンを取り上げられましたww(爆

書込番号:11204935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/04/08 17:27(1年以上前)

口耳さん、キター!

やはり凄い!写真つき♪

まさか実物ササが出てくるとは、口耳さん恐れ入りました。m( _ _ )m

当時はアーケードがなんでも上でしたよね〜
ついにファミコンに移植!さて完成度は?.....XXボスはスケールダウン、XXステージは削除なんて。。

今はコンシューマー機でもアーケードと遜色なく、もしくはコンシューマーが上かも?
最近は全くゲーセンに行かないので分かりませんけど。。

いや〜良い時代ですね。



サラリーマンさん
ふふふ、お待ちしてましたよ♪

ファミコン信長は、たしか全国版が初代でしたかね?
暗殺コマンドでブスっ...終了とか(笑


さて今回の「いっきおんらいん」ですが、やはり農民の協力プレイのみ?
侍はプレイ出来ないんすかね〜?

書込番号:11205488

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/08 18:04(1年以上前)

写真をよく見た所、侍と農民で戦い合うみたいですよ!
うひゃー、たまりませんね!
キャラは昔のドット絵のやつも選べるようです。

書込番号:11205616

ナイスクチコミ!2


kitchan37さん
クチコミ投稿数:84件

2010/04/10 08:09(1年以上前)

SUNSOFT(FC)

サン電子のファミコンカセットは良作が多かったですね〜♪

例えば『マドゥーラの翼』は今やってもすごく面白いです!

当時『東海道五十三次』をクリアできた時は、ものすごく嬉しかったな〜!(←激ムズ!もう絶対にクリアは無理!(笑))

わたしも便乗して、こんな『みんなで・・・』シリーズが出たら個人的に買いたいソフト。
もちろんグラフィックは『クラシック(ファミコン版)』がついてないとダメです(笑)

1.『みんなで魔界村』

4人同時プレイで、レッドアリーマーとか大男を挟み撃ちにしてみたい♪

2.『みんなでグーニーズ』

これも多人数プレイが有りだと思う♪みんなであの海賊の洞窟探検をしてみたい!

3.『イーアルカンフー・オンライン』

ありそうでなかった対戦モノ♪パポーッ!パポーッ!(笑)

書込番号:11212188

ナイスクチコミ!3


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/10 22:25(1年以上前)

意外と「みんなでルート16ターボ」もいける気がしますね。
協力プレイも対戦プレイも出来そうな感じがします(^_^)

書込番号:11215368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/10 22:37(1年以上前)

テケテケテンテン テンテンテ〜ン テケテケテンテンテン♪
パポー!パポー!( ̄∀ ̄)
イーアールカンフー懐かしぃぃ!ww
必殺壁際三角跳び蹴りで、かかとで頭部をコツンコツンとぉ!

書込番号:11215439

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/04/14 22:13(1年以上前)

一応貼っておきます。先行体験会を開くとは気合入ってますね!
私は遠いですし無理ですが;;

「いっき おんらいん」の先行体験会
http://www.sun-denshi.co.jp/soft/news/1004pre1/

オフィシャルサイト
http://sunsoft.jp/official/ikki/ps3/

書込番号:11233306

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング