プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2009年12月31日 22:39 |
![]() |
4 | 13 | 2009年12月21日 13:45 |
![]() |
10 | 5 | 2009年12月18日 01:05 |
![]() |
5 | 0 | 2009年12月16日 23:20 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月16日 22:14 |
![]() |
4 | 3 | 2009年12月16日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
2009年も色々とソフトが発売されましたが、皆さんが印象に残った面白いソフトは何でしょうか?
私は「デモンズソウル」、「龍が如く3」、「キルゾーン2」が印象に残りました。
「FF13」も候補に入れたかったのですが、私はまだクリアしていないために評価はできずということで。
「どれが一番かを決める」のではなく、皆さんが印象に残ったソフトを思い思いに書いていただければOKです。
0点

そうですねー・・・俺も龍が如く3は凄く楽しめました。今でもたまにやってます。
FF13はもの凄く最近なので、印象は強いですね。不満もありますがそこそこ満足ですし、やり込んでます。
あとはTOVですね。FF13の前に暇つぶしでフレから薦められたのもあって購入しましたが、
予想以上のボリュームと意外なほどの画の綺麗さに驚きました。FF13の後にやるとロード時間が気になりますが。
08年発売ですが、ボリュームが白騎士とは雲泥の差だなと。笑
白騎士は今年買ったので個人的には09年物なんですが、これはストーリーの短さに驚いて違う意味で印象に残りました。
COD4(廉価版)も初FPSだったのですが、予想以上に面白くてはまりました。
箇条書きみたいな感じになってしまい申し訳ないです。笑
俺はこんな感じです。
書込番号:10708682
3点

ないです そんなものは
来年三月は期待されるであろう新作のラッシュです
GT5 スーパースト4 北斗夢想等
書込番号:10708751
1点

金出して買ったソフトは全部印象に残ってるよ?でも、一番記憶
に残ってるのはニンじゃガイデン2かな?一番時間使ったし、、、
書込番号:10709118
4点

アンチャーテッドはどうでしょう。自分的にはFF13よりも何倍も面白かったんですが。
書込番号:10709446
0点

kaoru1014さんと同じく、龍が如く3です。龍が如くシリーズはストーリーが最高。
2008年ならMGS4。MGSシリーズはアクションが最高。
書込番号:10709490
0点

僕は、今更ながら「戦場のヴァリキュリア」のBest版ですかね。PS3のゲームをは、初めてクリアしたゲームですし、とても熱中できました。
ちなみに、今年購入し途中で飽きてやらなくなっているのが「ラチェット(1)」と「ガンダム無双(1)」です。どれも古いゲームばかりですみません。
いまやっているのは「428」です。これはなかなか面白く、考えさせられながら、楽しく進めています。
書込番号:10710341
0点

アンチャーテッド2はプレイしないともったいないですよ。
なんせ、海外の2009年今年のゲームオブザイヤーを総なめしてるタイトルですから。また、今年家庭用コンソールで一番スポットライトに当たったタイトルがPS3のゲームだった事実も興味深かかったです。
実際プレーしても、最初から最後までこれでもかという展開にテンション上がりまくりで、一番印象に残っていますね。かなり王道のストーリーですが、なぜか今年見たどの映画よりも印象に残ってます(笑)未プレイの方はぜひ正月休みに一気に遊んでみたはいかがでしょうか?
書込番号:10711771
0点

私も09年でいえば「アンチャーテッド2」ですね。ホントにやめ時が分からなかった。
銃撃を受けてもジッとしてるだけで回復というシステムも、下手な私には助かりました(笑)
ただキャラの容姿が完全に洋ゲーのそれなので、ややとっつきにくく、食わず嫌いの人も多いのかも。私のような下手くそでも楽しかったので、ぜひ多くの人にプレイしてほしい一本ですね。
あと08年発売ですが、今年ハマったのが「戦場のヴァルキュリア」これは面白かった!
ジャンルでいうと「戦略アクションシミュレーション」でしょうか。ビジュアル、システムともに新鮮で良かった。続編はもうすぐPSPで発売ですね。
10年の期待は、ICOチームが放つ「人喰いの大鷲トリコ 」ですね。来年発売されればの話ですが・・・
書込番号:10712238
0点

私も12月26日まではダントツでアンチャーテッドでした。が、12月26日に冬休みにやろうと思って買ったデモンズソウルに完全にハマっています。私の中のゲーム・オブ・ジ・イヤーです。ものすごくおもしろい。難易度が高いといわれていますが、ゲームがへたくそでもきちんと考えてやれば何とかなる難易度でした。
ちなみに去年のゲーム・オブ・ジ・イヤーはMGS4でした。このソフトのためにPS3を買ったので。
来年はICOとワンダが大好きなのでトリコに期待していますが、今年のデモンズソウルのようにあっと驚く意外な良作が出ることにも期待したいです。
書込番号:10714046
0点

現在進行中で楽しんでますがFF13かな?
本体購入の決断を後押ししたソフトでもありますし。
FF10以来の購入ですが、ハードが違うので当たり前ですけど、かなりグラフィックが綺麗ですね。
書込番号:10715152
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
昨日買ってきたばかりなのですが、災難です。
本体の電源ランプはつくのですが、ロゴマークとかメニュー画面が一向に
いくら待っても表示されないんです。
ケーブルの設定かも、と思って電源ランプを5秒間長押ししてみたのですが、
結果は同じ。
買ったばかりでこういう目にあったのは初めてです。
ショップに持っていって交換してもらえるのでしょうか・・・
※ニックネームの企業名と本人は一切関係ありません。あしからず。
1点

接続はどのような形態ですか?
音もならないんでしょうか?
もしどうしても駄目だったとして、交換してくれるかどうかはshopによるので、電話で
確認してからが良いと思います。
初期不良はだいたい交換してくれる様ですが。
昔、知人とJoshinに買いに行ったときは、初期不良も故障も店では対応できないって書いた
紙をもらいました。
(在庫が少なかった頃の話です。実際は初期不良は対応してくれているみたいですが)
書込番号:10657498
0点

ケーブルの差し込み方が悪いとか、テレビの入力や選択が間違っているとかじゃなくて?
書込番号:10657516
0点

PS3とテレビは直挿し?
AVアンプやセレクターなどを経由してるとかでなくて?
書込番号:10657551
0点

セーフモードも起動しません。
電源スイッチの「ピッ」とか「ピピッ」という音は鳴るのですが・・・
今日ショップに電話してみます。
対応してくれなければSCEの修理センター行きですね。
書込番号:10657554
0点

こんにちは。
TVとの接続ケーブルは別の物等も試されましたか?
HDMIケーブルの場合は相性等もありますよ。
また、TVの入力端子の故障の場合もあるねで別の端子や別のTV等も試してください。
書込番号:10658270
0点

どんなテレビに繋いでいるかも判りませんし、どんなケーブルを使っているのかも判りません。
これでは、「どうすれば良いか?」と聞かれても、こちらも判りません。
テレビの型番などが判れば、他にも端子が有るか判るので、他の端子で試してもらうとか、
ケーブルについては、他にレコーダーなどが有れば、そちらと交換してもらうとか...
何より、話が抽象的で、具体的な状況がまるで判りません..._| ̄|○
<書かれている内容も「結果」だけで、そこまでの経緯が全く判らない...
書込番号:10659362
0点

>これでは、「どうすれば良いか?」と聞かれても、こちらも判りません。
スレ主さんは、こんなこと聞いてないですよ。
質問スレでもないですし。
スレ主さん的には初期不良報告なんでしょうし。
質問っぽいのは購入店で対応してくれるのかって事でしょ?
「ほんとに初期不良?」て言うのはレス側のおせっかいみたいな物なのだから
非難っぽい言い回しは良くないと思いますよ。
スレ主さん
結果報告待ってます。
書込番号:10659426
3点

kalokaloさんへ、
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
確かに、その通りですね。
ジャスコマンさんへも、大変失礼しましたm(_ _)m
勘違いでない事を祈りますm(_ _)m
>ショップに持っていって交換してもらえるのでしょうか・・・
持って行って、その場で確認して貰えれば、交換して貰えるかも知れませんが、
お店に依ると思いますm(_ _)m
<レシートを忘れずに、持って行ってくださいm(_ _)m
書込番号:10659760
0点

インフォメーションセンターのオペレーターの方に状況を説明しました。
ロゴマークすら表示されないこと、音声もでない、ケーブルを交換しても
結果は同じ等々を・・・
オペレーターさんの判断は初期不良という事で、新品交換になりました。
書込番号:10660715
0点

名無しの甚兵衛さん
安くなってライトユーザーが増えたから、仕方ありませんね。
ただ画像が映らないと言っているだけなので、設定ミスなのかも分からず、報告にもなっていませんが。
書込番号:10661119
0点

こんにちは!
交換してくれたんですね!
開封してテンションアゲ↑アゲ↑から一気にどん底に突き落とされた心境お察し致します。災難でしたね…
当たり前の事ですが交換で良かったですねo(^-^)o
初期不良は開封して使用してみないと分かりませんからね…
まだ、1ヶ月後とかに不具合出るより、考えようによっちゃ良かったかもしれないですね!
後は思いっきり楽しむだけですね!o(^-^)o
書込番号:10663510
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
「グランツーリスモ5タイムトライアルチャレンジ」が配信されました。
期間限定です。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20091217_gt5_trial.html
8点

dijitanさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。プレイするのが楽しみです。
「グランツーリスモ5タイムトライアルチャレンジ」仕様
・オンライン対応: ランキングボードへのレコードタイム登録
・収録車種: 日産370Z (2タイプ:ノーマル仕様&チューニング仕様)
・収録コース: ロードコース - インディアナポリス・モータースピードウェイ
収録車種が少ない事は許せるのですが、下記の仕様が意味わからん。
備考
本ソフトプレイ中は、ランキングボードの更新、リプレイ映像ダウンロードの有無に関わらず常時、PlayStationNetworkに接続する必要があります。
ウチのPS3は常時ネットにつなげられる環境にないのであまり遊べない・・・・・・残念。
データの収集でもするのかな?
でも、近々ダウンロードして遊んでみます。
書込番号:10644612
2点

情報ありがとうです。
早速ダウンロードしています。
容量201MBなんですね、思ったより少ないので安心しました。
書込番号:10644624
0点

やってみましたが難しいですね。
シミュレーションがプロフェッショナルになってしまうので、
純正コントローラーでは微妙なコントロールが出来ません。
書込番号:10645345
0点

キーアサイン変更が反映されない(´; ω;`)
アクセル・ブレーキはボタンじゃないと私は出来ない〜(´; ω;`)
書込番号:10647384
0点

こんばんは〜
ってハンドルの反応良すぎ。
ハンドルがくるっくる回りますね 笑
プロフェッショナルの割りにそんなんでもない気が?したのはForza3をやってたから
なのだろうか・・・
とにかく早く3月になれぇ〜〜
本編が楽しみです^^
書込番号:10647718
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
9月に買ったのに、ロジテックのUSB接続のHDDを認識したりしなかったり、Windowsで認識したI/Oデータの16GBUSBフラッシュメモリーを認識していたものが認識しなくなりチェックしてもらう為に送りました。16GBのフラッシュメモリーを添付して、チェックしてもらいました。
症状としては、ロジテックのUSBHDDは接続するとフリーズ、電源を強制的に切り、再立ち上げすると、XMBでフリーズ、しかしWIndowsでは、フォーマット(FAT32)をできてフォルダーも普通に見れていました。USB端子の電力が足りないのかと、付属の電源用USBをつなげて、電源を供給しても相変わらずでした。ところが60GBの旧型につなげると、一発で認識、その後は新型も認識するようになりました。
色々とデータを調べたのですが、USB接続のロジテックから44ファイル12GBを本体にコピーするのに30分近くかかり、WindowsからWMP11経由でダウンロードさせると{70Mbit/s}しかスピードが出ません。LANはGbit HUBで繋いでいるので、WinからWinへファイルコピーをlANでやってみると、170-220Mbit/sでつながり、10分で12GBのデータをやり取りできます。
そこでサポートに電話、ネットワークやUSBについて詳しいものに代わってもらい、データを伝えたところ「システムソフトの関係でUBS2.0のハードでも実際はそれ以下での伝送しかできない、LANポートに関しても同じだ」とあっさり認めました。
以前、60GBタイプにLinuxをインストールして、Windowsとデータのやり取りをした時は、120Mbit/s以上の速度が出ていたので、「システムソフト」のせいで、ハードの性能を生かしきれていないと判断できました。
ファームの3.15からPS3のデータ移動ができるようになっても、LANでの速度は70Mbit程度しか出ないものと思われます。これは、今週末チェックします。
記録メディア BD−RやBD−RE等の読み込み速度も「カタログ上の規格どおりには読み出せない可能性もチェックする」必要があります。
せめて、USB2.0 端子は少なくとも100Mbit/s以上は確保してほしいです。
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ネットを閲覧するために
VAIOとPS3用を謳っている
ソニーのマウスVGP-BMS80 を購入しましたが
使えないマウスです。
PC用としてはよいのでしょうが
PS3だと ← → のボタンでポインターが操作できないとかの
チグハグな操作性で
VAIOの開発陣だけで作ったような感が否めません。
0点

http://www.ecat.sony.co.jp/computer/vaio/acc/feat.cfm?PD=35429&KM=VGP-BMS80#P_EX2_70_0
こちらに、PS3で使う場合の、条件というかそれぞれの機能の説明が有りますが...
書込番号:10641773
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

これたしかBDドライブの値段が異様に高く計算されてるってどっかで見た気がしますが
所詮はアメリカの一企業?の情報であって正式なものではないのでなんともいえないと思いますねぇ
書込番号:10632685
1点


逆ザヤ率はソニーからも発表されていましたね。
他にも原価を推測する方法は色々ありますが、まあどれも同じような数字になりますね。
元々、この値段で来年度中に黒字化するべく設計された薄型ですからね。
(莫大な損失を出してまで、発売を9月に繰り上げざるを得なかったのが残念ですが)
書込番号:10638103
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



