プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

『ビィー・カチャ』?

2011/01/11 01:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

お手数ですが質問宜しくお願いします。

連休中丸二日長時間遊んだのですが、本体から不定期に『ビィー・カチャ』と音が出ます。

どのタイミングで鳴るかはわからないのですが、ディスクを読む音や、ファンの音では無く、不定期に『ビィー・カチャ』と小さいブザー音の直後に『カチャ』と音が鳴ります。

それほど大きい音では無いですが、静かな部屋で本体から一メートル位離れても確認できる音です。

別の口コミで、黒板を引っ掻いた様な異音というのはあったのですが、『ビィー・カチャ』という異音は発見出来ませんでした。

そこで質問なのですが、諸先輩方の本体から不定期に『ビィー・カチャ』と音が鳴りますでしょうか?お手数ですが、宜しくお願いします。

長文失礼致しました。

書込番号:12492295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 13:09(1年以上前)

カチャカチャ音?+『ビィー・カチャ』?

の音の件は、友人知人に聞いてもらうのが一番早いでしょう。

もしくは反対に友人知人宅に行って今プレイ中のソフトを起動して

音を聞いて、自分のPS3の音が酷かったら修理をお勧めします。




普通・・・こんな事・・・ココで質問する内容か???謎やわ???

書込番号:12493490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

2011/01/11 13:26(1年以上前)

御返答有難うございます。

出来るなら自分もそうしたいのですが、自分の周りではゲーム好きがいなく、PS3を持っているのもいない為こちらの詳しい方に聞いた方が確実かと思い質問致しました。


先輩方の本体から音は出ない様であれば、メーカーにて確認いたします。

書込番号:12493526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 12:01(1年以上前)

ハードディスクの音じゃないですか?
静かな部屋で本体から1mって結構近いし、小さな音でも良く聞こえそうです。

あまり気にしなくても良いように思いますが、どうしても気になるのであれば、お知り合いにゲーム好きはいなくともパソコンに詳しい方とかいらっしゃったら一緒に聞いてもらっては? (^_^)b

書込番号:12521965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

2011/01/19 19:44(1年以上前)

らんらう様御返答有難うございます。


余り小さい音でもなかったし、万が一不良であれば嫌なので、先日サポートに出してみました。


まだ結果連絡はありませんが、何か進展がありましたら、またご報告致します。

書込番号:12532535

ナイスクチコミ!0


スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

2011/01/31 17:45(1年以上前)

こんにちは、先程メーカーから連絡があり、ハードの不良を確認し、初期不良にあたるので、新品交換対応となりました。


御返答頂いた皆様有難うございました。

書込番号:12587064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セーブデータについて

2011/01/10 17:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:14件


自分の部屋用にPS3を買う予定なんですが、今使っているPS3から新しく買うPS3にオンラインや普通のセーブデータをコピーしたりできるんですか?

書込番号:12489705

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/10 18:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2011/01/10 18:36(1年以上前)


dijitanさん解答ありがとうございます。

それはコピー元のPS3にもデータはのこるんですか?

書込番号:12489939

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/10 18:41(1年以上前)

一番簡単で確実なデータ移動方法はデータ転送ユーティリティーです。
ただしコピー禁止のセーブデータなどはムーブされてしまいます。

それ以外にはUSBメモリにコピー、バックアップをして移動する方法もありますが、セーブデータがコピー禁止であればいずれも移動できません。(オンラインの成績などはセーブデータに含まれています)

オンラインに必要なアカウントは、サインインID(メールアドレス)とパスワードを覚えておけば、同じアカウントを再取得できますし、期間限定等でなければダウンロードコンテンツも再ダウンロードできます。

書込番号:12489962

ナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/01/10 18:43(1年以上前)

コピー禁止のセーブデータは、新しいPS3にムーブされて、現在使っているPS3には残りません。

書込番号:12489975

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2011/01/10 18:46(1年以上前)

qwert5さん、dijitanさん
詳しい解答ありがとうございました。

書込番号:12489996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/10 21:36(1年以上前)

PS3とPS3をLANケーブルでつなぎ「データ転送ユーティリティー」でコピー、ムーブをすれば、ほぼ同じようなPS3がもう一台できあがります。
転送元のHDD使用容量よりも転送先のHDD容量が大きくないといけませんが、換装し詰め込んでなければ大丈夫かな。
今お使いのPS3は家族で使用されてるんですかね?アカウントをそれぞれ別に用意し使用しているのならいいのですが。同じアカウントで2台同時にサインインは出来ません(オンなさってるんですよね?)。
2台重なった場合、先にサインインしていた方が強制的にサインアウトされてしまします。別アカでしたら大丈夫ですが。
あとトロフィーはPSN上に情報が保存されてますんで、同じアカウントで同期をとれば大丈夫です。

ここまで書いて思ったんですが、もし必要なのがコピー可能なセーブデータだけしかなかったら、新品のPS3に今まで使ってたサインインID、パスで同じアカウントを作るほうが簡単なような。
そこにあらかじめUSBストレージにコピーしておいたセーブデータを戻すだけですし。
DLしたものは、ほとんど履歴から再DLできますし。
それで問題があるようでしたら、データ転送ユーティリティーでいいでしょうけど。

書込番号:12490947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/10 22:09(1年以上前)

ポテトグラタンさん
解答ありがとうございます。

コピー可能だけだったら後者の方でしようと思います。

書込番号:12491155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

ありますでしょうか? それともPSPへの書き出しはPS3からしかだめなのでしょうか?ご教授いただきますようお願いいたします。

書込番号:12484169

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 18:02(1年以上前)

DLNAはあまり関係は無く、録画ファイルがPSPで再生可能な形式ならUSBケーブルでサーバーとメモリースティックデュオをセットしたPSPを接続後、所定のフォルダに保存するのですわ。
PS3等のお出かけ転送機能は内部で『録画ファイルをPSP対応形式に変換後、PSPの所定フォルダへのファイル保存』を簡単に実行しているだけですの。
PS3以外にも一部Blu-rayレコーダー等でも同じ事が出来ますわね。

スレ主さんの環境(録画ファイル保存機器やファイル形式等)が全く書かれていませんので、これ以上は答え様がございませんの。

ちなみにDLNAで他プレイヤーが試聴できるのはサーバー側が試聴可能な形式に変換してくれている場合がございますので、プレイヤー側で試聴できるからといって、サーバー内の元ファイルがプレイヤーが対応する形式と判断するのは早計ですわ。

書込番号:12484361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2011/01/09 19:33(1年以上前)

前提としてDLNAサーバーからPS3本体のHDDにコピー出来ないファイルは除外。
だから、デジタル放送を真っ当に録画したファイル(DTCP-IP経由で視聴するファイル)はそもそも不可能。

PS3にコピー出来たファイルなら、PSPへのコピーも可能。
と言っても、PSP内のメモリースティックをストレージとして単にコピーするだけなので、PSPで再生するには元のファイルがPSPで再生出来る仕様になってなければダメ。

ひとつだけ方法があるとすれば、PS3本体にコピー後にPS3のビデオ編集機能を使ってmp4ファイルを作成すれば、それならPSPでも再生可能。
ただし、動画の長さは1時間まで。

書込番号:12484771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/09 20:26(1年以上前)

わわわわわゎ(汗) む、難しそうなお話に発展してきました。。しかし、「PSPで再生できるファイル」というのがポイントと理解できました。

・PS3&トルネ=2010年12月購入のレコーダーパックのやつ
・PSP=GO(ゲームはしません。録画TVの持ち出しだけがニーズなのです)
・日立WOOO XP-05 (2010年12月購入)

今はPS3&トルネで録画したTV番組を持ち出すこと、PS3で日立WOOO側の番組を見ることまではやっています。あまりテクニカルなことをせずにWOOOで録画した番組群を持出ししたいのですが、お二人のお話を聞いていると難しそうですね。。

書込番号:12485036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/09 23:06(1年以上前)

せっかくトルネをお持ちなのだから、PS3で録画して転送したら何の苦労もないと思います。動画の変換は、無駄に時間もかかり何かと敷居も高いです。せっかく構築したDLNAを活用したい気持ちもわかりますが、逆に言えば簡単に転送可能なPS3とPSPの連携機能を使わない事の方がもったいないです。320GBあれば、転送のためにWoooと同時録画したところで容量は必要十分でしょう。

私もWoooを2台とPS3を3台活用しているので、親近感を感じました。
Woooシリーズはブラビアやレグザ(1台ありますが)やビエラに比べると地味で知名度もいまいちですが、良いテレビですね。(と言っても、持っているのはアクトビラなぞ登載されていない古いタイプですが。)

書込番号:12485860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/15 14:40(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスありがとうございました。PS3でとりためたものをPSP行きとするのがわたくしにはあってそうです。いろいろ手段もありそうなことがわかりましたので、今後挑戦する際には参考にさせていただきます!

書込番号:12512019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カチャカチャ音?

2011/01/07 13:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

はじめまして、二点質問をお願いします。

先日本体を購入したのですが、箱から出してセットしようと本体を持ち上げた時、ゲームを入れるスロットの辺りから、カチャカチャ音がしました。

そこで質問なのですが、皆様の本体は前後左右又は、上下に揺すった時、カチャカチャ音はしますでしょうか?

また埃が気になるので、吸気場所に取付けるフィルターを同時購入したのですが、熱をかなり持つとの事で、今更に付けない方が良いかと思っています。皆様は付けていますか?

お忙しいかと思いますが宜しくお願いします。

書込番号:12473952

ナイスクチコミ!1


返信する
丘坊主さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/07 14:37(1年以上前)

自分も埃が気になるので、木製TVボードの引き戸の中に設置しています。
ただ、かなりスペースが狭く熱が篭るので、
3000円くらいのノートPC用の冷却プレートを敷いてます。
あと。使用時にはもちろん引き戸はオープンにして使用しています。

プレートがなかったころに比べると、使用後の熱はあまり気にならなくなりました。

書込番号:12474084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

2011/01/07 23:00(1年以上前)

丘坊主様御返答有難うございます。

パソコン用の台座・・・

思いつきませんでした(驚)自分も使用したいと思います。有難うございました。

カチャカチャ音に関する御返答を多方面から頂けますと有難いです。引き続き宜しくお願いします。

書込番号:12476012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 08:59(1年以上前)

hina1210さん はじめまして。私の本体もカチャカチャ音しますよ。電源を入れた後も数回、カチャ、カチャします。多分ハードディスクかドライブ系の音だと思います。でもディスクに傷が付くとか不具合は無いので気にせずに使用してますよ。
ちなみにこちらは日本製です。

書込番号:12482364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

2011/01/09 13:20(1年以上前)

頭文字P様御返答有難うございます。

やはり音が出るとの事で少々安心しました。日本製との事ですが、何処に記載されているものですか?また日本製以外もあるのですか?

宜しくお願いします。

書込番号:12483272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 15:01(1年以上前)

hina1210さんこんにちは。日本製か中国製かは箱のフタか本体の裏の銘板に記載されてますよ。
英語で記載されてますよ。

書込番号:12483627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hina1210さん
クチコミ投稿数:53件

2011/01/09 21:07(1年以上前)

頭文字P37様御返答有難うございます。


只今確認したら、中国製でした・・・


なんだか少々残念感が出ましたが・・・


2500Aでも日本製、中国製とあるんですね?


日本製を選べば良かった(泣)

書込番号:12485231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVI接続した際の音声出力について

2011/01/06 21:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:25件

今回、PC用のモニタ(DELL E207WFP)にてDVI接続でプレイしようと思っているのですが
このままでは音声が出力できないので、PS3付属のケーブルから
こちらの(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000148MF0/ref=ox_ya_os_product)
ケーブルでステレオミニプラグに変換し
こちらの(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002EM9WUQ/ref=ox_ya_os_product)中継アダプタにて
メスプラグに変換し、直接ヘッドホン(Victor HP-RX700)で音声を流そうと思っているのですが
このままの環境でプレイ出来るでしょうか?
アンプをはさまないと音が十分に聞き取れないという可能性があるのなら
別途アンプを用意しようと思っています。

通常プレイに支障の無いレベルならばこのままいこうと思っています。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:12471321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/06 21:57(1年以上前)

アンプいるでしょうね。

MDR-DS7100辺りを買った方がいいのでは?

書込番号:12471364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/01/06 22:04(1年以上前)

>Zero-oneMaxさん
やはりそうですか。
ヘッドホンではなくこのようなスピーカー(http://bbs.kakaku.com/bbs/01704010727/SortID=8917750/)
でも同じでしょうか?

書込番号:12471406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/06 22:10(1年以上前)

PS3からそのスピーカーへと接続すれば十分なレベルで再生できますよ、スピーカー内にアンプを内蔵しているので。

書込番号:12471450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/01/06 22:31(1年以上前)

>口耳の学さん 
それは安心しました。
本当はさきほどのURLの製品ではなくS-220というDELLでの限定モデルなのですが
仕様が近いものがあり、スペック的にはS-220の方が上位であるようでしたので
勝手にいけると思っています(笑)
もし、だめでしたらその時にまた考えます。
お二方、本当にありがとうございました。

書込番号:12471582

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件

2011/01/07 00:54(1年以上前)

解決済みとは、思いますが・・。
プレステより直接ヘッドホンでも十分すぎるほどの音量は、確保できます。

しかし問題があります。
このままでは、音量を変える事ができないのでヘッドフォンの能率により音量が決まります。(音量が大きすぎて煩いと思います)

プレステ3では、テストしていませんが、ヘッドフォン出力の無いDVDプレーヤーの音声出力に直接繋いで使用していた事ありましたので・・。

ほとんどの方は、アンプ付きのスピーカーで落ち着くとは、思いますが参考の為に書き込ませて頂きました。

書込番号:12472447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/07 17:33(1年以上前)

既に解決済みのようですが・・・

>ヘッドホンではなくこのようなスピーカー
>でも同じでしょうか?

同じじゃないよ(笑)それは「アンプ内蔵スピーカー」だもん。
どちらにせよアンプ(増幅器)をカマセという事です。
PS3を初めとする、こういう音声出力を「ラインアウト」って言うのですが、そもそもスピーカーを駆動させる為の出力ではありません。ですのでアンプ無しでスピーカー(ヘッドホン含む)に接続しても、鳴らない事はないけれども貴方が望む音量で鳴る事はまずないと思います。

書込番号:12474500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2011/01/07 18:16(1年以上前)

>PIC guamさん
>Zero-oneMaxさん

ありがとうございます。

てっきりPS3内にアンプがあってコンポジットケーブルから
出力されているのはすでに増幅されたものだと思ってました。
とても参考になりました。

書込番号:12474625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/07 23:39(1年以上前)

勘違いしてるので良い機会ですから覚えておくと良いですよ。

>コンポジットケーブルから出力

コンポジットというのは「混ぜる」という意味。
何を混ぜてるのかと言えば「輝度信号」と「色信号」です。
つまり、コンポジット信号というのは「映像信号(黄色)」です。
ちなみにS端子は「輝度(Y)」と「色信号(C)」がバラバラに転送されています。セパレートなんで「S端子」です。

という訳で、音声信号を「コンポジット」と呼ぶのではありません。

そういう器機から出力される音声信号は原則ラインアウトと言って、アンプ(増幅器)に入力する前提で出ている信号です。ですので「スピーカーに接続する前提で出力」されませんし、そういう信号は、あういう赤白のピンケーブル(ピンの規格はRCA)で出ません。仮に直にスピーカーに接続出来る状態で出力されるなら、ラインアウトとは呼びませんし、RCA端子越しでの出力はまずしません。

書込番号:12476228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの再生ができません・・・

2011/01/05 23:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:7件

先日PS3を購入しました。
しかし知人のディーガDMR-XP12でダビングしてもらったDVD-R(VR)がPS3で認識されません。
ビデオカテゴリのところにDVDのマークが出てきません。
しかしBDZ-L95では再生できます。これはなぜでしょうか??
ついでに番組はwowowです。DVDはCPRM対応です。録画モードはLPです。

またBDZ-L95を使ってDRモードで録画したBS放送をDVD-R(VR)にLPモードでダビングしたものはPS3で見れました。

ディーガでダビングしたDVDはPS3では見ることができないのでしょうか??

書込番号:12467253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/05 23:49(1年以上前)

 ファイナライズしていないとPS3ではみれません。

書込番号:12467344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/01/06 00:04(1年以上前)

あ、すいませんでした。ファイナライズはしてあると言ってました。

ファイナライズしてあるからBDZ-L95では見れると思っていたのですが・・・。ファイナライズしてなくてもBDZ-L95では見れるんでしょうか??

書込番号:12467450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/06 09:21(1年以上前)

 大抵のレコなら可能です。BDZ-L95で当ディスクへダビング可能なら未ファイナライズですのでファイナライズしてください。

書込番号:12468512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/06 10:44(1年以上前)

パナってことは、RAMって落ちでは?

本当にRに焼いてあるのでしょうか。

書込番号:12468738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/06 11:48(1年以上前)

わざわざPS3で見んでも

BD(DVD)HDレコーダやらDVDプレイヤーやらあるもんだろうに・・・


持ってないなら、おとなしくPCで見たら?

書込番号:12468930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/06 21:49(1年以上前)

Kやんver2さんのおっしゃる通りディスクが未ファイナライズで、うちのBDレコーダーでファイナライズできました。今までDVDをダビングしたレコーダでしかファイナライズできないものだと思い込んでいましたので大変勉強になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:12471312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング