プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 masa7hiroさん
クチコミ投稿数:89件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

PS2のメガネ型電源ケーブルってこのPS3でつかえるの
形は同じようだけど、規格とかちがうのかな?
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12272893

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/25 15:22(1年以上前)

薄型PS3になってからメガネ型の電源コードにかわりましたね。
その規格のコードで間に合う消費電力になったから変更されたのだと思いますが。
PS2のが使えますね。

書込番号:12273122

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/11/25 18:37(1年以上前)

拙宅は初期型のためPlayStation3スリムの端子規格は判りませんが、PlayStationやPlayStation2のメガネ形ACケーブルは様々な電化製品で採用されている汎用規格品でした。
むかし帰省にPlayStationを帯同して、ケーブルを忘れたために電器屋で売られているものを代用したことがあります。
従いまして、もしもPlayStation3スリムのAC入力端子がPlayStationやPlayStation2と同じであるとしたら、併用可能であるはずです。

ただしPlayStation3の要求電圧がPlayStationやPlayStation2のそれを下回っている可能性は低く、ケーブルの耐用電圧によっては過熱による火災の原因となる可能性があるため、ソケット部に記されている値をよく較べてからご使用されることをおススメします。

書込番号:12273820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa7hiroさん
クチコミ投稿数:89件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/11/25 18:38(1年以上前)

そうゆうことなんですね。
これでリビングを追いやられたときに寝室に引きこもれます。
電源ケーブル単体で売ってないみたいだったから・・。
ありがとうございました。

書込番号:12273822

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/11/25 19:01(1年以上前)

>電源ケーブル単体で売ってないみたいだったから・・。

ご覧あれ!
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D
運賃の方が高くつきそうですがwww

書込番号:12273925

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 体験版ダウンロードについて

2010/11/24 16:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:3件

プレイステーションストアからたまに体験版をダウンロードしようと思って
ダウンロード(3時間ぐらいかかる)して開くと`破損しています`と
でます。
接続方法はこちらです。


PC(イーモバイルで接続)→LANケーブル(ストレート)→PS3

インターネット、画像のダウンロードは正常にできますが・・・
100MB以上の大容量のファイルをダウンロードすると
破損してしまいます。

やっぱりイーモバイルで大容量ダウンロードはだめなんでしょうか?
解決法があったらおしえてください。

書込番号:12268066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/24 19:48(1年以上前)

私は現在 C01HW(イーモバイルのPocketwifiと同じ物)を使用してps3など全ての機器を
ネット接続していますが ps3の体験版も問題なくダウンロード出来ています。

確かに500MB位の容量でしたらダウンロードに40分位かかります。
ですので、スレ主さんの通信速度が現状どれくらいになっているのか確認したほうが良いと思います。

今の機器の前はUSBタイプでスレ主さんと同じようにPC経由でダウンロードしていましたが
まったく問題なくいけてました。

私の場合は速い時は3M(最近は滅多にでないですが) 遅い時でも0.5Mは出ているので問題ないです。

時間帯により速度は全然かわるので色んな時間で試して見ては?

書込番号:12268886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/24 20:23(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
自分は
D03HW
と低速度です(泣)


時間を変えて再度挑戦してみたいとおもいます。

ありがとうございました。

書込番号:12269113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一日のプレイ時間について

2010/11/24 11:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 bringさん
クチコミ投稿数:107件

友達が週に2回ほど遊びに来て、一日中ゲームをしています
(゜∇゜;)

大体、短くても最低6時間ぐらいはぶっ続けでやっていて、長いときは普通に12時間以上…

PS3の寿命が心配です
(゜∇゜;)

大体、どれぐらいの連続使用が大丈夫でやるならどれぐらい休憩を入れたらいいのでしょうか?

書込番号:12266991

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/11/24 11:37(1年以上前)

有る意味回答の無い回答になる質問ですね^^;

初代60Gを使用しています。ちょうど3年が過ぎた辺り?
環境にもよるでしょうが結構使用状況はハードな方だとは思います。
毎日いっしょ時代からトロステ見てましたし。土日はほぼ立ち上げっぱなし。
あと埃だらけだろうと想像されるってかだらけっぽい気がします。

が動いてます。

個人的には消耗具合的にはそろそろ寿命だと思っていますが。
(なんせ結構フリーズしはじめてる、主に熱暴走と見られる感じで)
クリーニング出せば多分5年以上は軽く持つ感じがしてますが出すぐらいなら買う・・・
という感じの感想で良いでしょうか^^;
HDD換装するより買い換えて移す方が楽っぽいってのが上記理由ではありますが。
(現在160Gでちょい余裕が無くなってきた)

書込番号:12267052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/11/24 11:54(1年以上前)

壊れるのイヤなら断りなよw

逆に遊びすぎで壊れたとか言って、お金とってもいいくらいだよ

書込番号:12267093

ナイスクチコミ!9


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/11/24 12:07(1年以上前)

例えば、2時間毎に30分間休憩して、PS3本体とプレイヤーの方の目を休ませては如何かしら。

ゲーム目的だけでやってくるお友達との付き合いをやめるというのも一つの手ですわね。

書込番号:12267124

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/24 13:17(1年以上前)

健康な人の寿命をおいそれと当てれないように、ハードの寿命を当てるのも難しいですね。
家電なんかもそうですが、毎日使ってるのに長持ちする方もいれば、同じ商品をたまにしか使わないのに早期に壊れる方も。
壊れるときは壊れる。そんなものです。

オンラインゲームなんかでは何十時間どころか、何百時間も電源入れっぱなしなんてのはあります。
PS2でFF11発売された時、私はPS2の電源は入れっぱなしな上(自分の放置しているキャラから商品を買ってくれる方がいた為)、1日のプレイ時間も相当なものでしたが、いまでもそのPS2は元気です。計算すると9年目になるのかな?
現在はFF11はプレイしてませんし、エコが叫ばれてる中、使用しない機器の電源を入れっぱなしにするような事はなくなりましたが。

最近のゲーム機は複雑化していますし昔の機種より熱を持ちやすい(故障の原因になりやすい)ので、風通しの良い設置だけは心がけたほうが良いと思います。
光学ドライブ部分も使うたび消耗はしていきますが、これも一概に使用時間で寿命を言い当てれません(ある程度の使用可能時間をメーカーでは定めてるでしょうが)。
あまり気にしすぎなくても良いと思いますが。

書込番号:12267435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/11/24 14:20(1年以上前)

それは友達とは言えない気がする。

書込番号:12267629

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/24 18:34(1年以上前)

スレ主さんが友達と思ってるその人は、スレ主さんの事を本当に友達として付き合ってるのだろうか?

ただのゲームやらせてくれる便利な人としか思ってなかったりして。

あまり干渉したくなかったですが、なんとなく気になったもので。


書込番号:12268514

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/24 18:49(1年以上前)

会話はあるのかな
話題も提供せず黙々とゲームしてるだけの奴なら付き合いを考え直した方が良いね。
テレビのサイズによっては電気代もけっこうなものになるでしょう

書込番号:12268593

ナイスクチコミ!5


Leedsさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/24 19:48(1年以上前)

壊れるのが嫌なら一切使わずに保管しておくしかないです。
どんなに大切に使っていても、いつかは必ず壊れますよ。

なので余計な心配はせずに、おもいっきり楽しむべきです。

書込番号:12268887

ナイスクチコミ!5


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/24 22:16(1年以上前)

>週に2回ほど遊びに来て
>PS3の寿命が心配です
しかし機械も使わないと壊れてしまいますね。
使いすぎでないと思います。その程度なら全く問題ないと思います。
取扱上の注意を守って遊んでください。

書込番号:12269886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/25 12:37(1年以上前)

>大体、どれぐらいの連続使用が大丈夫でやるならどれぐらい休憩を入れたらいいのでしょうか?

こんにちは(^-^)
初期型60GB(もうじきまる4年)を東芝製500GBに載せ換え、HORIの縦置きスタンドにドッキングさせて、ヘッドセット充電スタンドとトルネをUSBにつないで使用してます。
今までの自分の使用経験で答えると、
連続使用は…飽きるまで、時間が許す限り、心が折れたとき、寝落ちまで(^-^)b

休憩は…自分の疲れがとれるまで、再びやる気が起きるまで、何気に起動した時まで(^-^)b

そんな使い方で不具合もなく今まで生きてます!
ええ〜い!壊れたら壊れた時よ!って、開き直ったら何故か清々しい…( ̄∀ ̄)b

書込番号:12272558

ナイスクチコミ!3


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/11/25 13:04(1年以上前)

PS3の寿命が気になるんでしたら
「使いすぎたみたいでPS3壊れちゃったー><」てな感じに言い訳をして
遊びに来ようとするのを断ったらどうでしょうか

書込番号:12272699

ナイスクチコミ!1


スレ主 bringさん
クチコミ投稿数:107件

2010/11/25 13:22(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

壊れたら、また買えばいいですね。
そんなに高いものでもないですし。

壊れたら壊れたときって感じで使って行こうと思います。

書込番号:12272749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 19:12(1年以上前)

壊れたら友達に買ってもらっていいと思うよ。

書込番号:12273967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 20:16(1年以上前)

SONYの対応はデスランプ故障の場合、基盤交換12800円か16800円で新品と交換か選ぶかたちになります。新品交換は1年保証付きです。

店での新品購入は、ビックカメラとヤマダ電機が3年保証があります。
私はSONYに交換対応にしました。
PS3は熱に弱く、メイン基盤のハンダボールが溶けて、システムが立ち上がらない故障のケースが多いです。(SONYタイマー黄色のデスランプ)とも言われています。

書込番号:12274313

ナイスクチコミ!0


Ditesheimさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 20:56(1年以上前)

私はCECHA00を平成19年1月から問題なく使っています。
プレイステーション3 の寿命は、あくまで機械ですから予測出来ませんが・・・。

>長いときは普通に12時間以上…
>PS3の寿命が心配です
その方は、貴殿の大切なお友達なのですか?
プレイステーション3 の心配よりも、お友達の健康を気遣った方が宜しいかと思います。
m(__)m


書込番号:12274547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 21:21(1年以上前)

S・H777さん

>店での新品購入は、ビックカメラとヤマダ電機が3年保証があります。

ビックはわかります。
ヤマダの3年保証対応は最近からですか??!!

書込番号:12274715

ナイスクチコミ!2


スレ主 bringさん
クチコミ投稿数:107件

2010/11/26 03:03(1年以上前)

Ditesheimさん
返信ありがとうございます。

大切な友達です。
もちろん、体調も心配ですし、PS3壊れたら気を使わせてしまいそうだったので
(;・∀・)

PS3のソフトを買ってきてくれたり(友達がやる為じゃなく、欲しいって言ってたやつ)

ゲームをする為に遊びに来ている訳ではなくて、仕事の手伝い(PCでの作業のアドバイス)の為に来ていてくれて、作業をしている間に遊んでいるので…

書込番号:12276518

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/26 13:03(1年以上前)

>PS3のソフトを買ってきてくれたり(友達がやる為じゃなく、欲しいって言ってたやつ)
>ゲームをする為に遊びに来ている訳ではなくて、仕事の手伝い(PCでの作業のアドバイス)の為に来ていてくれて、作業をしている間に遊んでいるので…

おぉ、なんとも目に浮かぶようなシチュエーション。
PC打ったり、または原稿書いたりしてる人がいる中、友達、お手伝いはゲームや漫画読み。
なんとも、、昔よく見た光景かも。しかも時間の感覚がみんな壊れ気味なのでクセが悪い。
そのうち、仕事ほっぽり出してみんなでゲーム・・。当時は格闘ゲーム、レースゲームがメインだったような・・。
あげく本人が留守でも勝手に部屋に入り込み、コースレコードを塗り替えこっそり立ちさる・・。

体調は本人が一番わかってるでしょうし、適度に休憩いれれば大丈夫じゃないですかね。
PS3が壊れても、スレ主さんが書かれてるとおり買い換えるなり、修理するなりすればいいだけですね。
しかし、12時間以上のプレイとは中々の集中力ですね。

書込番号:12277852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/26 13:24(1年以上前)

>大切な友達です。
もちろん、体調も心配ですし、PS3壊れたら気を使わせてしまいそうだったので
(;・∀・)

この一文でスレ主さんの人柄が出ていますね(^-^)b

PS3は壊れたらお金さえ出せば何度でも買い直せるけど、仲間の気持ちはお金じゃ買い直せないですもんね!

Priceless(^-^)b

壊れたらその友達指差して思いっきり笑ってやりましょ!

書込番号:12277924

ナイスクチコミ!0


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/11/26 18:02(1年以上前)

PS3が熱を持ちすぎると基盤などにもあまり良くないと聞いた様な気がします
人もPS3もあまり長い時間プレイしてるのは良くないですし、何時間に1回かは休憩を挟んだら良いんじゃないですか?

PS3の自然放熱は20分〜とか長くても40分ほどで完了すると聞きました
人もそれに合わせて休憩しましょう

書込番号:12278846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/27 17:59(1年以上前)

スレ主さん、僕の余計なコメントごめんなさい。

世知辛い世の中と、自分が歳をとったからか目が曇ってた様です。自分の尺度でコメントしてしまいました。友人は一生の宝なので仲良くケンカしながら楽しんで遊んでください。

失礼しました。


書込番号:12284528

ナイスクチコミ!2


スレ主 bringさん
クチコミ投稿数:107件

2010/11/27 18:20(1年以上前)

いえいえ、言葉が足りなかった自分が悪かったので…
後から読み返したら、皆さんが言ってる通りの文章だなと思いました。

皆さん、色んなご意見ありがとうございました。

書込番号:12284622

ナイスクチコミ!2


つぐ.さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 21:24(1年以上前)

1日の稼働時間より 起動回数がメイン基板の寿命に影響します。

CELLチップは発熱が大きく、起動するたびにチップの熱膨張でBGA半田ボールにストレスが加わります。
頻繁に起動/電源OFF を繰り返すと、半田ボールにクラック(ひび割れ)が入りメイン基板不良になります。
ほぼ毎日起動していた初期型 PS3 は約2年6ヶ月でメイン基板が故障しました。

ただ、最近の薄型 PS3 は CELLチップの発熱が抑えられていて、ずーっと長持ちするようになっているので神経質になる必要はないです。
長時間使用するのなら、高温にならない場所で使用すれば問題ないです。

書込番号:12296455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/11/30 14:24(1年以上前)

自分は初代60GB発売日から今年まで結構毎日使ってました。

寿命は
9月に赤点滅し故障したので、約4年くらいですかね、、( ・;ω;`)

でも新型は熱・電気使用量が初代からかなり良くなってるので毎日使はなきゃ
4〜6?年持つんじゃないでしょうか
毎日使っても4年以上持つかもしれませんが

書込番号:12299613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスコントローラについて

2010/11/23 18:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

スレ主 カニ彦さん
クチコミ投稿数:2件

先日、購入したこの商品の初期設定をしようとしたところ
最初の初期設定で、USB接続してPSボタンを押すと
言語選択画面に遷った途端に、カーソルが勝手に上に移動し
(ずっと上ボタンを押した状態)になり、操作不能となりました。
コントローラ裏のリセットボタンを押すと割り当てが解除になり(ポート番号全灯)
上ボタン連打状態が止まりますが、再度PSボタンを押し、
ポート番号1番が点灯すると、再び上ボタン連打状態となり操作も不能となります。

説明書やソニーのサイトを見ても「リセットボタン押して」と書いてありますが、
それでも上記のとおりの繰り返しで、ソニーのサポートに電話しても出ないので
こちらに相談させていただきました。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:12262904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/23 18:17(1年以上前)

リセットしても問題が解消しないのであればコントローラの不具合のような気がしますが。
初期不良でもサポート対応で、という販売店がほとんど。
たしかに電話は繋がりにくいと思いますが、メールであれば早ければ翌日には返信があります。
今からでもメールを送ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:12262977

ナイスクチコミ!0


スレ主 カニ彦さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 20:39(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

ありがとうございます。
さっそくソニーにメールしてみます。

書込番号:12263840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファン?HD?ドライブ?の音

2010/11/23 02:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

仕事で時間があまりないため、少しさかのぼりましたが、
過去記事を読むことが難しく、

何回も既出だと思いますが、優しく(;^_^A教えてください。

新品購入後、もうすぐ一年です。

昨日くらいからDVDを見たり、取り込んだ音楽を聴いたりすると、
ファンかHDか、ドライブか、音が大きく、
音声鑑賞中も気になるくらいです。

そういうものでしょうか?

先週まではそんな音はしませんでした。

設置場所は、ホコリもあまりたまらない、
風通しのいいAVラックに入れています。

よろしくお願いします。

書込番号:12259517

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/23 02:30(1年以上前)

メーカー送って点検させれば

(修理カルテには→DVD見るのがウザくなるくらいうるせえぞどうにかしろや!!とか
なんとか状況書いて(笑)

書込番号:12259536

ナイスクチコミ!3


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 02:38(1年以上前)

さっそくレスありがとうございます。

そうっすね〜。保障期間までああと1ヶ月あるので、
出そうかどうしようか迷ってます。
まー出したほうが無難だと思うんですが。

仕事の休みが少なく、特に12月は。梱包とか、引取りとか…

書込番号:12259549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/23 03:36(1年以上前)

いまいちどのような状況なのかわかりませんが、DVDをみている時にファンが高回転になる事はあります。

ただそれがファンの音なのか異音なのかは書き込みからは判断できません。

XMBに戻ってしばらく時間あけても音は小さくなりませんか?金属音や擦るような音は含まれていませんか?


年末の忙しいになるとは思いますが点検に出すならば早い方が良いかと思います。
壊れているかも知れないと心配しながら使うのも良くないし、もしどこかに異常があった場合には他の部分にも悪影響を与える可能性もありえます。

書込番号:12259657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 15:16(1年以上前)

レスありがとうございます。

異音というよりは、何かの回転音だったと思います。

エアコンの暖房の風の、離れていますが通り道であること、
本体下側の熱が、AVラックも暑くなっていたことから、
熱によるファンの音と、あくまでも「仮定」し、

AVラックから出し、本体下に隙間を作りました。
場所的に、かなり違和感のある置き方になりましたが、

DVD鑑賞中15分後くらいにファンの音が大きくなりますが、
おとといほどまでではありません。ありがとうございました。

試しにDVDのメニュー画面にして、TVの音を消して、
2m位離れてですくにいても、小さき聞こえてくる「ブーン」という音は、

本体の通常の、作動音なのでしょうか?
他の方のPS3でもそういう作動音は聞こえてくるのでしょうか?

はっきり、音を表現できないのが申し訳ないですが、バキッとかそういう音では
ないです。あくまでも、「フォーン…ブーン…」と。
静かにしていると、気になる音です。最初は通機構を掃除すればいいのかと、
思いきや、掃除機で吸っても…でもおとといよりはましで。

神経質になっていますが、これが納得いけば、安心して使えて、
ハッピーです。よろしくお願いします。

あと、初心者質問で申し訳ありません。XMBってなんでしょうか?

書込番号:12262069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/23 19:05(1年以上前)

>はっきり、音を表現できないのが申し訳ないですが、バキッとかそういう音では
ないです。あくまでも、「フォーン…ブーン…」と。

それは HDD か CPUファン になんかしら付加がかかってて高回転になりそれで轟音
が発生している可能性もあるな〜,家の5年以上使ってるPCのHDDが似た状態で
数時間PC使ってるとHDDから延々と騒音が発生したりします(ボチボチHDD交換
せにゃいかんかもな)

書込番号:12263249

ナイスクチコミ!2


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 20:34(1年以上前)

なるほど〜
参考になります。

>数時間PC使ってるとなんらかしらの、負荷がかかってHDDから延々と騒音が…

PS3もハードはPCと似ていると勝手に想像しているので(;^_^A
そういう例があることを知り、判断材料が深まりました。

仕事の合間をぬって、修理に出せるかどうか熟慮してみたいと思います。

書込番号:12263813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/01 22:10(1年以上前)

AV的には画質は素晴らしいと思いますが、オーディオの立場から見ると確かに騒音が気になります。静かな部屋で無音だと2メートルでも聞こえますが、しかし音声が出ればマスクされてほとんど気になりません。

以前のPS3よりグンと静かになってるといいます。
レコーダー並に静かになれば云うことありません。

音の出方がしょっちゅう変化するようなら異常でしょう。

書込番号:12306318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2010/12/07 23:59(1年以上前)

お世話になります。私も、ここのところ、ファン?の音が気になり、調べていたら、以下の
動画を見つけました。

音については、それぞれの主観があると思うのですが、以下のサイトで、ある程度、音が確認できます。ちなみに、私のPS3も動画にあるSLIMと同じくらいの音がしてると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=Zquzx5-rHk8

っで、みなさんはいかかでしょうか? やはりこれくらい音がしてたら、修理に出すべきでしょうか?またファンの音が気になって修理に出された方で、音が静かになった!という意見はあるのでしょうか?

便乗で、質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:12335727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/08 02:24(1年以上前)

返事遅くなりすいません。

「XMB」とはクロスメディアバーの略称です、ソフトの自動起動設定OFF時にPS3を起動して最初に表示される画面の事です。



そしてFANの音で悩まれている方々、ヒーターなどの風が直接当たってなくても室温が上がるとMAXになることはあります。

PS3 60GBの頃から言われていますがPS3のFAN音はある意味仕様と言ってもいい部分だと思いますので、異常音や誤動作、温度異常での強制終了等が無ければ特に平気ではないかと思います。

いつかは良く覚えて無いですが、以前の書き込みでサポートセンターに他の用件で出したらファンが静かになったと言う書き込みを読んだ記憶があります。

掃除機等で取り切れない埃がメンテナンス時の掃除で取れてクーリング効率が良くなったからかも知れませんので、どうにもうるさいという方はメンテナンスに出すと多少良くなるかも知れません。

書込番号:12336216

ナイスクチコミ!0


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/12/08 02:25(1年以上前)

こんにちは。

いろいろな方からのレスをいただいて、一つ前の「フェデリー さん」の、
>オーディオの立場から見ると確かに騒音が気になります。
を参考に、アル程度修理に出すのをやめる確信を持ちました。

私は、主にゲームより、音楽やDVD鑑賞を主に使用しているので、
たしかに、フェデリーさんのいうように、オーディオとして考えすぎていたのかもしれません。

リンクはとても参考になりました。まさに、私の気になっていた音は、
動画の中の、「SLIM」の2時間半後、の音に近いと思われます。

SLIMになって初めて、PS3を通販で買ったので、(店頭でも実物は見たことありませんでした)
ソニーと言うこともあり、音楽にも少しこだわっているのではないか〜な?
という、気づかない期待があったようです。

そのため、就寝時にハードディスクに録音した音楽を聴きながら、
音楽を小さくだったり、映画のボリュームを小さく、なので、
ファンの音がマスクされることが余りありませんでした。

結果、オーディオ機器として捕らえることを止めたため、
また、動画の2時間半後の音に近いと思われるため、
保証期間中ですが、修理に出すのはあらためて止めようと思います。

書込番号:12336219

ナイスクチコミ!1


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/12/08 02:37(1年以上前)

さくさく(^O^)/ さん お返事ありがとうございます。

「XMB」の件、ありがとうございました。
まったく知らなかった言葉で、ど素人なので助かります。

やはりクリーニングメンテで、音が小さくなる例があるのですね。

エアコンの風などには気をつけたいと思います。
クリーニングメンテ代が気になりますが、
故障したり、修理に出すことがあったときに、わずかでも、
ファンの音が小さくなるのを期待したいとも思います。

仕様であれば仕方ないですね…(;^_^)

書込番号:12336243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/28 02:48(1年以上前)

解決済みスレですが失礼します。

私のPS3が今月初めに購入より3年で遂に電源ランプの赤点滅の症状で故障してしまいました。

クリニックの診断結果は基板損傷での交換との事で修理代が12600円で修理期間は一週間程で済みました。
基板交換なのでかなりのデータは水の泡と化しましたがバックアップしてあったのでセーブデータは無事でした。


そしてファンの音ですが気温が低くなった事もあると思いますが、ファンの音が静かです。

フォールディングホームを起動したりBDを再生しましたが、修理前と明らかに音が小さくなっていました。
タバコは分煙で1〜2ヶ月に一度位は掃除機で埃を吸い取っていたのですが取り切れてなかったのでしょうね。

いまさらですが定期的なバックアップと掃除は必要です、皆さまご注意ください。

書込番号:12428636

ナイスクチコミ!0


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/12/29 00:34(1年以上前)

さくさく(^O^)/ さん、ありがとうございます。

定期的なバックアップ、ホコリをためないなど、

気をつけたいと思います。

ホコリですが、普段のメンテナンスは、本体の通気口を掃除機で、

吸うくらいでいいのでしょうか???

120GBのモデルで、通気口が「ココ!」というのも、

なんとなくハッキリしません。一応外周部の、下から覗くと、横と後方に

溝があるのでそこをすっているのですが。

最近の音は、なんともビミョーです。

すのこ対策をしてからは明らかに、音が小さくなりました。

でも時間がたつと、フォ〜ン!と大きくなって、DVDなどを一時停止したときに、

そのファンの音に、えっ?と感じることもあります。

以前の書き込みいただいた、「オーディオ機器として考えると〜」

と言うことを考え、こんなもんだろ…と納得するようにしています。

書込番号:12432153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

排熱のことで。

2010/11/21 12:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。宜しくおねがいします。
書き込み初心者なので失礼があったらすいません。
早速なのですが今まで使用していたPS3の80GBのモデルを
売り、新型の320GBのこのモデルを購入したのですが
数時間起動させてたら本体の底の部分がすごく熱くなりました。
80GBのモデルはここまで熱くならなかったのですが
これはこの320GBのモデルでは普通なのでしょうか?
熱いと一言でいっても感じかたは人それぞれだとはおもうのですが
80GBモデルより320GBのモデルのほうが熱をもつものなのでしょうか?
宜しくおねがいします。

書込番号:12249548

ナイスクチコミ!1


返信する
発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/21 14:05(1年以上前)

冷却システムとチップの発熱とのバランスは80GBが一番よいです。
新型はチップの発熱は低くなってますが、冷却システムはそれにあわせて性能が下がっているので、それなりに熱くなります。

書込番号:12250080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2010/11/21 21:16(1年以上前)

発売日さん返信ありがとうございます。
そうなんですか。80GBのほうが冷却性能はいいんですね。
てっきり新型のほうが冷却性能は良いもんだと思い込んでました。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:12252110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/27 20:25(1年以上前)

熱くなるって事はきちんと放熱しているっていう事です。

書込番号:12569052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング