プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3購入予定です

2010/09/10 21:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:3件

PS3を買おうと思っています

皆さんはPS3をいくらで購入しましたか?


あと、皆さんが見た一番安いPS3の値段を教えてください

書込番号:11889768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/09/11 01:29(1年以上前)

定価で購入しました。

自分が買ってからの価格変動は知りません。
中古で2万ちょっとかな・・・

最安値を聞き出す質問は印象があまり良くありません。
ここはまだマシですが、知恵袋とか2chだと、
叩かれても文句は言えませんよぉ〜
おっかないオジサンがいっぱいいますから。

書込番号:11891039

ナイスクチコミ!1


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/11 11:04(1年以上前)

1円

書込番号:11892271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2010/09/11 14:19(1年以上前)

光回線加入とプロバイダー契約が条件で、

無料が最安か!?

もろもろ考えると、
費用はかかりますが・・・。

書込番号:11893056

ナイスクチコミ!0


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/11 18:26(1年以上前)

おお!! 確かに1円
私も見た記憶があります。

書込番号:11893927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/09/11 18:34(1年以上前)

60GBを53800円で買いました。
まだ現役です。

でも高いと思ったことはありません。

書込番号:11893978

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/09/11 19:40(1年以上前)

40Gが最新の時に新品を29,800円で購入しました。
(定価の1万引き)

そして最近、2100型を2台目として新品で19,980円で買いました。
(これもほぼ定価の1万引き)

普通に売られてる場合での最安値は、定価の1万引きくらいではないでしょうか。

書込番号:11894284

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体が原因!?

2010/09/10 16:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 エグスさん
クチコミ投稿数:5件

去年の12月にFF13と一緒に購入しました。

最近になりゴッドオブウォー3を購入し、プレイを始めるのですが
ムービーシーンになると音声が二回も三回も繰り返されたまに画面も遅れてしまいます。

ソフトが原因だと思いお店に行き交換したのですがまた同じ現象が起こり、再度交換したのですがまたなってしまいました。

他のソフトは平気なのですが何が原因なのかわかりません。

どなたかご存知または推測でもいいので方教えて頂けませんか!?

書込番号:11888425

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/09/10 16:55(1年以上前)

(まだ「〜コレクション」の「〜II」で頑張っているため→)拙宅の「ゴッドオブウォーIII」は未開封で状況を確認できないのですが、
携帯電話用のアドレスが判らないので、ご自身で検索していただきたいのですが、「価格.com」のPlayStation3→SCE→「ゴッドオブウォーIII」ページに、類似の原因と思われるスレが起っています。
「ゴッドオブウォーIII」だけが読込まれなくなった方の起てられたスレで、タイトルは「読み取ってくれません[11716675]」です。ご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11716675/
再インストールで修繕できなかったら、SCEJのサポートセンターに問合せた方が良いと思います。

書込番号:11888589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/10 17:57(1年以上前)

実は以前のスレでは書かなかったのですがGOWVはインストールってないんですよね。
ゲームデータは一応作られますがローディングにまず関係ないでしょうし。
でスレ主さまが
>ムービーシーンになると
とかかれてますが、このソフトはプリレンダムービーを使用せず、すべて実機映像だと開発側で言っています。リアルタイムレンダリングなわけです。それで2層ディスクですので、すごい詰め込み具合。

このソフトはすべてディスクからの読み込みでしかも結構頻繁にある。それで2層。
本体の、ディスクドライブがあやしい気がします。他のソフトは問題ないようなので基板ではないんじゃないかなぁと。
ゲーム機って、なぜか2層ディスクの読み込みトラブルって多いんですよね。
とりあえずサポートに連絡を。保証期間中にわかったのが不幸中の幸いですね。

書込番号:11888796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/10 18:10(1年以上前)

あ、そういえばFF13も2層だったような。
その時は問題なかったんですねぇ。データの置き方とかもあるんですかね。
いずれにしてもメーカーに連絡すれば対処してくれますよ。

書込番号:11888843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/09/10 18:51(1年以上前)

>去年の12月にFF13と一緒に購入しました。

だったらこれじゃなくて2000Aでしょ?

書込番号:11888979

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/09/10 19:30(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

フォロー&訂正ありがとうございます。
以前プレイした「: Chains of Olympus」然り・現在プレイ中の「〜コレクション」然り、「ゴッドオブウォー」スタッフはバックグラウンドローディング技術によってシームレスに繋ぐのを身上としている印象があったので、上レスでリンクしたスレを読んだ際に「HDDが標準装備されたPlayStation3では宗旨替えしたのかな?」と思っていたのですが、やっぱりインストールなしだったんですね。
…いやぁ、迂闊に未開封ソフトに対する質問に応えるべきではありませんね。
だったら解決法は、やはりSCEJのサポートセンターに問合せるのが一番ですね。ファーストパーティのタイトルですから、両側面から実証確認してくれるはずです。



>このソフトはプリレンダムービーを使用せず、すべて実機映像だと開発側で言っています。リアルタイムレンダリングなわけです。

「〜コレクション」をプレイしていて気付いたのですが、「ゴッドオブウォー」初作のムービーシーンは、PlayStation2実機映像風のプリレンダリングムービーでした(←プレイ映像よりもムービーの方が画像が粗いと云う、逆転現象を起こしていました…w)。
「〜III」でも開発機材(≒実機)で描かれた映像をプリレンダリングしているとか、同様の措置を執られている可能性はありませんか?
まぁブロックノイズでも発生してくれないと、ユーザーに確認する手段はないのですが…w

自分で確認するのが本来なのですが、「〜II」未攻略のまま「〜III」を見たくないもので…A^^;

書込番号:11889124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/10 19:35(1年以上前)

GOW3を今やってます

もうエンディングに近づいてますが、そのような不具合は今のところありません。

当方のPS3は200です

書込番号:11889145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/10 20:52(1年以上前)

>耀騎さん

インストールは先程書いた通りありません。
じゃあHDDはセーブ、ロードでしか使わないかというとそうでもなく。
アクセスランプの感じから要所要所でキャッシュしてる気がしますね。

リアルタイムレンダリングの話は元々このコメントから広がったのですが
http://gs.inside-games.jp/news/220/22049.html
>シネマティック及びインゲーム全てでリアルタイム

正直プレイしていてよくわからないです。
今までならプリレンダで操作不可能みたいな場面でも、操作出来ちゃったりします。とにかく高次元なグラフィック。
本当にすべてリアルタイムレンダリングならプリレンダムービー的なシーンで装備がグラフィックに反映される気がしますが・・・、何故か今身につけていない基本装備のグラフィックだったりと。
じゃあ、その場面はプリレンダムービーなのかといわれると、装備は反映されていないもののリアルタイムな感じもする。
ちなみに途中でディスクを取り出してみると、その瞬間にポーズがかかりXMBに戻されます。
とにかくPS3トップクラスのグラフィックである事は間違いないですのでお早めのプレイを!

スレ主さんはディスクの交換を2度しても不具合が改善しないので、(どこの部分かは別にしても)本体側の不具合は間違いないわけで、お気の毒ではありますが早めに気づけたのは良かったかと。

書込番号:11889470

ナイスクチコミ!1


スレ主 エグスさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/11 03:00(1年以上前)

皆さんホンッと詳しいんですね!ビックリしてしまいます!
それでいてとても親切で恐縮してしまいます。

皆さんの意見を参考に本体が原因ではないかと思いましたのでSCE問い合わせてみます!

本当にありがとうございます!

書込番号:11891227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:154件

D3(1080i)とコンポーネント端子(1080p)について質問ですが、画質で言うとどちらが画質綺麗なのでしょうか?

D3(1080i)はデジタルでコンポーネント端子(1080p)はアナログですよね?

D3(1080i)のほうが、1080iになるけどデジタルだから綺麗なのでしょうか?

自分はアナログであっても1080pのコンポーネント端子のほうが綺麗だと思うのですが…


皆様からの御指南宜しくお願い致します。

書込番号:11886057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2010/09/09 23:59(1年以上前)

こんばんは〜

D端子もコンポーネントもアナログですよ。

なので1080Pのコンポーネントの法が若干綺麗だとはお思います。

でも肉眼ではたいした差は感じられないでしょうね〜

書込番号:11886091

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/10 00:28(1年以上前)

ん?PS3から出力ですよね?コンポーネントは1080pじゃなく1080i、もしくは720pでは?
そしてD端子もコンポーネントもアナログ。
見比べて違いがわかるか微妙な感じがします。ほとんどかわりません。
私だったら使い勝手からD端子でいくかも。ほとんどのTVについてますし。
スレ主さんがコンポーネントのほうが綺麗に見えたのなら、コンポーネントでもいいと思いますよ。

書込番号:11886246

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/09/11 10:49(1年以上前)

D端子のDはデジタルじゃなく、端子形状に由来するものですよ。

まぁ、量販店の店頭でも、店員がいけしゃあしゃあと間違いを吹聴してるからなぁ。

書込番号:11892208

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5 Let's格付MEMOreal 

2010/09/11 11:16(1年以上前)

海外で一般的な規格がコンポーネントで、映像に3本のケーブルを使う。
この“映像だけにケーブル3本”ってのがネックで、国内向けに3本を1本にまとめてしまったのがD端子。
よって中身はどちらも同じです。

比べるならHDMI(=デジタル接続)の1080pとD端子orコンポーネント(アナログ接続)の1080pでしょう。
スレ主さんの質問ですとHDMIの1080iとD端子の1080pということになるかと思いますが、この2つを比べることに意味はありませんので(D端子の1080pを受け付けられてHDMIの1080pを受け付けられないモニタは存在しない)。

書込番号:11892326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 15:46(1年以上前)

こんにちは。

コンポーネントでも1080Pになりますよ。
ただDVDはアップコンされず、BDの1080pソフトも1080iになります。

画質的には、HDMI>>>コンポーネント>D端子ですかね!?

書込番号:11898867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/12 17:12(1年以上前)

>MCR30vさん
D5も多くない中、コンポーネント入力端子をそなえた1080pのTVはないんじゃないかなぁと思ってました。
考えてみたらD端子と同じようなもんだからあったら可能ですよね。
コンポーネント端子付のTVは1080iまでのしか持ってないのでそういう気分になっちゃってました。
ありがとうございます。

書込番号:11899205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/09/13 08:22(1年以上前)

一般的には、HDMI=コンポーネント=D端子 でいいかなと思います。
ほとんど違いが分からないレベル。

書込番号:11902578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3と相性の良いテレビは?

2010/09/09 23:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:154件

PS3と相性の良いテレビはどこが良いのでしょうか?

個人的にはVIERAですが、最近レグザも気になります。

デジタル画質で言ったらどこがお薦めでしょうか?

あまり大差ないなら42型VIERAにします。

大画面のほうが迫力違いますもんね。


皆様からの御指南宜しくお願い致します。

書込番号:11885985

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/09/10 00:16(1年以上前)

必要レベルのスペックが確保されているのであれば、どのメーカーでも大差ないだろうとは思いますが、もしも私がこれからゲーム基準でHDテレビを購入するのであれば、REGZAは間違いなく有力候補のひとつです。
http://www.digimonostation.jp/regza/
あと立体視を重視するなら3DVIErAも強力なライバルですね。
4倍速表示で動きの滑らかなBRAVIAも捨て難いですが、これはゲーム目的からは脱線してますねA^^;

書込番号:11886187

ナイスクチコミ!0


lobeliaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/10 00:43(1年以上前)

個人的に画質よりも操作の遅延を気にするので、
REGZA(ゲームダイレクト2機能付きの機種)が無難かと思います。
VIERAも昔からゲームに向いてますが、付加機能でREGZAの方に気が向いちゃいます。。
BRAVIAはゲーム遅延に関して良い話は聞きません。(4倍速は良いんですけどねぇ・・・。)

ゲーム機能に力を入れているREGZA一択のような気がします。
(あくまで遅延を気にする人向けと言う意見です。)

ちなみに私はV1(プラズマ)+PC液晶使用です。

書込番号:11886309

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2010/09/09 19:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:154件

当方はHDMI出力(1080p)ではなく、コンポーネント端子(5本端子のやつ)(1080p)出力しているのですが、ブルーレイを見るときはHDMIのほうが、画質綺麗なのでしょうか?
同じ1080p出力なのに…

PS3は確かDVDを綺麗に映し出すコンバータ-?みたいなものがあるみたいですが、コンポーネント出力だと、その機能は働かないのでしょうか?

HDMI出力にしないと画質良くならないのでしょうか?

どなたか御指南宜しくお願い致します。

書込番号:11884507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/09 20:00(1年以上前)

■ HDMI出力でしかできないこと
 ・著作権保護付BDの1080p出力
 ・DVD-VIDEO(ROM)のアプコン
 ・PCM7.1ch出力
 
■ コンポーネント(色差)出力でできること
 ・著作権保護付BDの1080i出力
 ・DVD-VIDEO(R/RW)の1080p出力
 ・著作権保護無しDVD-R/-RW/+R/+RWのアプコン ※+の場合BookTypeは+Rであること

もし違っていたらどなたか訂正をお願いします。

失礼しました

書込番号:11884686

ナイスクチコミ!0


3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/09 20:03(1年以上前)

DVDを綺麗に映し出す。これは、HDMIじゃなきゃだめ。ちなみに、アップコンバートね?ブルーレイを見るのはどっちも素人目から見れば大してかわらない。あんまり神経質にならないでね。

書込番号:11884700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/09 23:13(1年以上前)

アプコンについては、既にコメントが入っていますので割愛します。

> コンポーネント端子(5本端子のやつ)(1080p)出力しているのですが、ブルーレイを見るときはHDMIのほうが、画質綺麗なのでしょうか?
> 同じ1080p出力なのに…

コンポーネント信号はアナログですが、HDMIはデジタル信号です。つまり、ドット単位で正確に表示されますので、とても綺麗に表示されます。

書込番号:11885814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2010/09/09 23:36(1年以上前)

質問解決しました。
答えてくれた方々有難う御座いました。

ついでですが、早くHDMIの液晶テレビが欲しくなりました。

PS3と相性の良いテレビはどこにするか気になります。
レグザかVIERAです。

書込番号:11885939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2010/09/08 16:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:271件

昨年10月に購入しました

それから一年間
DVDによって?時々?まれに?
なぜか途中で読み込めなかったり、
初めから再生できないことがありました


止まって取り出したDVDの裏には
円を描くスリ傷がついてたのもありました
再生前からついていたのかは不明ですが
何枚かありました

また、
電源が入ると時々バキッと音がします


これは
ブルーレイドライブの初期不良でしょうか?
保証内なら無料で対応してくれるのでしょうか?
ちなみにソフマップかビックカメラで3年保証で購入してます


もし有償修理か、症状が仕様で問題ないのであれば、
買い換えた方がいいですか?

買い換えるならGT5の限定セットを考えてますが長期保証は考えていません


どなたか教えていただければ幸いです
よろしくお願いします

書込番号:11879299

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/08 17:15(1年以上前)

購入時にすでにトラブルを抱えていたなら初期不良ですが、既に1年が経過しているようですので
初期不良扱いにはなりません。
なぜ今まで何のアクションも起さなかったのでしょうか?それが不思議です。
ただ、長期保証が適用されますので販売店に相談して下さい。

書込番号:11879350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/08 18:28(1年以上前)

まだ一年以内なので、メーカー保証期間です。サポートに連絡して本体を送り、それから判断すればと思います。有償修理かどうかはSONYに送らないと誰もわかりません。

書込番号:11879606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/08 18:46(1年以上前)

ここでの議論より、
販売店かメーカーに即連絡を。

書込番号:11879668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2010/09/08 22:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

9月末まではメーカー保障残っていますので

取り急ぎ佐川の引取りお願いしました



160GのGT5セットへの買換えはその後に考えたほうがいいですよね

書込番号:11880612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/09/09 04:29(1年以上前)

チョッとした疑問。

もしかして、買い替えるとしたらその本体をそのままで売るのかな?

書込番号:11882016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/09/09 17:49(1年以上前)

>なぜか途中で読み込めなかったり、
>初めから再生できないことがありました

購入後約一年なので、ピックアップの汚れで読み取り不良も考えられます。
まずは修理に出す前に、念のためクリーニングディスクを使ってみれば良かったですネ。

もし、ディスクにスリ傷が付くのならドライブ故障の可能性が高いですが・・・

書込番号:11884169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/09 18:09(1年以上前)

>購入時にすでにトラブルを抱えていたなら初期不良ですが、既に1年が経過しているようですので
初期不良扱いにはなりません。

それはデタラメ。嘘です
家電の初期不良は購入者の使う頻度に差があるのを考慮して概ね1年としています。
ゲームオタクの使用頻度基準で考えないようにwww

書込番号:11884240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/09 18:55(1年以上前)

通常使用での故障は、1日目に壊れようと365日目に壊れようとメーカー保証期間内(ps3の場合1年)であれば対応は同じことです。

書込番号:11884406

ナイスクチコミ!3


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/09/09 19:46(1年以上前)

>それはデタラメ。嘘です
家電の初期不良は購入者の使う頻度に差があるのを考慮して概ね1年としています。

だから、初期不良期間は1年ではありません。

書込番号:11884618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2010/09/09 22:09(1年以上前)

いろいろとありがとうございます

私はゲームもほとんどしていませんし
数回DVDをみたくらいで1年ほど経過しました

ブルーレイもまだ使用したことがありません
ですが明後日には佐川が引き取りにきます

1年が過ぎてもビックカメラの3年保障がありますので
無料で治るのなら買い換えず使っていこうと思います

もしお金がかかったり修理後も発生するようであれば
GT5セットに買い換えます

書込番号:11885407

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング