プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メディアサーバーにアクセス出来ません

2009/10/06 13:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:71件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

初めての書き込みです。

DLNAの設定について質問させて頂きます。

以前からPS3に興味があり、新型出てからは毎日クチコミを見てましたが、DLNA機能や手持ちのPSPを活用してみたく、ついに先日PS3を購入しました。
いざDLNAの設定をしようと2日間ネットで調べたり悪戦苦闘したのですが行き詰って設定できる見込みがないのでこちらへ質問させて頂きたいと思います。

PCはNECのLavieL LL750/S
ウイルスバスター2009を使ってます。
LAN環境はPC・PS3とも有線です。
PSP・DS・Wiiを無線でネットにつなぐため、バッファローのWZR-HP-G300NHをブリッジモードで使っております。
モデム→G300NH→PC
       ↓ 
       PS3   こんな感じです。


まず、今まで試したことですが、色々なHPを参考に、
*WMP11の共有設定・・・ライブラリから共有の構成を実行しても不明なディバイスとしてPS3が認識されません。
ポートの開放だと思い、とりあえずウイルスバスター、ウインドウズ共にファイアウォールを無効にしてみましたが駄目でした。
しかしPS3側でメディアサーバー検索するとDIXIM Media server for NECと認識されます。
これを選択すると、メディアサーバーへのアクセスが許可されてません。メディアサーバーにこのPS3の機器名称”○○”が登録されていない可能性があります。と出ます。
PCで認識されないから登録出来てないので当たり前ですが・・・

メディアサーバーに許可させるにはどのような処理をすればいいのでしょうか?

わかりにくい文章で申し訳ありませんが、原因と解決方法がわかる方、よろしくお願いします。



書込番号:10268080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/06 14:19(1年以上前)

まず、今見えている、DIXIM Media server for NECは
DTCP-IP対応のメディアサーバソフトだと思います。
動作を停止させるか、管理ツールソフトで適切な設定をする必要があります。

OSは、Vista?XP?

書込番号:10268189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/06 14:44(1年以上前)

WMP11の共有は、PS3からは、
「コンピュータ名:ユーザ名」のように見えるはずです。

書込番号:10268267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/06 14:49(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

大事なことを書き忘れてました。
OSはVistaです。

言われた通り停止してからもう一度挑戦してみましたがやはり認識しませんでした。
念のためファイアウォール無効にしても駄目でした・・・

書込番号:10268290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/06 14:54(1年以上前)

確かにXMBには ○○○○-PC[DIXIM Media server for NEC]と出ております。

書込番号:10268298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/10/06 15:05(1年以上前)

XP Pro SP3で、ファイヤーウォールはウィルスバスター9ですが、WMP11によるメディアサーバ機能は
ファイヤーウォールを弄らなくても繋がりました。
Vistaのファイヤーウォールとは違うのかもしれませんが。

PS3の主電源を切って(コンセントを抜く)から、再度起ち上げてみたらどうでしょうか?

書込番号:10268334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/06 15:18(1年以上前)

著作権保護(DRM)ファイルの問題じゃないか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220619952

を参考にしたらどうでしょうか?

書込番号:10268387

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/06 15:36(1年以上前)

私はDIXIM Media server2を利用していますが、
PS3と問題なく接続できています。
 
「for NEC」と違いがあるかもしれませんが、下記の点をご確認ください。

タスクトレイにDIXIMのアイコンがあると思いますが、
それを右クリックして「設定」を選択してください。

ダイアログが表示されるので、「新しいクライアントが接続しようとしたら...」
という選択に対して、「問い合わせを行う」にチェックしてください。

この状態でPS3からアクセスすると、PC側で許可・拒否のダイアログが表示される
はずなので、ここで許可すればアクセスできるようになると思います。


それでもだめなら、タスクトレイのメニューから「DIXIM Media server Tool」
を起動して、セキュリティタブのデフォルト設定で「公開」にして
PS3からアクセスするとどうでしょうか?

書込番号:10268434

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/06 15:44(1年以上前)

au特攻隊長さん
コンセント抜いて5分待って再度電源入れなおして試してみましたが同じでした。

tohoho3さん
Windows Media Player Network Sharing serviceはきちんと開始になっておりました。

書込番号:10268460

ナイスクチコミ!0


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/06 15:55(1年以上前)

別の機器だが、Windows Media Player Network Sharing serviceが開始している場合でも、
俺は認識しなかったので、その下の手順を実行したら認識するようになった。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20439010234/BBSTabNo=2/CategoryCD=2043/ItemCD=204390/MakerCD=86/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#9334460

ここに書いている。

書込番号:10268486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/06 16:13(1年以上前)

reomaruさん
>それでもだめなら、タスクトレイのメニューから「DIXIM Media server Tool」
>を起動して、セキュリティタブのデフォルト設定で「公開」にして
>PS3からアクセスするとどうでしょうか?

これビンゴでした!!
少し違ったのがセキュリティタブで拒否に入っていた名無しのものがあったので、とりあえずそれを許可してPS3で確認したところ、拒否されず無事に見れるようになりました。
的確なアドバイスありがとうございました。


tohoho3さん
おかげさまで色々勉強させていただきました。
ありがとうございました。

これでPS3の機能を一つ無駄にすることなく使うことができます。
皆様、本当に貴重な時間を費やしていただきありがとうございました。

書込番号:10268540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/06 18:45(1年以上前)

一つ、勘違いされているといけないので…
「DIXIM Media server for NEC」というのは、Windows標準の機能ではありません。
for NECとなっているとおりNECのPC独自のものです。
なので、WindowsMediaPlayerで共有をやって、共有されている状態ではありません。

当方のPCでは、MedialPlayerの共有と
「DIXIM Media server for IO-DATA(DTCP-IP対応サーバで録画した地デジ番組を共有するのに使用している)」
が別々に二つともPS3上から認識できています。
それぞれ違うファイルを共有した状態で使えています。

スレ主さんが、DIXIMの共有だけで満足できるようでしたら良いのですが、
本来ならMediaPlayerの共有の方も、いけるようにしたいところですね。
MediaPlayer12の共有に期待しているところもありますし
(MP12はWin7からで、非対応のフォーマットの共有をクライアントに合わせて変換して流してくれるらしいです)

ひょっとすると、DIXIM ... for NECが何かMedeiaPlayer共有と競合を起こしているとかだとすると、
DIXIM ... for NECをお持ちの人でないとわからないと思います。

# NECのサポートに一度聞いてみるのもありかもしれませんね。

書込番号:10269133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/06 19:39(1年以上前)

ま〜さんさん様
実はその後色々やってみたのですが、おっしゃる通りWMP11で共有出来ていないのが原因なのか、マイドキュメントのデータが直接読み込めないんです。
最初から入ってるサンプルデータのみ認識します。
試行錯誤した結果、ネットワークと共有センターからパブリックフォルダ共有を有効にして、更にパブリックフォルダへデータを移して無理やり?PS3で認識させている状態です。
これは単に自分のやり方がマズいのか、WMPで共有出来て無いのが原因なのか分かりません。
ちなみにWMPのライブラリにはデータが存在しております。

やはりサポートに相談ですかね。

とりあえず強引ですが見れるようになったので、後は様子を見ながら解決策を探していきたいと思います。

書込番号:10269347

ナイスクチコミ!1


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/06 20:05(1年以上前)

とりあえずPS3から見れるようになって良かったですね。

まだ何か悩んでいるようですが、ま〜さんさんさんも仰っている通り
WMPとDIXIMは全く関係のないソフトなので、
WMPのライブラリにあるからと言っても、DIXIMから見る事は出来ません。

「DIXIM Media server Tool」で公開したいフォルダの登録と
公開するファイルの種類をきちんと登録すれば、
それほど難しく考えなくても出来ると思いますが。

やまたつ300さんのやりたい事を教えてくれれば、
アドバイス出来るかもしれません。

書込番号:10269481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/06 21:08(1年以上前)

私は、REGZAで見るときに格闘して設定したのでPS3はすんなりいけたんですが、
今、自分の口コミ見直してみて、1点発見しました。

PCのネットワークで、ワークグループ名をデフォルトのWORKGROUPから変更していませんか?
REGZAで違うのにしていたら見えなかったので。PS3もそうかなと。

書込番号:10269835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/07 00:33(1年以上前)

reomaruさん

>「DIXIM Media server Tool」で公開したいフォルダの登録と
>公開するファイルの種類をきちんと登録すれば、
>それほど難しく考えなくても出来ると思いますが。
これでした。
ピクチャフォルダを登録したところ、何もしないでPS3で検出してくれるようになりました。
またまた的確なアドバイスありがとうございます。
10回くらいナイスボタン押したいくらいです。

自分がやりたいことですが、PC内の子供の写真やビデオなど親が来たとき見せてあげたいと思ってます。
もっと欲を言うと2階に設置してある旧PC(XP)も同じように共有したいと思ってます。
最近立ち上げて無いのでWMP11のインストールから始めてWMPで共有出来るように情報収集しております。


ま〜さんさん様
ワークグループ名を確認しましたがWORKGROUPのままでした。
宅内LANを組んでるのでネットワーク名を替えてるのは関係ありませんよね?
これも勉強のうちだと思っていろいろ調べてみます。

書込番号:10271230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷について

2009/10/05 16:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 jjmm69さん
クチコミ投稿数:6件

ハードディスクに保管されているデータもしくはUSBからの外部メディアをキャノンの無線LAN対応複合機で印刷することは可能でしょうか。
調べたところ、一部のカラリオがUSBで対応しているようですが。
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:10263438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/05 17:44(1年以上前)


スレ主 jjmm69さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/07 13:52(1年以上前)

貧乏反対!さん

回答ありがとうございます。

ただ、リンク先のサイトには無線LAN経由での印刷についての掲載はありませんでした。

実際に使用している方、教えていただけたら幸いです。

書込番号:10272934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/07 18:02(1年以上前)

CANONもエプソンも、リンク先に表記がある機種で無線LAN対応の機種
であれば、無線LAN経由でのプリントは可能。

友人宅でMP980、自宅にてEP−901Aでのプリントを確認済み。

書込番号:10273627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jjmm69さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 08:57(1年以上前)

貧乏反対!さん

回答ありがとうございます。
そうですか、使用されていましたか!
無線LAN対応のキャノンの新型複合機を買おうと思っていましたので
とても助かりました!
PS3凄いですね!ゲームは興味ないのですが買って正解でした。

貴重なお話ありがとうございました。

書込番号:10276516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

回線速度

2009/10/04 19:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:16件

設定からのインターネット接続テストの測定では下り3〜4Mbps,上り1Mbps前後となってます.
またブラウザからの測定(USEN)では下り25Mbpsとなってますが,こんなもんなのでしょうか?
回線は光ファイバを使用しており,光プレミアムのファミリータイプです.
PCで測定すると下り30〜80Mbps(測定サイトによってかなり違う)です.

現在有線でルータ(WZR-AGL300NH)に接続してますが,CTUに直接繋いでもほぼ変わりませんでした.
LANケーブルはカテゴリ6のを使用しており,PS3の設定はデフォです.
速度を上げるにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします.

書込番号:10259093

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/10/04 23:12(1年以上前)

多分今のその環境だとそれ以上早くはできないと思いますよ。

書込番号:10260561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/10/05 18:21(1年以上前)

D2XXXさん,どうも.
PCに比べて遅かったので,設定次第で速くなると思ってましたが,そうでもないのですね.
返信ありがとうございました,参考になりました

書込番号:10263863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声の遅延が気になります

2009/10/04 19:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

初めて書き込みさせてもらいます。

私は37インチ液晶テレビ(レグザ37Z8000)に薄型PS3をHDMIケーブルで接続、デビルメイクライ4などのアクションゲームをしているのですが、どうしても音声の遅延が気になってしまいます。映像にも多少遅延はありますが、音声の遅延せいで全体的な遅延感が増大してしまっているような気がします。

液晶テレビに搭載されている「ゲームモード」や音声の設定をいじくりまわしましたが、音声の遅延は改善されてません。

そのためPS3の音声光出力を使用するタイプのスピーカーもしくはヘッドホンの増設を考えているのですが、お勧めの製品があれば教えてもらえませんでしょうか?

また(複数質問になるならすみません)、スピーカー類の増設以外に音声の遅延を軽減する方法を知っておられる方があれば教えていただければさいわいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10258958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/04 21:56(1年以上前)

ドルビーボリューム・・・だっけ?
これOFFにしました?
うちは37Z7000ですけど、これOFFにしないと音がずれちゃいますよ。

書込番号:10259982

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2009/10/04 22:20(1年以上前)

Zero-oneMax様、ありがとうございます。

早速ドルビーボリュームを弱からオフにしてみましたところ、たしかに改善されました!

まだ若干遅延の感はありますが、映像と音声が重なった感じがします。後は慣れの問題なのでしょう…

設定はだいぶいじくったつもりでしたが、まだ検討の余地があったという事ですね…まことに申し訳ありません。

初歩的な質問に答えてくださり、たいへんありがとうございました。

書込番号:10260165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイント還元率の高い量販店

2009/10/04 14:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 Beppiさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

教えて頂きたい事がありまして
書き込みさせて頂きました。

今、新型の薄型PS3の購入を検討しておりまして、
大手量販店等を見ているのですが、
ポイントは5%が通常のようなんです。

以前(9月初旬)には、13%という量販店もあるという書き込みを見かけたりしたのですが、現在ではそういった店舗はございますでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。
東京、神奈川近辺で捜しております。

何卒よろしくお願い致します

書込番号:10257690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/04 14:39(1年以上前)

1万円も安くなったんですから、そんな細かいこと言わなくても良いじゃないですか。

まぁここは価格の話をするところですが。

書込番号:10257811

ナイスクチコミ!4


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/10/04 15:27(1年以上前)

そうそうはないですわね。

量販店さんの場合、ポイント増加には何らかな理由があるのではないかしら。
例えば、9月は『上期決算』時期ですので多少ポイント率を上げてでも売り上げを伸ばしたい等々。
他にも「クリスマス前〜お正月」や「ゴールデンウィーク」といったご家庭のお財布の紐が緩んじゃう時期や下期末(年度末)決算や入学や入社準備時期である『3月』が狙い目ですわね。
この辺りはゲーム機だけでなく電化製品も同じでわね。
皆さんが一斉に購入される時期でもありますので、商品がお店に無くて取り寄せになっちゃうのもこの時期が多いですの。

書込番号:10257959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sago8さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/04 16:36(1年以上前)

ポイント13%というのは、恐らくヤマダ電機のオープンセールの価格だと思います。

近くでオープンする店舗があるなら、どこでもやるはずですよ。

書込番号:10258252

ナイスクチコミ!2


スレ主 Beppiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/04 17:08(1年以上前)

ありがとうございます。
教えて頂いた情報をもとに
地道にさがしたいとおもいます!

書込番号:10258408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

2009/10/05 17:12(1年以上前)

今回の新型、結構不具合報告を見かけます。
もう少し辛抱して、年末商戦真っ只中に発売される250GB FF13同梱版を買うという方法も有りかと…。

書込番号:10263551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 18:55(1年以上前)

ヤマダ電機のあんしん会員になれば、不定期に封筒が送られてきます。その時、ゲーム機本体はすべて13%です。

書込番号:10264029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Beppiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/06 10:15(1年以上前)

ありがとうございます!
皆様引き続きいろいろな情報を教えて頂き、
本当にうれしいです!

ありがとうございます!!

書込番号:10267367

ナイスクチコミ!0


t.hiroさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 10:41(1年以上前)

神奈川県の座間にあるヤマダで日曜日にリニューアルオープンで
13%でした。
今もやってるかは、わかりませんが・・・

書込番号:10267454

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

起動してかららの「バチッ」という音

2009/10/04 03:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:33件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

購入して1日目から、起動する度にバチッという音が鳴ります。
不安になったので書き込みしました。
音以外不良の箇所は無いのですが、他の方のPS3120GBはこのような音が鳴るのか気になります。
同じような症状がある方は返信お願いします。できれば音の招待も知りたいです。

書込番号:10256079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 06:01(1年以上前)

私は経験したことないですね〜。スピーカは故障してないか確かめましたか。
やはりPS3の不良でしょうか。それほど大きな音でなければ私は修理に出さず我慢します。起動の際だけですので。

書込番号:10256193

ナイスクチコミ!2


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2009/10/04 06:21(1年以上前)

まず、各配線の接続が確実である事が前提で、起動後しばらくしてから音がなるのであれば、筐体のプラスチックが熱膨張でキシミ音が出ているだけだと思います。

その音がスピーカーから出ているなら電源オン時のノイズを拾っているのでしょう。

スピーカーの電源がOFF、TVのスピーカーなら音量をゼロにした状態で、電源スイッチを押した瞬間に音がするのであれば、電源オンの為の短絡が不完全なので音が出ているのではないでしょうか。
スイッチを押し込む感じでしっかりと押しても音がでますか?
その場合はスイッチ部分の不良が考えられます。

スイッチ部分の不良であれば買ったばかりとの事ですので、サポートに連絡し症状を説明した上で交換または修理をお願いしましょう。
初期不良という事になれば新品交換してもらえるかもしれません。

このタイプのPS3は持ってない為あくまで予想でしかないので、実際に所有している方の意見が聞ければよいのですが。

書込番号:10256222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/04 09:15(1年以上前)

電源のオンオフにかかわらず、バキバキ軋む音がしますからご安心くださいo(^-^)o

書込番号:10256632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/04 11:07(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。テレビをミュートにしても、音が鳴るのでスピーカーからではないかと。

書込番号:10257048

ナイスクチコミ!0


mera78さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/04 11:12(1年以上前)

>スレ主さん
音が鳴るのはPS3起動時ですか?それともゲームなどの起動時ですか?
あと、その音は必ずなるのでしょうか?

書込番号:10257070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/04 11:15(1年以上前)

Mera78さん返信ありがとうございます
音は必ず電源をつけた時あと、何秒か経過してから鳴ります

書込番号:10257090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/04 11:25(1年以上前)

>音は必ず電源をつけた時あと、何秒か経過してから鳴ります

再現性が100%としたら、どこかおかしいのかも知れません。先ずはサポセンに連絡してみましょう。

書込番号:10257133

ナイスクチコミ!2


mera78さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/04 12:18(1年以上前)

私もリアプロさんと同感です。
うちのPS3は電源起動時に「ぴっ」という電子音はしますが、ゲームなどを起動する時以外は「バチッ」という音はなりません
どうやら筐体から鳴っているようですし、どこか(電源起動時だけなのなら電源系があやしいかな?)のトラブルが考えられると思います。
万が一電源系のトラブルなら発火する恐れも否定できませんので、速やかにSCEのサポセンに相談することをおすすめします。
違っていたらごめんなさい、ですが(^-^;

書込番号:10257325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/04 12:23(1年以上前)

先ほどインフォメーションセンターに連絡しました。
「前例はない。保証期間内であれば、修理OK。様子見。」だそうです。
やはり初期不良でしょうかね?
作動に問題が起こったら、修理に出す予定です。

書込番号:10257340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/10/04 12:51(1年以上前)

>やはり初期不良でしょうかね?
>作動に問題が起こったら、修理に出す予定です。

初期不良と言えるのかな?で修理に出さずでこの問題の解決は無しですか。
個人的にはとりあえず修理に出してもらいサポセンの報告聞きたいですね。

書込番号:10257443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2009/10/04 14:19(1年以上前)

自分のも鳴りますよ。
バチって音ではなくバキって表現のが近いですね。先程の方もバキバキなるってありましたし以前にも電源オンオフでなるって人がいましたよね。
こう言うのは結構気にするほうですが他の本体も多からずある物だと様子みていました。

起動は毎日何回もしますが鳴らない時は殆どありません。だから再現はほぼ100%ですね。起動オンオフ時にバキって音ですね。
電源オンしてからオフの間の数時間は殆ど鳴りりません。
自分も最初は本体外部のプラスチックからだと思ってましたが音がバキって金属音みたいな音が鳴りますね。
詳しくはわかりませんが内部の金属関係からの膨張凝縮した音だと思っています。
本体はこの新型で4台目ですが、こんな音は初めてですね。
鳴る鳴らないは個体差があるようですね。
この音は気づかない人はいないと思いますが、皆さんもう一度確認して下さい。
鳴る自分のはハズレですね。ちなみに日本製。
サポセンも前例がないとかお約束の回答ですね。都合の悪い事は好評したがらない。

書込番号:10257730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/04 15:02(1年以上前)

内部の異音は黄になるところです
よく建物とかでも温度差による クラック音(心霊現象ともいわれる)がなりますが
ps3もたしかそんな感じで鳴るように感じますね・・・・

たぶん仕様なのでしょう?

書込番号:10257883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/10/04 16:50(1年以上前)

私も起動及び終了時にかなり大きな音が発生しています。
二日前に問合せをしました、回答もあります。
回答内容は、紳士協定で公開はしませんが、とても納得出来る内容ではありませんね。
したがって、前例はあります。
トラブルのデータベースが無いのか、更新が遅れているのか。

確かに今は販売好調ですが、この様なアフターサービスでは、他社が新型PS3を凌駕する
製品を発表すれば、すぐに売れなくなりますよ。

目先の利益を追求して、アフターサービスはお荷物と考えているのか?

書込番号:10258333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/04 18:04(1年以上前)

初期不良ではなく、固体差によるものなのでしょうかね?
本体が暖まっている時はこのような音は鳴りませんでした。

書込番号:10258663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/10/04 18:18(1年以上前)

>当方も大人なので

>黄になるところです

ぷぷっ

書込番号:10258741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/05 12:32(1年以上前)

わたしのも電源入れてゲーム等をし、本体がある程度暖まってきた頃、時々鳴ります。
バキではなくパキの方にに近い音です。
常時このような現象が発生されるという事ですが、このまま不安を抱えたまま付き合って行くのは心配ではないかと思いますので、購入店へ相談しなるべく交換という形に持っていってもらえたら幸いと思います。
購入後間もないと思いますので、初期不良という形でおそらく、交換してくれるのではないかとおもいますよ。
出来れば今後の経過を見守りたいとおもいます。

書込番号:10262584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/05 23:55(1年以上前)

自分のは長時間使用後に電源を落とすと鳴りますよ。

AVラックのガラス板に載っけてるから余計?に響きます。

多分、TVと同じで金属の膨張音だと思います。

書込番号:10266088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/06 01:11(1年以上前)

最近になって自分のPS3も電源を落としてから鳴るようになりました。
故障などには、つながらない音なんですかね?

書込番号:10266507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/06 02:28(1年以上前)

繋がらないと思いますよ。
因みに冬場に液晶TVからもパキパキと音がなりますけど、買って3年近く経ちますが壊れる気配はありません。

私も気にはなりますが、今では仕様だと思い、膨張音に関しては受け入れてます。

書込番号:10266680

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング