プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BD再生について質問です

2010/10/26 15:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:8件

すみませんがどなたか教えていただければありがたいです。

VAIO(VGN−FW73JGB)の Giga Pocket Digital(バージョン2.1.2)でテレビを録画し、それをこのパソコンでBDにダビングしたディスクをPS3で再生することができるのでしょうか? 

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12117850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/26 15:40(1年以上前)

BDに焼いたのはOKです
書いてないけど一応
DVDに焼いたならば再生可能かどうかは判りません

書込番号:12117928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/10/26 16:20(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。

助かりました。これで心配なくPS3を買うことができます。

どうもありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:12118029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD再生

2010/10/24 22:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:31件

CPRM対応でしょうか?VRモードでダビングしたDVD-R再生できるんでしょうか?DVD-Rは地デジで録った民放です。

書込番号:12110124

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/10/24 22:49(1年以上前)

対応してますわ。

書込番号:12110280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/10/24 22:52(1年以上前)

対応していますか!ありがとうございました。

書込番号:12110308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの画質について

2010/10/23 19:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

今youtubeが観られるTVを買うか、PS3など外付けのyoutubeも観られるBDプレーヤーなどを買うか迷っています。

PS3と一部のBRAVIAでyoutubeを観ることが出来ますが
どちらも、画質を選択できませんよね?
設定された画質は同等の物でしょうか?
そもそもどの機種で観ても、TV用のyoutubeは一緒なんでしょうか?

19〜22型で観る予定ですが、差があったとして違いがわかるでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:12103721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 19:37(1年以上前)

自分はPS3でしか見た事が無いですが画質は酷い物ですよ


どうせならパソコンのディスプレイがついてないのを買ってそれのDVI接続をHDMIに変換したりしてテレビに接続し見た方が良いかもしれません(音はAVアンプなどがある場合はそこに接続したりテレビから出したい場合は色々しなければなりませんが)



そんな金ないと言った場合にはテレビでyoutubeが見れるのを買った方が良いと思います

書込番号:12103752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件

2010/10/24 02:49(1年以上前)

どうしていつもこうなるさん

早速のお返事ありがとうございます。
すると同じTV版youtubeでもゲーム機用とTV搭載用使い分けて開発してしまったんですか。
大人しく対応したTVの方がいいかもしれませんね。

書込番号:12105896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/10/24 19:06(1年以上前)

Youtubeの見れるTVは一応制限かかってますよ。
年齢制限、著作権関連がPCのよりは厳しいので見れないものもあります。
PS3はHD画質のYoutubeを再生するのに手順を踏まないといけないのでちょっと面倒ですね。
PCや、もしくはPCをTVにつないでYoutube視聴じゃ問題があるって事なんですかね?
安いPCにも結構HDMI出力ついてたりします。私がよく使っている激安ノートにもHDMIはついてますんで、みんなで見たい時TVにちょっとつないで見たりしてます。

書込番号:12108951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/24 19:11(1年以上前)

ポテトグラタンさんどうやってPS3でHD画質で見るのですか?


今は720pで接続しています

書込番号:12108973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/10/24 20:06(1年以上前)

どうしていつもこうなるさんのPS3はインターネット接続されてるのですよね?
ブラウザ立ち上げてmiya ps3 youtube HDでググれば出てきますよ。
ここで紹介されてるやり方はYouTube規約的にはどうなのかな?って気もしますが。
普通に、簡単にYouTubeのHD映像を見られるようになれば一番いいんですけどねぇ。

書込番号:12109240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/24 21:22(1年以上前)

接続されていますよ


今からそれで調べて頑張ってみます

書込番号:12109673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/10/25 02:37(1年以上前)

ポテトグラタンさん。こんばんは。

今は5年前のノートPCしか持っていなくて、PCでyoutubeを観ると小さい画面でしか観ることが出来ないんです。
しかも基本的に遅くて、荒い画像でもちょっと長い映像だと時々止まるわけです。
HDを表示しようとすると、やたら遅いしカクカクするわけです。

ところが先日SONYのブラビアを居間用40に買いまして、それでyoutubeが観られるんです。
速度がPCで観るより大分スムーズで止まったりしません。
それを自分用に個室で欲しいと思っているわけです。

40型はFullHDで当然大画面いっぱいで観るのはとても苦しいのですが、20型前後ぐらいなら耐えられるかな?な画質です。
当然ノートPCいっぱいに広げるより大きいわけです。しかもPCで観るより軽い。視野角も広いといいことずくめと思ったのですが。

書込番号:12111322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/10/25 08:41(1年以上前)

>もももんちぃ〜〜のしっぽさん

すでに40インチのブラビアでYoutubeを視聴なされてるのでしたら、良いところも悪いところもわかってらっしゃると思います(私はビエラのしか見たことがないです)。
満足なされてるようですし、20インチ前後のYoutube視聴可能なTVでも良いとは思います。ブラビアですとEX300シリーズになるのかな。(自室のTVも地デジ化が必要だからついでにYoutube視聴可能なTVを購入というわけではないんですかね?)
20インチだと画質が良くなるということは無いですが、仰られてる通り40インチよりはアラは感じづらいと思います。
文字入力はPCよりも大変ですが、起動はPCよりも早いとか良い部分もあります。
今のTVにはHDMI端子がついてますから、あとからPCやPS3も繋げられますし、TV購入でも良いのではないでしょうか。
自室ではTVへのLANが有線接続なのかアクセサリーを使って無線接続なのかわかりませんが、速度はもちろん早いほうが良いですし障害を受けづらい有線のほうが好ましいと思います。

書込番号:12111747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2010/10/25 19:02(1年以上前)

ポテトグラタンさん。ありがとうございます。

昨日の投稿を読み返してみると、ではここで質問している意味は?な感じになってしまいました。申し訳ございません。

整理しますと

仰るとおり地デジ化の為のTVの買い換えで更にyoutubeをなのです。

更にブルーレイやAVCHD対応のDVDプレーヤーも持っていません。

ゲームは割と好きなので、近い内にただのBDプレーヤーではなくPS3を買うと思います。
PS3で具体的に何が出来るのか調べたところ、youtubeが見られるとわかりました。

それでブラビア並に見られるのならば、youtubeが見られるTVにこだわる必要がなく選択肢が広がるのではないか?

と思ったのです。


ところでポテトグラタンさんは、PS3でyoutube HD画質は困難と仰って、保存して再生する方法を薦めていらっしゃいますが
PS3ではyoutube XLとかで見るのだと思っていました。
そこでHD画質やHQ画質が選択できますが、その選択が出来ないと言う事なのでしょうか?
もしくはとても重くて実用に耐えないと言うことでしょうか?
再度の質問で申し訳有りません。

書込番号:12113708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 19:08(1年以上前)

PS3ではYouTube XLと標準のやつどっちでも見れますよ


ただHDとかが選択できなくて画質が悪いんです

ポテトグラタンさんの方法でダウンロードして見たら良いのかもしれませんね

実際ダウンロードしたら画質が綺麗でしたし

書込番号:12113743

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/10/25 19:44(1年以上前)

どうしていつもこうなるさんの言ってる通りYouTube XLも使えます。
PS3ではYouTubeのハイビジョン素材を再生しても粗い映像です。
勝手に標準画質での再生になってしまいます。
高画質の選択項目も出てきません。

だったらどうしようもないのか?というと、まあ手順を踏めば見れないこともないと。
ストリーミングではなくDLになってしまいますが。
その行為自体もDLなので問題があるのかなと。
以前は原版よりも質が落ちてるし規約違反ではあっても私的な使い方なら違法ではないとか、ワケ分かんない感じでしたが、最近のはHD画質ですし法も変わってきてるので。

書込番号:12113904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件

2010/10/27 03:20(1年以上前)

どうしていつもこうなるさん ポテトグラタンさん ありがとうございました。

youtubeはどちらでも観れるんですね。紹介しているサイトでは大体画面がXLだったりしたからてっきりそう思っていました。

基本的にはPC以外からは「簡単にはHD画質を見せない」と言うことなのかも知れません。
著作権で神経質になっている業界の事情があるのかもしれませんが
逆に法律が整えば、規制もゆるむかも?
PS3などはそうなったらアップデートでまた変わるかも知れませんが、今のところ素直にTV付属版?で観た方が綺麗そうですね。

色々とありがとうございました。
PS3はそのうち買う予定ですが、取り敢えずは対応しているTVの購入を考えたいと思います。

書込番号:12120956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dを見るときの接続方法は?

2010/10/21 21:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

あさってにはキャンペーンのBDが届きます。
ブラビアHX800にPS3を接続して,3DのBDを5.1chで見たいと思いますが,接続方法はやはり下記の方法しかないのでしょうか。
AVアンプはTA-DA3200という少し前のソニーのアンプがあります。

PS3とテレビ(HX800)をHDMIで接続。 テレビの光出力をAVアンプ(DA3200)に入力して,普通のドルビー5.1chとして音を鳴らす。

今まではSACDを聞くために,映像はコンポーネントで,音はHDMIでAVアンプに接続していたために,今回もできれば何らかの経由してもいいからHDMIでAVアンプに接続して,リニアPCMで音を出したかったのですが・・・
AVアンプを3Dの映像をスルーで出力できるもの(TA-DA5600?等?)に変更すれば,まずアンプにHDMIをつなぎ,その出力をテレビ(HX800)につないでも3Dは見えるのでしょうけど・・・
(PS3をまずAVアンプ(DA3200)につなぎ,それを液晶テレビにつないだ場合は,音も映像も出ますが,3Dには映像がなりませんでした)

また,http://community.phileweb.com/mypage/entry/761/20080720/6069/にあるように,光でリニアPCMになるのでしょうか?

PS3(初代)でTrueHDを再生する場合(2D映像)は,普通にリニアPCMにすれば,再生できると言うことはわかっていますし,それで我が家の環境ではベストなので,十分です。
3D映像の場合は,処理速度の問題からか,諸般の事情でTrueHDをリニアPCMに変換して音を出すというのは不可能なのでしょうか・・・
いろいろさわってみようとは思いますが,なにかヒントをいただければ幸いです。

いっそのこと,TA-DA3600かDA5600をかっちゃおうか・・・
とか,新PS3を買っちゃおうか(旧PS3はSACD専用でも十分置いておく価値あるし)
といろいろ考えてはいますが,とりあえずあさって届く予定のBDのマイケルを最高の音で聞きたいというのがありまして・・・

書込番号:12095086

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/10/21 21:54(1年以上前)

新旧問わずPS3で3D再生すると音声はロッシーになるようですから、
PS3とHX800は直接HDMIで繋ぎ、DA3200へは光で良いのではないでしょうか!?

3D対応AVアンプに買い換えるならプレーヤーもPS3じゃ勿体無いですかね。

書込番号:12095150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/21 22:01(1年以上前)

>光でリニアPCM

光でHDやリニアPCMサラウンド送れないです。
光でHDとなるとコアのdtsもしくはDDを再生となります。

テレビとPS3をHDMIで直結。これで3D再生は出来ますね?
あとはアンプとPS3を光で接続すればいいかと思いますが。

書込番号:12095188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/10/21 22:33(1年以上前)

MCR30vさん、Zero-oneMaxさん、さっそくレスをつけていただき感謝です。

いま、数年ぶり(ホントです)にPS3をいじっていました。
光でつないだ場合は、普通のドルビー5.1chやDTS,もしくはリニアPCMなら2chまでなんですね。

3Dのブルーレイを見るときは、光で接続してみるしかなさそうですし、PS3ならそれでベストだということがわかりました。ありがとうございます。

また、2D画像を見るときは、TrueHDをリニアPCM5.1もしくは7.1ch(スピーカーは実際に7.1chつないでますので)で見るためにHDMIでAVアンプに接続しようと思います。
3D対応のゲームをするときは、音はどうでもいいので光接続にします。

あとはSACD(2ch)を再生したときに、帯域等でベストはHDMI接続なのでしょうけど、光でも音はでますが、、、やっぱりHDMIがいいのでしょうか・・・
(違いがわからない耳ならそれでいいので、たぶん今後は光にして接続するようにおもいますけど(^^;)

書込番号:12095408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/22 13:27(1年以上前)

最近のAVアンプ事情を知らないのですが、旧規格のAVアンプだと、3Dの信号をHDMIスルーしないって事なんですか・・・そういうのがあるんですね。難しい話ですね。
何か解決方法ないですかね・・・HDMIディスプリビューター・・・無理なのかなぁ?

書込番号:12097857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/10/23 06:15(1年以上前)

Zero-oneMaxさん,おはようございます。

たしかTA-DA5500は3Dの信号はスルーしてくれないという書き込みを読んだ記憶がありますので・・・DA5600はどうなのかわかりません。。。
まぁ3Dをそんなに頻繁に見るとはおもえませんので(現状なら)。
レンタルBDに3Dソフトがどんどん入ってくるようになったときが問題かも(^^;

書込番号:12101144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/23 11:51(1年以上前)

確認・・・なんですが、本当に「TA-DA3200」は、3Dをスルーしないのか。それは間違いないんでしょうかね。
で、仮にスルーしないなら「どうにかならないか」をソニーのサービスに相談してみるとか。駄目元でやってみるといいかもしれないですよ。それで「どうしようもないです」と言われたらそれまでですし、万が一「個別対応します」って言って貰えたら儲け物じゃないですか。
私ならそうします。

書込番号:12102061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/10/23 18:34(1年以上前)

こんばんは。
(ちょっと話がずれてしまいますが)さっそく購入前相談窓口に電話しました。

TA-DA3600や5600になって、はじめて3Dパススルーに対応したそうです。
今日、マイケルのBD(HX800のキャンペーン品)が届き、やっぱり3Dを捨ててでもTrueHDで音が聞きたいし、そのように使うようになりそうです。
(普通の3D映画は光からドルビー圧縮の音でもいいですけど)

ま、どうしても3D+TrueHDで見たいと思ったときには、最新のBDレコーダーなら2系統でHDMIが出力されるので、DA3200ならリニアPCMで出せばつかえるし、、、
でもきっと現状のままで使うと思います。(^^;

(2D+TrueHD)コンポーネントで映像を、HDMIでリニアPCMにてTrueHD音を。
(3D) 映像はHDMIでテレビへ、ドルビー(圧縮)は光でAVアンプへ

で、しばらく使い分けるようになりそうです。でも、同様の悩み持った人、でてくるんだろうなぁ・・・(^^;

書込番号:12103493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/23 19:12(1年以上前)

対応してない事がはっきりしたので、もう割り切るしかないんでしょうね。
ぶっちゃけ「それなりの価格のアンプ+それなりのスピーカー+それなりの環境」じゃなければ、HDの恩恵も無いでしょうから、そう目くじら立てる程ではないと思いますよ。と、言い聞かせないとね。
私のアンプはHDMIなんて無い時代のアンプなんでハナから叶わないですけど、私が「3D&ロッシー」か「2D&ロスレス」を選択するなら・・・やっぱり3Dを取っちゃいますかね。やっぱり。

書込番号:12103665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPod

2010/10/21 21:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 穴六さん
クチコミ投稿数:3件

PS3からiPodに曲をいれる事ってできますか? 因みにPS3はインターネット回線繋げてません。

書込番号:12095060

ナイスクチコミ!0


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/10/21 21:59(1年以上前)

ネットの有無は関係無く、無理だと思います。

書込番号:12095178

ナイスクチコミ!3


スレ主 穴六さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/21 22:05(1年以上前)

そうなんですか〜。じゃあiPodやるにはとりあえずパソコン買えって事なんですよね?

書込番号:12095231

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/10/21 22:10(1年以上前)

はい。そうなりますね。

書込番号:12095275

ナイスクチコミ!0


スレ主 穴六さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/21 22:14(1年以上前)

くだらない質問して申し訳ないです。ありがとうございました☆

書込番号:12095298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽をステレオに出したい

2010/10/19 06:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件

現在、HDMIケーブルでTVに接続しています。そのまま、音声のみオーディオ機器につないで音楽を聴きたいのですが、付属のAVケーブルをつないでも音声は出ません。解像度を標準に切り替えれば聴けるのですがHDMIを使いながら同時に音声をピンプラグで出すことはできませんか?
光デジタル出力ならできそうですが、手持ちのオーディオ機器が対応していません。

書込番号:12082345

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/10/19 06:58(1年以上前)

音声同時出力を入にして下さい。

書込番号:12082383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/10/19 07:54(1年以上前)

PS3は同時出力はHDMIと光デジタルでしか出来ないとおもったけど。

書込番号:12082525

ナイスクチコミ!1


スレ主 kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件

2010/10/19 08:01(1年以上前)

MCR30vさん

できました。ありがとうございます。

書込番号:12082545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/10/19 08:12(1年以上前)

光デジタル以外も出来るんですね。
失礼しました。

書込番号:12082587

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング