プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 38 | 2010年12月6日 14:39 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2010年12月5日 22:29 |
![]() |
9 | 5 | 2010年12月5日 14:49 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2010年12月5日 00:23 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年12月4日 22:18 |
![]() |
3 | 3 | 2010年12月4日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
プレステ3を購入予定です。息子の誕生日プレゼントにとCEJH-10010とCEJH-10011とCEJH-10013の三つを考えています。やはり来週発売されるCEJH-10013を買う方が良いですか?プレステ3は初めてで、全くの無知です。よろしくお願いしますm(__)m
0点

メーカーを揃えたいという気持ちは自分も分かります(笑)
WiiやPS2も高画質になるので(ある程度?)レグザがよかったりしますが、それでもSonyで揃えたい場合は、「KDL0-26EX300(26インチ)」か「KDL-32EX700(32インチ)」かな。
前者は子供部屋にちょうど良いサイズ(これより小さいと少し辛いか?)
後者は少し大きすぎますが、フルHD&LEDバックライトで高画質&倍速
あと、Sonyだとメーカー公認の画質設定も一応あります
http://www.sony.jp/bravia/ff13/settingguide.html
(GT5もそのうち追加されると思います)
書込番号:12223411
0点

RAFTAサン
返信ありがとうございます(^^)画質とか全然わからないんで勉強になります!私がGAMEしないんでわからないんですが…やはり画像とかって綺麗に越した事ないですよね(*_*)操作性も含めて。週末も色々とテレビを模索してみましたがテレビ高くなってません?やはりエコポイント半減の影響かな…?REGZAも勉強しましたよ(^^)売れる理由が少しわかった(>_<)実は…私、東芝の回し者?東芝関係の仕事なんです(-.-;)REGZA確かによく売れてる。なんで売れるのかわからなかったケド、やはり理由があるんですね!私の回り(友人、身内)もREGZAがほとんどです。
一日の誕生日にサプライズプレゼントしてから一緒に息子とテレビは考えます(^^)できれば1番の希望として家のテレビは全部VIERAにと当初は考えてましたが…それはやめて、息子の意見を尊重して決めたいと思います(^^)皆さんから頂いたアドバイスを参考にさせて頂きますm(__)mあっ、昨日楽天ブックスにてCEJH-10013とウイイレを注文しました。今から楽しみです!
書込番号:12223440
0点

0とんちゃん0サン
返信ありがとうございます(^^)
グランツーって初回盤?がやはりいいですか?楽天で見たら通常と初回盤ってありました!値段はちょっと高かったケド…五台ダウンロードできるみたいな事書いてましたが、我が家にはネット回線ないんですよ(*_*)初回盤買ってもダウンロードってできないです?すみませんm(__)m教えて下さい。
書込番号:12223445
0点

TVの件・自分は駆け込み購入で、BRAVIA40V型のEX500です、本当はPS3が3D対応になったので、TVも3D対応のEX800とか欲しかったんですが、懐が…orz(笑)
グランツ5の初回限定版のソフトのみは、残念ですが多分手に入らないと思いますよ、定価の値段は通常版と同じですが、発売がかなり延び延びになって、ようやく決定した感じです、予約しようと探して回ってようやく見つけた楽天の西友オンラインで11月1日時点で予約在庫100位あったのでその時予約したのですが、約1週間後にはなくなってましたので、ソフトのみの初回限定版を手に入れるのはかなり困難だと思います。
本体と同梱のものならまだ間に合うかもですね、なのでご自身も車が好きであれば、なくなる前に本体の初回限定セットを早めに予約するのをお勧めします、グランツーリスモは凄いですよ、ただのゲームじゃないですよ
^^
書込番号:12224319
0点

Lukatherサン
返信ありがとうございます(^^)
手に入らない(-.-;)?
昨日〜楽天で見たら1万円くらいであったような…定価よりは割高でなってましたが。ポチはしてないので在庫あるかはわからないケド(*_*)
書込番号:12224340
0点

そうなんですか、ちと高い気もしますね、定価7980だから、そうでもないかな、だけどなんか定価より高いのも、足元見られて気にいらない感じも^^;
それならば、本体とセットの物と、トルネ単体のがいいような気もします、本体とコントローラの色も特別カラーだったりするので、でもHDDの容量が160Gですので、なかなか難しい所ですね^^;
書込番号:12224532
0点

Lukatherサン
またまた返信ありがとうございます(^^)
そうなんです〜絶対足元見てますよ(笑)勝手プレミアみたいな!確か、グランツーパックは青系?紫系?だったと思います(^^)むっちゃ綺麗でしたが、グランツーパックは四万後半とトルネで予算オーバーです(>_<)グランツーはX'mas辺りにと考えてます(^^)初めはプレステ3が欲しかっただけなのに、欲しいものが増えて困ってます(*_*)安い買い物ではないので昨日もCEJH-10013をポチ(注文)するまで長かった(-.-;)大奮発なんで…(泣)
書込番号:12224880
0点

確かに高いですね^^;ですがPS3はゲーム機では無く、ゲームのできるAV家電て感じが強いので。
お得感ありますよ
^^
書込番号:12224939
0点

Lukatherサン
プレステ3は未知の世界なんで今から楽しみです(^^)
私は、GAMEしないんでわからないケド〜きっと息子は喜んでくれると信じて(>_<)皆さんからアドバイスやら頂き、勉強しましたがまだまだ初心者には変わりません(*_*)なので今後も色々と相談させて頂きます(^^)よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:12225003
0点

ずいぶんスレが延びてますね^^
地デジ化を早まった拙宅はSHARPのAQUOS(≦D4)に繋いでしまっているのですが、もしもこれからHDTVを購入するのでしたら、「ゲームダイレクト2」採用の東芝REGZAが本命であることは間違いありませんね。
あるいは立体視を重視してPanasonicのVIERAを対抗に悩むかも知れません。
それから皆様のレスで触れられていなかったので、もうひとつPlayStation3に在ると良いものを報告します。
それは、常時接続のネット回線です。
PlayStation3はネットワーク経由でオンラインゲームやコミュニケーションをとることが可能で、また発売以来継続されている機能拡張もオンラインアップデートで実施されています。
もしも波月チャンさん邸にケーブルテレビが敷かれているのでしたらそれを選択するのが最も手取り早いでしょうし、
或いはADSLやFTTHなどでインターネット回線を敷かれているのでしたら、その回線をPlayStation3にも繋げてください。
出来ることが大幅に拡大され、PlayStation3の真価を発揮することが出来ます。
書込番号:12225581
0点

耀輝サン
お久しぶりです!返信ありがとうございます(^^)
プレステ3は無事に注文しました。購入後もわからない事教えて下さいお願いしますm(__)m。REGZAは、今すごく興味を持ってます(^^)懐関係がなかったら即買いなんですが(泣)26インチのテレビ辺りを考えてます!それ以上は、予算関係ながら却下(>_<)ネット回線は今のところは、予定ないんです。きっとプレステ3あるのにもったいないと思います(-.-;)
書込番号:12226144
0点

>きっとプレステ3あるのにもったいないと思います(-.-;)
逆に捉えますと、
@PlayStation3が届いて、従来とは圧倒的に違う表現力に感動
AHDTVに映して、そのキメ細かい映像に感動
Bネット回線に繋いで、新たなプレイ環境に感動
と三段階も楽しめるってコトじゃないですか!
いきなり最初から全て揃えてしまうと、例え大きくとも1回しか楽しめないんですから。ね!
まだまだその先の段階にも楽しみがあるのですが、最初から知ってしまうと楽しくないので今回はナイショにしておきます*d( ^ー゚)
書込番号:12227094
0点

耀騎サン(>_<)ごめんなさい
名前の漢字間違えてました(*_*)申し訳ありませんm(__)m
耀騎サンの考えに納得してしまいました(^^)少なくても三回以上は感動に浸れるなんて〜素敵ですよね!ますます楽しみが増えましたよ(笑)ありがとうございます!明日にはウイイレ届きますが、本体は発売日。しかし誕生日まで約二週間程ありますので、それまでは隠さないとです(^^)嬉しくて秘密にできるかな…苦笑!家にVIERAを購入した時もライフスタイルがかなり変わりました(^^)毎日嬉しくて外出しなくなったり(笑)単純なんです(>_<)息子もそんな感じになるかな(^^)引きこもりは困るケド(*_*)
書込番号:12227312
0点

あらら…。
東芝の関係者さんでしたか(^^ゞ
それならほぼレグザで決まりですね。きっと幸せになれますよ(笑)
TVのサイズですが、私は最初26インチを購入して、1年ほどで32インチに買い換えた経験があります(それを入れるとレグザ4代目ですね。我ながらどんだけ好きなんだか…)。
最初は26インチでも十分かなと感じるのですが、ゲームによっては2人で画面分割で遊ぶものもありまして、26インチが実質半分以下になると、ゲームの種類によってはかなり目が疲れるのです。
また、字幕付きのものなどは字幕が小さくて、これまた目が疲れやすいものがあります。
そこで32インチに換えたところ、かなり満足できるようになりました。
ですから、数千円のアップで済むのなら、最初から32インチを購入しておいた方が長く使えるかもしれませんよ。
価格帯的にも、あまり需要のない26インチより売れ筋の32インチのほうが安く売られていることが多いです。
ネット環境も、先々は絶対にあった方が楽しめますが、一気にやっちゃうとお財布も寂しくなりますから、少しずつ少しずつ環境を整えていく楽しみがあってもいいですね(^^)
ちなみにGT5の10,000円はぼったくりすぎです。絶対買わないほうがいいです。
ウイイレにちょっと飽きてきた頃には中古が出回ってるでしょうから、そちらを買う手もありますよ。ネット環境がないなら、なおさら慌てて買う必要はないと思います。
書込番号:12228445
0点

RAFTAサン
返信ありがとうございます(^^)
RAFTAサンのおっしゃる通り、ゆっくりと環境を整えて行きたいです(^^)グランツーは中古って手がありましたね!なるほど…。やはり一人で考えるより、皆さんに相談して良かった。色々な意見や知恵が、すごく役立つ(^^)ありがたい話を沢山聞けました!後は商品届いてからが問題です(*_*)初期設定やら何か難しいんですよね、きっと…。またRAFTAサンにも助けを求めてしまうかもですm(__)mその時はよろしくお願いします。甘えてばっかりですみません(>_<)自分でも、勉強しときます!
書込番号:12228487
0点

私なら、まず22型の地デジ液晶テレビを購入して、
それを誕生日プレゼントにし、そのエコポイントを
プレステ3の購入資金にするかな。
やはり、エコポイント(7000P+3000P)
は今のうちに貰わないと絶対に損です。
高機能にこだわらなければ、大手メーカーではなく、
「プロディア」などでも十分だと思います。
> HDMI?の一本で全然映像が違うんですね。
HDMI接続は必須だと思います。
デジタルとアナログでは、画質が全く異なります。
書込番号:12231982
0点

たあみサンm(__)m
返信ありがとうございます!テレビを先に購入も検討しましたが、今月に入ってから値段が上がってしまったので諦めたんですよ(*_*)
Woooの42プラズマを予定(77700円くらい)ずっとこちらで拝見してて、いざ買うとなったら急に5000円Up、今では一万円Upになってます(*_*)エコポイント半減の影響だと思います。値段上がってエコポイント貰っても。と判断しちゃいました(>_<)それに、あくまでプレゼントなんで息子はテレビよりプレステが喜ぶかなって(^^)今は皆さんから頂いたアドバイスを参考にREGZAを検討しています。年末もしくは年初めにの方が値段も下がる?と聞いたので、テレビはちょっと我慢ですm(__)m
書込番号:12234920
0点

はじめまして、私はCEJH-10011を所有しています。
最初は14型ブラウン管TVに接続していましたが小さい文字が潰れて
読めなかったり、上下に黒い帯がでるので我慢出来ず、液晶テレビではなく
液晶モニターを購入しました。
IIYAMA ProLite E2410HDS-B PLE2410HDS-B1と言う製品です。
理由は価格が安い(アマゾンで\18780-)フルHD、HDMI入力、ケーブル付
24型ワイド画面、子供部屋用でしたら十分ではないでしょうか
テレビではないので単体ではつかえません、しかしトルネがありますから
地デジは見れます。(勿論ゲームも出来ます。)
HDMI接続でPS3の電源でON/OFFで連動します。
フルHDですから凄く綺麗です。ゲームも倍速機能のお陰で遅れを感じません
液晶テレビ(ハイビジョン・ 倍速無し)と比べて買いだと思います。
リモコンが対応していないので音量と画質の調整を本体のボタンでしか出来ない
のは面倒ですが2万以下で買えるのでご検討されても良いかと思います。
書込番号:12250791
0点

mark zeroサンm(__)m
はじめまして。返信ありがとうございます!遅れてすみません(>_<)アドバイスどうもです。読んでてなるほどって思いました〜(^^)ただ、今はプレステにお金使って〜貧困に…テレビも色々と検討していますがオリオンの26型になるかも(*_*)価格や口コミの良さ等で。ただエコポイント半減までに買えるか微妙なんで、買えなかった場合は時期をずらしていいものを、とも考えてます(^^)年末商戦狙い(笑)テレビよりも、まずプレステを使いこなせるか心配です!商品は手元にありますが、まだ隠してて開けてません(*_*)私も早く映像が見たいです!!
書込番号:12255925
0点

皆さんm(__)mお久しぶりです!我が家にプレステ3が来て早くも二週間です(^^)やはり、文字が潰れてました!それでもやはりさすがプレステ3って感じはわかりますが★今日思い切ってテレビ買いました(*_*)アドバイスを頂いたREGZAです(^^)Blu-ray搭載のんを買いました。先程設置して早速見ました〜もちろんHDMIも、感動です(^^)文字もちゃんと映ってる〜!迫力あります。何にも知らなかった私に色々とアドバイスを本当にありがとうございましたm(__)m皆さんのおかげです。またどちらかで、お世話になる事もあると思いますが…よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:12328701
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
すいませんド素人なのですが質問させてください。初めてブルーレイで映画を観てみたのですが、モーションフローをスムーズにすると動きのあるシーンでちょっとしたノイズみたいなものが頻繁に現れます。例えば振り向いたときの顔や走っているシーンなどです。ブルーレイの画質ってこんな感じなのでしょうか?映画鑑賞が趣味で期待してテレビとPS3を買ったので結構焦っています。もし設定で改善できるようでしたら教えていただけないでしょうか?できればモーションフローはスムーズで(映像が鮮明な気がするので)観たいです。あとゲームなのですが、バイオハザード5をプレイしてみた時に画面がカクカクしている感じがあるのですが、これは元々こうゆうものなのでしょうか?それとも設定の問題なのでしょうか。(鉄拳6では感じないです)教えていただければ嬉しいです。よろしく願いします。
ブラビアHX800
PS3 HDMI接続です。
1点

映画ソフトは元々24コマ/秒ですので本来カクカクしてます。
それを4倍速処理する事で動きの激しい映像が破綻してしまっているんでしょうね。
テレビ側の性能の問題ですが、PS3側の24p出力を切にしてみるかモーションフローを切にするかですかね?
バイオは持っていないので分かりませんが、おそらく30フレーム/秒だと思いますのでそんなもんだと思いますよ。
遅延が気にならなければモーションフローを掛けてみてはどうでしょうか?
こちらも破綻するかもしれませんが!?
書込番号:12320459
2点

映画鑑賞が趣味と言うならモーションフローは切りましょう。
貴方の見ている映画の映像は3/4が偽物です。
一見滑らかに見えますがそれは映画本来の映像ではないです。
ノイズの原因は存在しない映像をテレビ側で作り出す過程で破綻が起きているせいですね。
これは映画自体でもブルーレイという規格でもPS3でもなくテレビのせいです。
映画はシーンによって監督やカメラマンが映像のカクカク感(滑らかさ)を
意図的に変えていたりと、そのカクカク感自体が演出の一つでもあります。
書込番号:12323895
3点

ご返信ありがとうございます。自分の知らない事でしたのでとても参考になりました。
モーションフロー切にして試してみます。
書込番号:12326204
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
KDL46HX800とPS3とトルネの組合せでブラビアリンクしていますが、テレビリモコンからPS3とトルネの電源を切る事が出来ません。(出来ないのでしょうか?)
どなたかご教示をお願い致します。
0点

トルネが起動中でしたら、テレビのリモコンでは
プレステ3の電源を切ることはできません。
プレステ3のホーム画面の状態でしたら、テレビ消したら
プレステ3も自動でOFFになります。
私も使っていますが、テレビのリモコンで大体の操作はできるものの
結局コントローラーも必要な感じなので、便利だかなんだか・・・ヾ(・ω・`
書込番号:12319320
3点

録画中、HDD動作中などに電源切るのを防ぐための仕様。
書込番号:12319689
4点

もう一つ質問させて下さい。
トルネで録画予約して、PS3へ録画したものを視聴する時は、やはりトルネを起動させないと観ることが出来ないのでしょうか?
何故PS3へ録画したものを観る際にトルネ起動が必要なのかが不思議でなりません。
書込番号:12323444
0点

それはトルネがPS3用の地デジ録画、視聴ユニットだからです。
トルネとPS3は紐付けされていて最初に録画したPS3とトルネの
組み合わせでのみ視聴可能です。
(例えばトルネを友人に貸して友人宅のPS3にそのトルネを
取り付けた場合、その後トルネを返してもらっても今まで
録画したデータは再生されません)
録画の保存場所がPS3であるだけで、あくまで録画、視聴には
トルネが必要です。
それに視聴時にトルネをいちいちPS3から外すほうが個人的に
めんどくさいと思いますが・・
書込番号:12323668
2点

spookies777さん、発売日さん、hiromitzさんへ
皆さまご回答ありがとうございます。
地デジを録画予約するのも録画データを視聴するのもトルネの起動が必要だと分かりました。
結局、トルネを使用終了後の電源OFFは、わざわざPS3本体の電源を手動で切る方法しかないのですよね。ちょっと面倒くさいですね・・・
書込番号:12323963
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
只今、DVD、HDD内臓のレコーダー(1チュウナ)で録画視聴しています(地デジ)これにPS3トルネをつなぎ、2番組録画は可能なのでしょうか?どなたか、この素人に教えて頂きませんか?
1点

アンテナコネクタに空きはありますか?
トルネにアンテナケーブルをつなげて下さい。
これでPS3トルネはレコードーになります。
確認ですが教えてください。
>DVDレコーダーにPS3トルネをつなぎ
詳しく教えてください。
アンテナのことですか?
>DVD、HDD内臓のレコーダー
地上波デジタル対応のものですか?
書込番号:12316993
2点

Myカメさん、早速有り難う御座います。DVDレコーダー(TVも)地デジ対応です。質問が下手で申し訳ありません、PS3トルネを地デジ対応TVにつなぎレコーダーとは別々に録画出来ないのかなと思ったのですが、トルネの方にもアンテナが必要なんですね(/_;)繋がれば同時録画出来るでしょうか?
書込番号:12317711
0点

別々の機械であるレコーダーとPS3(+torne)はそれぞれ単独で動作しているんであって、お互いの動作に干渉などしません。
書込番号:12317949
1点

エテ吉1号さん
おはようございます。
同時録画出来ますのでご安心を!
多分ご自宅の壁にあるアンテナ端子は一つしかないと思われますので、
壁面端子→地デジ録画機→テレビ
という順番で繋いでいると思います。
テレビ側には、地デジ録画機のように入力用アンテナ端子と出力用アンテナ端子の両方は無く、入力用端子のみです。
ですので、壁面端子からテレビの間にトルネを割り込ませます。
つなぎ方の例は下記の通りです。
勿論、地デジ録画機とトルネで同時録画出来ますのでご安心を!
壁面端子→地デジ録画機→トルネ→テレビ
です。
書込番号:12318000
3点

CANONだいすきさん、大変分かりやすい説明有り難う御座います。早速やってみたいと思います。これから楽しみです!
書込番号:12318033
0点

エテ吉1号さん
頑張って繋いで楽しい週末をお過ごし下さい。
書込番号:12320792
0点

CANONだいすきさん
本当に丁寧そして優しく対応して頂き感謝です。m(_ _)m
頑張りたいと思います。
書込番号:12321542
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
高校2年です。
場違いかもしれないですが質問させて下さい!
PS3を買いたいと思っていて某サイトにPS3ライトニングエディション?(FF特別版)があってそれを買いたいなぁとおもっているのですがここで質問です。
→一番新しいPS3と比べ機能性(インターネット出来たり)は違ったりするのか?
→250GBって低い方ですか?
機械系が苦手なので教えて下さい。お願いします。
0点

>機能性(インターネット出来たり)は違ったりするのか?
違いはありません。
>250GBって低い方ですか?
何が聞きたいのか今ひとつ不明ですが、恐らくHDDの容量が250GBで充分かどうかという意味だと思います。
ゲームのデータをセーブするだけなら250GBは大きすぎますし、将来的にトルネなどをつないで録画なんかを始めようとすると全く足りません。
つまり、使い方次第ということですね。
書込番号:12319155
0点

05さん、ありがとうございます。
250GBは容量の事です。わかりにくくてすいません!
ゲームとインターネットするだけなら大丈夫なんですか?
書込番号:12319197
0点

ゲームだけなら充分でしょう。
試しに自分のPS3で確認してみましたが、例えばFF13のセーブデータの容量は約450KB前後ありました。
FF13だけで250GBの容量を使い切ろうとすると、58万個以上のセーブデータで埋め尽くす計算になりますね。
ネットにつないで体験版なんかを落として遊ぶなど、そういう使い方であれば充分すぎます。
書込番号:12319224
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
DLNA対応のデジタルテレビで録画した番組をPS3で見ることはできましたが、その逆、PS3で録画したものを他のPC、テレビで見ることができません。TVは日立のWOOO、XP05で、それを購入したときに、HPのPCに、サイバーリンクメディアサーバーをインストールしました。PS3はもしかしてサーバーにはならないのでしょうか。どなたか助言をよろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
PS3はクライアントにはなるけどサーバーにはなりません。よってPS3からDLNAで他の機器に動画や音楽を送信する事はできません。
ただPSPのリモートプレイならtorneで撮ったテレビ番組を観たりPS3に保存してある動画や音楽はPSPで再生できますよ。
書込番号:12291378
2点

ありがとうございました! そうですか・・・残念です。 将来的にはソニーががんばってくれれば、バージョンアップされてサーバー機能も使えるようになるものなのでしょうか。それとも、ハード的か何かの要因で、望めないものなのでしょうか。
書込番号:12296356
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


