プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3をメディアプレーヤーとして

2010/03/11 12:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件

PS3をメディアプレーヤーとして使用したいと考えています。

下記の使い方に問題や注意事項がありましたらどのようなことでも結構ですのでご指摘願います。

1.PS3(CECH-2000A)を購入する。
2.PS3のHDDを別のHDD(東芝 MK6465GSX 640GB 9.5mm)へ換装しフォーマットする。
3.別の外付HDDをPS3にUSB接続し、外付HDDに保存してあるHDV(m2t)をPS3にコピーする。
4.PS3で気軽にHDVを視聴する。
                                  以上

書込番号:11068714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/11 13:41(1年以上前)

HDD換装の部分がよくわからんけれども
PS3+NASを導入するほうがいいかもしれません

書込番号:11068896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/11 14:18(1年以上前)

>3.別の外付HDD
これはFAT32でフォーマットされたものでしょうか?

書込番号:11069035

ナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件

2010/03/11 14:49(1年以上前)

ダイの大冒険2さん

PS3だけで完結したいと思っています。


under.1800さん

外付HDDのファイルシステムは、NTFSです。

書込番号:11069135

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/11 14:55(1年以上前)

NTFSはPS3には認識できません。

書込番号:11069153

ナイスクチコミ!3


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/03/11 14:59(1年以上前)

> 3.別の外付HDDをPS3にUSB接続し、外付HDDに保存してあるHDV(m2t)をPS3にコピーする。

元々のHDVがどこで作成されたものか解かりませんが、以前、別のスレッドで拡張子「m2t」ファイルがみれない事があるという記載を見た気がしますの。
この辺りってPS3のファームウェアのバージョンアップで対応されたのかしら。

書込番号:11069163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/11 15:03(1年以上前)

PS3でNTFSの外付HDDは認識できないので
>保存してあるHDV(m2t)をPS3にコピーする。
ができません。

一旦他のHDDにデータを移して、FAT32にフォーマットしてから再度データを入れ直しになりますね。
ちなみにFAT32だと4GBを超えるデータは扱えないので注意してください。

もしくは同一LAN上にPCとNAS置いて、PCをDLNAサーバーにしてPS3にコピーしていく手もあります。
LANなので転送速度はめちゃ遅ですが、これだと4GB超えるデータも移せます。

書込番号:11069175

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/11 16:04(1年以上前)

すいません間違いました。

もしくは同一LAN上にPCとNAS置いて

もしくは同一LAN上にPCとPS3置いて

書込番号:11069361

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件

2010/03/12 20:19(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

NTFS → FAT32 には、
http://tokiwa.qee.jp/download/Fat32Formatter/Fat32Formatter.html
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html#1
が良さそうですね。

書込番号:11074995

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件

2010/03/12 20:42(1年以上前)

外付HDDからPS3にファイルをコピーする場合ですが、
1.フォルダ単位でコピーできますか?
2.画面上でファイルの並び順はどのようになりますか?

(例)外付HDD > videoフォルダ > 1.m2t、2.m2t、3.m2t、4.m2t、5.m2t

ファイルのコピー順にかかわらず、
第1階層 video
第2階層 5.m2t
       4.m2t
       3.m2t
       2.m2t
       1.m2t
になれば文句ありません。

書込番号:11075098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/14 20:40(1年以上前)

PS3の内蔵HDDにはPCのように階層を作ることができません。
普通に取り込んだら名前順か取り込み日付昇降順の並べ替えになります。

データをフォルダ別にしたいというなら、その動画で△ボタンを押して情報を選択し
その中の「アルバム」という項目に入力すればそのフォルダができます。

フォルダ内の動画を並べ替えたいなら先頭に00等番号付けして並び替えすることになります。

書込番号:11085557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件

2010/03/14 22:28(1年以上前)

本日、CECH-2000B(250GB)を購入しました。
初期不良等が心配なので、保証期間(1年間)が過ぎたら大容量のHDDに換装したいと思います。


under.1800さん

おかげさまで、快適に映像を視聴することができました^^
4GBを超える映像ですが、PCでBD-REに書き込んだものであれば、PS3にコピーすることができました!

書込番号:11086258

ナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件

2010/03/15 12:47(1年以上前)

PS3で大量の動画を賢く管理する方法ですが、

1.PS3へコピーする動画のファイル名を、「 20090315 」などの年月日へ変更する。
2.単年分の動画をPS3へコピーする。
3.コピーした動画の「アルバム」という項目を撮影年(2009年など)へ一括変更する。
4.2.と3.の繰り返し。

こうすることで、XXXX年という擬似的なフォルダが作成され、年別で動画を管理することができます。
この他に何かおすすめの方法があればお教えください。

※写真ファイルのように動画ファイルに日付データが含まれていて、PS3で日付データを取り込むことが
 できれば、上記の作業は不要だと思われます。

書込番号:11088720

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/19 12:41(1年以上前)

取り込むんなら、BD-REなんか使わなくてもネットワーク経由でやった方が簡単だし、有線接続だったら十分早い。

書込番号:11108249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TVチューナーを無線で飛ばせますか?

2010/03/14 16:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010

スレ主 ひんたさん
クチコミ投稿数:114件

toruneのチューナーを他のアナログTVに無線で飛ばして地デジ鑑賞する事は可能でしょうか?

また一般的なBDレコーダーでもそのような事はできるのでしょうか?

書込番号:11084519

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/14 16:46(1年以上前)

無理ww

書込番号:11084532

ナイスクチコミ!6


スレ主 ひんたさん
クチコミ投稿数:114件

2010/03/14 18:24(1年以上前)

ダメだしたか^^;
ありがとうございます。

書込番号:11084937

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/03/16 09:54(1年以上前)

PSPでのリモートプレイでtorneの操作、放送中または録画した番組の視聴は可能だから、それがPSP-2000以降のビデオ出力機能で表示可能であれば出来るんじゃないかな。

書込番号:11093010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/16 10:34(1年以上前)

スレ題を読んで、むかし深夜に放送されていたドラマ「スタートレック」で見た転送装置を思い出してしまいましたw
チューナーではなく録画番組を飛ばしたいご要望ですよね^^

BRONCOさんが仰られている通り、無線電波の届く範囲内なら、PSPからリモトプレイで受信して視聴できますし、外出先(≦インフラ経由)も視野に入れるならロケーションフリープレイヤーという選択肢もあります。
torne&PS3の映像をリモートプレイで受信しているPSPからAV出力できるのかどうかは判りませんが、
BDレコ&ロケフリからインフラ経由で受信しているPSPは、ダビング10だろうがコピーワンスだろうがデジタル放送をAV出力できました(←帰省中によく使っています)。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/feature/psp.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/network/index.html

書込番号:11093152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひんたさん
クチコミ投稿数:114件

2010/03/18 01:52(1年以上前)

地デジ対応のメインTVにtorune取付してゲーム、ブルーレイ視聴、地デジ録画をし、
サブTVが地デジ非対応なのでtoruneのチューナーを生かして放送を見れないかなと思った次第です^^;

PSPまでは飛ばせるんですね〜風呂場とか部屋中どこでも見れるのは便利ですね!
後はPSPの出力とTVの入力が合えば見れるのかな?
勉強になりました。ありがとうございました。

でも残念ながらPSPを持ってないので素直に地デジチューナーを購入したほうがよさそうです><


書込番号:11102203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版DLできない

2010/03/10 23:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

PSストアに龍が如く4の体験版(1833MB)が出ましたが、あと3000MBくらい空き容量あるのにいっぱいですとなってDLできません。

みなさん正常ですか?

書込番号:11066700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/03/10 23:45(1年以上前)

ダウンロード出来てもインストール出来るだけの容量が足りないからエラーがでるのではないでしょうか。

書込番号:11066760

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/10 23:46(1年以上前)

正常でした。ダウンロードしてもインストールが必要なわけで。
インストール分の空き容量が足りてないとか?

書込番号:11066763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 23:54(1年以上前)

もしかしたらですが、、インストール分の容量がないとかですかね。

書込番号:11066803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/03/11 00:22(1年以上前)

たしか、ダウンロードとインストールの分で倍の容量が必要だったと思います。

書込番号:11066959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/03/11 18:37(1年以上前)

インストールってそんなに容量食うんですね。
早くHDD交換しようと思います。

書込番号:11069922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/03/17 08:18(1年以上前)

ダウンロードやけに時間かかったなぁ

書込番号:11097852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ296

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3の今後なのんですが

2010/03/05 14:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:1件

初めまして、こんにちは
現在所有のゲーム機はPSP3000のみです
皆さまの書き込みを拝見し、
今後ゲーム機(AV機器としての話はなしでお願いします)としてのPS3はどうなのかなと思い
初めてご質問をさせて頂きます。

先ず、この掲示板で疑問に思ったのは、60GB版&40GBから120GB版へ買い替えor買い増しの方や
80GB版から120GB版への買い替えor買い増し等など
結構、買い替えや買い増しをなさっている方が多いなと思い不安になりました。
何が不安感といえば、ハードの寿命などなら別に構わないのですが、
PS3が仮に発売当初から現在まで1000万台売れていて、実際に所有されている人の数って、
買い替えor買い増しの多さから考えると300万人から500万人ぐらいなのかなと
そう考えると、FF13の販売数も納得?
そうすると、ソフトメーカーも本腰を入れて開発・販売をしなくなるのではと危惧しています。
GT5も開発がどうのこうのとアナウンスしては発売延期(ソフトが売れないからと推測)の繰り返しですし、
やはりハードの所有者数が増えないと、ソフトの種類も激減していくのではないのかなと思いまして。
3万円程度のゲーム機だというご意見もあるかとは思いますが、
明るい展望の少ないハード機ではどうなのかなと少々購入に躊躇しています。
兄が以前持っていた、DCやXBOXと同じ運命をたどるんじゃないかなと。
自分も兄も「ここまでソフトでないんだったら購入失敗」と過去苦い思い出も有るので。
題名通り、今後の展望はどうなんでしょうか?


書込番号:11036956

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に30件の返信があります。


Blurayさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/06 19:33(1年以上前)

PS3は「待ち」です(^_^;)

PS2ソフトが動くようになったら買う
FF14が出たら買う
ガンダムUCが3話まで出たら買う

とか、いろいろ考え中です...

書込番号:11043879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2010/03/06 19:42(1年以上前)

今後の展望じゃなくて遊びたいゲームがあるとか、
BDとか地デジとかPS3に興味があるなら買えばいいし、
興味がないなら買わなくてよろしい。
正直そういう当たり前の判断が出来ない人に限って「今後の展望」なんていう
厨臭い無意味で中身の無い発言をしてしまうんですよ。
自分で判断してください自分の責任で。

書込番号:11043923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/07 06:33(1年以上前)

>Blurayさん

PS4まで待てそうですね。
どうしても欲しいものではなければとことん待てばよいです。

そのうちふっと欲しくなって買ってしまったり。

書込番号:11046411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/07 10:39(1年以上前)

今後がどうかというより、今の現状(現在発売されているソフトのラインナップ)を観て、今のハードの値段(29800円でしたっけ?)を払っても元が取れると思えば、購入すればいいと思いますし、いや、元が取れないと思うのであれば、元が取れると思うまで購入は見直しなければいいと思います。

他の方もおしゃってますが、今後は誰もわからないと思います。
PS3も発売して、かなりの年数も経ってますので、
今後がどうとかというハードではないと思います。

私は、Wii、PS3、XBOX360の全て所有してますが、
XBOX360に関しては、2ゲームしかプレイしてなく、それから2年間起動すらしてません。
でも、その2ゲームで充分納得はしてます。

PS3に関しては、旧型(60GB)から新型へ買い替えをしました。
買い換える前は、1ゲームしかプレイしてませんでしたが、
新型で消費電力が抑えられたのを知り、買い替えしました。

ただ、それ以降も、プレイするゲームはなかったのですが、ゲーム以外の機能で
大変重宝してます。それだけでも、大満足ですね。

純粋に据置ゲーム機として、考えるのであれば、

ヘビーユーザー向け→PS3、XBOX360

全てのユーザー向け→Wii

と、私は思います。

書込番号:11047187

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/07 11:21(1年以上前)

もしPS4を出すなら、2k4kはどうでも良いのでバーチャルリアリティの世界をお願いします
劇場版名探偵コナン"ベイカー街の亡霊"に出てきたコクーンや、デジモンワールド3のマトリクスチェンバーシステムのような。

書込番号:11047394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/07 23:33(1年以上前)

Call Me Snake !!さん 

>ただ、PS2のようにたくさんのソフトは絶対出ません。
>理由は開発費(含む開発期間)です。

現実を良く見て下さい。
PS2の頃もFFやGTAのような大作ばかりでしたか?

PS3の時代でもそうです。お手軽DLゲームから大作まで、色々な規模のゲームを開発する事が可能です。

書込番号:11051320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/07 23:56(1年以上前)

PS3も低価格になるベスト版出すの結構あるし
ダウンロードするアーカーブソフトなどなら600円とか格安であるので
いろんなメーカーがソフト出せる環境にはあるでしょう
PS1レベルのソフトを新製品として作成してダウンロード版で出すようになるかもよ
売上げ出すのにはアイデアが必要ですがPSPと併用なら結構なユーザーいるでしょう

書込番号:11051492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/08 02:50(1年以上前)

ブラジリアン2さん

ちょっと古いですけどどうぞ。

http://www.spv.dnsalias.net/weblog/archives/2009/08/ps3psp-9.html

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090615_game_cost/

GTAとかは最高額でこんなにかかっちゃいますよ・・という端的な例で挙げたまでですので・・。
感情的にならずに文章をしっかり読んで下さいね。

PS2の当時のクオリティとPS3の現在のクオリティを同一線上で考えるのはナンセンスです。

PS2程度の予算で作ったPS3のソフトがコンスタントに売れると思いますか?

PS3のソフトをPS2より安く作れるわけ無いのは冷静に考えれば理解出来ると思います。

PS2の頃より景気も市場も冷え切った現在、ソフトタイトルの大量発売が現実的でないのは分かって頂けると思いますが。

僕もユーザーですので期待はしていますが無謀な希望は持たないようにしています。

とりあえず年に1,2本良作が出てくれると良いんですがね(ペルソナ5には期待してます)。

書込番号:11052174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/03/08 15:19(1年以上前)

まあ間違いなく将来性はあるでしょう!今の販売台数が470万台でももっと販売台数増えます。サードパーティがやはりスペックと容量の高いBlu-rayがあるゲーム機で開発したいと思うに決まっているんだから。サードパーティのゲームが売れるのは昔からの続編をグラフィックを上げて発売したがっているので操作性も含めてWiiより本腰になるはず。開発費がどんどん下落していくだろうし。他の人の情報でもありましたが、今年発売するゲーム数は現段階でPS3がWiiより多いからサードパーティが売れない任天堂系よりソニー系で発売したほうがいいと考えている。豊富なラインアップで値段が下がってきているPS3はアップデートの凄さもありBlu-ray再生機器も高評価だから買う人増えるでしょう!これからのBlu-ray普及も手伝って。
私としてはあって得ですが、ゲーム機ではないと思ってます。こんだけ色々な機能がついていればパソコン部類に入るので。グラフィックがいいといいゲームだと判断しないほうがいいですね。ゲームの本質を見失うことになりえますから。ようは自分がほしいソフトがあるハードを買えばいいんですよ。HDDは増えても音楽CDを取り込んだりトルネで地デジ録画しない限りは少なくて十分!

書込番号:11053766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/08 17:56(1年以上前)

>ダウンロードするアーカーブソフトなどなら600円とか格安であるので
>いろんなメーカーがソフト出せる環境にはあるでしょう

アーカイブスはPS1時代のソフトなので、PS3の制作環境とは別でしょう。

書込番号:11054286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/08 19:45(1年以上前)

私はバイオハザード5がやってみたいという勢いだけで40GBモデル買っちゃいました。

ブルーレイレコーダが番組録画中にBDの再生が出来ないなんて制約があったりもしたので

BD再生機のつもりもありましたし

それで誰に迷惑かけてる訳でもないので良いと思うんですけど…

欲しいと思いながら躊躇して買わず、いつか「買っとけば良かった」ってなるのも後悔です

よ。

欲しい時に買う→不要だったら中古で売る で差額は勉強代だと思えば良いのでは?

書込番号:11054712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/08 21:11(1年以上前)

やりたいソフトが1本でも有れば、ハードを買っても損は無いんじゃないですか?ましてや3万円程度になったんだし。

個人的な話で恐縮ですがその昔、バイオハザード4がGameCube独占販売を謳っていた頃、バイオ4やりたさにハードを購入しました。

結局、バイオ0、リメイクバイオ1も買いましたが、計3本のソフトをプレイ出来ただけで大満足でした。

それに比べたらPS3はバイオ5、ガンダム無双、ガンダム戦記、無双オロチZ、FF13と既に5本をやりこみ、今後もやりたいソフトが数本発売されるので既に大満足です。

更にBDプレイヤーとしても、他のプレイヤーやレコーダーより読み込みが速く、特にBD-Live対応ディスクでは圧倒的な速さを誇り、面倒な設定無しでDLNAクライアントになる、メディアサーバーになるなど、便利極まり無い商品だと思います。

書込番号:11055139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 01:55(1年以上前)

自分は欲しいソフトがあったからPS、PS2、DS、Wii、PS3、PSPと買い足していきました。
買うとき別に本体がどうこうなんて考えてません。

参考程度に…
PS3はゲーム以外にいろんな機能がありますし、Wiiみたいなコントローラも開発中だし、3D映像もアップデートで対応するらしいのでまだまだ今後も発展していくハードだと思いますよ。
てかソフトも充実してますよ。
なによりPS3は映像とか音楽(7.1chとか)が魅力。WiiとかPSPにはないですよね〜。

いろいろ書きましたが、自分のやりたいソフトがあるなら買いたいなら買えばいいと思います。

返事があるとうれしいですね(^-^)

書込番号:11056846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2010/03/12 15:05(1年以上前)

買い換えた方は声高に発言されますが、買い換えない方は何も言わないですからねぇ・・・。
私はMGS4パックで購入の40GBを300GBに換装して継続使用中です。

PS2でも十二分に凄かったけど、やっぱグラフィックが圧倒的ですね。
PS2ソフト用のエミュレーターは諦めてますけど・・・。

客が来たときにはスライドショーなど、色々と活用してます。

書込番号:11073900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2010/03/13 03:04(1年以上前)

PS3の展望ですか・・・そんなに暗くないんじゃないですか?
むしろ暗いのはPSPでは、どのソフトもあまりパッとしないし、
欲しい新作ラインナップもない・・・。

あと自分もWii、DS、PS3、PSPと持ってて人のことあまり言えませんが、
それでもたかが数万円とか、欲しいハードは買えばいいだの。
金銭感覚おかしいでろ!そんな金ないし、場所もない・・・。

まあPS3買える位だから金には困っていないのかもしれませんが・・・

書込番号:11077120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2010/03/13 03:13(1年以上前)

それとこれは単なる愚痴だけど、

自分で回転し電気的ノイズと振動を自ら発生するディスク媒体はDVDで終りにして欲しかった。
のでブルーレイ登場にはかなり落胆したんだけど・・・、

だからブルーレイは早期にやめて、PS4ともどもカード媒体に移行して欲しい!!
が!!自分の勝手な展望

書込番号:11077131

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/13 08:53(1年以上前)

静音性、可搬性、ランダムアクセス性能、ドライブの物理的耐久性、等々を考えればフラッシュメモリの方が万倍有利ですが、容量単価ではフラッシュメモリと光学メディアでは天と地ほどの差がありますから、仕方ないでしょ。
フラッシュメモリで50GB用意するには何千円も必要ですが光学メディアでは数十円〜百数十円で済むわけです。コスト的には。
DSのようにゲームそのもののデータサイズが小さい分には良いですが、PS3のような超大容量が必要になる環境ではしばらくは光学メディアの天下です。仕方ないでしょう。
もっとも、ゲーム自体をダウンロード配信するようになれば光学メディアもいらなくなるわけですが、さすがに最大50GBもの容量を送るにはいまの光回線でもしんどいですからね。
ギガビット回線が普及しないと無理でしょう。

書込番号:11077647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2010/03/14 17:01(1年以上前)

いや、自分は配信を望んでいるわけではありません。
DVD、ブルーレイと同じく、買って手元に保存しておきたいわけですが・・・、

オーディオ機器やPS3を長持ちさせるには、貸し借りした物、中古、レンタルなんかの
ディスクの汚れ落としが欠かせないと思っているのですが・・・。

DSやデジカメのSDの便利さを知ってしまうと、
クリーニングとかメンドイ・・・、

あと趣味でオーディオやっていますが、ソニーも含めCDの頃から
ディスクからいかに正確に信号を読み取るか、また振動の悪影響を取り除くか苦心しているように思えますが、
カード媒体なら一発で解決すると思うんだけどな・・・。

ああ、もうブルーレイ普及してもいいから、せめてオーディオだけでもSACD>SAC(SuperAudioCard)とか出して欲しい・・・

かなり脱線しましたすいません><

書込番号:11084594

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/14 17:18(1年以上前)

カード媒体もドライブ(?)から抜き差しする際にドライブ側、メディア側共に端子部分が
擦れて傷ついて行きませんか?
非接触タイプなら問題ないかもしれませんが・・・。
以上、素人の戯れ言でした。

書込番号:11084654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 YouTube 

2010/03/16 13:12(1年以上前)

この夏にはPS3も3D対応になる可能性があります
多分グランツーリスモもそれに対応させるための延期ではないでしょうか?
ちなみに今までに70億円程度の開発費用を使ってますから出さないことはないでしょう

書込番号:11093726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ

2010/03/15 20:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:2418件

radiko.jp

やっぱり無理なのでしょうか?

書込番号:11090344

ナイスクチコミ!0


返信する
まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/15 22:23(1年以上前)

やっぱりダメですね。
視聴しようと[listen now!]をクリックすると
エラーが発生した旨のメッセージが表示されます。

現段階では、IPサイマルラジオは試験配信ですので、
FWが対応するかも疑問ですね。

書込番号:11091088

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3からDVDレコーダーに出力

2010/03/10 16:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 水瓶男さん
クチコミ投稿数:45件

VHSテープをディスク化しようとしています。そこで質問なのですが…。

ビデオデッキからDVDレコーダー内HDD(PioneerのDVR-555Hを使用しています)にダビングしてDVD化。

これが通常の方法かと思います。

では例えばこのDVDディスクを、PS3で再生し、AVマルチ端子出力(もしくは光デジタル)でDVDレコーダー内HDDにダビングした際は、PS3内のアップスケーリングが機能し、一回目ダビングよりも映像が綺麗になるのでしょうか?

もしそれが叶うのなら、DVD-RWを使って、2〜3回その行程を繰り返し、結構まともな画、DVD画質に少しでも近づくかなと。そして最後にDVDにダビングして最終保存に。

調べたのですが、回答が見つからなかったので、どなたか助言いただけませんか?

ちょっと変な質問ですが…。よろしくお願いします。

書込番号:11064377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/10 16:27(1年以上前)

>一回目ダビングよりも映像が綺麗になるのでしょうか?
補正機能が「良い方」へ働くか「悪い方」へ働くかは、
映像の種類にも依るかも知れませんが、
あまり期待できないと思います。
 <S端子で出力する時点で、劣化は起きる訳ですから、
  その「劣化」分以上に「補正」できるかどうかは..._| ̄|○


まぁ、面白い試みだとは思いますので、
もし試した場合は、レポートして頂けると、
他の方にも非常に有用になると思いますm(_ _)m
 <インプレスなどに提案したら、検証してもらえるかも...(^_^;


ちなみに、「超解像技術」の有るレコーダーに、
自分の出力をループしてダビングする機能が有れば、
HDD→HDDでダビングが出来、メディアを消費せずに済みます(^_^;
 <東芝では「Uラインダビング」などと呼んでいますm(_ _)m

書込番号:11064425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/03/10 17:06(1年以上前)

>アップスケーリングが機能し、
>一回目ダビングよりも映像が綺麗になるのでしょうか?

全く持ってなりません。
VHSをDVD化した時点で一度目の劣化は確実に起きてます。
その出来上がったDVDをPS3で再生し、アップスケーリングを計るにしても、D3以上(1080i / 720p / 1080p)という前提です。
出来上がったDVDを再びDVDレコーダーに入力するという事は、ビデオ端子もしくはS端子。レコーダーによってはD1端子。いずれかになります。つまり480iとなります。PS3のアップスケーリング対象外という事になります。
480iで入力し、この時点で再び劣化。HDDからDVD化する事で三度劣化となります。

VHSを高画質にメディア化するには、2段階のプロセスがあるかと思います。

1:
出来る限り補正能力の高いVHSデッキで再生する事。これが基本中の基本です。今中古市場ではそういう補正能力の長けたデッキが安価で販売されていますので、そういうのを狙って購入されるのが一番の近道だと思います。

2:
少し高度になるのですが、出来上がったDVDをPC等でリッピングし、補正しつつ伸張し、各フィルターを通しながらHD化し、ブルーレイディスク等にBDMVで焼く。

こういう感じでしょうか。ですが、時間も手間ももの凄い掛かりますので、私は「1」だけで十分じゃないかと思いますよ。

書込番号:11064541

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/03/10 17:08(1年以上前)

レコで録画するためにPS3からSD解像度で出力したのでは、アップスケーリングが働かないってことですが。
だからそんなことやるだけムダ。
むしろエンコードを何度も繰り返してる分だけ劣化すると思ったほうがいい。

書込番号:11064549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/03/10 17:53(1年以上前)

>レコで録画するためにPS3からSD解像度で出力したのでは、アップスケーリングが働かないってことですが。

そうです、PS3からHDMI(D端子?)で出力しないとアップスケーリング機能は働かないです。

そこで、よ〜く考えて見ましょう!!
HDMI入力(D端子入力)が付いているレコーダーって無いですよね?

したがって、ダビングによる画質劣化を議論する前にハード的に出来ないと言うことになりませんか?

書込番号:11064710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/10 22:23(1年以上前)

>PS3からHDMI(D端子?)で出力しないとアップスケーリング機能は働かないです。
そういえば、そうでしたね(^_^;


レコーダーなども、同様に「HDMI出力時」の可能性が高いですm(_ _)m

書込番号:11066155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/10 22:32(1年以上前)

> HDMI入力(D端子入力)が付いているレコーダーって無いですよね?

東芝のレコーダには昔からD端子入力の機種があります
ただし入力はD1です

やるならPCのD4キャプチャやHDMIキャプチャボードで録画してDVD化すればよい
良くなるか悪くなるかは知らないが…

書込番号:11066228

ナイスクチコミ!0


スレ主 水瓶男さん
クチコミ投稿数:45件

2010/03/11 02:07(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
う〜ん、どうやらハード的に無理なのですね。
繰り返しダビングで画質向上、なんていう方法を考え付くこと自体がアナログだったのだなと痛感した次第です。。。

ところで、Zero-oneMaxさんの2番目の方法は、フリーソフトで可能なのでしょうか?
少々興味があります。
可能なら試してみたいとも思っています。
ご面倒でなければ解説可能でしょうか?
もしくはわかりやすいサイトなどご存じありませんか?

極力、出費を抑えながらも、時間も気長に画質良く、VHSテープをDVD化(ブルーレイ化)したいと思っております。

よろしければご教示願います。

書込番号:11067343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/03/11 02:38(1年以上前)

>少々興味

う〜ん・・・飽きるよ?
解説しているHPとなればどこになるのかな・・・・
http://sorairotools.com/2009/02/1774
この辺かなぁ・・・・フィルター掛けてDNRして24時間以上掛かったりとかザラですし。まぁこの辺はパソコンの処理能力に依存するのでなんとも言えませんが。
普通にDNRやY/C分離に長けたS-VHSデッキなどを用意してDVDにダビングしてる方が楽で良いと思うけどねぇ。

書込番号:11067413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水瓶男さん
クチコミ投稿数:45件

2010/03/11 11:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。

帰宅後、PCから調べてみたいと思います。
素人の私にはハードルがかなり高そうですが。。。

どうもありがとうございました。

普通にダビングで済ませたいですが、液晶二画面で見ても、結構粗いんですよね…う〜ん…

書込番号:11068420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/03/11 12:55(1年以上前)

まぁ・・・元々が15.735kHzですからね・・・そんなもんです。
今が高精細過ぎるのですよ。

書込番号:11068744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/15 21:25(1年以上前)

レトロな画質も味がある。

書込番号:11090667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング