プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

日本製と中国製

2009/09/20 01:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

先週の日曜日にPS3新型をヤマダ電機秋田本店で29980で購入しましたポイントは5%でした
店員に日本製ですかと訪ねるとちょっとお待ち下さいと言われ担当の店員に連絡を取りました
返事は当店にある在庫はすべて日本製ですといったので即購入しました
ためしに他の店も何件か回ってみたのですが何処製ですかと聞くとすべて中国製ですといわれました
日本製のPS3ってすくないんですかね

書込番号:10181082

ナイスクチコミ!3


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/20 01:41(1年以上前)

中国の方が数も広さもあるんじゃないですか?それで製造数にもそのまま影響していると。
まぁどうでも良いですけど。笑
日本の工場を増やして雇用問題が少しでも改善されると良いですけどねー。

書込番号:10181103

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/20 04:04(1年以上前)

どっちでも同じでしょう。
設計は別として、部品は日本国内で製造してないはずなので。
組立は、どこの国で誰がやろうと性能は同じだし。

書込番号:10181417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/20 05:32(1年以上前)

どこ製というのにこだわる人がだいぶいるみたいですが、
正直、どうでも良いことにしか見えません。こだわる必要もないんじゃないでしょうか。
実際、私の使用しているのはどこ製か確認すらしていません。

このご時世、工業製品で東南アジア製のモノって大多数かと思うし、
PC関連の製品は、ほとんどがそうですしね。

書込番号:10181506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/09/20 05:46(1年以上前)

両方から出てるんですね。
スレ主さんの希望する日本製が購入できたようで何よりです。

私は何処で作ったかは気にしないですが、遊びたいソフトが今のところ見つからないので
PS3購入に踏み切れてません。
FFの新作次第かな?。

書込番号:10181526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/20 07:24(1年以上前)

おはようございます。

 自分は、先週「マン倉」で旧型ですが2代目をGETしました♪♪ 
2台とも[Made In China] ですけど、ノートラブルです。 だから、PS3に関しては国産にはあまり拘ってません。

 ちなみにパナのBDレコとかだと、普及機種は中国産で中〜上級機種になると国産だとか・・・ 
 なんで、高額家電の場合なら自分も国産品にすると思うんで、スレ主さんのキモチも分かります・・・・・(^^ゞ

書込番号:10181729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/20 09:22(1年以上前)

>ためしに他の店も何件か回ってみた
お前暇だな。全国の店回って何台あるか細かく数えたら?

書込番号:10182106

ナイスクチコミ!9


vivid_onさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/20 09:25(1年以上前)

国内でも国外でもどちらも検査済良品が出荷されるので
購入者にとってはだいたい同じことだが、
歩留まりが違うのでメーカーにとって違いがあります。

1000台良品を生産するためにでる検査不適合品台数等が違うが、
ただし、目先の生産費もちがうのでその損得で生産国を判断。
ほかにも中国生産ならではの関数がありますが、
生産側以外は(SCEの人以外は)生産国を気にしないでください。

書込番号:10182117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 11:52(1年以上前)

初期ロットのPS3を持っていますが、
日本製より中国製の方がファンが静かでいいです。(友達の同型機と比較)
他の性能は同じなので、初期ロットは中国製の方がいい気がします。
最新の型のPS3の方でも一部(ASUS製)でそれが言える可能性があるので、
その辺りのことを調べて買ったほうがいいと思います。
ただ、昔の中国製はASUS製のみでしたが
今回から評判の悪いFOXCONN製の出荷が半数を占めてるそうなので注意が必要です。
見た目では中国製としか書いてないので、当りを引くか外れを引くかは運ですね。

書込番号:10182613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2009/09/20 12:02(1年以上前)

しばらくして、不具合が出たと
スレ主が悪スレ立ててたら
爆笑!

本体交換で中国製に変わったら
涙目!

書込番号:10182655

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/20 14:24(1年以上前)

>ためしに他の店も何件か回ってみたのですが何処製ですかと聞くとすべて中国製ですといわれました


無意味な拘りを持っている方は、無意味な行動をする衝動に駆られ大変ですね。

お客だと思ってまともに対応した店員に、同情します。

書込番号:10183128

ナイスクチコミ!10


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/20 14:24(1年以上前)

同じようなスレが乱立していますが、そこ迄拘る必要があるんでしょうか?
中身はほぼ同じなんですからそこ迄気にしなくても。

書込番号:10183131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/09/20 15:28(1年以上前)

今の日本の景気を考えると、日本の工場勤務者がどこまで誇りを持って仕事をしているか疑問。

逆に中国工場では、まあ日本製品を造っているという誇りはないだろうけど、仮にも日本企業、
中国工場勤務者は中国企業の平均収入よりいいんじゃないかな?
報酬に見合う仕事と考えた場合、日本より良いものを造りそう。

書込番号:10183326

ナイスクチコミ!1


素人◎さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 19:56(1年以上前)

PS3本体が全部日本製になったらまずこの価格ではかえないでしょう。
この金額で買えるだけでありがたく思います。

書込番号:10184324

ナイスクチコミ!2


abbccc123さん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/20 20:54(1年以上前)

個人的には無意味なこだわりに思うけど周りのもこういう友人がいる
彼曰く家の中のものは日本製で統一させたいらしい
好きな本を初版で揃えたいみたいなもんなんだと
まあこんな事でいちいち馬鹿にすんなよ

書込番号:10184576

ナイスクチコミ!5


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/20 21:03(1年以上前)

日本が高品質の時代はとうの昔に終わってますけどねぇ。
今は低コスト重視で安月給と安い単価で働かされる労働者が作ってるんですよ。
日本製だからといって品質があがるはずがないですよ。
品質基準なんてあってないようなもの。適当ですよ。

書込番号:10184620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/20 21:06(1年以上前)

ちなみに当方は中国製でした
かりにすぐこわれても長期保証にはいったので
あまり心配してません
毎日ガンガン使い込んでます

書込番号:10184637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/20 23:43(1年以上前)

日本製で延長保証なしのメーカー保証。
中国製で延長保証つける。

故障を度外視して、原理主義者の如く日本産にのみこだわるなら前者で良いんじゃないの?
俺はPS3に限らず、電化製品は故障が怖いから生産国に関らず、延長保証が付けれるとこで買ったけどね。

ヤマダ電機で日本製買ってもメーカー保証切れて16000円なんて払う気はないし。

書込番号:10185611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/20 23:58(1年以上前)

>彼曰く家の中のものは日本製で統一させたいらしい

「日本製品」と「日本国内生産品」の違いは、お分かりなのかな?

書込番号:10185717

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/21 00:14(1年以上前)

拘るのは自由だけど、いちいち似たようなスレたてないでよ。
こういう毎度同じ展開にしかならないどーでもいいスレが増えるせいで有用なスレが埋もれていくのが残念です。

書込番号:10185827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/21 02:20(1年以上前)

私も同感です。けど、また日本製vs中国製ってスレ立つんでしょうね。

過去の書き込みを調べてからスレを立てて下さい〜

書込番号:10186325

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3とディスプレイについて

2009/10/21 11:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 5mm方眼さん
クチコミ投稿数:3件

先日友人が家にPS3を持ってきてやろうとおもったのですが、映りませんでした。
しかし、友人が帰宅後、いつものディスプレイに繋いだら普通に映ったそうです。

PS3は同じディスプレイでないと出来ないのでしょうか?

因みに
友人はPC用のディスプレイで
我が家はビクターのテレビです。

書込番号:10344215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/10/21 11:35(1年以上前)

>PS3は同じディスプレイでないと出来ないのでしょうか?

そうです。設定を先に変えるか、電源ボタン長押しで自動検出になります。

書込番号:10344246

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 5mm方眼さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/21 11:40(1年以上前)

ムアディブさん

返信ありがとうございます。
訳がわかり、安心しました。

書込番号:10344265

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/10/21 17:18(1年以上前)

> PS3は同じディスプレイでないと出来ないのでしょうか?

同じ接続端子であれば、設定のし直しをせずとも大体は映ります。

書込番号:10345260

ナイスクチコミ!0


スレ主 5mm方眼さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/21 18:05(1年以上前)

BRONCOさん

返信ありがとうございます。
HDMIで同じだったんですが映りませんでした。

書込番号:10345449

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/10/21 18:17(1年以上前)

対応する映像信号の規格に差があったんでしょうね。
当方では、液晶TVとPC用ディスプレイのHDMIがどちらも1080p対応で、PS3の設定を変更しなくてもケーブル挿しかえればそのまま映ります。

書込番号:10345514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

立ち上げ時の画面について

2009/10/20 20:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 shin_chanさん
クチコミ投稿数:3件

18日に購入したばかりの初心者です。
教えていただけませんか?

電源を入れると、必ず、自動的にNetWrokのWhat'sNewのアイコンが
選択され、右上にPSボタンを押してくれ、との表示が出ます。

これが普通なのでしょうか?

また、いちいちPSボタンを押さずにバーを操作できないものでしょうか?

ネットの接続設定をする前は、このようなことはなかったと
思ったのですが・・・・・

ネット接続は、光のモデムでLAN接続
普段は、PCの部屋とテレビが離れているため
RANは、外してあります。

よろしくお願いします。

書込番号:10341020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2009/10/20 20:43(1年以上前)

本体の電源ONで起動でしょうか?
それなら必ずコントローラーのPSボタンを押す必要があります。
PSボタンを押すことで本体と認証を行うため。
PS3起動はコントローラーのPSボタンでも可能ですからいちいち本体の電源ボタンは押しません。
起動と認証が同時に行われますから。

書込番号:10341153

Goodアンサーナイスクチコミ!4


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/20 20:43(1年以上前)

本体の電源ボタンから起動すると必ずそうなります。
PS3の電源コードをコンセントに差し込んだ後、PS3の電源ボタンではなく
コントローラーのPSボタンを押してPS3を起動させると、PSボタンを押して下さいと出なくなりますので、おすすめです。

書込番号:10341154

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 shin_chanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/20 20:56(1年以上前)

本体から電源を入れていました。

AS-Pさん、“R”さん、丁寧なご回答ありがとうございました。




書込番号:10341235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 16:40(1年以上前)

わたくしは、ブルーレイリモコンのボタンでいつも起動してます、
まず始めにゲームはしないもんで、これならわざわざコントローラーのPSボタン押さなくても、
リモコンのどのボタンでも起動出きるので、便利です、ネットとか動画見るのも片手で操作でき、なお快適です!!

書込番号:10345137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCを持ってないですが

2009/09/30 20:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:136件

ネット契約をしてPS3に繋げばネットサーフィンできますか?

書込番号:10238048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/30 20:58(1年以上前)

出来るらしいがやり易さがPC相手では勝負にならないので素直にPCでやるのが無難。

書込番号:10238109

ナイスクチコミ!9


Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/30 21:00(1年以上前)

基本できますが、ウィンドウが6つまでしか開けないのとたまに表示できないサイトがあるので、PCよりも使い勝手悪いですよ。

書込番号:10238116

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MOTUL GTRさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/30 21:22(1年以上前)

YouTubeやニコニコが見たいなら、PS3ではキビシイです。
ブルーレイやゲームがメインの為、ネットサーフィンはおまけで考えてくだい。

また、始めからネット優先なら先の方同様、PCを買うことをオススメします。
いまジャパネットでネットBOOK(PC)が100円で売られていますので、そういうのを買った方が無難です。

書込番号:10238247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2009/09/30 21:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

Win7搭載の新型が出るまでネットサーフィンは我慢します。

因みにPS3のオンラインゲームを楽しむ為に通信速度は最低でもどれぐらいあればいいですか?

書込番号:10238324

ナイスクチコミ!0


 00さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/30 22:30(1年以上前)

ゲームによるけど、くだりが5mbps、のぼりが3mbpsぐらいでだいたいできる
鉄拳とかはレスポンスが遅くなるのでもっと必要かな。

書込番号:10238741

ナイスクチコミ!0


 00さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/30 22:34(1年以上前)

顔間違えました。申し訳ないです。
それとPS3はできる限り有線がいいよ

書込番号:10238769

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/30 23:21(1年以上前)

PS3でオンラインゲームやるならADSLでも十分なんだと思います。

書込番号:10239097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/01 00:32(1年以上前)

オンラインゲームに通信速度は重要視しません。

PINGといった送受信を何回やりとりしているかが重要です。

例えば
1秒に1回送受信している
1秒に10回送受信している

オンラインでよくある、人がワープするラグ
上記だと、どっちが回線が安定していると思いますか?

当然、1秒に10回の方ですよね。

頻繁な送受信【同期しているといっていいかな】により、ラグの改善になります。

ADSLだろうが、光だろうが、オンラインゲームは回線速度は関係ありません。
オンラインゲームを主として使用するつもりならば、プロバイダ選びを重要視してください。

書込番号:10239601

ナイスクチコミ!5


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/10/01 01:07(1年以上前)

> 因みにPS3のオンラインゲームを楽しむ為に通信速度は最低でもどれぐらいあればいいですか?

「数Mbps」もあれば十分だと思いますの。
既に書かれていますがオンラインプレイをされる場合、レスポンスが悪い原因としてご自分の回線だけでなく、相手の方の環境も影響しますのでどれだけ頑張っても限界がございますわね。


> あかゆりさん

以前、私のお兄ちゃんに聞いたお話では、PINGは「ホスト(今回ですと「PS3〜相手PS3」、若しくは「PS3〜サーバ」かしら?)間で疎通を確認するコマンド(ツール)」で各種通信データの送受信とは別物らしいですわ。

書込番号:10239778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/01 01:43(1年以上前)

最強なドリームキャストはいかがでつか?(^^;

書込番号:10239910

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/01 08:12(1年以上前)

>>最強なドリームキャスト

これのことですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8131798

書込番号:10240376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/10/01 11:35(1年以上前)

む、妹系登場、、、

いまどきは国内で滞留するプロバイダーはあんまりないと思うけど安さで売ってるところは怪しいね。でも国内なら大手の半分以上のプロバイダーは問題ないレベル。

太さに関してはISDNはもう無理。ADSLか光でないと。ゲームによるけど1Mbpsくらいまでは影響すると思う。
レスポンスに関しては、ADSLでも光でも問題ないレベルだけど測ってみるとやはりADSLは若干遅い。

>以前、私のお兄ちゃんに聞いたお話では、
(略)
>〜各種通信データの送受信とは別物らしいですわ。

OSレベルのPingは確かにTCPでもUDPでもないパケットだけど、レスポンス測るのに役に立たないとは思わない。現象と数字はよく一致してる。Pingの信頼性が揺らいでるという話も聞かないんだけど、お兄ちゃんは何を根拠にそんなこと言ってるのかな?

ゲーム内のPingは多分ICMPパケットは使ってないんでICMPを特別扱いしているプロバイダーが途中に噛んでても実速度になってると思われる。でも測定精度に疑問があるタイトルが多いように思う。ICMPの方が信頼できると思うけど。

アホなプロバイダーでなければICMPが測定に使われていることはわかってると思うんだけどな。

書込番号:10240921

ナイスクチコミ!0


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 13:33(1年以上前)

>PINGといった送受信を何回やりとりしているかが重要です。

pingは回数を計るものではないと思いますよ。
pingで速度など量ったら、無意味なパケットの垂れ流しになってしまいます。
pingで解るのは、疎通と遅延です。

>以前、私のお兄ちゃんに聞いたお話では、PINGは「ホスト(今回ですと「PS3〜相手PS3」、若しくは「PS3〜サーバ」かしら?)間で疎通を確認するコマンド(ツール)」で各種通信データの送受信とは別物らしいですわ。

厳密にはそうですね。
pingは通るけど、通信は通らないなんて事はままある話ですから、
ただ、一つの指標としては間違っていないんじゃないかな?

書込番号:10241324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 00:06(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/ping.html

pingは、ネットワークを組んだ時に相手のIPアドレス(住所の地番のようなもの)に一定のパケット(数値の羅列)を送って、相手が返信した場合、ネットワークが繋がっていると判断します。内部のネットワークでも(企業など)でも、相手のパソコンとのやり取りを調べます。外部の場合、IPアドレスがわからなくても(www.yahoo.co.jp)の表現を使って、pingを打つことがあります。

Windowsの『アクセサリー」の中の「コマンドプロンプト」を開いて、>の後に 
>ping www.yahoo.co.jp
と打ち込んで、かかった時間から、推測をします。間違えない場合、エラーは起きませんが、間違えると、通りません。

pingig statistics for 20.216.247.249 .......
以下略

これは、一例です。相手がpingを受け取ると、相手のIPアドレスが出てきます。

Minimum = 8ms, Maximum = 10ms, Average = 8ms
が光通信でOCN経由で通信に使う時間が出できます。

書込番号:10244278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/10/02 00:28(1年以上前)

みなさん、多くの回答ありがとうございます。

何か難しい話しも出てちんぷんかんぷんです(笑)

昔、OCNの時間制のと契約してたんですが、今では見放題は当たり前で外出先からでもネットを使えるんですね(驚)

因みに今日量販店に赴き欲しいノートPCが数多く見つかったんですが軒並み10万オーバーで予算が足りませんでした(笑)

書込番号:10244414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/21 13:29(1年以上前)

ごめーん、ぜんぜん見てなかったwww

kiznaさんへ

うん、知ってますよー^^
Pingは状態確認みたいなものですからねー
ひとくくりとして話したほうが簡単かなーと思ったので。

ごめんね、誤解させちゃった。

書込番号:10344623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

FF13同梱版を予約

2009/10/15 12:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 da-danicさん
クチコミ投稿数:74件

FF13同梱版を予約したのですが、現在60GBを所有しています

同梱版を購入するとPS3が2台になるわけですが、2台あって便利なことってありますか?

また、実際に2台所有されてる方の使いかた等教えてください


乱文ですがご返答をお願いします

書込番号:10312916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/15 12:56(1年以上前)

私の友達は高校生なのに、60gbと160gbを持っています。

理由は、単にFFファンだから、保存用だそうで。

書込番号:10313078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 13:00(1年以上前)

そんなの予約する前に考えることじゃないの?

FF好きで予約したのならそれでいいんじゃないの?
自己満足ってことで!

書込番号:10313090

ナイスクチコミ!6


スレ主 da-danicさん
クチコミ投稿数:74件

2009/10/15 13:12(1年以上前)

自分も高校生です

FF好きではありますが、お金が・・・

60GBを売るか売るまいか

PS2もたまにするので売った場合、PS2も買わないといけません

売った方が経済的にもいいと思うのですが、悩み中で・・・

60GBにプレミアついたりしますかね?

書込番号:10313123

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/15 13:47(1年以上前)

同じTVやモニターに繋げているのだったらほとんどメリットはないです。
パナやソニーのDLNA対応レコーダーがあって別の部屋で見るメディアプレーヤー利用が出来れば別ですが。

書込番号:10313213

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/15 13:57(1年以上前)

80Gタイプ1台、60Gタイプ1台の計2台所有しておりますので、個人的に家でやっている事を書いてみます。

○2台のどちらからもサインイン出来るように設定し、どちらかが故障等、緊急時にログイン出来る
状態にしています。(2台ありますが、3人で共有している為パスワードの保存はなし)
○ヘッドセットを2つ用意して、離れた部屋同士で会話する事が出来ます・・・が、ほとんどメリットがありません(T^T)よって、1度試しただけで二度と使っていません(どちらもサインインしてチャットを開いていないと使えない)
○アドホックパーティに異なるIDで2台同時にログイン出来ます。(ただしルーター必要)1台のPS3に2台のPSPを繋ぐのとは違い、チャット等もそれぞれ使えますので1人しかチャットが出来ないという事がなくなります。

今のところやっている事はこんなところでしょうか。
ところで

>60GBにプレミアついたりしますかね?

私の周りでは、ちょうど新型(120Gタイプ)発売のあたりから急に値崩れして来たような感じがします。その前でしたら80Gタイプと薄型PS2を買ってもお釣りがくるほど高値で取引されていました。(その高値の時に買った私は涙目です(T^T))
売るか売らないか・・・こればかりは人に聞かず自分で決断するしかありません。色々自分なりに調べてよく考える事をおすすめします。

書込番号:10313244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/10/15 14:34(1年以上前)

>2台あって便利なことってありますか?

「WARHAWK」はユーザーがPS3をサーバとして提供できる仕様になっており、遊びながらサーバ提供するより専用に1台を置く方が負担が軽くより多くの仲間を呼び込めるはずです。
今後同仕様のソフトが増えたら、フレンドからは感謝されると思いますwww
http://www.jp.playstation.com/scej/title/warhawk/
あとは家族で一緒に「PSホーム」でボウリングやビリヤードなどを楽しめるとか^^
http://playstationhome.jp/about/lounge.html


>60GBにプレミアついたりしますかね?

私も60GB版ユーザーです。もともと売る気がなく実際に見積もってもらった経験がないので具体額までは判りませんが、今夏前までならプレミア価値はあったようですね。
「価格.com」の価格も一時はかなりのところまで行っていましたが、PS3スリム発表以降は暴落の一途を辿っている気がします。
http://kakaku.com/item/20504010112/

書込番号:10313314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/15 17:13(1年以上前)

現在160GB(500GB換装)と120GBを利用していますが、
はっきり言って贅沢な持ち合わせです。
2台あって良かったって事はあんまりありません。
じゃあ、なんで2台持ってんだい!って事ですが、
リビング(1階)と自分の部屋(2階)に分かれて使っているので
大きな画面でシアター設置のリビングで遊ぶ→家族がTVを見たい時や夜遅い時は、
2階の自分の部屋で遊ぶ為に2台持っているようなもんです。
あと、遊ぶゲームが2つ以上になった時に、
それぞれにソフト入れっぱなしで遊べるのも便利です。
そんな使い方しかしていません。

まあ、あとは2階にないBDプレイヤーとして利用しています。

同時につながないのでサインアップは全く同じIDです。
ゲームを移動したときにそのほうがいいので。

書込番号:10313766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/15 18:34(1年以上前)

FFのハードとソフトの同梱版はプレミア価格になる確率がかなりあるので、既にPS3をお持ちでも同梱版の購入は良いと思います。
「PS3がもうあるから二台目は無駄」という考えは普通の120GBを購入する時に思うことであって、FFの同梱版を購入する時に考えることではありません。

書込番号:10314060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/15 23:12(1年以上前)

アメリカ空軍では300台を連結して
情報分析に使ってるそうな。

書込番号:10315667

ナイスクチコミ!0


スレ主 da-danicさん
クチコミ投稿数:74件

2009/10/16 11:59(1年以上前)

情報分析・・・・

自宅でそれ系統のことができるのでしょうかね

書込番号:10317551

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/10/16 13:04(1年以上前)

http://www.scei.co.jp/folding/jp/

書込番号:10317803

ナイスクチコミ!0


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 21:25(1年以上前)

自慢になるのは無駄金を使った位でしょ。
常識があればPS3があるのに同梱版を買う奴はいない。

書込番号:10319437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2009/10/17 15:58(1年以上前)

41600円の商品が、現在受け付け終了で、プレミア価格59800円で売られています。
オークションに出品すれば50000円以上で落札される可能性が高いと思います。
12月17日以降に儲けが入ってからソフトだけ買えば良いんですよ。

↓参考までに59800円で売ってるショップです。
10月17日現在、残り1台なので、5万円でオークションに出せば即落札されるのでは?
http://item.rakuten.co.jp/auc-wsm/10016700/

書込番号:10323383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/10/17 16:41(1年以上前)

転売のススメですか・・・(´Д`)

書込番号:10323550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/10/17 17:18(1年以上前)

まあ5万6万は超えるんでしょうね。 前例もありますし。

書込番号:10323700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/18 16:20(1年以上前)

つーか、転売目的が多すぎてオクじゃそんなに高値はつかない。
店の同僚がオクで予約権利を落札したが、2400円だってさww

本体も、定価+2000円程度なら入札あるみたいだけど5万前後のぼったくり価格じゃ
入札ついてない。

そのうち定価割れするんじゃね?w

書込番号:10329248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2009/10/21 00:33(1年以上前)

在庫が5台に増えてますね。
確かに5万円以上で転売するのは無理かも・・・
最初にPS3が発売された頃ですが、転売での利益は2000円程度でした。
仕入れ値が4万円近くだったので転売向き商品ではなかったですね。
しかし、最初のPS3は単に品薄の時期があっただけで、数量限定品ではありませんでしたよね。
何年か前に発売されたFF同梱版PS2も数量限定品で、中古も含めた売り切れ後の値上がりは、定価の2000円以上は付いていたと記憶してます。
ゲームやアニメ関係の商品は、転売向きではないので特別なケースですね。
FFやPS関係で儲けるなら商品の転売よりスクエアエニックスやSCEの株の方が確実でしょうね。
但し、株価の値動きは発売直後数日に限られるので、タイミングが難しいのは、FF発売直後のパターンです。
ゲームにバグがあって悪評が出ると株価も急落します。
スクエアとエニックス合併直後に発売した某・RPGの時は酷かったですね。

書込番号:10342902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面に線

2009/10/19 23:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 roco65さん
クチコミ投稿数:4件

初めてなんでわかりにくかったらすいません。
先週に買いました。
その日から電源を入れてホーム画面の時に緑色の線がいっぱい出たり消えたりします。
様子をみてたのですが今日まで毎日でます。
HDMI 本体 ブラビアどれが悪いのでしょうか??
新品とかえてもらえるのかなぁ...。
長くてすいません。
よい返事を待ってます!

書込番号:10336977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/19 23:27(1年以上前)

確証はないですが、ケーブルっぽい気がしますね。

書込番号:10337041

ナイスクチコミ!0


スレ主 roco65さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/19 23:31(1年以上前)

まーさんさんさん返信ありがとです。
ちなみにHDMIはソニーの新型PS3と一緒に発売したのを使ってます!!

書込番号:10337076

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/19 23:38(1年以上前)

ん〜、繋ぎ直してみても直らないですか?

書込番号:10337153

ナイスクチコミ!0


スレ主 roco65さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/19 23:46(1年以上前)

本体とテレビを抜いて逆にしてみればいいのでしょうか??
1度やってみます!

書込番号:10337228

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/20 00:38(1年以上前)

逆?笑
いや、ちゃんと挿さってるのかなと思ったので。

書込番号:10337618

ナイスクチコミ!0


てら男さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/20 08:18(1年以上前)

別のHDMIのケーブルで一度試されてみてはいかがかと。
もしHDDレコーダー等お持ちでしたら、そのケーブル使ってみるのもありかも。
また同根のピンコードで接続しても同じですか??

書込番号:10338450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/20 09:28(1年以上前)

roco65さんこんにちわ。

一度本体付属の赤白黄のコードに繋ぎ替えてみて症状が出なくなればHDMIコードの不良が考えられますね。

一度お試しあれ(^-^)b
あっ、その時忘れずに出力設定のチェック変えて下さいね!

書込番号:10338626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 roco65さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/20 10:19(1年以上前)

こんにちは!
みなさんいろんな意見ありがとうございます。
HDMIをHDDレコーダー(ソニー製)のとかえてみたところ今のところ線が出ませんでした!
このまま何日か様子をみようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:10338784

ナイスクチコミ!0


てら男さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/20 23:42(1年以上前)

解決されたようですね。良かったです。
下記一応訂正です。
同根⇒同梱・・・・。

書込番号:10342548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング