プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ほとんどのソフトウェアはプレイ出来ますが、一部ちゃんと動作しない物もあります。
SCEのサイトで確認するといいですよ。
書込番号:10127061
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
タイトルの通りですが、REGZAのZ8000に接続する際
PS3は外付けのHDDとして認識しますか?
接続の際にこうしたほうがよい。とかご意見があればおうかがいしたいです。
0点

推測ですみませんが、REGZAにHDDをつなぐと必ずフォーマットするので、認識したとしてもHDDのみの機能しか無くなり、ゲームなどは出来なくなるのではないでしょうか。
書込番号:10127262
0点

こんばんは。
とても面白い発想されましたね。
自分もREGZAの37ZV500ですが、新型PS3を120GB(実質97GBぐらい)の外付けHDDにしようなんて、思いもしなったので、試されている方に興味あります。勿論、その結果にも。
書込番号:10127300
0点

スクールばすさんのおっしゃる通り、フォーマットがあるんでしたね。
そしたらHDDの中のPS3のデータが…orz
書込番号:10127347
0点

REGZAのこの機能のことを言っているのでしょうか。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html#outhd
PS3を接続する場合、HDMIで「ネットワーククライアント」として動画など再生することはできても、上記の方法は、無理です。
USB端子からは、XMBをコントロールできません。従って、フォーマットはおろか「DNLAサーバーとして認識するのかどうか」は判りません。
書込番号:10127708
1点

REGZAの外付録画用HDDにはならないと思いますが参考までに
私はREGAZA ZV500 HDMI接続----新型PS3 120GB の接続
家庭内LANで REGZA汎用LAN---PS3---IODATA HDL-GS500(NAS機能+REGZAの録画用)---デスクトップPCを構成しています
過去のクチコミにもあるように新型PS3は
REGZAのREGZAリンクを使い
REGZAのリモコンで動きました(電源ON OFFも含む)
いろいろ試しましたがPSボタンの連動は無いようです
PS3にふれることなくPS3内のデーターにアクセス可能
(BDプレーヤーとして購入したのでちょっと得した気分です)
また余談ですが
PS3のDLNAクライアント機能により IODATA HDL-GS500内のデジカメ写真も再生可能
また、PCハードディスク内のdvixエンコード動画も再生可能でした
(PCにはULTIMATE CSというDLNAサーバーソフトをつかってます)
書込番号:10127905
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

こんばんわ。自分は40gbですが音楽などを入れたりしますね。PS3の音はとてもきれいに聞こえます。
あとネットに繋ぐのであれば、体験版などもお手軽に楽しめます。
ブルーレイを見るがを中心ならメディアリモコンは必須ですね
ブラビアのテレビがあれば必要ないですが・・・
書込番号:10122392
2点

PS3のHDDですが、音楽CDを取り込む他に動画ファイルの保存・閲覧にも使っています。
もちろん、対応するファイルでないと再生は出来ませんがなかなか便利です。
あとは画像(写真)でしょうか。
ブルーレイ観るなら是非HD画質での観賞をお勧めします。
標準では黄赤白の3色ケーブルしか付属していないのでSD画質でしか表示出来ません。
別途HDMIケーブル(HDMI1.3対応のもの)を購入すると良いと思います。
別格の映像を楽しめますよ。
と、その前にTVにHDMI端子があるかどうか確認して下さいね。
書込番号:10122676
0点

HDの話ではないですが
私もBD用に買いました。
リモコンも買いましたが、ゲームした経験がある人は付属のコントローラーで充分な気もします。
私は約20年ぶりにゲーム機触りますが、コントローラーが思った以上に使いやすかった。
書込番号:10122752
2点

PS3はBDソフトのBD-Liveという機能に対応しています。
これはPS3をネットワーク接続する事で、対応ソフトのミニゲームやBD-Live対応機器で無いと観られない特典映像が試聴できる機能ですが、対応機種は記録領域としてメモリーやHDDを必要とし、PS3のHDDはそこに使用されます。
またDMM.comが提供するDMM.TVはBD-LIVEを利用したサービスで、無料会員登録、無料BDディスク配布サービス登録すると専用ディスクが送られて来て、レンタルDVD感覚と料金でストリーミング再生(再生期限付)やダウンロード(再生期限無し)などのサービスが受けられます。アニメとアイドルビデオ、アダルトばかりですが、ダウンロード販売の場合にHDDが使用されます。
尚、DMM.TVは現時点でPS3のみしか対応してません。
書込番号:10123275
2点

>HDDはgameソフトの一時保存以外に何の使用方法ががありますか?
音楽取り込みや、デジカメ写真、ビデオカメラやコピー制限の無い動画の取り込み、
また、BDコーダーのお出かけ転送ファイルの保存管理などが出来ます。
あと、今回からDTCP-IPに対応したのでソニー・パナ・東芝などのレコーダーで録画したものを
別の部屋のPS3で視聴することができます。(これはHDDとか関係ありませんが)
書込番号:10123548
0点

80GB版での話ですけど、、、
>ゲームをしないので、ブルーレイ見るために買いたいのですがおススメですか?
・消費電力が高い分ファンが煩い
・BD再生はわずかにパナのレコーダーの方が上
という点を除けば別に悪くはなかったですよ。
BD再生の差は僅かなんで、DVD-A1XVAをお持ちでないならむしろDVD再生がありがたいと思いますけど。これだけでも3万円の価値はあるかと。
DVD-A1XVAがあるなら、別の選択を考えたほうが良いかも。
120GB版はどうなんでしょうね。大きく劣化してるということはないと思いますが、HDMI周りの設計が変わったので影響はありそうですよね。
書込番号:10123991
2点

>ゲームをしないので、ブルーレイ見るために買いたいのですがおススメですか?
SONYのBDP-S360が安くて、消費電力も少ないです。
書込番号:10124994
2点

BD再生が80W位なのに対しDVD再生は100W位になります。
アップスケーリングの処理にパワーが必要なのでしょう。
消費電力が増加に伴い、発熱も増しファンの音も煩くなります。
BD再生にしても映画を2本見るなど長時間であれば煩くなる場合があります。
BD再生だけならBDプレイヤーのほうがいいと思います。
書込番号:10125253
0点

みなさん真剣にお答え頂きありがとう御座いました。
保護のない動画がみれると書いてありますがDVDから変換した保護のないaviファイルとかm4vとかは見れますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:10126260
1点

shota0001さん、今晩は。
非合法の範疇ですので、レスの削除をお勧めいたします。
書込番号:10127093
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
以前にもあった質問かもしれませんが(もしあったら申し訳ございません)
現在初代PS3を使っております。
ロスレスサウンドの事もあり、新しいPS3に買い替えたいのですが、問題は現在のHDDに入っているデータです。
これは新しいPS3に移し替える事はかのうでしょうか?
もし可能なら初代は中古売買で売る予定なのですが、方法はありますか?
みなさんよろしくお願いいたします。
0点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今回値下げとFF発売をきっかけにいよいよ購入しようと思ったのですが
オススメのソフトが有れば教えて下さい!評判の良い戦場のヴァルキュリアは購入するつもりですが、これはやらなきゃって他に有ればヨロシクお願いします。
個人的にはRPG好きですがジャンルは拘りませんが、当方ネット環境は有りませんので…
0点

リッジレーサー7。
古すぎてお話しにならないかもしれませんが、映像美や遊び易さ、やり始めると止められなくなった思い出深い作品なので良ければ如何?と。
書込番号:10113991
0点

PS3/PS2評価レビューサイト
が、参考になりますよ。
人それぞれ好みが違うので参考程度ですが。
↓PS3/PS2評価レビューサイトのURL。
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.psmk2.net%2F&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
書込番号:10114003
2点

パンダのこったさんひなさん早速ありがとうございます。
今から本体購入なのでソフトも安く購入出来るので楽しみが多いです!
書込番号:10114017
2点

アンチャーテッドが
面白いですよ
Best版でたので買いやすいです。
書込番号:10114025
2点

自分は oblivion をお勧めします。オフライン専用で、アクションRPGです。
風景の美麗さ、遊び方の自由さは一級品です。海外作品が気にならなければ是非。
あとはデモンズソウル・MGS4辺りはオフでも楽しいゲームだと思います。
(オンならもっと楽しいけど)
書込番号:10114058
1点

ヴェスペリアってもう出たかな? Xbox版でやりましたけどそれなりに良くできてましたよ。60時間楽しめます。やり込みはパス。やり込む意義が見出せませんでした。
リトルビッグプラネットも良くできてて楽しいんだけど、一人でやるのはイマイチかも。あんまりマゾ仕様じゃないから、創作はしなくてかつやり込み要素がないとダメな人には向かないかも。
PS3は体験版がダウンロードできるので、まずはそれで試してみたから買ったほうがいいですよ。評判良くても、合う/合わないがあるので。
書込番号:10114575
2点

ヴェスペリアは確か17日ですよ。
体験版やった限りでは中々良さそうに感じましたが、海賊?の娘が登場することによりシリアスなXbox360での雰囲気が損なわれないか不安です
私はアーマード・コア フォーアンサーやりましたが、中々楽しかったです。難しすぎるミッションもありましたが・・・。今Best版で安くなっているので、4とfA合わせて楽しむのもいいんじゃないでしょうか?
書込番号:10114622
2点

オフ専ならラーメンよりソバさんも仰ってますが、謎解きアドベンチャーの「アンチャーテッド」がお薦めです。
BEST版も発売されていますし、PS3の超美麗映像を体験するにはもってこいの作品です。
出来ましたらネット環境を構築されて、FPS「Call of Duty 4」のオンラインプレイを堪能していただきたい!
こちらも9/10にBEST版が発売されます。
アンチャーテッドの続編が今秋に、COD4の続編が今冬に発売されます。今から楽しみです^^
書込番号:10115065
2点

現状の特価価格なら『白騎士物語』が暇つぶしになるかもしれませんわね。
『ガンダム戦記』にはまりちぅのキズナより
書込番号:10115210
0点

皆さん色々ご親切にありがとうございます。
益々購入が楽しみに成って来ました!
社会人に成ってからあまり時間が無くて、PS3も我慢してましたが
今回の値下げ+FF発売(ドラクエは諦めました)でやはり購入してみます!
実際にプレイしてる方の意見は大変参考に成りました。
書込番号:10115217
1点

本日購入しました!
仕事中に立ち寄った地元のGEOが本体28800円でしたので思わず買ったのですが、ソフトが中古も新品も高くて本体のみ購入しました
(^^;
店員さんに『一緒にソフトもどうですか?』と言われ思わず『買い替えですからソフトは有ります』と見栄を張りました。
今からTSUTAYAで皆さんからオススメして頂いたソフトを購入しようと思います。
ある程度使用しましたら又レビューしてみたいと思います、FF発売迄は安くて面白いソフトで十分に楽しめると思います。
書込番号:10120791
1点

塊魂の体験版だけでも十分遊べますよ。
PS3は体験版が充実していていいですね。
書込番号:10120810
1点

ベリキューさん、御購入おめでとうございます♪
オススメはMGO(メタルギアオンライン)です♪
なので是非ネット接続をm(_ _)m
そうすれば各種体験版もプレイ出来ますしね(^-^)v
書込番号:10120881
1点

皆さんありがとうございます。
ネット環境も魅力ですが中々難しいです
今ふらっと立ち寄った近所の中古ショップでノーマークのガンダム無双2が、本日の大特価で2980円(相場より安いはず?)で思わず買ってしまいました
(^^)
ガンダム世代恐るべし今TSUTAYAに到着しました
書込番号:10120933
1点

アンチャーテッドとリトルビッグプラネットは遊ぶべきです
あとMGS4 ラチェット&クランクフューチャー デモンズソウル 龍が如くシリーズ
というかネット環境あったほうが絶対良いですよ 面白さが数倍違いますよ^^;
書込番号:10121274
0点

助言ありがとうございます。
ネット環境がイクラ位で出来るのか?よく分から無いので…
今早速設定して少しガンダム無双プレイしてみました、D端子接続(1080I)ですがメッチャ綺麗で音も凄いですね!
こりゃPS2がオブジェに成りますね
書込番号:10121300
0点

>こりゃPS2がオブジェに成りますね
ですねぇ、、、
新しいゲーム買っても、ディスクセットしていきなりやる気が急下降します。
書込番号:10125120
0点

ネット接続ですが
光だとOCNとかの場合、回線が高速ですが
一軒家で月5000〜6000円
アパートなどVDSLの場合月4000円前後(私はこれ)
YAHOOのADSLは回線が遅いですが月2000円弱
くらいです
決して安くはないので、PS3のためだけにわざわざ契約するのは気が引けますね
将来的にパソコンを買うときに契約するといいと思います
パソコン購入時に契約すると2〜3万円パソコン購入代金から割引される場合もあります
わかっていると思いますがPS3とパソコンで別々に契約する必要はありません
まぁオンラインはあればあったで楽しいです、ACfAはもう全部のシナリオをクリアして本来であればやることがないのですが、オンラインでは色々な人が集まっており対戦できるので常に新鮮なプレイが楽しめています
書込番号:10126455
0点

ご親切に返信ありがとうございます。
PCも会社かネットカフェで利用して我慢してます、アイフォンもPS3もネット環境が無いのでずっと二の足を踏んでましたが
今回は思い切って購入して良かったです。
昨日から戦場のヴァルキュリアとガンダム無双2をプレイしてますが、しばらくゲームから離れて居たので難しいです(^^;
FF発売も決まったので楽しみです。
書込番号:10126528
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

ヤフオクとかは店を通さないのでかなり高く売れますよ。お店だとヤフオクの6割くらいかなと思います。
書込番号:10114657
2点

Amazonという手もあるけどソフトと同じとみなされて15%取られるのが痛い。
手間やリスクを考えないならオクで。
書込番号:10114867
0点

面倒ないのはやっぱりゲーム買取やってる店舗に持ち込みですね
高いとか安いとかは漠然としかわかりません
ソフトによって買い取り額変わるので
ソフトAが高くてもソフトBは他の店より安い場合ありますし
書込番号:10114925
1点

皆さん返信ありがとうございます。
高く売却するならやはりオクがいいなとは思うのですがやった事がないので…
書込番号:10115182
0点

本体が傷とかついてるんならBOOK OFFが良いと思いますよ(^O^)/
あそこ点検するのがかなり適当なもんで^^;
書込番号:10115261
1点

ヤフオクで売る場合、PS3の80GBなら2万〜2万4千円くらいで取引されてます。
落札した金額の5%が出品手数料としてヤフオクに支払わなければなりません。
ヤフオクの登録、出品者とのやり取り、入金確認、発送したりなどなど面倒なことも多いです。
お近くのゲームショップ店で売った方が楽ですよ。
書込番号:10115282
2点

買い換える必要性を感じないのですが、今のまま使われるのが良いのではないですか?
HDDが足りないなら、大きいのに乗せかえれば安くですむと思います。
書込番号:10115316
2点

「箱」って事はXbox360ですよね?前型のPS3所有前提の流れになっていますが?
Xboxは買取安いですよ、ソフトもタイトルが分かりませんが、ハードオフなどの買取ショップだと、おおよそ1本数百円だと思います。(高くても千円台)
エリートも定価が値下げされましたので、初期型20GBモデルなどは本体も買取は数千円かと思われます。
オークションや個人売買等で上手く売らないとPS3本体も買えませんよ?
書込番号:10115407
2点

説明不足ですみません
売却予定なのはXbox360とグラセフ4、エースコンバット6、ビューティフル塊魂、メジャーリーグベースボール2K8、ニードフォースピードアンダーカバー…などです。失礼しました
書込番号:10115440
1点

xboxは箱とか箱○とか仲間内では使われているようですが
略語は価格COMにおいては意味不明になるのでやめといたほうがいいですよスレ主さん。
わたしなら資産価値も落ちたし売却は諦めて保有し続けますが。
書込番号:10115468
4点

正直、ネットオークションでの出品は、万人にお勧め出来るものではないですね。
悪い評価の多い人の入札を削除したところで、常に理想的な相手とばかり取引出来る訳では
ありません。
良い評価ばかりの人でも、意外と手強い場合もあったりします。
相手は「お客様」ですから、言葉使いにも気を使いますし、内心ムっと来るような事が
あっても、ひたすら我慢する必要もあります。
もし、そうした点が煩わしいと感じるのであれば、買取価格は少々安くなっても
中古買取店で処分した方が、ストレスがなくて良いと思います。
書込番号:10115940
3点

>中古買取店で処分した方が、ストレスがなくて良いと思います。
ふむ,この方法は,ネットとクレカのハードルが高い我輩の仲間と同じやり方ですな(^^;
書込番号:10118297
0点

皆さん返信ありがとうございました。
やはりオークションはハードルが高そうなのでお店にしようと思います。
書込番号:10119263
0点

Amazonは買うにも売るにもクレジットカードの登録やら何やらで面倒ですね
オークションは利用料払う必要がありますし、今後も継続して売るというのでなければ使い勝手が悪いです
単発の処分には向きませんね
中古屋で販売は正解だと思います
書込番号:10125701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



