プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(8015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
880

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

新型出るみたいですけど・・・

2010/07/06 12:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100706_378837.html

HDDの容量以外2100Aと変わらないんでしょうかね?無線がn対応とか何とかいうのはまだなんでしょうかね?あとホワイト追加なんですねw

書込番号:11590808

ナイスクチコミ!10


返信する
dekigrlrfさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/06 12:51(1年以上前)

これはありがたいニュースですね。
容量は160Gと320Gって書いてあるから、
増えてますよ。
120Gの値段が安くなるっていいですね。

書込番号:11590855

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/07/06 12:52(1年以上前)

こちらに仕様が載ってましたが残念ながらb/gですね。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100706_ps3.html
消費電力の表記が250Wから230Wに変わってるようです。
オープン価格の2100の相場が気になります。

書込番号:11590857

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/07/06 12:53(1年以上前)

てっきり「PlayStationムーブ」とセットになったものが秋に出るのだと決め付けていたのですが、HDDを増量したマイナーチェンジ版のようですね。
あるいはそれを見越したバリエーション版かしら?

書込番号:11590862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/06 12:58(1年以上前)

joshinWebでポイント10%+コントローラーで安いな!と思ったらこれだったんですかね・・・注文しちゃったw。キャンセルして2500Aにしようかとも思ったんですけど、HDDだけなら2100Aで十分ですねw

書込番号:11590879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/06 13:06(1年以上前)

あのカマボコ型というか、半丸型というか、もっと普通のAV機器みたいな型にしてほしいと最初から思ってます。未だにあの型を継承してますね。



書込番号:11590904

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/06 13:07(1年以上前)

ポテトグラタンさん 20W下がってますねw 40nmで下がったかと思ったら更に絞ったんでしょうかね?www

80Gのサテンシルバーちゃん使ってますけど、FANうるさいですね。なので2100Aに期待してしまいますよw早く出荷しないかな〜。

書込番号:11590906

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/06 13:52(1年以上前)

もう1ヶ月早く発売すればボーナス商戦に間に合うのに・・・。

6月末頃に買った人から文句が出そうですね。

書込番号:11591020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/06 15:06(1年以上前)

joshinWebの方が更新されてました。本体+コントローラー+HDMI=¥27980+5%ポイント
HDMI付いたので5%に下がったのかな?各色販売再開中w

http://joshinweb.jp/game/5584.html

書込番号:11591205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/07/06 15:08(1年以上前)

あのかまぼこは縦置きをイメージしてたんでしょう。
ただ薄型になって縦置きもあんまりな見た目になってしまいましたが
Xbox360も縦置きイメージだと思いますが実際は…
縦置きって難しいですね

書込番号:11591210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/07/06 16:12(1年以上前)

HDDが40GBアップ

消費電力が20W下がった

新色が欲しい人は、
選択肢がない気がしますが・・・。

黒でいいなら、
新型の魅力って何なんでしょうか?

これから、
何か情報が出てくるのでしょうかね?

書込番号:11591380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/06 16:23(1年以上前)

HDDの増量ってうま味があるのか微妙ですね・・・。自分で500GBなり買って取り替えれば済みますし・・・。機能追加が無いようであれば2100Aチョイスの方がよさ気ですよね?

書込番号:11591416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/06 18:34(1年以上前)

USBポートを背面に付けてくれればなぁ。
相変わらず2個だけみたいだから今回も前面にしか付いてないのでしょうね。

新型である事の魅力は更なるシュリンク、ですね。
にしても2000,2100とこの2500とあまりにも早い展開は消費者にとっては迷惑ですね。

書込番号:11591787

Goodアンサーナイスクチコミ!7


dimageさん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/06 23:27(1年以上前)

新型XBOX360が250GB搭載ということで、2機種で挟み撃ち戦法か?
ソニーとしてはコストダウンした新型に早く切り替えたいところ。

書込番号:11593441

ナイスクチコミ!2


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/07 01:28(1年以上前)

消費電力は2100系と2500系は変わってないです。
消費電力ってあるけど電源容量が2000系→2100系で同じ電源使ってたから250Wなんでしょ?
で今回コストダウンのため電源容量を見直し230Wに下げただけだと。

     2000系  2100系  2500系
電源容量 250W   250W   230W
電力        10%down 10%down

書込番号:11594005

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/07 06:35(1年以上前)

なるへそ!電源換えてるんですかw2100Aで40nmになったばかりなのにまた下がったのかよwと思って驚いてましたが、実質変わらんと言う訳ですね。

書込番号:11594369

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/07/07 13:09(1年以上前)

>電源容量が2000系→2100系で同じ電源使ってたから250Wなんでしょ?

違いますよ。2100の時点で電源ユニットは変更してます。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/ps3_1/index.html
2000→2100の時点で実際の消費電力は下がっていましたが、スペック表記では変更がありませんでした。
今回は中身がまんま2100で表記を合わせてきたのか、それともまた変更があったのかは発売されてないんでわかりませんが。

書込番号:11595262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/07 13:20(1年以上前)

中身も性能も変わらないというのなら2500Aの立つ瀬がないですねwHDDの増量は微々たる物ですしホワイト追加良くやった!といったところでしょうかね?

書込番号:11595291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/07/07 13:42(1年以上前)

野良猫のシッポ。さんのおっしゃる通り、換装予定の方にHDD増量は魅力薄いですよね。カラーリングとなるとまた別ですが。
本体のHDD容量を変更して発売するだけでも型番変えるでしょうから、はたして中身に変更があるかどうかは謎ですね。いままでは一緒に変更する事が多かったようですが。
そろそろHDD無しモデルをWeb限定とかで売ってくれると嬉しいのですが。安ければですけど・・。



書込番号:11595350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/07 13:57(1年以上前)

HDD無しなら5〜6000円位下げて欲しいですね。浮いた分で500G位を調達して丁度良い感じになりますからねw
ファームウェア用にメモリ積むか注意書きしとくかしないといけない気もしますねw


標準で25000円切るのはいつ頃かな・・・。

書込番号:11595391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/07 16:00(1年以上前)

HDDの容量が増えただけではあまり魅力はないですね。

あるサイトで「torne内蔵だったら買ったのに。PS2互換性が復活すればかなり売れるはず」って
意見に賛同してた人がかなりいた。やっぱりPS2互換性がないのってかなりのデメリットなんだな。

書込番号:11595697

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ

2010/07/08 17:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:33件

ブルーレイレコーダーを買うかPS3を買うか悩んでいます。
ゲーム目的ではなく安いのでブルーレイレコーダーの変わりに
PS3を買うかたはいますか?
この機種に何かを付属で取り付ければ地デジが録画できたり。
DVD・ブルーレイの再生が出来るのでしょうか?
メリット・デメリットはありますか?

書込番号:11599988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/08 17:23(1年以上前)

ご予算に余裕があればレコーダーを購入された方がいいですよ。

PS3+トルネで地デジだけは録画できますが、ディスク化はできません。

ただ地デジだけを録画〜見て消すだけならPS3+トルネでもいいかもしれませんが、ゲームしないなら絶対にレコーダーがいいです。


書込番号:11600006

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2010/07/08 17:31(1年以上前)

再度お聞きします。
盤に焼くことが出来ないということでしょうか?
何かを取り付けて焼くことはできますか?
ゲーム自体は子供がいるのでいつかはやるかもしれないです。
まだ小1なので分からないのですが・・・。

書込番号:11600035

ナイスクチコミ!1


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2010/07/08 17:41(1年以上前)

焼けないですよ

書込番号:11600067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/08 17:44(1年以上前)

盤に焼くことが出来ないということです。

何かを取り付けて焼くことも無理と思います。

ゲーム自体はお子さんが遊びたくなった時に考えた方がいいですよ。

まだ小1らしいので尚更です。


書込番号:11600075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/07/08 18:56(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございます。
レコーダーを買うことにしました。

書込番号:11600277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/09 15:24(1年以上前)

安いレコーダーを買うと失敗しますよ。画像は、PS3の方がいいケースが多いです。

《特選街》等、いくつかの雑誌に何度も特集されています(バックナンバー含む)ので、自分の使い方を整理の上、読んでみて下さい。

書込番号:11603592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/09 20:57(1年以上前)

 TVが何かによると思います。
 例えば、外付けHDに録画できる東芝REGZA等でしたら、PS3をお勧めします。
 1.5TB〜2TBの外付けHDに楽に録画でき、録画した膨大なタイトルの検索が楽にでき、すぐ再生に入れる。不要になった時点で消す方式は合理的です。もし、DVDに録画して、それが数十枚になって、1枚にゴチャゴチャ入れたのもありで、管理が大変です。皿を探しまわってまでして見る気にはならないものです。
 PS3は、高い実力を持つAV機器です。たとえば、辻井伸行氏の「川のささやき 辻井伸行サントリーホールLIVE! [DVD] 」を再生しても、素晴らしい画質と音質(別売の音響システムがあれば)で再生できます。まるで、部屋がサントリーホールになったように満足します。
 PS3は、デジカメ静止画像/動画の再生にも威力を発揮します。動作は機敏で(CELLだから当然ですね)、画質も良く、フルハイビジョン動画も大変きれいに見ることができます。
 こんなに凄い機器が2万円台になったとは驚きます。(大きい声では言えないけど)内緒の逸品ですね。

書込番号:11604666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/09 21:04(1年以上前)

PS3+トルネが地デジだけでなくBS/CSに対応さらにW録画にも対応すればお奨めと思います。


書込番号:11604688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

有線、無線LANについて

2010/07/06 06:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

はじめまして。PS3購入予定のものです。

用途はブルーレイの再生とDLNAクライアントで、ゲームはしないと思います。
ただ、ファームウェアのアップデート用にインターネットへの接続はする予定です。

そこで下記の構成は可能でしょうか。

 PS3ー有線LANーNAS
 |
 無線LANルータ(ポケットWIFI)ーWAN


有線LANは、SW-Hub経由で、他にTV、PCを接続しています。
無線LAN(ポケットWiFi)には、常時PCと必要に応じてプリンタ、DS、Wiiが接続されています。
(一度に3つの機器しか接続できないことは存じています)

よろしくお願いします。


書込番号:11589993

ナイスクチコミ!0


返信する
まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/08 22:48(1年以上前)

PS3のNICは、有線/無線を切替て使用します。
(有線と無線を同時に稼動させることはできないです)

有線ポートもある無線LANルータを使用するのが
良いと思いますが、何か意図があるのかな?

書込番号:11601284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2010/07/08 23:35(1年以上前)

まどにさん、ありがとうございます。

そうですか。
有線LANと無線LANんの同時使用はできないのですね。

無線LANルータ経由でADSLや光でネット接続できれば良いのですが、当方ADSLで200k程度しか速度が出ず、最近イーモバのポケットWiFiに切り替えたばかりでした。

ファームアップの時だけ無線LANに切り替えて使いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11601588

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2010/07/09 07:14(1年以上前)

すみません。

あらためてPS3のサイトみたら、パソコン経由でのアップデート方法が載っていましたね。
これで、有線LANのみで大丈夫そうです。

よく調べず、失礼しました。

書込番号:11602333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フレンドのコメントについて

2010/07/08 21:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

気付いたのは今年3月くらいなんですが、一部のフレンドのコメント欄が上記画像のように真っ白の表示のまま全く内容が見えなくなる現象が起こり、
以降同様に少しずつコメントが白くなり見えなくなるフレが増えてきているのですが同じ経験のある方はいないでしょうか?
色々調べいるもののこのような症状の報告はなく困っています。
一応初期化やフォーマットを試しましたが効果はありませんでした

書込番号:11600766

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/07/08 21:27(1年以上前)

黙示録さん、こんばんは。

え?コメントが表示されなくなっていくんですか…。
という事はオイラの意味不明なコメントがちゃんと伝わってない可能性も…(え


あまり気にした事がないですが、そういえばオイラも真っ白コメントを見た気がします。
なんでしょうね…?

後で確認してみます。(^^ゞ

書込番号:11600817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2010/07/08 22:00(1年以上前)

あ、MCR30vさんどうもです。
一応MCR30vさんのコメントは見えてますが、団員だとてつやさん&てっぺいさん&茶漬けさんのコメントが真っ白で見えないですね。

書込番号:11601005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/08 23:23(1年以上前)

文字打たずにスペース打つとこのような表示の仕方にはできます。

それじゃない?

書込番号:11601517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2010/07/08 23:44(1年以上前)

LINGENFELTERさん

うーんその可能性もあるかも知れませんが、こちらからは真っ白でも他のフレは普通にメッセージが見えている人もいるみたいなんですよねぇ・・・

書込番号:11601637

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/07/08 23:47(1年以上前)

黙示録さん、
今オンしてる茶漬けさんは確認できました。
真っ白です!

LINGENFELTERさん
確かに空白で打つと真っ白コメントになりますね。(笑)

バグではなくて、たんに空白なだけだったり?
黙示録さんオイラ今空白ですがどうですか?(笑)

書込番号:11601646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2010/07/09 00:03(1年以上前)

MCR30vさん

真っ白です。

しかしながら団員意外でコメントが真っ白のフレに問い合わせると、他のフレンドに対して誕生日おめでとうとかメッセージを入力しているようです。

なので一概に全てスペース入力による空白ってわけじゃなさそうです。

以前は一度サインアウト後、再度インすれば改善されていたんですけどね。

書込番号:11601725

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/07/09 00:08(1年以上前)

ん〜、なんでしょうね…?

オイラもこれから気にして見てみます。
ってオン率低いですが…(笑)

書込番号:11601758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:27件

つい先日トルネを使って、PS3をレコーダーとして使いたいために購入したものです。

HDMIケーブルでPS3とテレビを接続して視聴しており、これは何も問題がないの
ですが、同時にAVケーブルも接続して、こちらからの出力を他の機器(リンクザバディ
というモニター機器)につなげて利用したいのですが、HDMIとアナログの同時出力
というのは仕様上できるのでしょうか。

もちろん実際につなげて試してみたのですが、HDMI側は普通に視聴できるのですが、
アナログOUTの方はデータが流れていないのか、画面が映りません。どこか設定を
すれば可能になるのでしょうか。

そもそも的外れな質問なのかさえもわからないのですが、ご存じの方、よろしければお教え
いただけませんでしょうか。

書込番号:11590309

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/07/06 10:01(1年以上前)

映像は同時出力不可。
音声は制限付きで可。

書込番号:11590414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/06 10:02(1年以上前)

同時出力は仕様上できません

書込番号:11590416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/07/07 08:29(1年以上前)

ご回答下さってありがとうございました。

やっぱり仕様的に無理なんですね。さてさてこのリンクザバディどうしようかなぁ。

親たちはスゴ録を所有しているんですが、あの機械ではHDMIとアナログの平行
OUTができるのかなぁ。できるならいっそあげてしまうか…。

あ、この質問は板が違いますね。失礼しました。

ではでは。

書込番号:11594543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 PlayStation@CS 

2010/07/07 13:38(1年以上前)

追加投資が必要になりますが、HDMI/D端子接続の映像分配で複数の機器で視聴する事なら可能です。
どちらも1万3千円前後から購入する事が出来ると思います。

書込番号:11595343

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD換装の際にセーブデーターは??

2010/07/06 21:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

一応換装用のHDDはあるのですが、セーブデーターは、どうやってコピーするのがよろしいのでしょうか??

1つ目は、バックアップユーティリティー

2つ目は、セーブデーターのコピーをするか

どっちがいいのでしょうか?


2つ目は龍が如くなどのセーブデーターをコピーするとセーブができなくなると聞いたのですがどうなんでしょうか??

書込番号:11592762

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/07/06 22:22(1年以上前)

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html
バックアップユーティリティーは何度も使ってますが、コピー禁止のセーブデータもバックアップ、リストア出来るのでいいですね。

龍が如くとかで他の人のセーブデータをコピーしてもらった(頂いた)ものが使えない、とかはあるみたいですね。
龍が如くシリーズは所持していませんが、バックアップユーティリティーでは問題なく移行できると思いますが。
HDDの内容がほぼ丸ごと移行するんで、元のHDDはなるべく軽めにしておいたほうが時間がかからないですね。

書込番号:11593009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/07/06 22:41(1年以上前)

単純なのはUSBメモリ等の外部記憶媒体を利用して、HDD交換前に現状のセーブデータをコピーするのですわ。
この場合、「コピー禁止のデーブデーター」は諦めて下さいませ。
HDDディスク交換後、コピーしたセーブデータが保存された外部記憶媒体からPS3へコピーして終了ですの。

「バックアップユーティリティー」を利用する際は次の手順かしら。
交換用のHDDしかない場合、昔は次の手順で進めていたそうですわ。
※別途、内臓HDDを外付けHDDに変換するアダプタが必要ですので、交換用HDDとは別の外部記憶媒体を準備する事をお勧めしますの。
1.新HDD(事前にFAT32形式へフォーマット)に各種データをバックアップ
2.新HDDにバックアップしたデータをPCへ一端退避
3.PS3の内臓HDDを交換後、初期設定実施
4.旧HDDを「FAT32」にフォーマット後、PCに退避させたデータを移動
5.旧HDD内のバックアップデータを使用してバックアップユーティリティーでリストア(復元)

後者の場合でも事故に備えてセーブデーターのコピーをしておいた方が良いですわ。

その他にコストがかかりますが、PS3をもう一台用意して2台のPS3をLANケーブルで接続後に「データ転送ユーティリティー」を使用して下さいませ。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/transferutility.html

そろそろ全てのセーブデータはコピー可能(但し、セーブ元と同じアカウントでのみ利用可能)にして欲しいですわね。

書込番号:11593121

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/07/06 22:43(1年以上前)

一応バックアップユーティリティーでやってみました。


最後にお聞きしますが、ゲームデーターとかってバックアップしておいたほうがいいのですかね??


わざわざご回答ありがとうございました。

書込番号:11593138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/07/06 22:46(1年以上前)

1.新HDD(事前にFAT32形式へフォーマット)に各種データをバックアップ
2.新HDDにバックアップしたデータをPCへ一端退避
3.PS3 の内臓HDDを交換後、初期設定実施
4.旧HDDを「FAT32」にフォーマット後、PCに退避させたデータを移動
5.旧HDD内のバックアップデータを使用してバックアップユーティリティーでリストア(復元)

そうですか!この方法がありましたね!わざわざ親切にありがとうございました。

書込番号:11593159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング