プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月13日 10:59 |
![]() ![]() |
30 | 8 | 2010年2月17日 11:48 |
![]() |
2 | 4 | 2010年2月12日 13:38 |
![]() ![]() |
24 | 14 | 2010年2月9日 19:47 |
![]() |
114 | 23 | 2011年3月19日 00:41 |
![]() |
6 | 6 | 2010年2月7日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

PS3loveさんこんばんは。
お使いのテレビのスピーカーがどの程度の性能なのかがわかりませんので
飛躍的に向上するかどうかはわかりませんが、
定番のSONYのMDR-S7100はいかがでしょうか?
自分は昨年末に購入して満足しています。
よい点としては
・ワイヤレス
・擬似7.1chによるサラウンド感
・締め付け感が少なく、長時間使用しても疲れにくい
不満点は
・低音の迫力に欠ける(ウーハーがないから?)
・価格が20,000円程度なら?
という感じですね。
購入して後悔のない製品だと思います。
書込番号:10926953
0点

前モデルのMDR7000使ってますが、こちらは価格が2万円を切るのでいいと思いますよ。
好みにもよりますが、絶対ワイヤレスをおすすめします。
書込番号:10928120
0点

この前少し視聴する時間があったんですけど、ゼンハイザーとデノンの上のほうはいい感じでしたね。
ゲーム向きという意味ではデノンかな。
書込番号:10932924
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今自宅でSHARPのLC-32AD5を使っているのですがこの度PS3を買ったのですがD端子で接続しようと思うのですがD1、D2、D3、D4どれで接続するのがよいのでしょうか?
大変読みにくいと思いますが返答よろしくお願いします(^_^)/
0点

テレビの走査方式です
うまく説明できませんが
pがプログレッシブ方式
iがインターレース方式
iよりpの方が画質が綺麗で
数字が大きい方が綺麗です
すいません説明下手で(^_^;)
書込番号:10922449
0点

代々わかりましたありがとうございます
PS3の設定は何か変えなければいけないんでしょうか?
書込番号:10922464
0点

これだけは言いたい.
「ここで回答待つより自分で試したほうが絶対早いよ」
書込番号:10922548
15点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ヘッドセットを探しています。
自分が話しているときはしっかり話す状態になっているヘッドセットありませんか?
以前、PSeyeという商品を買ったことがあります。カメラとマイクがついていて
お得だなと思って買ったのですが、自分が話しているとき話す状態になっていない
ことがたまにありました。
価格はできれば、5,000円以内が良いのですが、それ以上しても使えるものなら
かまいません。
0点

純正のワイヤレスヘッドセットじゃダメでしょうか?
設定さえちゃんとしてれば、しっかり話せますよ。
書込番号:10920955
2点

純正でなくてもヘッドセットならしっかり話せると思います。
自分は3000円ぐらいのロジテックのヘッドセットで普通に会話できましたよ。
書込番号:10921718
0点

私は出来れば有線のヘッドセットをオススメします
私の場合ですけど
純正はかなりデカい声じゃないと声拾ってくれない
書込番号:10922126
0点

ロジクール USB ヘッドセット H330。
マイクがかなりの集音性能です。もともとPC用ですがPS3にも使えます(設定で)。相手が同じヘッドセットであれば、コントローラー操作の音まで聞こえます。
アマゾンとかで2500円前後で売ってるので試してみてはどうでしょう。
書込番号:10928283
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今、PS3で無線ルータを使ってオンラインをしています。
1階にルータ、2階にPS3があります。
しかし回線が不安定で接続が切れて迷惑をかけたり快適に出来ません。
そこでルータを2階に持っていきケーブルでPS3と直接繋ぐことは可能でしょうか?
パソコンは別のルータを使っています。
0点

どのメーカーの無線LANルーターなのかわかりませんけど
ルーターを2階まで移動しなくてもルーターにLANケーブルを接続してPS3と繋ぐことはできます
なぜルーターが2台あるのか疑問ですけど
書込番号:10904478
3点

昔、同じように二階にあるpcに繋ごうとした経緯があります。
その時は
一階から直接LANケーブルを持ってきて、接続する
に落ち着きました
LANケーブルが10〜15m必要ですがね
書込番号:10904676
2点

無線ルーターのチャンネル変更はしましたか?
チャンネルかえると接続状況も変わりますよ。
2階にルーターもって行くよりハブ等を使って有線接続する方がいいと思います。
書込番号:10904724
0点

>ルータを2階に持っていき
ルータを持っていくならLANケーブルも引っ張っていく必要があるのでどうせなら有線LAN接続した方がいいです。
それともPLCとか中継器のことでしょうか?
あとはルーターを高出力タイプのものに買い換えるという手もあります。
書込番号:10904903
3点

「無線ルーター」はそのままで、
「イーサネットコンバータ」を購入して、PS3と有線接続。
「イーサネットコンバータ」と「無線ルーター」を無線接続。
これなら、「イーサネットコンバータ」の置き場所を変えられるので、
受信状況の良い場所まで移動できます。
<なるべく「距離」の短い場所にそれぞれを設置
10〜20mのLANケーブルを買ってきて繋げるのが一番安上がりですが...
書込番号:10905014
3点

大元のルーターに無線ルーターをつけてアクセスポイントにしてオンラインやってるということかな。
カテゴリー6あたりの長いLAN買うかイーサネットコンバーターだな。
確実なのはLANだけど。
書込番号:10905514
3点

>パソコンは別のルータを使っています。
原因はこれだったりして。
同じ周波数を使ってる機器が増えれば増えるほど不調になる道理です。
3m以内にある場合は、周波数が近いというだけで障害になりえます。
書込番号:10905718
3点

有線とかひっかっかって面倒なので 無線の強力タイプがいいかもしれません
イーサネットコンバーターとは でんわにたとえると親機と子機みたいな関係性で
無線LANの電波を イーサネットでとらえるのです そしてイーサネット とPS3の間は有線でつなぐか 無線でもできるのかな?
書込番号:10905771
0点

契約回線書いてないからわかりませんが、ADSLなどで回線速度が遅ければルーター変えたところで改善はあまり見込めませんよ。
書込番号:10906121
2点

>有線とかひっかっかって面倒なので 無線の強力タイプがいいかもしれません
混戦してる場合は逆効果です。却ってコリージョンが増えます。というか近所迷惑だったりもする。
書込番号:10906487
3点

バッファローの無線ルータが中継機の役目を果たす物もあったような…
これだと無線ルーター親機→中継機→PS3で無線可能では?
書込番号:10909286
2点

>バッファローの無線ルータが中継機の役目を果たす物もあったような…
WDS対応のAPを使ってるんでしたらWDS対応のAP買い足せば可能です。ただ、無線はやってみないとわかりませんから今の段階だと無線チャンネル変更を全て試して改善しないなら有線接続に変更した方が無難です。
書込番号:10909409
0点

11nのバッファローのルータ、WDS対応してないから気をつけてね。新しいのは対応したのかな…。
書込番号:10911519
0点

LANケーブルはカテゴリーの高いの使ってくださいね、5aとか6とか。長いと減衰しますんで。
書込番号:10912866
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
トルネの購入を考えてるんですが、番組予約をしておいたら、
PS3の電源を切った待機状態でも予約録画されますか?
PS3の消費電力は結構高いので、予約録画のために電源入れっぱなしはきついです。
5点

>予約録画のために電源入れっぱなしはきついです。
それでは、商品としてとても成り立ちません。
書込番号:10900055
4点


トルネはフルHD対応してんのか?
USB接続ってのが引っ掛かる、、、
※主電源入れとくと、バックグラウンドでHDDが
アクセスしてる感じも
不気味www
書込番号:10900932
1点

現行の地上デジタル放送の解像度はHD画質といっても1440×1080です。
フルHDをどうしたいのでしょうか。
USB2.0の帯域は最大480Mbps(実効200Mbps)で
デジタル放送のレートは30Mbpsにも満たないのですが。。
書込番号:10901029
13点

□さん
PCのUSB接続型地デジチューナーあるの知らないんですかw
あと地上デジタル放送は1440×1080ですよ。
書込番号:10901141
8点

>※主電源入れとくと、バックグラウンドでHDDが
>アクセスしてる感じも
>不気味www
もう手に入れたのか? 早いな。
レコーダーは全部そんなもんだ。気にするな。
書込番号:10902207
6点

説明たりね〜かw
まぁ、フルHDのモニタに地デジを表示すっと
やっぱ上下に黒帯入ると
ゆーことか。
それがギモンだ。。。
書込番号:10902747
2点

説明足りないというか、日本語勉強しろwww
16:9のフルHDなら帯は入らん。
書込番号:10902923
18点

仮に入ったとしても左右なら分かるが、上下に入ったら映像が表示できねーだろ。
書込番号:10903587
4点

Pさん
>トルネはフルHD対応してんのか?
>USB接続ってのが引っ掛かる、、、
■:メニュー/映像もすべて「YUV出力」(HDMI接続時)
□:場合によっては下手な地デジTVより色再現性が高くなる。
■:PS3の高画質化機能をフルサポート、1080pにアップコンバート
■:録画も1080p(バックグラウンド時は知らない)
地デジチューナーユニットとしては、最強の部類です。
書込番号:10903802
5点

放送大学は、地デジながらフルHD(1920×1080ピクセル)での送り出しらしいです。
書込番号:10904313
2点

当方大阪ですが、
サンテレビも
何気に 1920 x 1080
だったりする。
転送レートは他チャンネルと似た様なものだから
画質は自ずと下がる。
とても謎なチャンネル。
書込番号:10904879
2点

PS
漏れの上ふたりthx。
他はど〜でもイィwww
※中々まともなカキコ少ないよな、、、
書込番号:10904881
0点

トシーバの糞高い
セル積んだ奴よりよっぽど
PS3+とるね(wktk)
の方がえぇなw
連投スマソ。
書込番号:10904934
1点

KBS京都も録画したファイルを調べると1920×1080になってます。
あんまり調べた事無かったんですが少数派だったんですね。
書込番号:10904941
2点

□さん無知乙
CELL REGZAとtorneは機能的にも全く違うし方向性も違います。
torneは液晶テレビ持っていなくてPCモニタを使ってる人PSPに転送したい人向けですよ。
自分も液晶テレビまだ持っていないので買いますけど
書込番号:10904999
7点

>へぇ〜、やっぱ買いか…
放送大学をどうしてもフルハイビジョンで録画したかったってことか。
なかなかマニアックだな。読めなかったよ。スマン。
書込番号:10906411
6点

こう書くと口五月蝿いおばさんと言われそうですが、
□さんはこういう公共の場に書き込む際の言葉遣いを学んだほうが良いと思います。
正直読んでて良い気はしない文章なので。。。
もしかしてまだ学生でその辺の事を学んで無いとかですかね?
もしそうだったらごめんなさい。
書込番号:10909916
15点

>放送大学をどうしてもフルハイビジョンで録画したかったってことか。
>なかなかマニアックだな。読めなかったよ。スマン。
分からなくて当然です。
Pは日本人じゃない見たいですから。
書込番号:12794358
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今月半ばに250Gモデルの発売など、ますます盛り上がるPS3ですが、
現在ブラックしか本体カラーがなく今後発売はあるのでしょうか??
ちなみにみなさんは発売されるなら何色を発売して欲しいですか?
・オプションで売られてるコントローラーと同色
・過去に発売されたホワイトやシルバー
などなど。
0点

ホワイトは 有でしょうね
メタリックもシルバーのほかに
ゴールドとかパープルがあればおもしろそうです・・・・
書込番号:10896827
0点

仮にPSP4000がでてそれぞれ同じ色で抱き合わせパックとかでたりして
トルネとかでPSPとの連動が多々強化されてますから可能性あるかな?
書込番号:10898072
1点

据え置きのゲーム機なんだからブラックだけでよし・・・
書込番号:10898301
3点

家のPS2がホワイトなのでPS3もホワイトで合わせてます。
おそらく新色が出ても家電と一緒でどんな部屋にも合うホワイト、シルバー止まりじゃないでしょうか…新色を出すならコバルトブルーとか、周辺機器との色合いを考えて濃い色を出してくるんじゃないでしょうか。
書込番号:10898565
0点

ウチはコントローラーが赤なんでお揃いの赤希望ですね!
なかなかいい色してますよん
書込番号:10899266
2点

新色出すならトルネも新色出さないと一体感ありませんね。
うちはトルネと同じくブラック60GBですが、トルネと旧型は合いそうにないですね。
書込番号:10900622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


