プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(5436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
555

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットは必死ですか?

2011/01/03 01:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:13件

家にインターネット環境は無いのですが
自分はオンラインプレイなどはする予定はありません

システムアップデートは絶対しなければならないんですか?

あとアップデートすると何が変わるんですか?

書込番号:12452952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/03 01:55(1年以上前)

たぶん必死ではなくて必須だと思います。で、インターネットに繋がなくても遊ぶことはできます。それにゲームソフトの中に発売時のファームウェアが入っていてオフラインでも更新書き換えされます。

書込番号:12453000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2011/01/03 02:01(1年以上前)

アパートさんありがとうございます

新作ソフトを買えば勝手にアップデートしてくれる
ってことですか?

書込番号:12453023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/03 02:22(1年以上前)

確か、書き換えますか?と尋ねられて同意すれば書き換え実行したはずです。ディスクをいれたら有無を言わず更新しないです。更新したくなければしなくていいと思いますが、ゲームを快適に遊びたければ更新した方がいいですよ。

書込番号:12453073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/01/03 02:26(1年以上前)

詳しくありがとうございます

これがネックで購入に踏み切れなかったので
アップデート出来ると聞いてホットしました

ありがとうございます

書込番号:12453081

ナイスクチコミ!0


Leedsさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 02:49(1年以上前)

私も「ネット環境が無くても大丈夫だろう」と思ってPS3を購入しましたが、結局2〜3日後にはLANケーブルを買ってきて繋ぎました。
ファームウェアのUPデート以外にもネットが利用されていますので、ネット環境はあったほうが良いです。

例えば「WMA形式の音楽データを再生できるようにするための認証作業」をネット経由でやらないと動画が再生できません。
あと「フォトギャラリー」も利用できません。

PS3は、インターネット環境まで揃えないと「フル活用」できない機械です。

書込番号:12453145

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/03 03:35(1年以上前)

オフでのゲームがメインなんですよね?大丈夫ですよ。
PS3のソフトにはそのソフトを遊ぶのに必要なファームウェアが入っていますから、それでバージョンアップしてください。
バージョンアップしない限りそのソフトは遊べませんから、バージョンアップは必須です。

オンライン環境があれば、ゲームソフトのパッチ、更新をあてられる事もありますが、どちらかというとオン対戦関係のが多いかも。
たまにオフでの不具合をも直すものや、機能向上のパッチもありますが、ネット環境がなければここらへんは難しいですね。

オフのみで楽しんでる方もたくさんいます。フッカー君さんも楽しんでください。
いずれネット環境がととのったら是非PS3も接続して見て下さい。さらに楽しい世界がまっています。

書込番号:12453220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/01/03 11:06(1年以上前)

Leebsさんポテトグラタンさん
ありがとうございます

自分はオフでゲーム以外はしないので大丈夫です

書込番号:12454070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/01/03 11:56(1年以上前)

GT5のように当初不可能だったセーブデータのコピーが、更新で可能になるなど便利な機能改善がオンラインにて恩恵を受けられることがあります。

つまりソフトによっては100%楽しみ尽くすことが出来ない可能性はがあることはご承知ください。

書込番号:12454259

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

現在40GB使用中

2010/12/13 15:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:13件

今回友達が18000円から20000円で譲って欲しいと言われ、今回160GBに買い替えるのは得ですか?

ゲームだけやってるだけど機械性とかはあまりわかりませんので教えて下さい!

書込番号:12361165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/13 16:20(1年以上前)

40GBってPS2対応モデル?このモデルはPS2ゲームは出来ません。
他に大きな違いは2つ、
筐体は少し小さくなり、表面がつや消しになってます。(個人的には80GBまでのつや有りの方が好き)
40GBモデルからはだいぶ消費電力が下がってます。

PS2ゲームをやらないなら、あとは新品に換えるために8千〜1万円の出費を受け入れるかどうかくらいでしょか。

書込番号:12361369

ナイスクチコミ!0


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/13 16:37(1年以上前)

友人はなんで今更40GBが欲しいのかな?
120GBの中古だって大差ない価格なのにね。
友人が納得されているならかまわないのではないかな。

書込番号:12361454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2010/12/13 16:41(1年以上前)

私なら売って買い換えますね

後40GはPS2は出来ないですね

書込番号:12361470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/13 17:57(1年以上前)

PS3は一応持っておきたいだけって事で40GBでもいいみたいです!

今の方が多少は薄いですか?
電力も変わりますか?
早速売って買おうかな!

書込番号:12361763

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/12/13 18:31(1年以上前)

>早速売って買おうかな!

先に新しいPS3に、データを転送してから40GB(フルフォーマットしてから)を売って下さい。

書込番号:12361914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/13 19:35(1年以上前)

データの転送ってどうやってやればいいんですか?

書込番号:12362178

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/12/13 19:54(1年以上前)

メーカーからの、コピーです。

データ転送ユーティリティー」は、"PS3"と"PS3"を直接LANケーブルで接続し、データをコピー(またはムーブ)するためのユーティリティーです。

コピー元の"PS3"をもうご利用にならない場合は"XMB"(クロスメディアバー)の以下操作で機器認証を解除してください。
[PlayStation Network] > [アカウント情報を管理する] > [機器認証]

書込番号:12362272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/13 21:34(1年以上前)

>電力も変わりますか?
確か、使用時の消費電力が40Gで130W〜170W、現在の160G・320Gで70W〜90W位です。ちなみに初代は、160W〜200Wです。

書込番号:12362816

ナイスクチコミ!0


M2A0_0S4Uさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/03 11:50(1年以上前)

以前私も40GBを使用していて、お店に売りました。

その時1万円で買い取りだったので、1万8000〜2万というのは値段は得だと思います。

ゲームを色々やるのであれば、容量が多い方がインストールしても余裕があるので買い換えて損はしないと思います。

書込番号:12454232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク再生について

2011/01/02 11:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

スレ主 yossieaさん
クチコミ投稿数:5件

プレイステーション3をゲーム機としてだけではなく
ブルーレイディスク、自分で焼いたBD−R、BD−REなどの
再生用として購入しようと思っているのですが、プレイステーション2
の時のように互換問題はあるのでしょうか?
プレイステーション2の時は一部のDVDは再生できなかったり
自分で焼いたDVD−Rなど再生できない場合がかなりあったと
思うのですが。

書込番号:12449721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/02 12:50(1年以上前)

PS2は読み込み弱いとあったけど
自分でDVDビデオ作ったものは問題なくよめましたよ


規格が古いので
地デジなどのコピーガードがあるVRモードのものは
対応していなかっただけの話だと思うけどね

書込番号:12449911

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/02 22:07(1年以上前)

> 自分で焼いたBD−R、BD−REなどの

yossieaさんが作成されたBlu-rayディスクの環境により異なると思いますの。
「どのような映像」を「どの様な機器」でBlu-rayディスクへ移行するのかが全く記載されていない為、これ以上は答え様がありませんわ。
但し、DVD作成時の様な問題(「ファイナライズが必要」等)はございませんの。

書込番号:12451862

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossieaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/02 23:53(1年以上前)

自分で焼いたブルーレイディスクは主に、自作PCの地デジチューナー
MONSTER-TV U3Wと付属のソフトMonsterTV HDで録画した地デジ番組を
Corel TV AdvanceでBD−REに焼いたものです。

自作環境は以下の通りです
マザーボード:intel HD55HC
CPU:Core-i3(540)
グラフィックボード:玄人志向GF8400GS-LE256H3
メモリ:4G
OS:Windows-XP
ブルーレイドライブ:アイオーデータ BRD-SH10BLEK
ディスプレイ:BUFFALO FTD-G722AS
       東芝REGZA 32C700

書込番号:12452479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 新型PS3のMADE IN CHAINA?

2009/09/05 15:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:1件

先日待望のPS3を買ってきました、嬉しい〜
なのですが友人からMADE IN CHAINAだね・・・
本当はMADE IN JAPANの方が良かったのにと言われました
えぇ〜という感じですがMADE IN JAPANと箱に書かれたものもあるのですか?
MADE IN CHAINAとMADE IN JAPANでは違いがあるのでしょうか?
友人はMADE IN JAPANの方が人気があるよ〜なんて言っていましたが
本当でしょうか・・・

書込番号:10104305

ナイスクチコミ!1


返信する
hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 15:49(1年以上前)

そのご友人に詳しく聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10104321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/05 15:58(1年以上前)

素人の発想だな,生産地など気にせんでよろしい(不安なら長期保証付きで買えば良い)。

書込番号:10104354

ナイスクチコミ!12


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/05 16:18(1年以上前)

たしかにそういう人いるけど
僕は気にしない

Japanがいいというわけではない

書込番号:10104447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/09/05 16:24(1年以上前)

CHAINAだとパッチもんみたいなので、余計なお世話ですが訂正しておきます。MADE IN CHINA ですね。

書込番号:10104465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/09/05 17:21(1年以上前)

「MINOKAMO」「KISARAZU」「KOHDA」
とかを思い出しました。。

書込番号:10104671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/05 17:36(1年以上前)

その人、旧型持ってるのかな?新型持ってないんですよね?


ねたみでしょう。

即、「ふうん」と、そんなこと気にしてませんよって感じの返事すれば、
大人だったのに。

書込番号:10104743

ナイスクチコミ!3


MOTUL GTRさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 17:44(1年以上前)

オークションで売る時に、MADE IN CHAINAよりMADE IN JAPANの方が1〜2千円高く売れるらしいです。それ以外にメリットは在りません。中身は同じです。

書込番号:10104783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/05 18:11(1年以上前)

製造拠点によって冷却系の部品が異なることは確認されているようです。
ただし、それによって騒音、冷却性能がどうなるのかというデータは無いので、何とも言えません。
(SCEの設計としては差が出ないようにしているはずです)
あとは、一般論として日本製の方が中国製より良いという以上のことは言えないですね。

書込番号:10104893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/09/05 18:46(1年以上前)

偏見や差別はダメですよ。

書込番号:10105062

ナイスクチコミ!3


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/05 19:06(1年以上前)

生産地って気になるものでしょうか?
JAPANでもCHINAでも中身が同じなら私は気になりません。

書込番号:10105154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 19:54(1年以上前)

初期型PS3の中国製は台湾のAsusと中国のFoxconnが生産しており、
品質の評判も良く、日本製と比べても遜色なしです。
参考URL:http://japanese.engadget.com/2006/07/19/ps2-asus-taiwan/
※ネット上では、中国製のほうが品質が良く、ファンの音も中国製のほうが
 静かだという噂もあるぐらいです。

ですので、MADE IN CHINAでもあまり気にする必要はないと思います。
単純に生産工場の場所の違いということで理解して頂ければよろしいかと。

ちなみに私の新型PS3もMADE IN CHINAですが、静音で快適ですよ。

書込番号:10105363

ナイスクチコミ!2


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/05 20:09(1年以上前)

結局は作る人、工場、メーカー等次第です。
何かしらの工場勤務をされたら分かりますが、日本は結構適当ですよ。

書込番号:10105434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/05 21:57(1年以上前)

まあ、日本人がこのように思うことはしょうがないことですね、

まあ、事実として60GBモデルは日本製より中国製のほうが故障が少なかったのは事実です、

書込番号:10106023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/06 00:14(1年以上前)

Made in Japan

日本製もありますよ。
違いは初期型みたいに付属品の形状違いくらいだと思いますよ。

これからは、そんな事気にせずPS3を楽しんで下さい。

書込番号:10107017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/06 10:02(1年以上前)

外国人は気にしますよね。

お土産で買うのに、日本メーカーのデジタルカメラが中国製だとダメ(お土産として喜ばれない)って言うらしいです。

書込番号:10108449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/09/06 11:34(1年以上前)

タマネギ-さん
>まあ、事実として60GBモデルは日本製より中国製のほうが故障が少なかったのは事実です、

それは故障数?それとも故障率ですか??

書込番号:10108792

ナイスクチコミ!0


syubd2さん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/06 23:36(1年以上前)

本日ビックカメラで購入しました。
店内の全ての空箱の生産国表示部分は確認できないように
シールで隠してありました。
(受け取ったものはChina製)

意識しているのはお客だけではありませんね。

書込番号:10112253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 00:40(1年以上前)

くわにょさん

えー、たしか故障率だったような…

なにも日本製が必ずしも品質がいいとは言い切れないのですが、やはり日本人の本性として、国産を好むのはしょうがないことなのですかね?

ちなみに僕は、牛肉はアメリカでもオーストラリアでもokですが、家電になると、なんとなく国産よりになってしまいますね…w

話がズレて申し訳ありません^^;

書込番号:10112688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/09/10 00:59(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。

書込番号:10128345

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/10 07:12(1年以上前)

>生産地など気にせんでよろしい(不安なら長期保証付きで買えば良い)。
国産だけの取り得のシャープで絶望した我輩は韓流推しデス,

書込番号:10128946

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ276

返信32

お気に入りに追加

標準

HDDへのゲームソフトインストール

2009/09/12 08:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 nyakkoさん
クチコミ投稿数:8件

新型PS3の購入を検討しております。
初歩的な質問ですみませんが、HDDにゲームソフトをインストール可能でしょうか?可能な場合、インストール後、ディスクは必要なくなるのでしょうか?(中古ショップに売却OK?)

書込番号:10139221

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/09/12 09:04(1年以上前)

インストールはできてもゲームする時ソフトはいりますよww

ソフトのインストールは速度を上げるために過ぎません。

書込番号:10139316

ナイスクチコミ!8


light2727さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 11:11(1年以上前)

インストールしてもソフトは必要です。

インストールしないとプレイできないソフト
インストールするかしないか任意のソフト
インストールできないソフト
どれもあります。

パッケージの裏に書いてあるはずです

書込番号:10139848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/12 11:23(1年以上前)

>インストール後、ディスクは必要なくなるのでしょうか?(中古ショップに売却OK?)

最近はどうしてこの様な事を平気で聞くのか疑問です、教育が悪いのでしょうか?

書込番号:10139883

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/12 12:34(1年以上前)

一体なにを考えてるの?すぐ売る前提なら買わない方がいいよ。もしディスクがいらないならソフトみんなかわないでしょ。こうゆう方がいるのは本当に残念です。

書込番号:10140174

ナイスクチコミ!22


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 14:16(1年以上前)

非常識極まりないですね。メーカーの損害とか、常識的&倫理的にも駄目だとか考えないのでしょうかね??

人間性を疑いますね・・・

書込番号:10140590

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2009/09/12 14:33(1年以上前)

パソコンソフトでは、インストールしてしまえばその後は普通に遊べるソフトもあるのう。
ワシの持っているのでは、マイクロソフトのミッドタウンマッドネスがそうじゃ。(ただしBGMが鳴らん。また、ミッドタウンマッドネス2では、無理。)他にパチンコソフト(確か海物語)もそうじゃった。

ミッドタウンマッドネスのCDをパソコンにインストール後、売却しようが捨てようが自由じゃ。
スレ主は、こういう事例がパソコンではあるので、PS3初心者だし質問しているのだと思うがのう。
不正なコピーの仕方を聞いているのではないし、単純に出来るか出来ないかを聞いているだけ。この場合、「PS3では出来ません。」と答えればいいんで、「消えろ」とか「非常識」とか人間性云々まで言われる筋合いは毛頭ないぞ。

書込番号:10140674

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 15:07(1年以上前)

nyakkoさんの考えは平凡だと思いますよ
可能かどうかは別として…(メーカーもその辺は分かっているはずですし)

まして
中古ショップやTUTAYAやがなりたつ世ですから。(上場企業もありますよ)
少ない投資で最大限楽しむ、これが格差社会の生き方ですよ。

音楽CDの私的コピーも許されてますし、DISCの中古販売も社会悪の範囲です。

Yasu1005さん)
そんな事を考えている人にはユーザーになって欲しくありません!
さっさと消えて下さいね。
ですか…
自分の考えに合わなければ排除する、子供ですね。
気に入らなければスルーすれば良いだけの事です。

nyakkoさん)
グレーゾーンの質問は2chでされた方が良いですよ。
(中古ショップに売却OK?)
は思っていても書いてはいけません。
不快な思いをされる方もいらっしゃいますので。頭の中で留めておくべきです。
私であれば、
DISCを大事にしたいので等と書かれていた方が反感なく読めますし、
皆さんも温かく回答下さった事と思います。


書込番号:10140816

ナイスクチコミ!13


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/12 15:17(1年以上前)

まぁ、ソフトウェア(ゲーム)で稼いでいるゲーム機のオペレーティング・システムと、
稼いでいないWindowsなどのパソコン用オペレーティング・システムでは根本的に考え方が違いますからね
ソフト会社から使用料を貰う以上、SCEとしてはソフトが複製・改変など不正使用されない安全を守るのは当然の義務でしょう
現実問題としてWindows用のソフトウェアはソフト会社が自衛する必要があります
最近では起動時やアップデート時にオリジナルディスクが必要な物が多いですね
PS3でも同様のことをしたいというのであれば本体やソフトの値段が相応に跳ね上がると言うことです(PS3は本体だけでは赤字なので、使用料での儲けを無くするなら利益が出る値段にしなければなりません)

※なおパソコンならコピー・複製など不正使用してもいいと言っている訳ではありません

書込番号:10140871

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/12 15:22(1年以上前)

>>中古ショップやTUTAYAやがなりたつ世ですから。(上場企業もありますよ)

いま中古ショップは今関係無い。
普通中古ショップに売るとその後はゲームができなくなるから著作権的には何も問題ないが、今回の質問のようなことが可能な場合、ハードディスクに残して売った後もプレイできるというのが問題。

書込番号:10140896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/12 15:39(1年以上前)

まあ、いずれ次世代(PS4)ではメディアはなくなるだろうし、
こんな考えや議論はなくなります。

まずはPSPからそうなりますね。

書込番号:10140972

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/12 16:42(1年以上前)

アミsパパさん

人の事批判する前に、スレ主の文章読み返してみなさいよ。
違法行為が出来るかどうか、ここで堂々と聞いてる人だよ。

あなたに批判される筋合いはないね。

書込番号:10141231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2009/09/12 17:23(1年以上前)

nyakkoさん
アミsパパさん

平凡かどうかは別として

常識的に考えてそんな事を出来るようにしたら
ゲームソフトの売り上げが伸びるかどうかを
よ〜〜〜く考えてみましょう
あなたが経営者ならそのような選択を考えますか?
「我が社のハードでゲームを出すと、もれなく新品が売れず中古市場が賑わいます」
そのようなハードでソフトを開発しようと思う会社が現れますか?
それが分からないのが正に子供の考えでしょう?

書込番号:10141428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2009/09/12 17:23(1年以上前)

確かに、コピーしてすぐに売っぱらうというのは、
人としてどーかな?って思います。
それができるかできないかが購入の基準になるなら
なおさらです。
製品をつくっている側にもっと敬意を払うべきでは・・

書込番号:10141429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 17:41(1年以上前)

Yasu1005さん
スレ主の文章読み返してみました。
前半は質問ですが、後半はグレーであると私は思います。
私は裁判官ではないので違法であるとは言い切れません。

スレ主は初歩的と書いていますし、可能?OK?と質問しているのですよ。
質問に回答するのが本道です。(違法やできないは答え)

誹謗中傷のみの文章は回答になっておりません。
あなたが違法行為だと言い切るなら回答は違法です止めましょう
でいいではないですか?

私がグレーだと思うのは他に良く似た事が合法で(データもったまま売却もしくは返却)
、この件は判例もないのでグレーだと表現しております。
決して白だとは考えていません。

それで、当たり前ですが
メーカーもソフトが無ければPLAYできない仕様と自衛していると思いますが。






書込番号:10141511

ナイスクチコミ!7


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/12 17:50(1年以上前)

>(中古ショップに売却OK?)

って聞いている時点で明らかにブラックでしょう。
スレ主もまずい事を聞いたな、と思って出てきませんね。

書込番号:10141558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 18:06(1年以上前)

Yasu1005さん

ブラックであると回答してあげれば良かったのですよ。
確かに出てこないので、
そういう考えだったのかもしれませんね。

ハイファイファイブさん

「我が社のハードでゲームを出すと、もれなく新品が売れず中古市場が賑わいます」
「そのようなハードでソフトを開発しようと思う会社が現れますか?」

ですが、インストール後すぐ売却は良くないと思いますが、飽きたら売却はOKだと
思います。
中古として価値があるから購入というのも悪くはないとおもいます。
新しい好きは新品かってPLAY売却し、新品の購入に当てられますし。
流通性にも寄与します。(車や不動産がそうですね)
中古品の売り上げの一部から料金もらえれば尚可です。

中古市場を無くしたいのであれば携帯のゲームの様に月額にすれば良いのですよ。


書込番号:10141639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 18:34(1年以上前)

>(中古ショップに売却OK?)

経費節減で頭がいっぱいなら、最初からゲーム機など買わない方が良いです。
PS3を買わなければ、2万円数千円のお金が節約出来ます。

書込番号:10141744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件

2009/09/12 19:05(1年以上前)

アミsパパさん

話を反らしているだけですね

飽きて売るのと
インストールして売るのは
別問題です

書込番号:10141871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2009/09/12 19:34(1年以上前)

インストールしてもPS3ではソフトが無いとプレイ出来ないから、売るのに何も問題なし。
どうして中古ショップへの売却がブラックなんじゃ?
スレ主は違法コピーしてとか一切聞いていない。
何をグジャグジャ揉めてるのかさっぱり分からんワイ。
これじゃあスレ主もアホらしくて出てこんわな。

書込番号:10142003

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:56件

2009/09/12 20:02(1年以上前)


>インストールしてもPS3ではソフトが無いとプレイ出来ないから、売るのに何も問題なし。

この時点であなたが分かるはずがなし
もう一度、理解できるまで読み返してみれば?
スレ主はインストール後「不要」となったソフトを売ると言っているのですよ?

ただし、ブラックとか言い出すから
違法とか意味不明の方向に進んでるだけですね

整理してあげると
スレ主は、ゲームソフトを購入したらインストールしてすぐに売りたい
他の方は、そのような販売方法はあり得ない
ただそれだけですね
ちなみに、そのスレ主の要望に答える販売方法は既に存在します
ダウンロード販売ですね

書込番号:10142129

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:220件

今日新型を購入し、一通り設定をした後BDの「ダークナイト」を
見ようとしました。しかし音声選択でドルビーTrueHDを選択すると音が
出ません。他の「ハンコック」、「アイアムレジェンド」でも音が出ません。

PS3→ホームシアター(パイオニア HTP-LX70)→TVの順でHDMIで接続しております。
ホームシアターは次世代音源対応です。

因みにビットストリーム出力での従来のドルビーでは音は再生されます。
リニアPCMでの出力ではドルビー、ドルビーTrueHD共に音は出ます。

ビットストリーム出力でドルビーTrueHD選択時だけ音が再生されません。

最初はシアターの故障かなと思いましたが、従来のドルビーはデコードされるので
シアターの故障じゃないように思います。

つたない文章ですが、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:10095661

ナイスクチコミ!0


返信する
utude11さん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/03 23:42(1年以上前)

こちらが参考になるかと。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html

書込番号:10096020

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/03 23:48(1年以上前)

音声出力設定(HDMI)の見直しを。
TrueHDやDTS-HD.MA等全てにチェックが入ってますか?

って事ですね。(^^)/

書込番号:10096065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2009/09/03 23:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

MCR30vさん 

音声出力設定は手動で行い、フォーマットのチェックは
確認しており全て入れております。

utude11さん 

リンク先の様に、画面にはドルビーTrueHDと表示は出ているんですよね。
リニアPCMにすると音は当たり前ですが出ます。

PS3に問題があるのか、シアターの方に問題があるのかも良く分かりません。

またアドバイスお願いします。

書込番号:10096128

ナイスクチコミ!0


utude11さん
クチコミ投稿数:19件

2009/09/04 00:36(1年以上前)

最初の質問に書いてありましたね。早とちりでした。

PS3の設定変更、BDを再生しメニューから音声を変更をし、シアターでもドルビーTrueHDと表示されているのですね。これで音声が出ないとなると、私の知識ではどうしようもないです。
お力になれず申し訳ありません。

書込番号:10096394

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/04 01:02(1年以上前)

sumblinkoffさん、

設定は間違ってないみたいですね。(;^_^A

ないとは思いますが一応確認のために、
HDMIケーブルのVerは1.3ですか?

書込番号:10096522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2009/09/04 01:43(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます。

utude11さん 

PS3の画面表示でTV画面にはドルビーTrueHDと表示されますが、
シアターの表示画面には本来出るはずなんですが、出ていません。
しかし従来のドルビーはデコードされて表示されているので、
シアターの故障じゃないのかなと思っている次第です。
十分参考にさせて頂きました、ありがとうございました。

MCR30vさん

ケーブルは自分も気づきました、まさか1.3じゃないのかもと(笑)
最初使ったのは今日PS3と一緒に購入したPS3と書いてあるケーブルです。
Ver1.3とは書いてありませんが、High Speed対応なのでVer1.3で良いですか?
今家にあるHDMIケーブルは全て2006年後半以降に購入したものばかりです。
2007年以降のケーブルのでもVer1.3じゃないのもあるんでしょうかね?

その後去年買ったSONYのきしめんタイプのに換えて試してみましたが、同じでした。
その後もいろいろ試行錯誤はしてみましたが、自分にはお手上げ状態です。
よって今回書き込みをさせて頂きました。


PS MCR30vさんもモニターは自分と同じKUROユーザーですね(笑)
  これからもよろしくお願いします。

書込番号:10096687

ナイスクチコミ!1


bignbearさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 07:07(1年以上前)

■ ビットストリーム出力
新型PS3も最新ファーム3.0へとアップデート。ドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioのビットストリーム出力。これらの音声を収録したBDビデオを再生し、音声をドルビーTrueHD/DTS-HD Master Audioに切り替えるだけだ。だが、ここで1つ、注意しなければならないポイントがある。前述のHDMI音声設定で、ドルビーTrueHD/DTS-HD Master Audioのデコードが可能なAVアンプが接続されていても、PS3側が標準の状態で“リニアPCM変換して出力する”という設定になっているのだ。

 この状態では、接続したAVアンプ側には「リニアPCMマルチチャンネル信号」と表示されるだけで、ビットストリームで出力できていない。PS3側の情報表示画面右上に「DTS-HD MA」や「Dolby TrueHD」というアイコンが表示されるが、その横に「5.1ch」などと数字でチャンネル数が表示されている場合はリニアPCMに変換されてしまっている。


PS3のオーバーレイ情報表示画面、右上。DTS-HD MA 5.1chと書かれているが、リニアPCM変換で出力されている AVアンプ側のディスプレイ。PCMで入力されていることがわかる
 そこでは、PS3のオンスクリーンメニューの「映像音声設定」から、「音声出力フォーマット」覧に移動し、「Linear PCM」から「ビットストリーム」へ変更する。すると、PS3側のオーバーレイ情報表示欄が「DTS-HD MA Multi ch」や「Dolby TrueHD Multi ch」と、“Multi ch”という文字表示に変わる。

 この状態でAVアンプ側でチェックすると、ドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioを受信している事が表示され、ビットストリーム出力が確認。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090903_312680.html

設定の方法と注意が説明されています 参考になるか?

書込番号:10097107

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/04 08:09(1年以上前)

sumblinkoffさん、

5010ユーザーでしたか、BBCさんと同じですね〜!
私の友人も5010使っていてたまに見たりしてますが、精細感に優れ非常に綺麗ですよね!

ところで旧型PS3からの買い替えですか?意外と買い替える方多いですね・・、何故?(笑)
High Speed対応でしたらVer1.3です。
設定もケーブルも問題無さそうですし、何でしょう?(^_^;)

PS3のVerも3.00ですよね?
PS3以外でビットストリームできるBDプレ又はレコはお持ちじゃないですか?
有れば原因がどちらにあるのかが分かるのですが・・。

書込番号:10097221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/09/04 08:28(1年以上前)

設定 -> ビデオ設定 -> BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)
ではないですか?うちはそれで出るようになりましたが。

書込番号:10097267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2009/09/04 22:27(1年以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございます。

MCR30vさん

BDは今のところPS3しか持っておらず、残念ながら他の機器での確認ができません(泣)
PS3もアップデートによりVer3.00にしました。

ゲームは全くしなのでBDプレーヤーとして、PS3は今まで80GBのを使っていました。
今回買い替えた最大の理由は次世代音源のビットストリーム出力が可能になったから
なんですよね。それなのに今回これが全く機能せず参っております(泣)
あと持ち運びを頻繁に行うので、軽量化も理由のひとつです。

自分のクラスのシアターでもリニアPCMとビットストリーム出力での音質の差があるのか
どうか確かめようと思っていました。

PS KUROの600M良いですね、60インチの迫力も予算があれば手に入れたかったですよ。

横須賀の山奥さん

その設定も一応確認済みです。

書込番号:10100533

ナイスクチコミ!1


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/01 16:16(1年以上前)

この問題解決されましたでしょうか?
私も新型PS3(CECH-2000A)->HTP-LX70でストリーム出力で音が鳴らない問題で困っています。
他の機器だとHTP-LX70はデコードするので、PS3との相性のような気もしますが。。

書込番号:10871796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/27 23:03(1年以上前)

僕も同じ症状で困ってます。。その後、結局どうされたんですか?

書込番号:11289267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/29 21:43(1年以上前)

私は23日にシャープの液晶テレビとシャープのBDを買って5年前に買ったオンキョーのAVアンプ インテグラDTX−5につなぎましたが音が小さくてウーハーから音が出ませんでした。BDの光デジタル信号をビットストリームに設定して下さいとシャープのセンターから言われましたが同じことでした。DTX-5の表示はDVDダイレクトです。BDをPCM出力にすると全てのスピーカーから音が出ますが5,1チャンネルかわわかりません。そのプレステはビットストリーム対応ですか?

書込番号:12435492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング