プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年12月27日 14:41 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年12月25日 20:37 |
![]() |
3 | 1 | 2010年12月25日 19:50 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月24日 00:23 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2010年12月21日 18:12 |
![]() |
5 | 2 | 2010年12月19日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

すとむーむさんのご想像されている通り、レコーダーパックの箱の中にPS3の箱とtorneの箱が入っています。
画像で見たことがあるだけなので細かく比べていませんが、おそらく通常の箱と変わらないと思います。
書込番号:12410454
0点

先日HDDレコーダーパックを購入したのですが、すとむーむさんの言うとおりです。
参考までに
http://blog.livedoor.jp/zero_one2/archives/51592037.html
の3枚目の写真のようになっています。
書込番号:12425782
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
単純にHDD交換したときには(バックアップせずに)現在システムソフトウェアバージョン3.50ですがこれも消えてしまうのでしょうか? その辺がわかりません。バックアップは何でするのですか?USBなど持っていません。
0点

60GB(20GBもかな?)は本体のメモリにシステムソフトウェアを記録できますが、それ以降のPS3はHDDに記録しているので、新しいHDDに交換するとシステムソフトウェアのインストールを要求されます。
ですので、USBメモリ等にシステムソフトウェアをダウンロードしておく必要があります。
PCを使ってバックアップすることも可能みたいですが、それをするにもHDDケースが必要ですし、少し面倒かもしれません。
ですので、USBメモリ等を使ってバックアップするのがいいかと思います。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/270/session/L3NpZC9mWWtrYm9paw%3D%3D/kw/HDD/p/1%2C77/r_id/100001/sno/1
http://www.ps3wiki.net/index.php?HDD%E6%8F%9B%E8%A3%85%E6%96%B9%E6%B3%95
また、「PS3 HDD 換装」等のキーワードで検索すると色々な情報が出てきますので、もしよろしければご覧になって下さい。
書込番号:12418188
0点

>現在システムソフトウェアバージョン3.50ですがこれも消えてしまうのでしょうか?
何か3.50にこだわる理由があるのでしょうか?
特になければ取扱説明書に
「アップデートデータの収録されたゲームディスクなどをお持ちの場合は、
そのディスクを使ってシステムソフトウェアを再インストールできる場合があります。
画面の指示に従ってディスクをPS3にセットすると、
アップデートデータが利用可能かどうかを確認できます。」
と書かれていますので、発売時期が一番新しいゲームソフトを用いれば大丈夫だと思いますよ。
バックアップはこれまでのセーブデータ等が必要でなければする必要はないと思います。
とりあえずは取扱説明書を読むことをお勧めします。
取扱説明書は
http://www.jp.playstation.com/ps3/support/index.html
からダウンロードできます。
それとQ&Aも参照されることをお勧めします。
"PS3"内蔵のハードディスクドライブ(HDD)を交換することはできますか?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/270
ゲームのセーブデータを"PS3"のHDD(ハードディスクドライブ)から各種記録メディアにコピーする方法は?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/281
書込番号:12418248
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
有料から無料までダウンロードしまくってるんですが、ダウンロードリストがかなり増えて有料と無料のものがごちゃごちゃになっます
もし、再ダウンロードする事になれば過去にさかのぼって全て残ってるんでしょうか?特に有料が
複数登録して、使い分けようかとも考えてるんですが、みなさんいろいろ使い分けしてますか?
0点

私は使い分けはしてないです。
確かに訳わかんない状態で私も困った事がありました。
面倒なんでStoreのソフト名から探し再ダウンロードしたことがあります(でも以前の入手ののしかたによってはリストからしか再ダウンロードできないものもあるんですよね)
ダウンロードリストを見てみると600近くあるのですが、全部チェックは出来てないですが有料のはすべて残ってるような気がします。
お金払ってますし、さすがにリストから消える事はないのではと思いますが。サービスが終了してなければ。
無料のは見当たらないのが少しありますね。配信やめたからですかね。
そのわりには終了したコンテンツのリストが残ってたり(DLしても使いようがないという・・)。
やはりソート、検索機能は欲しいです。
書込番号:12418010
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
この度、レコードパック付のPS3を買おうと思っていますが、ソニーのデジタル一眼レフNEX-5も買いましたので、PS3の外付HDDで動画データを保存しようと思っています。
下記の記事も見ましたが、当該カメラの動画データ保存及び編集はPS3を使って可能なのでしょうか?
PS3で動画保存編集を行っている方、何卒宜しくお願いします。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100629_377475.html
1点

私の場合CX120で撮影した物を簡単に編修してYoutubeにアップしてます。
私は元々PCに取り込んでビデオ編集をしていましたが意外と時間が掛かる
ので、Youtubeにアップする程度であれば十分と思いPS3で編集を行っています。
操作は意外と使いやすくムービークリップのトリミング等も比較的簡単に行えます。
また完成した映像は即Youtubeにアップ出来るため非常に便利です。
初めて映像編集をする方でも簡単に編修出来ます。
ただし、Youtubeにアップする際にBluetoothキーボードがないと動画説明を
入力する際に時間が掛かりかなり不便だと思います。
編集時には1080pですがアップロード後の映像は480pになります。
書込番号:12342666
0点

ご回答、ありがとうございます。
このCEJH-10013には、システムソフトウェア最新バージョン3.40が、既にインストールされているのでしょうか?
カメラを接続するだけで、動画データの呼び込みは始まるのでしょうか?
私もPCかPS3にするか悩んでいるところです。
書込番号:12343488
0点

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB CEJH-10013が発売されたのが11月18日ですが、システムソフトウェア3.40にアップデートされたのが約5ヶ月前ですので、バージョンに関しては何も問題はないでしょう。
ただ、保存だけであれば関係ありませんが、ビデオ(動画)編集やアップロードをするにはソフトウェアをダウンロードしなくてはいけないので、インターネットに接続する必要があります。
オリンパスPEN EP-1での話になりなりますが、付属していたUSBケーブルでカメラとPS3をつなげば動画データが表示されます。(もちろんカードリーダーでも可)
そのデータをPS3のHDDにコピーしてから編集する、という流れになります。
おそらくNEX-5の動画データ保存、編集も問題ないとは思いますが・・・
書込番号:12410982
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
初心者でなにもわからなくて お願い致します。
今までオンラインとかで遊んでましたが、プレステを売却したいので、データとかの消去方法がわからなくて投稿しました。
簡単で一括して消去できる方法があれば教えてくれませんか?
よろしくおねがいします
2点

これでできます
設定 > 本体設定 > PS3の初期化
書込番号:12399245
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
トルネで録画した物を持ち運びたいと考えているのですが、PSP以外にも入れられるのでしょうか?
公式にPSPとだけ書かれているので、直接転送は出来ないと思うのですが、
一度PSPに転送した動画をPCにコピーして、ウォークマンやIpodなどに入れて
見る事は可能でしょうか?
0点

無理です。
スマートフォンとかに対応して欲しいですがねぇ。
現状はPSPのみです。
書込番号:12388699
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



