プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2010年11月28日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月27日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月26日 20:28 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月23日 20:30 |
![]() |
10 | 5 | 2010年11月23日 12:55 |
![]() |
8 | 3 | 2010年11月21日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
先日ソニーのブルーレイレコーダーBDZ700を購入したのですが、再生機能のひどさにビックリしました。早送りやスロー再生がまるで駒送りで使い物になりません。プレステ3の再生機能もやはり同じように駒送りになるのでしょか?PSP3+トルネ+BDリモコンに買い換え検討中です。ご回答宜しくお願い致します。
1点

>再生機能のひどさにビックリしました。早送りやスロー再生がまるで駒送りで使い物になりません。
どの商品と比べてBDZ700(BDZ-AT700のことかな?)は、ビックリする程ひどい商品だったのでしょうか?比較対象が気になります。
PS3の早送りは、1.5、10、30、120倍のスピードが選べます。
1.5倍はさほど高速でないですから、飛ばす(省略する)コマも少ないですし音声も再生されます。私は十分視聴に耐えれます。早見に向いていますね。
それ以上のスピードになると、表示されない映像が増えてきます。映像が飛び飛びな感じに再生されるわけです。そうしないと高速早送りになりませんので。
そのシーンを見ないから、もしくはチラ見程度でいいから早送りするわけですので、私はさほど困りませんが。
スローは、DVD、BD映画では私は普通にスローだなぁとしか感じません。
動画はコマとコマのつなぎ合わせですから、なめらかに表示されるハズもありませんし。
あと、torneではリモコンのスローボタンは使えないですので気をつけてください。
書込番号:12288958
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
レコーダーを購入するより、こちらを購入したほうが、安くまたゲームも楽しめるのでこちらを検討しております。
ただ、いくつか気になる点があるので質問させていただきます。
・番組表からの録画予約ができるようですが、これはテレビ側の番組表ではなく、トルネ側(PS3側?)の画面から番組表を出して予約するのでしょうか?
・予約の際はPS3も起動させておくのでしょうか?
・見ている番組を途中からでも録画できるようですが、その場合、録画が終われば自動的に電源はスタンバイ状態になるのでしょうか?
・HDMIケーブルでの接続であればテレビのリモコンからの操作はできますか?
・ブラビアとのリンクや操作性はどうでしょうか?ブラビアのリモコンでトルネの操作ができますか?
以上、多いですが、回答いただける範囲でかまいませんのでお願いいたします。
0点

>・番組表からの録画予約ができるようですが、これはテレビ側の番組表ではなく、トルネ側(PS3側?)の画面から番組表を出して予約するのでしょうか?
その通りです。
>・予約の際はPS3も起動させておくのでしょうか?
いえ、起動させる必要はありません。スタンバイ状態でOKです。録画予約開始時に自動で立ち上がります。
>・見ている番組を途中からでも録画できるようですが、その場合、録画が終われば自動的に電源はスタンバイ状態になるのでしょうか
PS3の「本体の電源を切る」を選んでおけば、録画終了後自動的に電源が切れスタンバイ状態になります。
>・HDMIケーブルでの接続であればテレビのリモコンからの操作はできますか?
TVにリンク機能があればある程度の操作はできます。
>・ブラビアとのリンクや操作性はどうでしょうか?ブラビアのリモコンでトルネの操作ができますか?
ブラビア以外のTVともリンク機能は働くのですが、私は現在はPCモニターにつないでいるため使っていません。
また、所持しているTVにブラビアはないので、ブラビアリモコンの使い勝手はなんとも言えません。
クチコミを検索なされれば、使ってる方の事例がでてくるかと。割と便利に使ってる方もいるようです。
あとリンク機能でtorneの操作はある程度出来ます。ただPS3のリモコンを準備したほうが、BD、DVD、torneの視聴では便利かもしれません。
書込番号:12276322
0点

質問にはポテトグラタンさんが
全部答えてくれたのですがw
1つだけ気になった事があるので
>レコーダーを購入するより、こちらを購入したほうが、安く
確かにそうですが
ただ、HDDレコーダーも値段が大分こなれてきています。
トルネは
DVD等に記録できない
1チューナーの為
w録出来ない
録画しながら他チャンネルを視聴できない
トルネ、PS3の故障で録画データの再生不可、
故障しなくてもトルネを他のPS3につないだりすると
やはり録画データは再生不可
トルネのでメリットをいくつか書きましたが
これらが気にならないのなら買いだと思います。
メリットとしてはPSPにの書込み、リモートプレイ等
便利で楽しい機能もたくさんあります。
書込番号:12281397
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
プレイステーション3とトルネの購入を考えています。
HDDレコーダーパック とプレステ3単体&トルネ単体のセット品が同価格で販売されていました。
どちらを買っても同じでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
0点

どちらも同じです。
PS3現行機は160GBと320GBのモデルがありますので、そこだけ気をつければ大丈夫です。
HDDの容量は160GB、320GBどちらも番組録画では微妙な容量です。「見て消し」を心がけないといけません。
320GBモデルを購入してもセッティング後の空き容量表示は268GBほどのようです。
その空き容量は、番組録画のほかゲームソフトのインストールやHome等でも使用するかもしれませんし。そしてHDDは詰め込みすぎも良くないですし。
ちなみに番組録画はDRで1時間あたり6GBほど使用します(3倍モードも後に搭載されましたが)。
バラでtorneといくらでも安いPS3を探し購入し、内蔵HDDを大容量に換装、または外付けHDDを使用し番組録画する方法もあります。
書込番号:12271484
0点

ポテトグラタンさん、アドバイスどうもありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:12279503
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
教えてください。
先日購入したのですが、セッティング後に画面で確認すると容量がなぜか268GBでした。
320GBのはずなのに??と不安なのですが、こんなもんなんでしょうか???
素人質問だったら恐縮です・・・
1点

320GBは計算の仕方の違いがありまして、PS3では298GBとい表示されるはずです。
あとはそこからシステム領域が引かれますんで、268GBでおかしくはないです。
システム領域はHDDの容量の10%程を使用すると言われています。
書込番号:12263433
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
PS3ももう1台追加すれば可能でしょう。
書込番号:12261320
3点

無理ですよ。
PS3にtorneは1台しか使用できません。
torne(チューナー)の数の問題ではなく、PS3本体が対応していないという事です。
書込番号:12261376
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
トルネの機能に魅かれて購入しました、普段は地デジを見るためだけに使用していましたが先日レンタルのブルーレイディスクを再生したら5分ほど見れた後、コマ送りのような状態になり結局止まって見れなくなりました、その後、何度か再生試みましたが同じです、カタカタと異音もします、他のBDもしばらく見れるのですが同じような症状です、手持ちのDVDディスクは問題なく再生できましたが本体の不良でしょうか?それともディスクとの相性が悪いだけなのでしょうか?うちの地域はアナログ放送がすでに終わっているので修理に出すとテレビが見れなくなるので非常に困っています。
2点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
そこまで切り分けされているのでしたら、本体不良の可能性が大きいと思いますの。
視聴困難な作品を書かれると、他の方の同作品に対する状況も聞けて更に切り分けできるカモ。
書込番号:12248667
3点

ソフトの相性もありますが、何種類ものBDソフト再生に不具合があるのでしたら、本体側の不具合のような気がします。
初期のPS3は1つのピックアップレンズからDVD用、BD用のレーザーを出していましたが、その後それぞれ2つにわけました。
BD用に問題があったとしても、まるごとドライブ交換ですが。
基板、FWの不具合の可能性も無いわけではないので、サポートに連絡はしたほうが良いと思いますが。
修理となると地デジ視聴、困っちゃいますね。
激安地デジチューナーを購入し、地デジはそれで視聴。PS3が修理から戻ったら録画用として使用するとか。
書込番号:12248903
3点

ご返答ありがとうございます、DVDとBDでレンズが違うんですね、試しにほとんどやったことがないゲームのディスクを入れたところカタカタと音がしてゲームができませんでした、完全に不良だと思うので明日サポートに電話してみます、せっかくレンタルしてきたソフト見ないで返すことになりがっくりです、この際なんでブルーレイレコーダー購入検討してみます。
書込番号:12251715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



