プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月20日 03:13 |
![]() |
6 | 4 | 2010年4月19日 12:18 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月18日 00:30 |
![]() |
4 | 5 | 2010年4月17日 20:27 |
![]() ![]() |
12 | 13 | 2010年4月16日 00:17 |
![]() |
5 | 4 | 2010年4月15日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
電源を入れるとユーザー選択画面で、コントローラーの上下とPボタンしか利かず
そこからどうすることもできなくなりました。バージョンもおそらく最新ではなかった
気がします。このような症状になった方、または対処法などがありましたら教えてください。
0点

コントローラー裏側にある小さな穴に爪楊枝等を刺してリセット
それでも改善されない場合はサポセンに問い合わせてください。
書込番号:11255383
0点

XMBをユーザー選択まで移動できているのだから本体側の問題ではないの?
書込番号:11256663
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

DeepColor x.v.Color は地デジの規格ではありません。
DeepColor↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Deep%20Color
x.v.Color↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/x.v.Color
書込番号:11250689
0点

すみません!
PS3自体が対応しているのか?
知りたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:11252284
0点

メーカーのHPに下記の様に記述があります。
「HDMI ver1.3aで定義された"Deep Color"、"x.v.Color (xvYCC)" 、"HD lossless audio format"に対応しています。」
メーカーHPに書いてある様な事を質問するのはマナーに反します。
次回からはご自身で調べる様にして下さい。
書込番号:11252348
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
みなさまはじめまして。sankouchouと申します。
質問したいことがありまして書き込みさせていただきます。
内容は題名の通りなのですが、龍が如く4をプレイしているときに、
キャラクターの髪の毛が緑色に見える時があることに気がつきました。
主に髪の毛に、光が当たっているような場面で発生します。
白髪、黒髪両方です。
もし解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
今のところ他のソフトでは確認できていません。
ちなみにPLAY環境ですが、
機種:PS3(80G、リトルビックプラネット同梱バージョンです)
モニター:sony BRAVIA KDL-40X1
接続方法:HDMI
です。
HDMIケーブルを2種類試したり、画質設定で明るさ、色合い等色々変更してみましたが、解決には至りませんでした…
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

>キャラクターの髪の毛が緑色に見える時があることに気がつきました。
>主に髪の毛に、光が当たっているような場面で発生します。
CGテクスチャー関係での、ゲームソフトの仕様じゃないですか?
書込番号:11245178
0点

>まるるうさん
なるほど〜。仕様の可能性もあるんですね。
大変参考になりました。
一度気になり始めてから、PLAYするたびに気になるようになってしまっていたので、
まるううさんのおっしゃるとおり、仕様ならばあきらめがつきます。
もう少しPS3、テレビの設定をいじってみて効果がないようならあきらめる事にします。
書込番号:11245995
0点

断定は出来ませんが、PS3のGPUの故障も考えられます。
似たような事例として、特定のソフトでポリゴンが引き延ばされたような表示がされる事があったのですが、SCEに診てもらった所、GPUの故障で基盤の交換となりました。
ソフトの仕様と決めつけず、SCEやセガに問い合わせてみた方が良いと思います。
書込番号:11246933
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ちょろっと検索してみましたが、CPRMには対応しているみたいですよ。
地デジを録画した番組はファイナライズしてないと再生出来ないともありました。
書込番号:11235291
0点

CPRMには対応してますが、パナ等で使われてるAVCRECと東芝で使われてるHDREC
は、ファイナライズを行っていても再生はできません。
再生できるのはVRのみです。
書込番号:11237058
0点

って言うか
現行の機器でCPRM対応していないのなんてあるの?
書込番号:11242166
0点

>って言うか
>現行の機器でCPRM対応していないのなんてあるの?
Wiiはアナログも見れないけどねw
書込番号:11245707
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初めて書き込みます。
PS3のDLNAクライアント機能を利用したいと思い、PCへの接続を試みていますがうまくいきません。
我が家は分譲マンションなので、幹線がクローゼットの中のハブにつながっており、
さらにそこから各部屋のコンセントへと配線されています。
そのコンセントのひとつ(リビングのコンセント)から
無線LANルーターを接続し、無線でサーバーPCを無線LANルーターに接続し、PS3は有線でルーターにつながっています。
わかりにくいですが、
【幹線】-【ハブ】-【リビング】-【無線LANルーター】......【サーバーPC】
|
【PS3】
となっています。
PCはvistaでsonyのvaio、VGN-CS71Bです。
PC側でネットワークと共有センターを開きフルマップをみても
PS3が見当たりません。
となるとネットワークがうまくつながっていないのかと思い
コマンドプロンプトからPS3のIPアドレスをpingしたところ
ちゃんと返ってきます。
共有の設定はPC、PS3ともに設定してあり、ファイアーウォールも無効にしています。
お互いからお互いが見えていない状況です。
サーバーPCを無線ルータに有線でつないでみましたがダメでした。
無線ルーターにはブリッジ機能とオート機能をスイッチで切り分ける機能があり、現在はオートになっています。
PS3とPCのIPアドレスは192.168.11.まで同じです。
今まで試したこと↓
・PS3mediaserverをDLし接続を試みたが「PS3が見つかりません」とエラー表示
・WMP11でメディアの共有を選んでも、PS3が表示されない
・PS3側からは「メディアサーバーが見つかりませんでした」とエラー表示(もちろんメディアサーバー設定は有効にしてあります)
・vaioには「vaio media plus」というホームネットワーク内のメディアを共有するソフトがあるのですが、それを起動しても接続先が見当たらない、とでます。
初心者で申し訳ありませんが、他にやるべきことがあればご教授ください。
よろしくおねがいいたします。
0点

PS3 MSは発見アルゴリズムが緩いみたいです。
PS3の電源を入れてからPS3 MSを起動してみてください。
pingが通ってるならNW的には問題ないですよ。
書込番号:11153367
1点

ムアディブさん
ありがとうございます。
PS3の電源は最初から入っています(>_<)
書込番号:11153407
0点

とりあえず、シンプルにPS3とPCをHUBで接続してテストしてみては。。。
書込番号:11153675
4点

それはもうやってるみたいですよ。
うーん、なんだろう。何回かPS3 MS起動しなおしてみても認識しないですか?
認識が甘いのは確かなんだが。
ちなみにPS3はWindowsのファイル共有には反応しないと思います。
あとは、Windows Media にDLNAサーバー機能があるからまずそっちで試してみるとか。
切ってるファイヤーウォールはPCのファイヤーウォールですよね?
LANのファイヤーウォールは関係ないらか切らないでね。
書込番号:11156407
1点

WMP11よりPS3 Media Serverの方が、簡単で便利です。ファイアーウォールの解除もしなくてよいです。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/ps3/ps3.html
ダウンロード
http://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/list
pms-setup-windows-1.10.51exeをダウンロードしてください。
書込番号:11157546
0点

すいませんPS3 Media Serverは、もうダウンロードしてたのですね。
書込番号:11157562
1点

セキュリティソフトのIPアドレス許可にPS3のIPアドレスを入れてみる
無線ルーターにセキュリティ機能があるなら見直してみる
とかはどうでしょう。
書込番号:11157600
2点

僕も「無線LANのルーター」が悪さしていると思われます。
まず、ハブがあるので、ここにPS3と、サーバ用PCを繋いで有線LAN で試してみてはどうですか。
私の場合、GbitHUBを使いPC2台、PS3を1台、60GBを光接続用ルーターを経由して、繋いでいますが、全て共有できています。ちなみにPCの1台はWMP11でもう1台は PS3 Media Serverを使っています。これで問題ありません。
書込番号:11161168
2点

tomy_wさん
DRMフォルダ内のファイル削除(移動)は試されましたか?
私も何をやってもWMP11でメディアの共有ができずにいましたが、
DRM フォルダ内のファイルを削除(移動)したところうまくいきました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220619952
書込番号:11161210
1点

おはようございます(^^)
PCとPS3をブリッジ接続で直結してみられたらいかがでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/akid/20100325/p1
http://pcsupport.happy-ritaiya.net/2007/08/post_30.php
私の場合はこれでうまく繋がりました!!
書込番号:11216725
0点

隣のお兄さんさん
ありがとうございます。
無線LANルーターを抜いてみましたがだめでした・・・。
書込番号:11238055
0点

柔さん
やってみましたがダメでした。
そもそも共有するデバイスとして認識なれないので、
共有するデバイスとして設定することができません。
そこが問題なのではないかとうすうす思っています。
天然アップルさん
ありがとうございます。
じかにローカル接続してみましたがダメでした。
ブリッジでダメとなるとクロスLANで直つなぎしてもきっとダメですよね・・・
pingは通るのになぜでしょうか・・・
書込番号:11238078
0点

皆さんありがとうございます。
セキュリティソフトのファイアウォール設定を無効にしたら解決しました。
いろいろなご意見、ありがとうございました!
書込番号:11238202
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
先日20Gのディスクドライブがディスクを読み込みしてくれなくなったのでこの機種を買ったのですが、「龍が如く4」でセーブ後PSボタンを押して「ゲームを終了する」を選択すると「しばらくお待ちください」のメッセージが表示されアクセスランプが点いて本体から「ピピピ」という音が鳴り再起動してしまいます。
20Gのときは普通にXMBに戻ってくれていたのですが…
買ってすぐにHDDをHTS545050B9A300に換装したので元のHDD(もう手元にありません)ではどうなのかはわかりませんが原因や対処法がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
2点

まず元のHDDに戻して症状でるか調べないと先には進めないですよ。
セーフモード試すのもいいけど。
書込番号:11234508
3点

早速の回答ありがとうございます。
やはり元に戻すのが基本ですよね。
でも元のHDDは人に譲ってしまいましたのでもう戻せません…
書込番号:11235165
0点

自分は、2000Aですが、まったく同じHDDを入れましたが、まったく止まらずに、もとの120Gと変わらずに使えてます。HDDも当たりハズレが有るのでは?
書込番号:11236802
0点

あにじゃよさん
そうなんですよね、HTS545050B9A300のクチコミやレビューを見ても快適に使えてる方が多いのでやっぱり自分のHDDがハズレなんですかねぇ…
書込番号:11236906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


