プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(5436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
555

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

USBの抜き差し

2009/09/14 23:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 rui_tomoさん
クチコミ投稿数:3件

新型PS3を購入して、コントローラーを充電するときなどに新型PS3のUSB端子にUSBを挿すのですが、

なんか挿すときは簡単に挿せるのに、抜くときがとても硬く、力を入れないとなかなか抜けません。

挿したときと抜くときの違いがあまりにも大きいのでちょっと不安になりました。

これは仕様なのでしょうか?それとも自分の新型PS3だけなんでしょうか?

書込番号:10154449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/14 23:53(1年以上前)

仕様じゃないと思いますよ!
私の場合PCと同様にそんな硬くないです。

書込番号:10154783

ナイスクチコミ!3


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/09/15 00:10(1年以上前)

ふ〜ん大変そうだね(´_ゝ`)

書込番号:10154919

ナイスクチコミ!1


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 02:13(1年以上前)

力いれずに抜けるほうが問題じゃないの。

書込番号:10155457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/15 03:14(1年以上前)

あらら大変、 大変。

書込番号:10155560

ナイスクチコミ!1


炳焉さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/15 03:39(1年以上前)

それは大変だ、なんとかしないと。

書込番号:10155579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 09:13(1年以上前)

主にファミコンのカセット挿さしたら「これは完全に欠陥商品だ!」とか言いそうだなw

書込番号:10156061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/15 09:47(1年以上前)

しばらく使っていれば なじむ と思います。

お使いのPCのUSB端子と比べて あきらかにおかしい 力を入れてもなかなか抜けないのならサポートセンターに電話をしてください。

書込番号:10156164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/15 10:24(1年以上前)

USB延長ケーブルを使うといいかもです。
1メートルぐらいの短めのだと結構使いやすくていいかも。
PS本体への直接の抜き差しをふせげますよ。
100円ショップでも売ってたよ。

書込番号:10156287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/09/16 17:10(1年以上前)

USBハブでもいいかも。

120GBはUSB2つしかないので今はコントローラの充電しかしなくても、将来困るかもよw

書込番号:10162919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/09/16 20:45(1年以上前)

>>なんか挿すときは簡単に挿せるのに、抜くときがとても硬く、力を入れないとなかなか抜けません。

そういう、構造です。が、本体を固定せずには抜けないようであれば、欠陥かも知れません。

書込番号:10163930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 made in japan VS made in ○○

2009/09/15 11:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:1件

この掲示板でも時々目にしますが,PS3には日本製と海外製があるようですね.

あまり日本製にこだわるつもりは無かったのですが,海外製に何か問題点があるのであれば日本製を探そうかと考えています.


例えば,「日本製より海外製のほうが初期不良を含めた故障が多い」などの違いはあるのでしょうか??


新型で安くなったとはいえ,私にとって3万円も十分高価なので失敗したくありません.
どなたか情報をお持ちでしたらお願いします.

書込番号:10156444

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 11:24(1年以上前)

日本製でしたが、買って10日後、本体が変な音して、ディスクを認識しなくなり、ディスクも何回もリセットするまで、出てこなくなり、サポートに電話
着払いで、送り修理になりました。
これで、ソニー製パソコンも含め初期不良2回
修理5回です。
ソニーについてないらしいです。
生産国は、関係なく壊れる?
ですが、日本人なら、やはり国産が欲しいのはわかりますが

書込番号:10156497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/15 11:26(1年以上前)

伏字禁止と過去スレに同じ様なスレが沢山ありますので検索して読まれる事をお勧めします。

>この掲示板でも時々目にしますが

それとも確信犯でしょうか?釣りを楽しみたいと言うだけなのか?
いずれにしてもスレ検索をして観ていただければ新たにスレ建てして聞く内容では無いと判ると思います。

書込番号:10156505

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/15 12:08(1年以上前)

貴方は店先で「生産国を見せて下さい」といって、日本製の在庫に当たるまで販売店を行脚するのですか?

日本製は壊れないのですか?

日本製以外は壊れるのですか?

日本製以外は「失敗」なのですか?

---

日本製は「全て日本生産」なのですか?
中国製は「全て中国生産」なのですか?

---

日本製が、本当に壊れないのなら、日本製のPS3には「保証書」は要らないんですね。それは素晴らしい。

書込番号:10156665

ナイスクチコミ!8


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/15 12:20(1年以上前)

ネット上の書込みだけを見ていると、ファンの音がうるさいと言う人と、静かと言う人が居ますね。

静かと言っている人は中国製を、うるさいと言っている人は日本製を持っている様な感じがします。

私の購入したものは日本製でした。
友人の40Gと比較するとファンの音は大きいです。
(音の質が違うと言った方が良いかも。耳障りというか。)

個人的な感想は、ゲームをしているときは気になりませんが、映画を見ている時静かなシーンだとちょっと気になります。

書込番号:10156701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 12:53(1年以上前)

この手のスレは質問者は質問だけしてレスもせずに消えていく。

PS3はソニーが作っているのであて、日本や中国という国が作ってるわけではない。

で未だかつて、「中国の工場で生産されたPS3は故障も多く、問題視されている」という記事すら見たことはない。

失敗したくなければ「生産国」にこだわる前に延長保証付けれる店探せ。
これは電化製品の基本だろ。高い買い物と思うなら第一に保証。
日本製なら故障しないという保証は全くないんだぜ。

生産国にこだわって、1年一ヶ月で故障したら日本産なんて何の価値もない。

書込番号:10156837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/15 12:57(1年以上前)

>海外製に何か問題点があるのであれば日本製を探そうかと考えています.


貴方の家にある日本製電化製品の多くが、日本以外のアジア諸国で生産された物である筈です。

それらの製品を使っていて、何か問題が生じていますか?

何ら問題が生じていなかったとしたら、生産地日本に拘る事がナンセンスだとは
感じませんか?

書込番号:10156861

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/15 13:10(1年以上前)

どう見ても伏字じゃないと思うんだが。

普通にマナーとか規則の話してないときはいい書き込みするのに。

書込番号:10156921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/15 13:43(1年以上前)

海外製だろうが、国産だろうが、重要なのはどれだけ信用性のある部品を使ってるかどうか。

ゲーム機レベルだと半導体部品等々海外製でも信用できるメーカーの物であれば、その後どの国で組み立てられようがそれ程重要な事では無いと思うよ。

海外メーカーでも十分信頼性のあるブランドもありますし、現在のPC用CPUに居たっては全て海外メーカー、しかもフィリピン製やマレーシア製ですよ。

まぁ、一見するとシールにmade in japanって文字があると気分的に安心は出来ますが、それに囚われるんじゃなくて中身まで見れるようになるとこの手の質問もする事も無いと思うよ。

書込番号:10157015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/15 14:37(1年以上前)

>どう見ても伏字じゃないと思うんだが。

タイトルの made in ○○は伏字でしょ。
PS3は日本製と中国製しかないはずだから、要は中国製に不安があると言いたいレスなんだろうけど。

過去に何度も出てる話だからね、同じ部品でどこで組み立てたかだけの話で日本製でも働いているのは日本人とは限らないと。

書込番号:10157192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/15 14:40(1年以上前)

伏字は使ってないですね
made in ○○の○○はこの場合別の意味でしょう

書込番号:10157195

ナイスクチコミ!3


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 15:22(1年以上前)

グッチとかがイタリア製以外のものを作ったら、それはグッチとはいえないと思う。プラダが韓国メーカーから携帯電話出したけど、それ違うだろって思った。

書込番号:10157334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/15 15:30(1年以上前)

単に、海外生産地が中国である事を知らず、かと言って「海外製」をどう訳するのかも
分からないので「○○」で誤魔化したという所なのでしょうが、それなら日本語で
「国内生産品 対 海外生産品」と書けばいいのにね。

別に、横文字が格好いいという訳でもなし・・・。

書込番号:10157369

ナイスクチコミ!0


DANKAN300さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/15 16:27(1年以上前)

made in japanのPS3にも中身には多国籍のパーツが使われているだろうしmade in japanの意味はあまりないと思う。
中国生産でも丁寧な製造ラインもあるだろうし日本でも適当にやる人もいるだろうし。
まあ、気分的な問題はあるだろうけどそんなもの気にしていたら何も買えない気がする。
どんな電気製品にも当たり外れはあるだろうし。
原産国よりサポートのよい店舗で購入するのがいいと思う。

書込番号:10157536

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 16:42(1年以上前)

サッカーのフランス代表を応援するフランス人のような気持ちに似ていると思います。

書込番号:10157582

ナイスクチコミ!3


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/15 16:46(1年以上前)

気にしても仕方が無いお話ですわ。
スレッドの○○は最終的に製品が組み立てられた国ですわよね?
違ったらごめんなさいね。
初めから利用不可でない限り、組み立て後の決められた評価試験を通過しているのですから差は無いと思いますの。
感覚的なお話をされるのでしたら、最後まで全員が同じ答えにはなりませんわ。
これってPS3に限ったお話ではございませんわよね。

書込番号:10157599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/15 17:41(1年以上前)

くだらない事で大人が盛り上がりすぎでしょ?

日本製と〜製
違いは特になしで

いいんじゃないかな?

質問者には初心者もいるし膨大な過去スレいちいちみてらんないよ。

丁寧に質問してんだし変わりないの一言でいいじゃん

書込番号:10157757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/15 17:45(1年以上前)

結局皆さん釣られた(私も含め)けど過去に建ったスレです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10116160/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10114266/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10086604/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10104305/
これらを読めば答えは出てると思うけど。

書込番号:10157764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/15 17:55(1年以上前)

最後のネジ一本を締める過程を日本で行えば、「日本製」となるんじゃなかったですか?

書込番号:10157800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/15 18:14(1年以上前)

>質問者には初心者もいるし膨大な過去スレいちいちみてらんないよ。

ゆとり教育の弊害なのでしょうかね?そのような自分勝手な行為もご利用ガイドルールとマナーで止めてくださいと書かれています。
以下抜粋

また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。

以上運営の妨げになるそうなので利用させてもらう以上守った方が良いかと思います。


>最後のネジ一本を締める過程を日本で行えば、「日本製」となるんじゃなかったですか?

極端な話ですがそのようですね、最終組み立てが生産国になるらしいですね。
何パーセント組み立てたかの比率で生産国決めたら日本製はほとんど無くなるでしょうね。

書込番号:10157876

ナイスクチコミ!1


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/15 19:24(1年以上前)

失敗したくないと思うなら買わんほうがいい。

書込番号:10158172

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DTCP-IPで地デジ

2009/09/15 12:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:2件

他のスレでも取り上げられていますがDTCP-IPで地デジでの質問です。
PC用で地デジチューナー(DTCP-IP対応品)がバッファローなどから販売されていますが
PS3にて再生を確認された方はいらっしゃるでしょうか?
製品例 DT-H50/PCIなど 

以上、宜しくお願いします。

書込番号:10156825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/15 20:39(1年以上前)

なんでPS3で地デジ・・・を繋げるんでしょう?ちょっと理解出来ないのですが。
「DT-H50/PCI」はPCIバスって書いてあるじゃないですか・・・・

書込番号:10158551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/09/15 20:44(1年以上前)

最近思うのですが
これはソニーに対する期待の裏返しではないでしょうか?
任天堂やMSではゲームの枠から出る事はあり得ないが
ソニーならやってくれる
これは絶対的な強みですよね
ソニーの技術力が突出しているため
こういった書き込みが後を絶たないのでしょう

書込番号:10158586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/15 21:01(1年以上前)

要はスレ主さんはDT-H50/PCIで録画した物を、DTCPーIPに対応したPS3でDLNA経由で見られないかと聞いているのだと思います。

書込番号:10158675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/15 21:14(1年以上前)

IO DATA
GV-MVP/HZ2W
見れました。

書込番号:10158753

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/15 21:44(1年以上前)

私もレスした書込みでちょっと探しても見当たらないので、正確な機種名がわからないのですが、
バッファローのPC用地デジチューナー(DTCP-IP対応)で録画したデータがPS3で視聴できない
書込みはありました。
バッファローのDTCP-IPサーバーのXHLシリーズでは間違いなくPS3では視聴できません。
アイオーのHVLシリーズではOKです。
バッファローはサーバーシステムでTwonkyMediaというシステムを使っているらしいんですが、
これの汎用性が非常に悪いようです。
なので、再生できない可能性がかなり高いです。
バッファローではXHLシリーズについてはREGZAのみ検証しているのでPS3に対応する予定はないとのことでした。

書込番号:10158956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/15 22:13(1年以上前)

思ったんですが、今、メディアプレーヤーとして出ている
IOやバッファローの機種と比べて、PS3が無いものというと
アクトビラやDMMなどの対応の部分だと思うんですが、
この辺の機能を、入れるというのは計画としてあるんでしょうかねぇ。

アクトビラなんかは、テレビ向けですが、テレビでこの辺の機能があるのは
高級機ばかりですが、普及機でもこの辺の機能が使えるようになるというのは
PS3をメディアプレーヤーとして売り込むのに良いんじゃないかな。

今、現在、テレビ映像受信以外の映像配信のサービスがいろいろ出てますが、
STBが必要とかが多いんだけど、PS3 1台で全部すむようにできると良いですよねぇ。

ソニーのサポートへお願いしてみるのが良いんですかね。

書込番号:10159165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/16 08:35(1年以上前)

ありがとございました、I/Oデータの製品で検討してみたいと思います。

書込番号:10161215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:211件

以下のようなことってできますか?できるなら方法をお願いします。

1、本体のUSB端子に外付けHDDを接続し、中に保存してあるISOファイルを再生
2、1と同じ方法で、中に保存してあるaviファイルを再生

PS3で見るDVDの画質が凄かったのですが、ディスクの入れ替えがめんどうなため、外付けHDDの中に保存し見れたら最高なんですが。パソコンの中にあるファイルはDLNAとかいうので比較的簡単にみることができました。

書込番号:10156264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/15 10:57(1年以上前)

1.無理。DLNA経由で、ISO形式で再生できるソフトはある。(PS3 Media Server)

2.基本的には出来るが、結局はaviのコーデック次第。

書込番号:10156398

ナイスクチコミ!3


N:eloさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/15 10:58(1年以上前)

aviは再生できます(対応していないファイルもたまにあります)。アプコンも可能です。

isoは直接の再生は不可能ですが、PCを経由することで再生が可能です。
ただ無線LANでPCと接続したせいか、isoや重い動画は処理落ちしてしまったりしてあまり実用的ではありませんでした。このソフトの場合はアプコンもPC側で処理しているようです。
http://pcpspipod.blog83.fc2.com/blog-entry-292.html

一手間かかりますがPCで事前にaviファイルに変換するか、あきらめてディスクを入れ替えるほうが楽ですね。
外付けHDDはFAT32形式でないと認識されないので、動画ファイルに変換する場合は1つにつき2GB以下に圧縮しなければなりません。

書込番号:10156405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2009/09/16 05:37(1年以上前)

リアプロさん
N:eloさん

レスありがとうございます。PC経由であれば、ISOでもaviでも再生できるのですが。PS3に直接、外付けHDDをつないでの再生は、ディスクを入れ替えるよりもめんどうなようですね。諦めます。

ディスクを入れ替えていくことにします・・・。

書込番号:10160867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:16件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

500円位から純正の2,600円くらいの物がありますが皆さんはどれを使っていますか?
またPS3用と記載されているものでもPCとディスプレイを繋ぐケーブルとして使えますか?

書込番号:10150538

ナイスクチコミ!0


返信する
新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/14 05:01(1年以上前)

純正といいますか(SCE製ではないので)、自分はソニーのスイングHDMIケーブルを使ってます。TV、PS3の背面が狭かったりすると大変重宝しますね

HDMI1.3に対応しているものならまぁどれでも良いかと思います。自分は何とな〜く(気分的にw)ソニーで合わせてますが(;^_^A

また、〜PCにも使えるか?とのことですが仕様にかわりは無いので使えると思います。

↑最近HDMIケーブルが無駄に増えてきてどれがどこの会社のケーブルだったか把握出来てなく確かめることが出来ない
唯一わかるのがPS3に使ってるスイングタイプの物ですねw

書込番号:10150548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/14 07:02(1年以上前)

>500円位から純正の2,600円くらいの物・・・・

http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000035/#10000035

  家は3本の内1本がこれで、40GB+SONYの40V液晶TV接続。あと2本はPS3に付いて来たHORI製で1,500円位?
 全て問題なく使用してます・・・(^^ゞ

 HDMIは機器により相性が有る場合もあるようですが「激安=粗悪品」ってわけでもないと思いますよ。 
(まぁ、数万円のケーブル使ってる方もいらっしゃるようですが・・・・)

 

書込番号:10150672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/14 08:43(1年以上前)

別スレは放置プレイ、アイコンを女の子に変更、
ケーブルの価格の上限が2,600円だと思っているなど、
なんとも痛いスレ主だな。

書込番号:10150863

ナイスクチコミ!15


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/14 09:07(1年以上前)

やはりゲーム板は痛い釣り主が多いですなぁ…(笑)

書込番号:10150921

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/09/14 12:33(1年以上前)

こんにちは

そんなスレ主相手に真面目にレスしてみる(笑)


自分は、PCモニターにソニーのきしめんタイプのHDMIケーブル使ってます

5000円くらいですがしっかりしてて気分的に安心です^^

書込番号:10151566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/14 13:12(1年以上前)

安いのは相性出るからやめたほうがいいよ。

それと少なくても金メッキにしとこう。錆びます。

書込番号:10151722

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/09/14 16:47(1年以上前)


善之さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 20:47(1年以上前)

別の板でもアイコン変えまくってるけどどれか一つにしたら?

あと質問に回答してくれた人に対して礼くらい言えよ

書込番号:10153420

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/09/14 21:34(1年以上前)

どの機器でも純正で精神的に不安のない5000円から7000円位(BDレコーダはきし麺タイプPS3は通常のコードの物)の物を使っています。

書込番号:10153715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 06:02(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/satellite/hdmi150hg/

全てこれ。

問題無し。

書込番号:10155678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

オンラインについて

2009/09/11 11:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:20件

前日まで問題なくオンライン出来ていたのですが、今日電源を入れた所、LANケーブルが接続されてませんと表示され、差し込み口やコードを替えたりしましたがダメでした。
PS3の設定でもケーブルを接続して下さいと表示されます。
モデムが悪いのか、PS3本体が悪いのか、設定なのか?
アドバイスお願いします
m(__)m

書込番号:10134639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/11 12:04(1年以上前)

>モデムが悪いのか、PS3本体が悪いのか、設定なのか?

接続されてませんって出るなら設定じゃないでしょう。でもリセットしてみる価値はあるかな?

ケーブルかHUB (接続相手) かPS3の口かのどれかだとは思いますけど、初期不良かもしれませんね。

PCなんかも各種インターフェースが不安定になるのは壊れる前兆だったりします。

書込番号:10134691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/11 13:00(1年以上前)

ご回答有難うございます。リセットは試しましたがダメでした。 
モデム側LANケーブルのランプがチカチカ点滅しています、それと合わせてモニター画面右上にケーブルが接続されてませんと表示されます。
モデム側の点滅は正常なのでしょうか?

書込番号:10134902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/11 13:34(1年以上前)

>モデム側の点滅は正常なのでしょうか?

わからないです。そのモデムの作りによるので。大概の場合、不定期に点滅してるのはデータ転送中 (正常に動いてます) って印だったりしますけど、そのデータが接続しようとして流してるデータなのか、接続後の通信なのかもわからないです。

普通は点滅 (アクティブ) してれば物理リンクは張れていると判断するんですけどね。

説明書があれば書いてあると思いますけど。

書込番号:10135008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/11 13:53(1年以上前)

早々のお返事有難うございます。
取説には、データ送信時等それらしい事が書かれてました。 
ケーブルの断線、モデムの故障以外となると、PS3本体のコネクターの故障があやしくなってきました。
一度サポートに問い合わせてみます。m(__)m

書込番号:10135059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 13:58(1年以上前)

PCはあるのかな?
あればPCにそのLANケーブルを指して普通につながれば、PS3ということになるし、
PS3の設定を無線にしてるとかはないですよね?

書込番号:10135078

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/09/11 20:28(1年以上前)

DIGITAL OYAJIさんに同じく、LANポートを持った違うハードウェアで
一度接続を試しては如何でしょうか。
原因と思われるものを一つずつ潰せば、問題が絞れます。

1. PCで繋いでみる。
  ⇒OKだった。ならばPS3の問題。

2. LANケーブルを変えてみる。
  ⇒OKだった。ならばLANケーブルの問題。
   或いは、HUB側の接触不良が直った。

…という感じで。

書込番号:10136497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/14 21:53(1年以上前)

お返事遅れましたm(__)m
モデム側のポートランプの動作がおかしかった為、モデムの交換をしてもらいました。
交換後モデムのセットアップをしたのですが、不具合の症状は変わりませんでした。
LANケーブルを接続した時だけ画面右上にケーブルを接続して下さいと表示されるので、PS3側は認識していると思ったのですが、
上記の事をソニーのサポートに問い合わせた所、本体の不具合も考えられるので本体を送ってくれとの事でした。
アドバイス下さった方々有難うございますm(__)m

書込番号:10153858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング