プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ機器としての性能

2010/08/23 22:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:87件

・地デジ録画
・DLNAクライアント(音楽や写真)
・CD/DVDプレーヤー

主に上記3つの機能を実現するため、PS3+トルネの購入を検討しています。
音楽や映画を楽しむのに、折角なのでホームシアターシステムを
セットで購入することを考えています。

・テレビ台は既存のものを利用
・配線をシンプルにしたい
・予算は抑え目にしたい
・電源ON/OFFはPS3と連携したい
という希望があり、ソニーのHT-CT350やHT-CT150を候補として考えています。

PS3+HT-CT350/HT-CT150とした場合、
オーディオ機器としての能力はどんなものでしょうか。

例えばソニーのNAS-M700HDやNAS-V7Mと比較した場合、
やはり音楽専用機器の方が良い音なのでしょうか。

正直、うちの家族にそこまで音の良し悪しが分かるとは思えないのですが、
気分的な問題で、NAS-M700HDくらいのスペックだったら嬉しいなあと思っています。

書込番号:11803510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/23 23:03(1年以上前)

ちょいと考え違いがあるのかも。

>PS3+HT-CT350/HT-CT150とした場合、
>オーディオ機器としての能力はどんなものでしょうか。

という事なんで、PS3からのビットストリームをCT350/CT150でデコードさせて音を鳴らす訳ですから、ぶっちゃけPS3の性能は差程関係ないですよ?(ゼロとは言わないけど)ですので、「NAS-M700HD」等と音の差を気にしているようですが、それらの比較にPS3は原則関係無いです。デコードもアンプもCT350/CT150ですから。

とりあえずPS3は「ビットストリームを出力する装置=トランスポーター」という事をお忘れ無く。サラウンド音響を気にされるならPS3云々ではなく「CT350/CT150」の方を考え直して下さい。

書込番号:11803702

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件

2010/08/23 23:43(1年以上前)

>PS3からのビットストリームをCT350/CT150でデコードさせて音を鳴らす訳ですから、
>ぶっちゃけPS3の性能は差程関係ないですよ
>サラウンド音響を気にされるならPS3云々ではなく
>「CT350/CT150」の方を考え直して下さい。

そうなんですね。勉強になりました。
「CT350/CT150」の方で質問したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11803944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:6件

現在店頭で販売されているのは、CECH-2500 160GB、320GB、CECH-2100 120GBのようですか゛、ネットで調べてみると、CECHL00 80GB、40GBというシリーズがあり、それらは、CECHシリーズとの違いとして、「他のシステムのインストール機能」か対応となっていました。
他のシステムのインストール機能とはどのようなものでしょうか?
ゲームをするのにその機能はあったほうが便利なものですか?

書込番号:11802909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/23 20:56(1年以上前)

今のファームでは旧PS3でも他のシステム入れられませんから気にしないで良いです。

書込番号:11802928

ナイスクチコミ!5


hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/23 21:10(1年以上前)

旧型のPS3にはLinuxをインストール可能でした。
Zero-oneMaxさん もおしゃっていますが
現在のファームでは出来ません。
どうしてもPS3をパソコンにしたいというなら別ですが
あまり、おすすめできません。

書込番号:11803016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/24 13:07(1年以上前)

返信有難うございます。基本的な質問で申し訳ないのですが、ファームとは何でしょうか。
また、PS3をパソコンとして利用する予定はないです。普通にゲームをするだけでしたら、CECH-2100Aで、十分ですか?

書込番号:11805739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/24 16:00(1年以上前)

ファームとはファームウェアというプログラムです。PS3内部でも当然プログラムに沿って動かしているのですが、そのプログラムです。そこそこの頻度で更新しています。それらが更新する度に色々な機能が増えていくのですが、そのうちの1つとして、他システムのインストール機能が削除されました。


>普通にゲームをするだけでしたら、CECH-2100Aで、十分ですか?

不十分なPS3なんてどのモデルにもありません。

書込番号:11806277

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/08/24 16:27(1年以上前)

CECH-2100AとCECH-L00の違いは、 BRAVIA LINKです。

書込番号:11806349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/24 20:39(1年以上前)


CECH-2100Aを購入することにします。みなさまありがとうございました。

書込番号:11807346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2010/08/23 09:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:27件

よろしくお願いします。

最近PS3がルーターに繋いでいる外付けHDDを認識しなくなりました。
また、イーサネットコンバータとの有線接続も認識しなくなりました。
現在無線ルータとPS3は直接無線で接続しております。

それまではLANDISKを認識しており、写真、動画共に問題なく観賞することが出来ました。
それが突然認識されなくなったのです。

接続環境はPS3(有線)イーサネットコンバータ(無線)NEC PA-WR8700N-HP(有線)IODATA LANDISK Home HDL-S1.0

PCからはLANDISKを認識しており問題ありません。

解決方法をご教授頂けると大変助かります。
何しろ初心者なので、よろしくお願いします。
足りない情報等ありましたご指摘ください。

書込番号:11800761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 12:53(1年以上前)

LANDISKのフォーマットは何?
FATのまま?

書込番号:11801336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/08/23 13:05(1年以上前)

FATのままです。

書込番号:11801382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/23 13:53(1年以上前)

PS3ってLAN-HDDを認識しないと思うので、DLNA経由ですよね?PCはLAN-HDDを認識してるって事はLAN自体は正常なのでしょう。
という事はどこかで動いていたDLNAサーバが止まったんでしょう。
とりあえずネットワーク周りがトラブルを起こした歳、全ての電源をコンセントから抜いて2〜3分待って再び再起動。これで大抵は復帰しますよ。それでも駄目ならどこかで動いている筈のDLNAサーバの機能を見直して下さい。

書込番号:11801489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/23 14:01(1年以上前)

今「PA-WR8700N」のHP見ましたが、このルータってDLNA機能あるみたいですね(簡易NASって書いてあるし)ですので、ルータ内のDLNAサーバのトラブルでしょう。リセットかける也設定見直すなりすれば復旧するでしょう。

書込番号:11801507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2010/08/23 14:38(1年以上前)

Zero-oneMaxさん、ありがとうございます。

早速ルーターをリセットしてみようと思います。

コンバーターもPCに有線接続した際にはしっかり認識したので
PS3に問題があるのかな、と考えてばかりでルーターにまで頭が回りませんでした。

明日にでも結果報告致します。

書込番号:11801590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/09/05 10:37(1年以上前)

結果は?非常に気になります。

書込番号:11863524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/05 14:09(1年以上前)

返信遅くなりまして申し訳ありません。

ルーターのリセットを行ったところ、PCもLANDISCを認識しなくなりました。
ファイヤーウォールもすべてオフにしましたが、認識しません。
エラーとしては「ネットワークパスが見つかりません」というメッセージが出ます。

ネット等で情報を集めながら対処法を模索しておりますが、まだ解決しておりません。
USB接続では通常通り使用できるのでやはりルーターに問題があるのか…。

購入時におこなって成功した接続した方法でも接続しなおしたのですが、認識せず…。
うーん、初心者には分からないことばかりです(笑)

書込番号:11864292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/05 19:08(1年以上前)

という訳で原因の切り分けが出来たじゃないですか。PS3は関係なかったでしょ?
って事で今回はルータだと思いますよ。設定に自信がなければ全配線を抜いて全初期化して一からやり直した方が早いです。

書込番号:11865417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/05 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですね!PS3は関係ないようです。

もう一度一からやりなおしてみます。

書込番号:11865945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット環境いりますか?

2010/08/22 22:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:23件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

すいません。最近PS3を購入しようと思って見ているのですが、わからないことがあります。教えて頂けませんか。
当方ネット環境がないのですが、これだと困ることがあるのでしょうか。
使用用途はBD、DVDの再生です。しかし、BDについてはファームウェアを更新しないと見れないものがあると聞きました。
BDレコーダーを買う方がいいのでしょうか。それとも最近のデジタル家電は全てネット接続が必要なのでしょうか。
これらはアップデートという記述は見かけますが、どういう経由でアップデートされるものかわかりません。(本体にアンテナかなんかついていて受信するのでしょうか)
買っただけでPS3は使えますか。ここらへんにBDレコーダーとの差はありますでしょうか。
よくわからないので変な説明ですみません。

書込番号:11799355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/22 23:12(1年以上前)

こんばんは

その用途だけでしたら、アップデート以外は困る事は無いと思いますが
PS3じゃなくても、普通のプレイヤーで良い気が。。。

アップデート方法ですが、
ネットワーク経由
パソコンでダウンロードしてUSBメモリ等へコピーしてPS3へ
アップデートり入ったディスク経由
と、3種類あるみたいです

知り合いに、PCからUSBへ落として貰うとかも良さそうですね

携帯からだと見れないかもしれませんが、手順のページ載せておきます
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

書込番号:11799477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/22 23:39(1年以上前)

ネット環境が無く
>使用用途はBD、DVDの再生です。
という事ならば、PS3にする必要はなさそうに思えます

他の目的があるなら別ですが、再生機で十分ならそれで良いかと

どのような製品(メーカーや型番)が良いのかは、分かりませんので
プレイヤーの掲示板で製品を紹介してもらうのがよいと思いますよ

書込番号:11799653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/08/23 00:10(1年以上前)

ゆっこんさん。アルバランさんありがとうございます。
アップデートはやはりPS3に限らず最近の機器は必要みたいですね。
PS3ではUSBメモリを使用するのが私にとっては現実的のようです。
これができそうなんで安心しました。
レコーダーかPS3かは悩んでいますが、私はホームビデオ(SD画質のDVDカム)をDVDで作ったりしてまして、これをHD移行?してもなるたけ綺麗にみたいと考えました。
するとPS3が安価なわりに性能がいいことを知りました。それと、できるだけ簡単にテレビでデジカメの写真を家族に見せてやりたいと考えたときにHDD内蔵のPS3が使い勝手がいいんじゃないかと思ってます。
レコーダーでもできることかも知れませんが、安価なのと将来性を考えてPS3にしようと思ってます。
ただDVDが焼けないってところがなんだかまだ悩んでるところになるわけですが。

書込番号:11799851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/23 01:20(1年以上前)

ご家庭でご使用なのですね
PS3は私も持っていますけど
確かにPS3のDVD再生能力は優秀ですけど、今は他の製品と比べて
びっくりする程良いって程でも無いですよ

私ならですけど、PS3のゲームをしたいので無ければ、将来性や使い勝手を考えれば
このさいですので、HD付きのBDレコーダーを買うでしょうか
録画も簡単に出来るし、DVDやBDに保存できるし、USB対応や
SDカードなんかも読める機種も多いですよ ^^

書込番号:11800143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/08/23 15:43(1年以上前)

ありがとうございます。私は現在の環境がPCも古いですし、レコーダーというのも昔のやつしか使ったことないですし、はっきり申しますとBDレコーダーの使い勝手が分からないところが二の足を踏んでいるところになります。
PS3は比較的情報が集めやすくて、これなら出来るだろうという気になっているですが、この際ゆっこんさんの言われるとおりレコーダーも視野に入れようと思います。
とりあえず店頭にSDカードでも持って行って確認してみます。やはり足を運ばないといけませんね。

書込番号:11801754

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/08/23 16:50(1年以上前)

>PS3は比較的情報が集めやすくて、これなら出来るだろうという気になっているですが、この際ゆっこんさんの言われるとおりレコーダーも視野に入れようと思います。

再生だけなら、BDプレーヤーでもいいと思います。

書込番号:11801950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/08/23 17:24(1年以上前)

dijitanさんに限らず再生だけならBDプレーヤーを薦められますね(笑)
私は再生だけで考えているわけではないですが、むしろプレーヤーを買うならPS3だと思うのですが、PS3の板でBDプレーヤーを薦められるのは何故でしょうか(笑)
いずれにしましても、ちょっと検討してみます。皆さんありがとうございました。

書込番号:11802050

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/08/23 17:50(1年以上前)

ゲームに一切興味がないのでしたら、PlayStation3を選択肢に入れる意義は然ほど高くありません。
DVDやBDを再生できるだけでOKなのでしたら、専用プレイヤーを選択した方が無駄がなく、スッキリしてよろしいのではないでしょうか。
専用プレイヤーとの価格差にそれ以上の価値を見出すことが出来るのでしたら、PlayStation3はおススメですけれどね(←ゲームだけでなくアップデートで立体視にも対応できるようですし)。

なおこれは私の杞憂に終わるかもしれませんが、プレイヤーとしてレコーダーを選択するのはあまりおススメできません。
少なくとも拙宅のBDレコーダーSONY製BDZ-X90(←これでも当時はハイエンドモデルorz)は録画中にBD再生を受け付けてくれませんし、もしもBD再生中に録画時間が迫ってくると「再生止めないと録画しないよ」と脅してくるからで、個人的に、ユーザーの意図しない中断を迫るプレイヤーは認められないからです。
なおこの点は、もしかしたら最新モデルは改善されているのかも知れませんので、然るべき板で質問スレを起ててみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2027/

書込番号:11802154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/23 21:35(1年以上前)

>むしろプレーヤーを買うならPS3だと思うのですが、PS3の板でBDプレーヤーを薦められるのは何故でしょうか(笑)

個人的には、ネット接続するかどうかというのが大きいです

ネット接続しなければ、現状の機能のままとなりますので
PS3が約3万
BDプレイヤーが約2万

同程度の価格ならばPS3をオススメしますが、2万円程度でも購入できる事を考えると
BD再生に限定すれば、大した機能差がないのに1万高い商品を勧める意味がありません

また、板&スレ違いになってしまいますが、
ホームビデオ(SD画質のDVDカム)をご使用中との事ですが、
SDカードに保存するタイプのビデオカメラが昔に比べだいぶ安価になっています
HD画質の映像というのもいいものですよ!

過ぎ去った時間は取り戻せないので、
ビデオカメラを新調する。
個人的に1票を投じさせていただきます

書込番号:11803159

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/08/24 13:28(1年以上前)

>私は再生だけで考えているわけではないですが、むしろプレーヤーを買うならPS3だと思うのですが、PS3の板でBDプレーヤーを薦められるのは何故でしょうか(笑)

PS3は、少なからずファンの音(特に夏の暑い時期)がします。
BDプレーヤーのファンの音は、PS3程ではありません。

書込番号:11805816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2010/08/24 17:14(1年以上前)

携帯からなのですいません。dijitanさんはじめ皆さん情報をありがとうございます。
一応全て読ませてもらってます。私の購入予定はテレビと合わせてなのでもう少し先なので、動きはなかなか出せませんが、とりあえず昨日プレーヤーについてカタログを見てきました。パイオニアとソニーです。しかし、フォト再生については不安があるというか満足できかねました。やはりPS3がいいですかね。予算についても3万円くらいは出せますので。PS3のフォトアルバムは楽しそうに思えます。とりあえず報告します。

書込番号:11806504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/24 21:50(1年以上前)

こんばんは

とりあえず報告を受け取りました!
皆さんが、これだけ言われても心変わりの欠片も無いところを見ると
もうPS3に、心はお決まりなのでは?(笑)

DVDやBDに書き込みは出来ませんが、拡張すればHDDへの録画も出来ますし
PS3に決められて良いとおもいますよ ^^

書込番号:11807819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2010/08/25 19:43(1年以上前)

数ヶ月後には、
PS3に、
悪の評価を打つのだけは、
勘弁して下さい。

本当はゲームがしたいのでは?

ゲームをする事は、
それほど恥ずかしい事じゃありませんよ。

書込番号:11811819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

PSNのメンテナンス中!?

2010/08/22 21:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:24件

現在普通にPSNにイン出来ている人はいますか?
なぜか入れません
いや入れないことはしょっちゅうなのですが
サインインを押してしばらくしてから現在PSNのメンテナンス中ですとでます
メンテナンス情報をみてみたら
現在障害、メンテナンスはありませんとでてます


試しに友人に聞いてみたら友人もはいれない状況でした
なぞは深まるばかり…
サポセンはやってないですし
第一こんな夜人が集まり出す時間にメンテナンスというのは…しかも告知なし?
どういうことでしょうか
と、いうことで質問させてもらいました
皆さんはつながってますか?

書込番号:11798648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/22 21:26(1年以上前)

ほんとだ、試しにやってみたらダメでした。
だからご安心を。

書込番号:11798696

ナイスクチコミ!4


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/08/22 21:28(1年以上前)

自分も今試してみましたが、「エラーが発生したためPSNからサインアウトしました〜80550420〜」と表示されてサインイン出来ませんね。

書込番号:11798703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/08/22 21:40(1年以上前)

ひかみの さん
m@sumi さん
お早い返信ありがとうごさいますm(._.)m

はやり皆さんなってるんですかね〜
さっきまではメンテナンス中です
と、でたのですが今やっでまたらエラーでは入れませんになってました( ? _ ? )
こまりますねーこの時間は…

書込番号:11798776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/08/22 22:03(1年以上前)

同じく入れまへん。80Gですが

書込番号:11798934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/22 22:08(1年以上前)

自分のはエラー8002A220でサインアウトしましたです

書込番号:11798974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/08/22 22:48(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

●“PlayStation Network”障害のお知らせ

ただいま、“PlayStation Network”(“PlayStation Store”を含む)へ繋がりにくい障害が発生しております。
調査及び復旧作業を行っておりますので、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申しあげます。

【発生日時】2010年8月22日(日) 20:30 〜
【障害内容】“PlayStation Network”へのアクセスができない場合があります。

http://www.jp.playstation.com/psn/state.html

と言う事の様です。

書込番号:11799284

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/08/22 22:52(1年以上前)

メンテではなく、障害だったんですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:11799316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/22 22:58(1年以上前)

障害ですか、自分は問題なく利用できてますけど?

書込番号:11799367

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/08/22 23:07(1年以上前)

出来る人と出来ない人がいるのは、不思議ですね。

書込番号:11799448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/08/22 23:08(1年以上前)

今やったらつながりましたよー

書込番号:11799449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/08/22 23:11(1年以上前)

いつのまにか色々返信がきてました
ありがとうございますm(._.)m

自分も今やったらつながりましたー
復旧っぽいですね!

書込番号:11799467

ナイスクチコミ!1


sakurayiさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/23 00:22(1年以上前)

PS3 WAS HACKED。。。。。SO

SONY is .....対策を出しているかもしれない。。。。。

書込番号:11799917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCのかわりになりますか?

2010/08/21 23:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 hy34さん
クチコミ投稿数:36件

PCが無いのでPS3とモニターがわりにREGZAを繋げてネット環境が整えばPS3をPCの替わりとしてインターネットや色々なサイトから動画や音楽を保存したり出来ますか?
宜しくお願いします。

書込番号:11794641

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2010/08/22 00:14(1年以上前)

動画を観ることは出来ますが、保存はできません。
キーボードを繋げば多少は使いやすくなりますが、操作性も悪いです。

あくまでもゲーム機なので、PCの変わりにはなりません。

書込番号:11794750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/22 00:35(1年以上前)

「キーボード」と「マウス」があれば、
「インターネット」を楽しむ(うろつく)位なら十分だと思います。
 <はじめてなので、
  それほど高価な「キーボード」や「マウス」を購入する必要は無いと思いますし、
  「ボタンのたくさん有るマウス」は、「PS3」では使えませんし...(^_^;


まるるうさんも仰るように、「見るだけ」なら使えます。
 <「満喫」するには厳しいと言うことですm(_ _)m

元々「保存領域」が少ない「PS3」でいろいろ集めることになると、
すぐに容量が足りなくなります(^_^;
 <動画や音声をダウンロードしたら、あっという間に一杯に..._| ̄|○

保存も考えるなら、安いPCを購入した方が絶対お得です。
「モニタ」をテレビで兼用するなら、
http://m.kakaku.com/pc/desktop-pc/ma_0/?priceto=69999&sort=price
から選んでも良いかも...
 <3万程度の製品は「HDD」の容量が小さいので、
  「USB-HDD」などを追加する必要が有ります。

書込番号:11794827

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hy34さん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/22 01:02(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、まるるうさんありがとうございました!
やはり所詮ゲーム機ですよね!
名無しの甚兵衛さんがおっしゃったPCを検討してみようと思います!
やっぱり容量は多い方が良いんですよね?320GB位で検討しようと思います。

書込番号:11794917

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/08/22 01:46(1年以上前)

PS3はPCの代わりではなく補助にいいですよ
PCをテレビやアンプに繋いでる人は少ないとは思いますが、PS3ならそうでもないですよね?
PS3 Media Serverを使えばPCで管理している動画などPS3を通してテレビで見ることが出来ます
特に低スペックのノートPCではハイビジョン映像を見るときに役に立ちます

書込番号:11795036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/08/22 01:49(1年以上前)

ほとんどのサイトが当然ながらPCでの閲覧を前提に作れれてますからね。
PCのほうがプラグインもあり快適です。
さまざまなサイトからの動画、音楽の保存となるとやっぱりPC。

>やっぱり容量は多い方が良いんですよね?320GB位で検討しようと思います。

多いほうが良いですが、あとからHDDを増設したり換装したりできますよ。
PCもピンからキリまでありますので、身近に相談できる人がいるなら色々話を聞いたほうが良いです。
予算、使用目的等考慮し慎重に購入してください。まあPCも安くはなりましたがン万円とかするわけですので。

書込番号:11795043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/22 02:52(1年以上前)

>やっぱり容量は多い方が良いんですよね?320GB位で検討しようと思います。
コレはPCに内蔵のHDDの話でしょうか?

出来れば「内蔵」と「データ保存用」は別にしておくと、
何かと便利だったり、良い事があります(^_^;
 <PCが壊れても、データは助かるとか...

保存用の「USB-HDD」の場合、
「320GB」も「1TB」も「単価」からすると大差が無いと思います(^_^;
 <むしろ最近は「1.5TB」の方がコストパフォーマンスは良い筈...
http://m.kakaku.com/specsearch/mspec.aspx?Capacity=320&Capacity=&USB20=on&DispNonPrice=on&sort=Price_CapacityUnit_asc&CategoryCD=0538&detspec=on&_s=1

書込番号:11795135

ナイスクチコミ!0


スレ主 hy34さん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/22 15:27(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
知り合いで詳しい人が居なかったから助かりました!
液晶テレビをモニターがわりに出来るPCを探したいと思います!
何度もすいませんが
PCとPS3両方とも一本の電話線を分けて繋げたり出来ますか?
同時に起動できたり?やっぱり一本につき一台なんですかね?

書込番号:11797105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/22 22:24(1年以上前)

>PCとPS3両方とも一本の電話線を分けて繋げたり出来ますか?
「PC」も「PS3」も「電話線」を繋ぐ方法は有りません。
 <「PC」には、昔そういうのが有りましたが...

今のインターネット接続は「LAN」という
「電話線」よりも太く線の多い「LANケーブル」を使います。
 <家電量販店の「ネットワークコーナー」などに行くとあります。
  判らないことは、そこの店員に聞くと良いでしょう(^_^;


>同時に起動できたり?やっぱり一本につき一台なんですかね?
基本「1本に付き1台」ですが、
それは、「ルーター」と呼ばれる「振り分け機」を購入することで、
「インターネット接続」を共有して使えます。
そこに「PC」と「PS3」のネットワークケーブルを繋げば、
両方でインターネットが出来ます。

イメージとしては、
「壁」−(電話線または光ケーブル)−「モデムまたは光ゲートウェイ」
となり、
「モデムまたは光ゲートウェイ」−(LANケーブル)−「ルーター」
で、
「ルーター」−(LANケーブル)−「PCまたはPS3」


「光ゲートウェイ」という機器が「ルーター」の役割も持っている場合があり、
その場合は、
「光ゲートウェイ」−(LANケーブル)−「PCまたはPS3」
となります。

「ルーター」や「光ゲートウェイ」には、
「LAN端子(ケーブルを繋げる端子)」が4つは有るはずなので、
「PC」と「PS3」の2台を同時に繋いでも全く問題は有りません。


ちなみに...
「電話線」ということは「ADSL」でのインターネットを考えているのでしょうか?
「光回線(FTTH)」が出来る地域なら、「光回線」でも料金は大差が無いのでは?
 <「ADSL」は、速度が結構遅いですが、「光回線」なら倍以上は絶対速いです。
   ※よほど電話局に近い場合は、「ADSL」でも結構な速度が出るようですが...

書込番号:11799120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hy34さん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/22 22:37(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんありがとうございます!
感動しました!!あれは電話線じゃなかったんですね(笑)
光回線もそんなに料金かわらないなら使える地域か調べてみようと思います
色々ありがとうございました!

書込番号:11799194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング