プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2010年8月15日 14:09 |
![]() |
9 | 5 | 2010年8月27日 22:09 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2010年8月17日 00:16 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年8月15日 19:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年8月14日 03:09 |
![]() |
2 | 0 | 2010年8月12日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
PS3(型番2100A)からたまに何かが擦れるような音がします。
ロボットが動いたときによく使われてる「ウィーガシャッ」の「ウィー」みたいな音で、
頻度はそれほど多くなくて、1時間に2回くらいなったり、全くならなかったり、まちまちです。
鳴り始めたのは3日くらい前からで、ゲームしながらtorneで予約した番組を録画してる時からだった気がします。
似たような音がなる人いませんか?
5点

私はロボットは所持していませんので何とも言えませんが
スレ主さんが外付けハードディスクを使用していて
その音でしょうかね?
私の使用環境では本体の音より外付けHDDの音が
気になりますが。
書込番号:11765747
0点

私のも全く同じ症状があります・・・症状といっても正常なのかもしれませんが。
音量は起動のピッという音より若干小さいくらいの、瞬間的な機械音がたまに生じます。
狭い部屋で1メートルも離れていない場所に設置しているので、
最初はいちいちギョっとしましたが、動作は問題ないですからねー何とも言えません。
書込番号:11817048
2点

>がっちり×2さん
外付けHDDは使用してません。
音は本体から鳴っていると思います。
>vooooodooooooさん
音が鳴るとき、PS3にゲームソフトを入れていますか?
本体は縦置きと横置きのどちらですか?
torneをインストールしてますか?
よろしければお答えくださいm(__)m
書込番号:11821193
0点

購入直後から同じく異音出まくりですが、動作は何故か問題なしです
音が大きくかなりビックリさせられます
うちでは縦置き横置き、HDDへのアクセスの有無にかかわらず、異音は出ますね
元々、購入後に換装してしまう予定だったのですが、どんな回答するか興味があったので
「こういうケースは報告があるか?」「初期不良では?」とSONYへ電話してみましたが、当然の如く「そう言った事例は報告がありません」「此方で判断しますので送って下さい」とのテンプレ回答のみ
修理か交換かも明確な回答無しでした(電話したのは購入翌日)
修理(交換)は最低7〜10日はかかると言われた為、修理出しは見送りました
ちなみに、HDDを外しPCでSMARTを見ても問題無しでした(異音は出ています)
とりあえず検証ツールを数度かけてもエラーは出ず
一般(正常)的なサーマルキャリブレーションやヘッド退避の音とは明らかに違う音でかなり不快な音です
こんな状況なので、送ってもそのまま返送されてくる恐れもありそうだし、時間の無駄になりそうなので、私は修理は諦めました
ごちゃごちゃと長くなりましたが、ご参考まで
書込番号:11821948
2点

パチッという音なら、2000Aも、今使っている2000B(ライトニンク゛エテ゛イシヨン)も鳴ります(本体の軋み音)。
でもこれは前から報告されている(ここでも)事です。
なので、違うのかも知れませんが、参考になればと思います。
書込番号:11822986
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

暗くて暖かいから住家としてバッチリだからじゃないですかね。
書込番号:11764608
0点

情報の集め方が間違ってるんじゃないですか?
色んなサイトって・・・特定のサイトの間違いでは?
そもそも『一番の売れ筋』というところから
間違ってるんじゃないですかね。
書込番号:11764802
3点

「一番の売れ筋」で選んで後悔しないですか?
買ったは良いが、やりたいゲームタイトルが無いなんてことも。
自分がやりたいゲームタイトルがあるかどうかで決めたほうが良いですよ。
書込番号:11765017
1点

普通に考えれば本体が黒くてツヤがあってゴキブリみたいじゃないですか。
それくらい聞くまでもなくすぐ想像できませんか?
今は白い本体もあるので白いの買ったほうがいいですよ。
そういえば、初代リッジレーサーのデビルカーのこともゴキブリって言ってたなぁ。
書込番号:11765609
3点

ps3 ゴキブリ で検索した結果 1〜10件目 / 約1,370,000件 - 0.44秒
Yahoo
書込番号:11765854
0点

ttp://jin115.com/archives/51332029.html
ttp://nesgbgg.seesaa.net/article/112533980.html
PS3信者(ユーザーじゃなく信者)の GKぶり から派生した?
↑信じる信じないは本人次第
書込番号:11771201
1点

一時は初期型がゴキブリ見たく黒光しているからと思ったりもしましたが、GK(ゲートキーパー)→GoKiburi(ゴキブリ)になってんではないでしょうか?
書込番号:11771701
0点

既に同じご意見もありますが、私も、
遊びたいゲームがあるゲーム機を選ぶべきだと思いますよ。
「遊びたいゲームはないけど、なんとなく(ゲーム機本体が)ほしい」はオススメできないです。(笑)
他の選び方としては、
周りの知り合い・友人などが持っているゲーム機を選ぶなんてのもいいでしょう。
情報・話題の共有、ソフトの貸し借りなどできますから。
書込番号:11772449
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
今更ながらPS3を購入した初心者です。私のテレビは初期型なのでHDMI端子が一つしかついていません。録画が始まる時間だけD端子ケーブルに交換しているのですが、交換した際に電源ボタン長押ししないと画面が映りません。他に方向はないのでしょうか?それとこの方法だと何かPS3に悪影響が出たりしないのでしょうか?長々とすみませんが教えて貰えないでしょうか。
0点

ちょっとした出費になりますが、『HDMIセレクター』って便利な物もありますよ。
書込番号:11762027
0点

返答ありがとうございます。HDMIセレクター(分配器)の事ですよね?購入を検討したのですが、価格の割に動作・認識しないという書き込みを多々見かけるもので…相性が合えば購入するのですが。ちなみにパナソニックのビエラリンクです。
書込番号:11762049
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000XSNF9W/ref=oss_product
こんなものを使っています。
今は物がないようですが、同等以上の最新のものが今なら多くあるのではないでしょうか。
書込番号:11762181
0点

僕の場合は、オーディオテクニカというメーカーのAT-SL91HDという4ポートのセレクターを使っています。(リモコン付き)
1. レコーダー BW880
2. プレーヤー DMP-BD65
3. PS3
4. XBOX360
上記4種を液晶ビエラTH-32LX75Sという機種にセレクター経由で繋いでます。
ゲーム機はビエラリンクで自動で切り替わります。
例として、PS3 (XBOX360)の電源を入れるとテレビの入力がHDMIになり、セレクターも自動で設定番号に切り替わります。
ダメな例として、BW880の電源を入れた場合、仮に前回BD65を起動していた場合、セレクターはリモコン又はセレクター本体のボタンでBW880の設定番号に切り替えする必要がある時があります。
少し分かり難いかもしれませんが、慣れればどうって事ないです。
もしも僕のと同じセレクターを購入されるならAT-SL91HDの後継機モデルになると思いますが、おそらく同程度の機能になると思います。
セレクターは他のメーカーからも数多く出てるので、色々と物色される事をお奨めします。ちなみに僕がAT-SL91HDを買った理由は量販店にそれしか在庫がなかったからです。
書込番号:11764226
2点

今はこれが精一杯さん
返答ありがとうございます。私のテレビはパナの32のLX600で近い時期のモデルですね。PS3を使用している時にレコーダーのタイマー時間がきたら録画が始まってPS3は画面がうつらなくなる…?という事なのでしょうか?こういった物は使用した事がないもので。よろしくお願いします。
書込番号:11766726
0点

多分ですけどゲーム機器とレコーダーの録画とは干渉しないと思います。(そんなに頻繁にゲームも録画もしないので定かではありません)
ただし、ゲーム中にレコーダーの電源を入れた時はセレクターがレコーダーに切り替わりますし、レコーダーで録画番組を見てる時にゲーム機器の電源を入れた場合はセレクターがゲーム機器に切り替わります。
思うように切り替えできない場合はその都度セレクターのリモコンか本体のボタンで切り替えすればいいです。
書込番号:11766947
0点

丁寧な返答ありがとうございました。
うまく動作すれば便利な物ですね。
購入の方向で検討したいと思います!
書込番号:11767015
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
今、PS3の120GBの2100を持っているんですが、このPS3とは何が違うんですか?
画質が更に良くなったりしているんですか?
あとは何かプラスされていたりしているんですか?
0点

>画質が更に良くなったりしているんですか?
>あとは何かプラスされていたりしているんですか?
画質に変更はなく、プラスされたといえばHDDの容量でしょうか。120GB→160GBに増量されています。
スペック表記を見ると2500Aの最大消費電力は230Wとなり、2100Aより20W低くなってはいます。
しかし実際のゲームプレイで2100Aは83W程、2500Aは81W程と、ほとんど差は無いようです。
内部構造的に見れば、BDドライブ、電源ユニット、その他さまざまな変更点はあったようですが、遊べるゲームに差はありません。
2500Aで一番歓迎されたのは、意外と白色の本体が追加された事かも。
書込番号:11759741
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


