プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年7月12日 22:23 |
![]() |
6 | 3 | 2011年7月17日 08:29 |
![]() |
3 | 4 | 2011年7月12日 15:52 |
![]() |
29 | 11 | 2011年7月14日 20:55 |
![]() |
46 | 19 | 2011年7月10日 06:17 |
![]() |
5 | 6 | 2011年7月8日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
ハードにもそれに対応するソフトの充実さや質にも満足しています。一つ残念なことがあったのは、買った直後に6月30日に新型PS3の発表があったことぐらいです><でもそこまで大幅な仕様変更でもないので気になるほどではありません^^
0点

全く残念じゃないと思いますよ〜。(仮にスペックや金額面で大幅に良くなったとしても)
欲しい時が買い時、次の機種を待っていたら、
それまでの期間楽しめたはずのところが楽しめません。
後から大枚はたいても、楽しめるはずの過去の時間は買えませんからね♪
書込番号:13246958
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

PS3にはデフラグが無いんですよね。セーフモードからファイルの修復とかはありますが。
では、デフラグなしで使っていて重くならないか?といいますと、なります。
その時は再インストールで改善する事もありますね。Homeなんかはわりと効果が出るほうではないでしょうか。
書込番号:13241563
2点

Windowsの標準のデフラグと同じ物は、PS3には有りませんが、同じかどうか判りませんが、セーフモードにデータベースの再構築というのが有ります。
デフラグ出来るのであれば、した方がいいと思う。
外付けのFAT32のHDDならPCでデフラグ出来ます。
※PS3などの専用フォーマットの物は、PCではデフラグ出来ません。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/919
書込番号:13241569
2点

デフラグとは
http://e-words.jp/w/E38387E38395E383A9E382B0.html
ゲーム機の事では無くPC用のですが
http://homepage2.nifty.com/kamurai/Newbie5.htm
まあ、ググレばいろいろ在りますが
書込番号:13262834
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
PS3を初めて、購入しようと思っているのですが・・・。
このサテン・シルバーCECH2500Aと去年出たCECH-2500A LWとはスペック的に何か違うのでしょうか?
個人的にはホワイトが欲しいので、スペックは変わらず色が違うだけなんですかね・・・。
ただただ、モンハンHD Ver,をやりたいだけなので来月には同梱パックとかも出たりして。。。
まだ、買い時ではないでしょうか・・・。
0点

型番の最後についている「SS」とか「LW」は色を指しているようですので、今回たんぬさんが比較されている両機種に限れば単なる色違いだと受止めてOKだと思います。
スリムになってからの型番は非常に判り易くなっており、ちなみにその前の「A」とか「B」は内蔵されているHDDの容量を示しており、PlayStation3の世代を見るにはさらにその前の数字を見ると判ります(←最新型版は3000のようです)。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/17/session/r_id/100001/sno/0
なお特別色や同梱版など限定モデルには必ずしもこの読み方は該当しないのでご注意ください。
「モンスターハンター・ポータブル3rd[HD Ver.]」同梱パック…絶対とは申しませんが、日本市場に於ける歴代PlayStationのなかで最も売れた怪物ソフトのPlayStation3版だけに、あり得ない話ではありませんね^^
さすがにソフト発売の1ヶ月前までには発表されるでしょうから、もしもコレの1点狙いでしたら、あと2週間ほど待ってみるのも「あり」だと思います^^
書込番号:13242062
1点

同じ商品で色が違うだけです。ですのでスペックは同じです。
MHP3HD同梱は受注の兼ね合いから今月アナウンスがなければ無いような気はしますが(今月でも遅いぐらいかもしれませんが)。
ただ同梱版があったとしてもCECH-3000という本体になるかと。ちなみに3000は現時点では黒のみです。
つまりMHP3HD発売までに新色や専用カラーの本体でも出るような事がなければ、2500の白を購入したほうが良いという事になります。
いずれは3000でも白が出そうな気はしますが、タイミングはわからないです。
書込番号:13242100
1点

>まだ、買い時ではないでしょうか・・・。
60GBモデルからPS3ユーザーですが、充分買い時だと思います、逆になんで今まで買わずに居たのか不思議なぐらいです。
据え置き機のモンハンはいずれも微妙ですので、様子見もあると思います、売れるようなら同梱版が後から出る可能性はあると思いますが、発売日と同時は無いと思います。
書込番号:13244579
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
今週始めに初PS3を購入したのですが2日前ぐらいから遊んでいると電源が落ちてしまいます。
ソニーのサイトで調べた所本体が熱くなると切れる。と書いてありました。
なので、発砲スチロールを使い底上げしたのですがまた落ちてしまいました。
皆さんはどのような場所に設置しているのでしょうか?
同じように勝手に電源が切れる。という症状は聞いた事などありますか?
今まで初代PS、PS2、サターン、ドリキャス。Wiiはこのラックの中に置いて使っていて落ちることは一回もなかったのにPS3はそんなに熱がたかくなるのでしょうか?
念のため修理を依頼しましたが、解消するにはラックの中から外に出して使うしかないのかな〜。
2点

> 今まで初代PS、PS2、サターン、ドリキャス。Wiiはこのラックの中に置いて
> 使っていて落ちることは一回もなかったのに
> PS3はそんなに熱がたかくなるのでしょうか?
なります。その比較対象とは比べ物になりません。(^^;
放熱対策やほこり対策など、それなりに気を遣います。
私は160GB版所有したことはないですが、
最近でもこのような話題がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13201338/
私が所有する80GB版は比較的マシなほうだと思ってますが、
その機種でも密閉度の高いところで使用すると、
とんでもなくその空間内は温度が上昇しますよ。
書込番号:13235243
2点

熱がこもりやすい環境で使いますと(または通風孔にホコリがたまっていたりしますと)ファンが最大で回転し結構な爆音になります。
もし、そうではなく電源が落ちているようでしたら故障の可能性はあります。
でも画像を見たところやはり熱がこもってしまっているのかな、と感じますが。
よほど開放性、通気性の高いラック(設置環境も含め)でないかぎり、中には入れない方が良いかと。
PS3は160GBモデルも中々の排熱です。挙げられたゲーム機よりもずっと消費電力が高く、それだけ熱を発します。
ラックから出しただけでも違いが出ると思いますが、「すのこタン。」とかちっちゃな「扇風機」とかを使用している方もいます。あとノートPC用のクーラーとか(個人的にはそこまでしなくても大丈夫だと思いますが)。でも夏は気温が高いですから気を使いますね。
私は画像のような5段のスチールラックを使ってゲーム機は大方そこに置いています。
放熱しやすいエアフローの良い環境をつくってあげたほうが良いと思いますよ。
書込番号:13235485
2点

>念のため修理を依頼しましたが、解消するにはラックの中から外に出して使うしかないのかな〜。
順番が逆の気がします、ラックから出してまた症状が発生するなら修理を依頼された方が良いと思います。
ラックの中では何をしても無駄、と言うかなんでラックの中に入れて使っているのか疑問です。
書込番号:13236248
4点

Tadachanさん
放熱対策やほこり対策等が必要なのですね。 これから考えたいと思います。
ポテトグラタンさん
なるほど。
これなら通気性は問題なさそうですね。
近日中にTVも購入予定なのでスチールラックも検討しようと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13236517
2点

> と言うかなんでラックの中に入れて使っているのか疑問です。
すっきり収まるからでしょう。
今までは何の問題もなくできてた訳ですしね。
それにしても…、
そんな極端な密閉状態にも見えないですけど、
これでもあかんのか…と改めて感じました。
(現場見るとまた違う印象かも知れませんけど)
書込番号:13236554
3点

添付画像のようにAVラックの中に入れた上で埃を嫌って起動中もガラス扉まで閉めていますが、電源が落ちたりすることは過去に一度もありませんね。
エアコン無しで30℃ほどになったリビングですが、子供たちがウイイレを4時間連続プレイしていてもファンの回転は静かなままです。
まぁそのために買い換えたようなものですからそうでないと困るんですけど・・・
要は熱が逃げるようにしてあげればいいんです。
ラックの中であってもそれは可能です。
ただオープンラックだったらそんな配慮が不要だというだけです。
スレ主さんの写真を拝見するかぎり、本体上部空間に余裕が無さ過ぎであるということ、発泡スチロールは蓄熱し易い素材であるということ、この2点が気になりました。
ラックの内部では熱は上部に溜まりますからそこに本体を追いやることは冷却とは逆の効果を生んでしまいます。
本体を浮かすということは間違っていませんので、本体を浮かす素材をガラスや石、金属(アルミや銅がいいです)に換えてもう少し高さを低くする。1センチも浮かせば十分でしょう。なおかつラックの棚を上げて本体上部にもう1台プレステが置けそうなくらい余裕を空けてみてください。
棚が移動不可だったらこのラックは使わない方がいいかもしれません。少なくとも夏場だけは。
PCパーツ用のUSBファンを設置するという最後の手段もあります。
添付の写真では写っていませんが、私のPS3には土台にAV用の50ミリ厚御影石を敷いて静音と冷却の効果をねらっています。
あとは内蔵HDDをSSDに換装して発熱を抑えているのと、やはり静音化を図っています。
旧型も手放さずに2Fで時々使用していますが、こっちはこの季節はエアコン無しだとファンが最高回転まで上がってしまってどうしようもありませんね・・・(笑)
書込番号:13236557
3点

本体をラックの奥に入れすぎて、排気(排熱)が上手くいっていない
という事はないですか?
書込番号:13238649
1点

個人的な好みですが、スチールラックはなんか怖いなぁ。
なんだろう?鉄塔に昇らされた気分になります。見た目よりは堅牢だとは思いますが・・・。
木造家具に囲まれて生活してきたせいでしょうかね?住宅的にも合わないし。コンクリ打ちっ放しのデザインマンションなら雰囲気でしょうが、私の性には合わないなぁ。
今度は傷対策で悩みそうだし・・・
私ん家はWiiと薄型は専用DVDラック兼テレビ台に鎮座していますが、薄型テレビ導入後、空いたテレビ前のスペースに、修理以来娘から回収した初期型(PSP以外はもう要らないそうで)置いてます。
若干テレビが見にくいので薄型とポジションチェンジしたいのですが、トルネが邪魔(一緒に入るサイバーがジェットの縦置きスタンドに入れてます)でちょっと難儀してます。
初期型はPS2プレイとか定期バックアップのなど必要なとき以外電源切ってますので、現状熱対策はそれほど気にしていません。
書込番号:13240756
0点

@starさん
意見を参考に丁度中間ぐらいの位置に調整しました。
アルバランさん
本体をラックの奥に入れすぎて、排気(排熱)が上手くいっていない?では。
ラックの後ろ側のベニヤは取り除いているのですが壁とは20cmぐらいしか開いてません。
場所の問題もありこれが限界ですかね。
ACテンペストさん
現状熱対策はそれほど気にしていません。
いいですね。今日会社のPS3を持っている2人に聞いてみましたが2人ともテレビラックの中に横向きに置いていて熱対策等は特にしていないみたいです。
(2人とも初期型のPS3だそうです。)
今日、修理確認配送をするので無事に帰ってくるのを待ちます。
これで〆たいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13241989
1点

>今日、修理確認配送をするので無事に帰ってくるのを待ちます。
>これで〆たいと思います。
いや、修理の結果報告してから〆て頂きたい。
書込番号:13244653
4点

ニックネーム登録済み多すぎさん
それはそうですね。
ソニーから返信がありました。
「このたびの症状は、本体内のメイン基板の電気的不具合により
発生したため、該当部品の交換修理をおこなっております。」 だそうです。
これが本当なら初期不良だったみたいですね。
帰って来るのを楽しみに待ちたいと思います。
これで〆ます。
書込番号:13253946
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

復旧そうそう、PS3向け寒暑とお詫びのパッケージが空表示ダウンロード不可。
何やってるんだか。
書込番号:13220777
3点

確かに対応が今一ですね。
私も、チケットをダウンロードしたら空表示になって何もダウンロード出来ない状態でした。
思わずサポートに苦情(以下サイトの説明が分かりづらい)を言いました。
http://www.jp.playstation.com/psn/kansha/game.html
※一応、空表示になった場合のやり方も書かれているみたいですが分かりにくいです。
ま〜ダウンロードは出来たので問題なしですが、迷惑を掛けていたのだから、もっと分かり易い
説明を付けて欲しいものです。
書込番号:13221321
2点

選べるソフトが少な過ぎですよね。
有名どころはないし、元が安いのしかない。
わざわざチケットをDLさせてユーザーに手間をかけさせるのもよくわかりません。
「フォルダがなくなった場合は購入管理から〜」って何なんでしょ。
準備期間は2ヶ月くらいあったのに何でこんなことに…?
2ヶ月停止してたくせにPSN+の無料期間が1ヶ月ってのもどうかと思います。
500円分のチケットでも配布してくれればよかったんですけどねー。
書込番号:13222528
2点

便乗してお尋ねします クレジットカードの情報をそのまま継続されている方いますか?自分はどっちにしようか迷ってるんですが・・・。
書込番号:13223745
0点

SCEJはクレカの流出は認めてないから、今もあくまで再発行はユーザーにまかせます、SCEJからは強制しませんという他人事対応です。
ちなみに再発行しないで不正利用されたらユーザーの落ち度にされる場合もあるとか言われました。
それなのに流出に関する補償は未だになにも発表ないなんてあり得ないです。
書込番号:13224082
5点

>クレジットカードの情報をそのまま継続されている方いますか?
自分は削除しました
PSNカードの使用を考えてますが、
クレジットカードを使用する場合は使用時のみカード情報を登録して、
使用後にすぐ削除と言う方法もあると思いますよ
書込番号:13224142
0点

>クレジットカードの情報をそのまま継続されている方いますか?
PlayStationネットワークは再発行前の古い番号のまま放置しています。新しい番号は登録していません。
古いモデルですが手許にPaSoRiがありますので、今度チャージする時にコレ&オサイフケータイで試してみようと思っています。
書込番号:13224355
0点

クレジットカードはそのままにしてます。
というか、「個人情報が流出した」とか「クレカが流出したかも」って連絡がソニーから来てないんですが…
普通、メールで連絡しませんか?
PSNにログインするときにパスワード変更を求められただけです。
以前、他社のネットショップでクレカ情報流出されたことがありましたが、
その会社がカード会社に連絡して、勝手にカードを再発行してくれたので楽でした。
>ちなみに再発行しないで不正利用されたらユーザーの落ち度にされる場合もあるとか言われました。
ソニーは流出してないって言ってるのに流出してたって場合ですよね?
落ち度はソニーにしか無いのでは?
書込番号:13224473
2点

500円チケットとかにすると他社のコンテンツに使われた場合ソニーが支払う事になり体力ないソニーは潰れますからね。唯でさえ今期は赤、来期は補償で散々なのに・・・まあ懐事情は理解できますがこんなゴミソフトもらって喜んでる人なんているんですかね
書込番号:13224641
1点

拙宅は今回配布されているうち「The Last Guy」「おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!」「LocoRoco -Midnight Carnival-」と機種違いの「無限回廊」「wipEout」に対価を支払って購入しております。
要らないものを「要らない」と仰られるのは結構ですが、自分が購入したものを他人から「クソ」「ゴミ」呼ばわりされるのは、あまり気分の良いものではありません。
書込番号:13224805
9点

PS3の「おわびのパッケージ」に、
『STAR STRIKE HD』が 7/19〜8/4 の期間で提供されるんですね、
昨晩まで知らなかった。(^^;
(代わりに?『WipEout HD』が 7/6〜7/18)
> 空表示になって何もダウンロード出来ない状態
この件、実害ないのでいいんですけど、
相変わらずの行き当たりバッタリって感が否めない…。(-_-;
耀騎さん >
いちいちつっかからないことです。(^^;
個人的には海外と差があることがなんだかな〜と。
(諸事情があるのは分かりますが)
それと30日間限定っていうのもどーかなー。
仕事の都合で1ヶ月間家を空けなくてはならない人ってのも
珍しい話じゃないでしょうに。
もうちょっと余裕というものがないんでしょうかね…。
書込番号:13224977
1点

今回の件で一番の被害者はウォレットに多額のチャージをしていた方ですかね。2ヶ月以上使えなかった訳ですから。
とりあえずネコババされずにすみましたね。
書込番号:13225091
0点

耀騎さんこれは失礼しました。ただPS信者でもこの対応で無かった事にしてもらおうとするSCEの対応に腹を立ててる人は多いというのも事実です。むしろ既に持ってるソフトがほとんどな耀騎さんが一番の被害者な気がしますけど復帰さえすれば満足なのでしょうか・・・
書込番号:13225528
3点

>ゴキタイマーさん
いえいえ。あのままでは荒れると思ってブレーキをかけた所存だったのですが、Tadachanさんもご指摘の通り、私が点火してしまうところでした。
こちらこそ失礼しました。
>復帰さえすれば満足なのでしょうか・・・
最初に「感謝とおわびのパッケージ」が発表された時は、そのあまりの被りっぷりに「何の嫌がらせ?」と思いましたし、ゴキタイマーさんの「安価で良いからPSNチケットを配布した方が公平では」とのご意見に賛同もしました。
しかしこのパッケージはお中元やお歳暮と一緒で、本来享受できるはずのサービスを停止させたことへの「おわび」とそれでも待っていてくれたことに対しる「感謝」の印であって、補償とは別なのではないかと←そんな「気持ち」に対して貰う側がアレコレ云うのはスジ違いなのではないかと思うようになってきました。
まだ完璧ではないにせよ、拙宅のPlayStationが本来の楽しみを提供できるようになったことには喜んでいます。←不信感が残っているので「満足」ではないですけれどね。
SNEIには此度に対する猛省と再発防止に向けた最大限の努力を求めますが、怒りをぶつけようとは思いません。
だって本来向けるべき怒りの矛先は、不正な手段で侵入し窃盗行為をはたらいた犯人ですからね。
此度の流出騒動では「クラッカーを訴えたために世界中のハッカーの怒りを買った」と云われていますが、訴えられたクラッカーは再三の警告にも耳を貸さなかったのですし、その売名行為のために被る損害を抑えようとした行為に発憤し顧客の個人情報を盗む行為は、どんなに弁護しようとも正義ではありません。
ついでに申しますと、そんな売名行為に乗せられて雇ってしまった某SNS企業にも呆れています。←まぁ…危険な野良犬を繋いでくれたことには感謝すべきかも知れませんけれど…。
書込番号:13226009
4点

「感謝とおわびのパッケージ」
ビデオでは、3本が無料配信されていますね。
タイトルは「アイアンマン」「時をかける少女(実写版)」「鉄コン筋クリート」
期間は7月8日〜7月10日の3日間(苦笑い)
「時かけ」実写版、久し振りに見ようかなと思ったら、原田知世じゃない…
リメイクされてたんですね。知りませんでした…
書込番号:13229156
2点

PS3と関係ないですが
>「時かけ」実写版、久し振りに見ようかなと思ったら、原田知世じゃない…
リメイクされてたんですね。知りませんでした…
原田知世以降、実写映画だけでも二回リメイクされてますよ。
書込番号:13229401
1点

誕生日に冷やご飯さん
今回の時をかける少女はリメイクじゃなくって続編です。
書込番号:13235842
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
キャッスルヴァニアとメタルギアソリッド4ベストのソフト2本が同梱されたパックが27,900円ポイント10%(2790P)で発売されていましたので購入しました。
2mHDMIケーブルも付いてましたのでかなりお得に買えたのではと思ってます。
他にも龍が如くオブジエンドなど幾つかのセットなども10%ポイントをやっていました。とりあえず8日までやっているみたいですが、この同梱版は在庫限りみたいです。
気分的には2万円ちょっとで買えた感じです。
2点

自分も同じバリューパックを一昨日ヤマダで購入しました。
いままで初期型60GBを使用していて、あまりにもうるさかったので買い増しです。
CVLOSもMGS4もどちらも既に持ってるんですけどね(^_^;)
ちょうどtorneの導入を考えていたので、レコーダーパックも検討しましたが、
あれは本体がCECH-3000で、外装の簡素化&冷却ファンが小型化されていて微妙。
今回獲得したポイントを使用してtorneを単体で購入すると、合計金額で34000円弱と、
バリューパックと大して変わらないので、かなりお得な買い物になりました。
オススメです。
書込番号:13213299
2点

ふみんぐうぇいさん
クリビツテンギョーイタオドロさん
どちらの店舗で購入されたのでしょうか?差支えなければ教えていただければと思います。
書込番号:13215374
0点

keisetukouさん
自分はテックランドNew江東潮見店で購入しました。
先週まではチラシに掲載されていましたが、今週はもう載ってません。
ですが、店頭では7日までの限定価格と表示されて売られてました。
在庫処分で売られているので、もし首都圏にお住まいであれば、
ヤマダをいくつか回れば、まだ購入できると思いますよ。
書込番号:13215512
0点

クリビツテンギョーイタオドロさん
お答え頂きありがとうございます。
当方東京都の西の果てに住んでいるので、江東潮見店は遠方なので
行けそうに無いですが、同じ都内でしたら大きく変わらないと思うので
近隣の店舗に行って見ようと思います。
書込番号:13219312
0点

ここのクチコミを見て、買いに行ったらありました。
でも、ヤマダ電機のカードを持っていなかったので、
取り置いてもらったのですが、下のURLにさらに安いものがありました。
http://item.rakuten.co.jp/seiyu-livin/4988602155624/
最底値でしょうね。
では。
書込番号:13222259
1点

キャッスルバニア同梱版は、随分前からヤマダ電機で27900円(ポイント10%)+HDMIケーブルで販売されていました。
私も気にはなっていたのですが、次期モデルが気になり手が出せず。
今回、CECH-3000が大きな改修がないとのことで、80GBからの買い替えでキャッスルバニア同梱版を購入しました。
パッケージがどうもヨレヨレだなぁと思ったら、通常のPS3の箱にパッケージが被せてあるだけなんですね。(バーコード等で、同梱版の判別は可能かもしれませんが…)
以前モデルチェンジの際、全国的に旧型が処分価格になりましたが、先月の320GBのように流通在庫がなくなり次第、順次新型へ切り替えるとなると投売りはないような気がします。
書込番号:13227499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



