プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
184 | 51 | 2011年5月31日 14:16 |
![]() |
23 | 17 | 2011年5月27日 23:00 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月27日 19:49 |
![]() |
49 | 22 | 2011年5月31日 20:42 |
![]() |
1 | 6 | 2011年5月22日 09:41 |
![]() |
151 | 18 | 2011年5月25日 04:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

思いますね(;^_^A
でもこればっかりは待つしかないですね。。
他の掲示板で見たところ、通産省に何やら書類を提出して、
それが受理されたら再開との噂が
日本のお役所仕事ですからね。
その噂見た段階で、2〜3日はまず無いな、と諦めましたw
オンでデモンズばかりやってましたが、この機会にオフゲーを楽しもうと
ゲームショップに行ったらゲームがほとんど売り切れですw
皆も待ちわびてますよねー
この期間中、すでに何本か買ってみましたが
意外にPS3は良ゲー多いですね!
それが解っただけでも収穫です(*^_^*)
書込番号:13049254
10点

ソニーに電話しても、1ヶ月経ってるのに情報はないから伝えることがないとしかいわれません。
再開や補償に関しての内容や告知に対する問いあわせは沢山頂いていてすべて上に報告していますと言われるけど、逆に言えば沢山問いあわせがあって上にあげたところで全くHPには反映されないと言うことです。
今は再開許可降りないから何とか理由付けて延ばしてきた近日中一部再開や全面再開を5月中から延期するための内容含めて言い訳をいつ告知するか考えているのでは。
6月以降に再開とかいうなら他地域より再開が遅れることに対する別の補償も追加しないと納得できない人は多いかも。
書込番号:13049511
5点

世界各地でソニー攻撃始まったから開始のタイミングを計ってるんじゃないでしょうかね。
にしても死に体に鞭とはハッカーも容赦ないなw
ソニーミュージック不正アクセス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/24/news110.html
ソニーBMGユーザー情報流出か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000002-zdn_ep-secu
書込番号:13049763
4点

皆もトロイ無双を買ってまったりとPSNの復旧を待とうぜ!
書込番号:13049869
9点

トロイ 無双か・・
なんか皮肉なタイトルだな^^;
書込番号:13050035
14点

ソニエリも流出w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000098-jij-int
こんな状況で再開できるのかな?w
経産省がストップかけてると噂にあるけど、もしそうならその対応は評価できるわ
書込番号:13051462
1点

>sin changさん
復旧のスピードがとろいから、トロイ無双…おじさん一本とられた!
こっちの方が評価できるわ。
もっと気楽にいこうよ。
書込番号:13051515
7点

>ポンさん
そっちのトロイっすか(笑)
木馬的な意味でゆったつもりだったんですが・・・
(脆弱つながりってことで。あくまでもニュアンスでご理解いただければ)
直すぎて逆にこっちも一本とられたわw
書込番号:13052648
6点

>>木馬的な意味でゆったつもりだったんですが・・・
も、もちろんそっちもわかっているんだらねっ!
書込番号:13053650
2点


日本のお客様向け「感謝とおわびのパッケージ」タイトルも発表になってました。
“PlayStation 3”フォーマット
下記5タイトルから2タイトルをお選びいただけます。
・The Last Guy
・おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!
・無限回廊 -序曲-
・WipEout HD
・ハスラーキング
“PSP”「プレイステーション・ポータブル」フォーマット
下記5タイトルから2タイトルをお選びいただけます。
・勇者のくせになまいきだor2 PSP the Best
・みんなのスッキリ
・パタポン 2 ドンチャカ♪ PSP the Best
・リトルビッグプラネットポータブル
・LocoRoco -Midnight Carnival-
微妙です・・・
書込番号:13057905
6点

やっと明日再開ですか!よかったやっとだ
もう少しで360買うところだったよ
書込番号:13057936
2点

Z指定タイトルの配信は国内じゃ出来ないから想定内のタイトルですね
そういえば全部持ってる人ってどうなるんでしょうね?
書込番号:13057941
2点

とりあえず2次ソースじゃなくて1次ソース貼っておきますね
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0527/index.html
書込番号:13057960
4点

ぶっちゃけこんなクソゲー2本もらって喜ぶ人なんていないでしょw
ほんと100円でもいいから現金の方がマシ
まあ現実問題、過去2番目の大赤字のうえ企業への賠償やらで余裕ないのは分かるけどさ・・
書込番号:13057985
4点

AVALさん、ありがとうございます。
『“PlayStation Network”障害に関する最新情報』というところだけ確認して
トップページは良く確認してませんでした。
確かに全部持っている人はどうするんでしょうかね。
書込番号:13058001
2点

感謝の気持ちのサービスだから補償ではないですよ。サポートでも補償ではないと言ってます。
補償だと不公平すぎる内容です。
PS3やPSPの台数ではなくアカウント数に対してのサービスなのでサブアカウントも含めて5個あれば5倍ダウンロードできる。
5台あってもアカウントが1個なら1個分しかダウンロードできない。
全面復旧の日時の告知がないのが不安要素。クレカの再発行料金以外の補償に関してもなにも告知ないし。
書込番号:13058063
0点

SCEタイトルオンリーもちょっと厳しいなぁ。
量は求めないからオンライン販売中の全ソフトの中から1本の方がいいなぁ。
ぽちゃぽちゃあひるちゃんが入ってないんですねw
クレカ情報流出は未だに否定してますが、東電のような対応にならなければいいですね。
>クレカの再発行料金以外の補償に関してもなにも告知ないし。
え?クレカ再発行手数料の補償は確定ですか?
ソースおしえてください。
書込番号:13058098
0点

>ソースおしえてください。
ごめんなさい。上のソースですね。
内容が変わる前にやったもの勝ちってことでしょうかね?
それなら早めにやっておこうかな?
書込番号:13058103
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110522_psp_remaster.html
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、PSP (PlayStation Portable)のタイトルをPlayStation3 (PS3)向けにカスタマイズした、PS3専用の新しいタイトルシリーズ“PSP(PlayStation Portable) Remaster (PSP「プレイステーション・ポータブル」リマスター)”を、新たに展開いたします。本シリーズは、まずは日本においてBlu-ray Discタイトルとして販売いたします。
MHP3
http://www.youtube.com/watch?v=W3W0AKena80&feature=player_embedded
2点

PS3とPSP同時リリースなら選択肢の広がりになるのでそれも良いかなというところがありますが、
PSP→PS3の流れってそれほどインパクトあるんですかね?
確かに自宅では大画面でHD画質で同じゲームが出来ることがメリットというのはわかります。
それだけのためにPS3用に同じゲームを買うのか?っていう点が気にかかります。
苦しい台所事情が伺えるリリースに感じました。
書込番号:13042719
5点

> 苦しい台所事情が伺えるリリースに感じました。
んーそれを言っちゃー…。(^^;
気になるのは価格ですね。
セガがPS3・Xbox360で配信したドリームキャストゲームのHDリメイクが
大体 \1,000 前後。
PSP Remasterはパッケージ販売ですんでそれは難しいでしょうけど、
納得価格は \2,500 くらいかなぁ…。(個人的感覚)
PSPとPS3がセーブデータ互換ということは、
ゲーム仕様的にレベルアップは見込みにくいでしょう。
PS3で遊んだセーブデータをPSPでも使えるってことですから。
(不可能じゃないけど、そんなめんどくさいこと積極的にしないと思う)
グラフィックやサウンドデータの差し替えくらいかな?
書込番号:13043885
0点

PSP Remasterの中身がどうなっているかですね。
PSP Minisで使われているPSPエミュレーターをHD対応に発展させたものなら、ゲームコードは全く変更する必要が無く、張り付けるテクスチャーを書き換えるだけなので、価格は安く抑えられますね。
書込番号:13044733
0点

個人的にはうれしいなぁ。PSPは年寄りの目には優しくない。
ついでに言うと、ライセンス一本に統一するとかオプション可能にしてゲームのクラウド化して欲しいですね。
プラットフォーム間の壁を取り除いて買いやすくすれば、モノの値段は上がり、販売量も増え、メーカは利益が上がる。
そのことはコンビニが散々証明してる。
書込番号:13045454
3点

>プラットフォーム間の壁を取り除いて買いやすくすれば、モノの値段は上がり、販売量も増え、メーカは利益が上がる。
値段が下がる、では?
開発費用の分散ですよね。
でもPS3の能力を使い切るようなゲームが少なくなりますね。出たとしてもこれらのゲームとは価格の違いが顕著になって余計に高く見えてしまいます。
選択肢としてこのような試みを否定はしませんが、結果的に売りやすいゲームしか出なくなるのではないかと心配です。
書込番号:13045667
2点

>PSP Remasterの中身がどうなっているかですね。
ちょうどハドソンの「PCエンジン ベストコレクション」がそうだったように、「PSPアーカイブス(?)」のテストケースではないかと思います。
NGP(仮)でさえソフトウエアレベルのPSPエミュレーターで対応できてしまうそうですから、更に余力のあるPlayStation3だったらコレ位の芸当も出来てしまうのではないでしょうか。
逆にNGP(仮)に対応させるためだけに操作系を弄るのでは勿体ないですからね。
問題はPlayStation3ユーザーのなかにPSPソフトをPlayStation3で楽しみたいという需要がどの程度あるか←というコトじゃないでしょうか。
個人的には、「モンスターハンター・ポータブル3rd」や「メタルギアソリッド:ピースウォーカー」などのように携帯に特化した作品よりも、「ゴッドオブウォー:落日の悲愴曲」「同:降誕の刻印」などのように据置ゲームを詰め込んだような作品の方が、買う気になれるのですが^^
http://www.capcom.co.jp/gowpsp/
http://www.jp.playstation.com/scej/title/gow/p/
>でもPS3の能力を使い切るようなゲームが少なくなりますね。
携帯機とマルチプラットフォーム開発される作品が増えることで、据置機に特化された作品が減るのではなく・据置機で楽しめる作品の選択肢が増えると受止めましょうよ。
「PlayStationMeeting2011」に於いて、SEGAの名越氏が頼もしいことを仰っていますよ^^
http://www.playstation.com/psmeeting2011/chapter7_jp.html
書込番号:13046126
2点

氏がおっしゃるとおり
PS3のゲームをマルチプラットフォームに展開するなら期待できますね。
それによってPS3ゲームが増えるのは歓迎です。
PSP→PS3ではゲームアーカイブスの域を出ないんですよね。
そこが引っかかってしまって・・・。
書込番号:13046240
0点

>PSP→PS3ではゲームアーカイブスの域を出ないんですよね。
まぁ、アップコンではなくHDリマスターですから一応の意味はあるけど、内容的には確かにそうかも。
というか、PSPは殆どPS2なわけだから、いっそPS2のエミュか、アーカイブも開始して欲しい。
書込番号:13047842
3点

> いっそPS2のエミュか、アーカイブも開始して欲しい。
PS2エミュの話が出るたび「そんなの今更要るか?」みたいな投稿をよく見ますけど、
私はめちゃくちゃ欲しい派。(笑)
PS2本体あるけど、出しておくの邪魔じゃないですか。(^^;
可能な限り、出しっ放し機は減らしたいし。
PS2にも味のあるゲームが多々あるし。無性にしたくなる時があるんですよね。
出してあるPS3でサクッと遊べたらどんなにいいか。
書込番号:13048273
2点

こんばんは。バイオハザード好きの中年オヤジです。
バイオ4とコードベロニカがPS3で出るそうで、HDエイダに会える日を心待ちにしています。
書込番号:13048524
1点

バイオ4以降は操作性はよくなったがアクションに振りすぎて嫌だな。
ベロニカまでのアクション要素のあるアドベンチャーゲーム位がちょうどよい。
書込番号:13048572
0点


> ベロニカまでのアクション要素のあるアドベンチャーゲーム位がちょうどよい。
あーその気持ち分かります。
それ以降も出来としてはいいんですけど、一般にありふれた感が否めない。
別に「バイオハザード」を名乗らなくても…みたいな。
好みの問題なんでしょうけdね。(^^;
書込番号:13048898
1点

両機持ちですが、PSPをテレビに繋げた時かなーりがっかりでしたw
一度PS3で大画面でやってしまうと、携帯機では余程のタイトルが無い限り
買う気がしません(;^_^A
PSPのラインナップには、ヤキモキしてたので嬉しいニュースです!
こればっかりはソフト乱発しても許すw
もぉーPS3にはやりたいゲームが無いとは言わせない程にね!
書込番号:13049261
0点

ACテンペストさん
>というか、PSPは殆どPS2なわけだから、いっそPS2のエミュか、アーカイブも開始して欲しい。
今回のような形ならPS2エミュも出せますね。
エミュレーターに拡張ライブラリをいくつか組み込んで、「エミュで動かない特殊コードは、このライブラリで代替えして下さい」としておけば、SCE側にも負担はかかりませんし、ゲーム会社としてもHD化して少しコードを弄るだけで、過去のゲームをまた販売できますから、win-winのサービスとなります。
ただ、ショップにとっては販売が落ち込む要因となりますので、ショップとの調整は慎重にしなければなりませんね。
書込番号:13059392
0点

ムアディブさん
>ついでに言うと、ライセンス一本に統一するとかオプション可能にしてゲームのクラウド化して欲しいですね。
アーカイブスのようにですね。
NGPでも動けば良いですね。ゲームライセンスが一本になりますから。
書込番号:13059415
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
まだ定価で在庫ありますよ。興味ある方はどうぞ!
http://karuwazaonline.jp/pc/00000003/goods/16572/;jsessionid=6B763562BF50A1386F86BF60646DB08F.WEB2
0点


そうかな?その辺の店で売っている所は無いと思うけど。
新品で見かけた事はないですよ。
何処も完売してた。
具体的に何処で売っていますか?
書込番号:13055541
0点

まぁそれ以前に、件名の通り「ネットでも在庫」って話なんで、
ツッコミどころがちょいずれてるような…。(^^;
書込番号:13055583
0点

http://store.tsutaya.co.jp/item/sell_game/4948872449199.html
大分県民ですが、一昨日検索して近所のツタヤには在庫がありませんでしたが、次に近い店舗に在庫があったので購入できました。
書込番号:13058483
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
PS3で、「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver」が夏発売予定です。
http://www.inside-games.jp/article/2011/05/22/49162.html
8点

MHP3rdがPS3で遊べるようになるみたいですね。
携帯機(3DS、PSP)を子供に取られてしまい、そろ
そろ据え置き機を買おうか考えていたので良いきっ
かけになりそうです。
書込番号:13039225
3点

ttp://yuseig.blog109.fc2.com/blog-entry-1140.html
PSP版との差は上記のサイトが一番わかりやすかったです。
書込番号:13039325
4点

これは・・・
今後PSPのソフトをPS3版にリマスターして発売して行くという事ですね
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110522.html
PlayStation3専用の新しいタイトルシリーズ
PSP&(PlayStation Portable)Remaster
〜PSPの名作タイトルが装いも新たに、PS3専用タイトルとして登場〜
その第一弾がモンハン3rdと言うわけですが、
今後発売されるタイトルも気になりますね^^
書込番号:13039699
3点

久々に明るいニュースですね。
これはPSPの3rdのリメイクなんですね、セーブデータはPSPと共有出来るらしい。
付加機能など今後の詳しい情報が楽しみです。
まぁ、とりあえずはPSNの復旧しない事にはどうにもならん。。
書込番号:13039806
3点

「PSPだからこそ(携帯ゲーム機だからこそ)」ってところもあったかと思いますけど、
出ること自体はオッケーですよね〜。(ちょっと微妙なところ感じますが)
それ以上に「今後PSPのソフトをPS3版にリマスターして発売して行く」話が
非常に興味ありますね。(タイトルと価格帯)
書込番号:13040612
2点

でもポータブルではないじゃん(笑)
トライのリマスターか、完全新作のほうが良かったような気もします。
プレイヤーキャラだけコンバートするようにすることも可能だろうし。
書込番号:13040682
1点

PSPリマスターですか
どんなソフトが来るか楽しみですね!
モンハンがほとんどそのままではなくて、新しい要素がいくつかあれば
買いたくなるかもしれません(*^_^*)
個人的にはメタルギアソリッドピースウォーカーをぜひ出してほしいです!
書込番号:13041088
4点

>個人的にはメタルギアソリッドピースウォーカーをぜひ出してほしいです!
小島監督も、以前それっぽい事仰っていましたね。
第2弾がMGSPWだと嬉しいんですが・・・
書込番号:13041885
2点

以前「ゴッッドオブウォー」がHD化され「ICO」や「ワンダと巨像」が控えているのも似たような話ですが、セーブデータを共用できるというのが微妙に嬉しいですね。
社外品の組合せで疑似的にPSPを据置化している身としては「真打登場」と思わなくもないのですが、ところこのシリーズってPSPとの通信プレイもできるのでしょうか。
「アドホックパーティ」対応も然りながら、直接アドホック通信できるのか明言されていないのが気懸りです。←ソレによって購入するのかどうか変わってきますから…。
…それにしてもオリジナル発売から半年ほどでHD版がリリースできてしまう&「PSPリマスター」なんてシリーズが立ち上がるということは、相応の移植ツールが出来上がったということですよね。←まさかNGP(仮)用のPSPエミュレートも同様の手段を執られるのかしら???
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110522_psp_remaster.html
書込番号:13042107
2点

>ところこのシリーズってPSPとの通信プレイもできるのでしょうか。
自分もそこが気になっていました。
自分はPS3で、息子はPSPで参戦なんて出来るのか?
書込番号:13042143
2点

>「アドホックパーティ」対応も然りながら、直接アドホック通信できるのか明言されていないのが気懸りです。
>自分はPS3で、息子はPSPで参戦なんて出来るのか?
「PSPリマスター」プレスリリースの「アドホックパーティ」対応に付けられた注記に
>20GBモデル(CECHB00)は無線LAN機能を搭載していないためご利用いただけません。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110522_psp_remaster.html
てのがあって、妙に引っ掛かっています。
PlayStation3内で「PSPリマスター」と「アドホックパーティー」をマルチタスクで稼働させるなり・オリジナルが通信対応している「PSPリマスター」に限って「アドホックパーティ」のモジュールを内蔵させるのだとしたら、20GB版の無線非対応は直接関係のない話です。
もしかしたら「PSPリマスター」の「アドホックパーティ」対応って、「PSPリマスター」を稼働するためのものと「アドホックパーティ」を稼働するためのものと別々のPlayStation3が必要になるとか?←あり得ない話ではないですが、ご勘弁願いたいですw
書込番号:13042526
2点

これより先にDL版を発売してほしいです。。。。
書込番号:13042724
2点

> ←あり得ない話ではないですが、ご勘弁願いたいですw
あはは。
もし当たったら、耀騎さん、みなさんに恨まれますね。(笑)
ほんまにそんな仕様で行ったらキれる人続出しそう。(^^;
(ほんま、やめて)
> これより先にDL版を発売してほしいです。。。。
…確かに。(^_^;
書込番号:13043959
2点

>もし当たったら、耀騎さん、みなさんに恨まれますね。(笑)
やめて〜恨まないで〜><;
…とか言いながら「アドホックパーティ」って、入退室とか文字チャット(&ブザーw)とか、「モンスターハンター」画面と同時表示できなさそうなんですよね…;
頼むからこんな予想ハズれて欲しいですm(vv)m゙
書込番号:13044079
0点

アドパ用に、コントローラーもう1つって辺りがあり得そうですね。
モンハン熱がまた上がってしまいそうだ…
ファンタシースターP∞とか戦場のヴァルキュリア辺りをセガさんお願いします。
書込番号:13044184
0点

個人的な感想(予測)
ではPS3とPSP接続が必須でなおかつ通信は実はPSPでしてたりする恐れがある。
故に20G版は対象外ではないかと
セーブデータ共有のその場所は恐らくPSP側と思われるから
セガがやってる初音ミクディーヴァとドリーミーシアターの発展版だと思われるから・・・
書込番号:13044191
0点

>社外品の組合せで疑似的にPSPを据置化している
これこそソニーに出してもらいたいものですね
PSPのアプコン、プラス据え置き用コントローラでのプレイ
MHP3rdというビッグタイトルををリマスターするならある程度の収益は確保されるでしょうが、
他のソフトで多額の収益が出るとは思えませんしね
出して欲しいタイトルは多いですがPSPよりPS2のリマスターをたくさん作ってよという感じです
もしかしたら、NGP(仮)で据え置き化できる携帯機という事でTVへの接続(HDMI)や据え置き用コントローラでのプレイも視野に入っているのかもしれませんが、、、(タッチスクリーンが邪魔かな)
書込番号:13047163
1点

先月に、 大画面でモンハン3を楽しむ為、フル画面HDMI機器(アンサー)
買ってしまいました。(笑)待てば、良かったかな。
いや欲しい時が買い時。
書込番号:13047459
3点

>ムク555さん
フル画面HDMIの使い心地はいかがですか?
先日までは、47Z1のポータブルズームでPSPをプレイしていましたが、
47Z1をPSPの持ち込めない場所に移動して、新たにTVを購入したので、フル画面HDMIの購入を考えています。
書込番号:13050061
0点

>ずるずるむけポン さん
いろんなメーカーから出てますが、ポータブルズームには、かなわないと思います。
安い物ですと4500円ぐらいですが音声に難ありとかジャギ−が出たりします
でもD端子よりはアナログとデジタルぐらい差があると思うのでいいかも。
映像と音声で、もっと安定した物を探し類似品、吟味して値段はするがアンサ-に
しました並べて比べなければ、満足できるレベルだと思いました(^^)
高い物でも4500ぐらいの物と、ほぼ構造が同じ(泣)物もあるので注意!
PS3でHDが出るまでにいろんなソフトを大画面!でたくさん楽しみ、元を取ろうと
思います(^^) ソレましたが、ごめんなさい。
書込番号:13050394
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
この時期にPS3買ってみました(笑)早速自宅ネットワークに繋いだのですが、PS3側でNASを認識されません。
何か方法があるのでしょうか?
NASはIOのLAN DISK Sシリーズです。
できれば細かくお願いします。
0点

細かくってそれだけの情報じゃ答えようがないかとw
まずNASとPS3が同じセグメントにいるか確認してみてください
書込番号:13034205
1点

すみません。簡単に書きすぎました。うちのネットワークは
ONU BL190から無線ルータ WN8700とHUBで各機器に割り振ってます。
アドレスも全部固定で設定しています。
それとps3側にも何かインストールが必要なんですか?
よろしくお願いします。
書込番号:13034821
0点

つーか、根本的な話なんですが・・・・PS3ってNASをそのまま認識するんですかね?私は訊いた事がないのですが。
FAT32フォーマットされたUSB-HDDをPS3に直結したり、DLNAサーバをPS3をクライアントとして読んだりは出来るでしょうけれども・・・・
書込番号:13035502
0点

まず、お互いがしゃべれる共通のプロトコルがあるのかどうか細かく確認するところからですね。
書込番号:13036311
0点

おはようございます。
ルータやHubの再起動は試しましたか?
また、LAN構成が複雑そうですが、NASとPS3は同じルータかHubに接続して確認はしましたか?
あと、基本的な事でNASにはDLNA機能のON・OFFの設定は大丈夫ですか?
それから、ネットワークの問題は複雑で難しいです。
詳しく知りたければ、機器名称やネットワーク構成と設定は更に詳細に記載する様にしてください。
書込番号:13037267
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
情報漏洩問題では、アメリカでは数億円単位で訴訟が起こされてますが、
日本人で訴訟起こす人はいないのでしょうか?
気になります。
被害者に対して救済や対策が遅すぎます。
個人情報の削除を要請しても拒否されて削除できませんでした。
どうなってるのでしょうか…。
5点

試しにレンジャーナリストさんが行動を起こしてみてはいかがですか。
賛同する方がいて集団訴訟に発展するかもしれませんよ。
書込番号:13032325
28点

私も鍛高譚さんと同じ意見です。
レンジャーナリストさんが訴訟を起こせば良い。
自分で行動を起こして、その結果に責任を持てば良いと思います。
書込番号:13032418
26点

この会話で大きな歴史が生まれたねw
>わかりました。
これは訴訟を起こす方針と捉えていいのか、主は諦めたのかどちらなんだ・・・。
書込番号:13032835
6点

>日本人はどうなってるの?
私見ですが。
手間も・時間も・お金もかかる割には、大した結果がでないと分かっているので、そう簡単には訴訟には動かない、そういう日本人が私は好きです。
書込番号:13033030
12点

あちらの国の裁判沙汰って、
「こんなことでいちいち訴訟起こすか〜?」と思うことが多々々々ありますけど、
事、本件に至っては…不思議ではないかなぁ。(^_^;
※ 額面はさておき。(笑)
書込番号:13033081
5点

アジテーターだなぁ(笑)
日本は欧米に比べて訴訟費用と手間が掛かりすぎる。その上得られる賠償金が少ない。仕組みを替えなきゃいかん!とは、以前に現大阪府知事が仰ってました。
クレジットカードを含めてた個人情報流失の損害賠償の多寡は個々人で計ることなので私は是非とも言い及びませんが、
未熟なゲームサービスの瑕疵の代償はセキュリティを含めたよりよいサービスを備えたゲーム機を作ることで返して欲しいですね。
賠償額の成り行きによってはSCE自体の経営が成り立たなくなるのではと仰る方もいらっしゃいますが、面白いゲームが無いね。と言われて消えるゲーム機は致し方ないにしても(過去に幾度もそんなゲーム機をおくってきましたけど)こんな事で立ち消えするゲーム機なんて見たくないですからね。
書込番号:13033252
6点

それは危機管理の無さが根底にあります。情報漏れても悪用されなければ別に構わない、むしろ漏れても補償してくれるから悪用されても構わないと。
こういう人達は海外旅行なんて行ったら絶好のカモですw
よく海外は大げさと報道されますが確かにその部分はありますが、日本は逆に無防備すぎますね。だってダダ漏れ企業を擁護する人がいるくらいだからね、東電を擁護する社員や学者と同じレベルw
書込番号:13033407
9点

確実にスレ違いですが・・・
国が違うと文化も生活習慣も全て違うわけですから、
日本人の考え方が他の国の人と違うのは当然の事でしょう
書込番号:13033851
10点

訴訟しないのも個人情報漏洩も現金補償しないのも生活習慣や文化が違うのだから当然ですよねw 国際化社会でますます孤立する日本万歳
書込番号:13034005
5点

そもそも流出させたSCEAが流出を認めているのにSCEJは流出を認めてない。
これが原因で今のソニーの対策では、不正利用の被害はカード会社が補償する日本のルールだとカード会社は納得できないらしいから当分PSN再開無理でしょ。
一部再開ですら5月中を目標にしているといつのまにか回答するようになっているようですしね。
訴訟は補償内容が決まってからの方が良いですよ。これだけ長い期間じっくり途中経過も発表できないくらい検討しているわけだから、それはそれはすごい補償内容になると言うことだろうからね。
書込番号:13034978
2点

質問内容に答えると集団訴訟する奴がいるかどうかは“わからない”する人がいるかもしれないが今のところは私の知る限りは聞いた事ない。スレ主さんが「あれば加わりたい」のならもっとアンテナを高くして情報収集をする必要があるかな。
対応の遅さは...
そんなことより、確かにもっとユーザーはSECに聴こえるように声を出さないといけないかもしれない。ただ、今は他の人も書くようにまずはSECの出方を見る必要があると思う。
書込番号:13035915
1点

Sonyの良い悪いとかいう話はひとまず置いといて
個人的には、個人情報が流出して「で?」という感想だったり。
もちろん、「ちょっと気持ち悪いかなぁ」というのはありますが
そもそも情報が流出しても「実害は何?」って感じなんですよね。
少なくとも国内では、カードを不正利用されても、それぞれのカード会社が
保証してくれますし。
メールが流出しても「で?」
パスワードが流出しても、「で?」
住所が割れても「で?」
考えられる実害としては、「迷惑メール」「詐欺系訪問等々」
普段から、迷惑メール対策等やセキュリティの導入等々を行っている事に加えて、不正メール/URLは開かない等々、普段から普通に気をつけているので、個人的には全く気にしない。
もちろん、それらの防衛を行えない(やらない)人もいるから問題なのだけど、過剰に煽り立てて楽しんでいる人間を除いて、怒りの声の意味が分からなかったり。
怒る=情報の重要性を知っている=でも実害がないのも分かるだろう
という感じで。
最後にもう一度言いますが、この感想はSonyの良い悪いとかいう話ではありません。
書込番号:13035922
9点

>そもそも情報が流出しても「実害は何?」って感じなんですよね。
実害がないならそれで良いっていうのなら、それで良いのではないでしょうか。
何も無理やり同調しろ、って言ってるわけではないので。
書込番号:13036165
3点

個人じゃなく全体的な話をすると、、、
パスワードとメアドが同時に漏れると、Webメール使ってる人は侵入される可能性が高くて、メールはあらゆるサイトのセキュリティの要になってるんで、いろんなサイトに侵入可能になります。
銀行とか証券のアカウントは保険は効きませんので、エライ目に会います。
あとは、Webメールに機密情報入れてる人もいるんで、それが漏れたりとか過去にもありました。
それから、「秘密の質問」が漏れると、これをパスワード代わりに使えるサイトは結構多いので、簡単に侵入されます。
あとは、ニックネームと実名の組み合わせが漏れたので、思わぬところで名誉を傷つけられる可能性がありますね。
集団訴訟もやればいいとは思うけど、金より手間かな。そこに時間掛けたくない。
書込番号:13036346
3点

>もちろん、「ちょっと気持ち悪いかなぁ」というのはありますが
少しでもそういう気持ちがあるのに「で?」ってなるかなあ。
私は地味に面倒が増えちゃったので「勘弁してよ」ってなりましたよ。
楽天とかからはパスワード変更願いの同内容のメールが2通来ました。
関係各所の余計な手間を思うと「で?」っとは流石に・・・^^;
書込番号:13036543
5点

>国が違うと文化も生活習慣も全て違うわけですから、
日本では鯨の肉を食べるということで、西洋人から非難されてますが、韓国では、犬を食べる習慣があって、ソウルオリンピック開催のとき、外国から観光客などが大勢来るというので、ソウル市内の犬肉料理屋が強制撤去されたとニュースになりました。
食文化ひとつとっても、国によって大差があるので、他の国でやってることが、そのまま日本にあてはまるとは限らないでしょうね。
書込番号:13036613
7点

日本でこの手の話で集団訴訟して勝った事例はないでしょうw
向こうでの話は日本ではネタにしかなりませんねw
コーラの飲み過ぎで糖尿病になって、勝訴して3000万とかww
日本は重税ですからねー
日本で同じ事やったら大企業がバタバタ倒産しますよ!
書込番号:13049264
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


