プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 7 | 2009年8月20日 23:00 |
![]() |
3 | 2 | 2009年8月20日 11:40 |
![]() |
27 | 14 | 2009年8月22日 01:50 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2009年8月21日 12:54 |
![]() |
357 | 155 | 2009年9月5日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

LPCM 7.1ch,
Dolby Digital,
Dolby Digital Plus,
Dolby TrueHD,
DTS,
DTS-HD,
AAC.
これがサウンド出力ですよ。
書込番号:10025107
2点

公式の発表ではないですが、新型もビットストリームには対応してないみたいですね。
>http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309322.html
書込番号:10025123
4点

HD音声のビットストリーム出力対応してますよ!
サポートに二回聞きました(笑)
現行機種は今のところ予定無しとの事…
書込番号:10025157
5点

追記:確認したところ、ビットストリーム対応となるそうだ。
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20090819A/
書込番号:10025205
7点

飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん、
道草君さん、
あら、マジっぽいですね。
これって結構重要な事なんですけど、対応してるなら何故ちゃんと発表しないんですかね?
ブラビアリンクなんかよりロスレス音声のビットストリーム対応の方が大ニュースです。(笑)
か、買い替えるかな(爆
書込番号:10025220
2点

Mさん
そうなんですよ〜!
現行機ユーザーにはイタイところですよね〜、
ってBMWさんと、さっき話してました(笑
ねっ、飛龍先生。
書込番号:10025246
4点

Mさん
アナクロ、いやアナログ2チャンネル再生なので
私には関係ありませんが、何か?(笑)
書込番号:10026573
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
新型のHDDの交換方法も明らかになっているので、私はこのモデルを買って
必要となったら大容量のHDDと交換するつもりです。
本当はグランツーリスモ5の同梱版を期待していたのですが、
今回の発売には間に合いませんでしたね。
書込番号:10022368
2点

2.5インチHDD
http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/
8000円くらいで500GBが買えます
HDD容量だけ違うなら待つ意味はないでしょうかね
書込番号:10023878
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック
オフィシャルのところでも触れられていないということは。
PS2やPSはやっぱり動作しないのでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いいたします。
1点

PSは現行機種でも作動してますが・・・
PS2はいまのところ予定はないようです。
書込番号:10022299
5点

あくまで様々な情報を元にした推測の域ではありますが…
年内中にシステムアップデートでPS2互換機能が提供されるようです。
(ソフトウェアによるPS2エミュレーションですね)
ですので現行機の40・80GB版のPS3も、アップデートでPS2互換となります。
ただ、まだ公式アナウンスがありませんので確定ではありませんが
7月30日にSCEJが日本でPS3によるPS2エミュの特許を実際に取得しているので
信憑性はかなり高いと思われます。
書込番号:10024554
4点

60GBモデルを買い損ねたので、ファームアップ等で互換性が出たら『買い!!』ですね。
書込番号:10024742
3点

そうなると新型PS3が1番安いから買いですね。
60GB暴落間違いないですね。
書込番号:10024766
3点

>7月30日にSCEJが日本でPS3によるPS2エミュの特許を実際に取得しているので
この情報は間違っていませんか?
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/08/post-9dc7.html
>特許が成立したわけではなく出願から一定期間が過ぎたから公開されただけ。
さらに、今回公開された公表番号"2009-527836"の特許は、2007年2月19日に英国で
国際出願された"WO/2007/096602"のことで、目新しい内容でもないです。
となっています。その後実際に取得されたのでしょうか?
書込番号:10026722
0点

hide-zoさん
>その後実際に取得されたのでしょうか?
特許庁の電子図書館で確認してみましたが、
日本国内に特許移行された状態のままのようです。
特許出願の日から3年間は審査請求(特許を認めてもらうための開始手続きのことです)しなくてもよいので、
当分このままではないでしょうか。
書込番号:10026949
1点

質問にお答えいただきありがとうございました。
とりあえず。現情報、発売時点ではPS2は
「うごかない。」
のが確定ということで・・・。ざんねん無念・・。
でもしばらくしたらソフトのヴァージョンUP? で、起動するらっしい・・・?
起動するようになれば、おっしゃってた方がいるように
ゲキアツなマシンですね!!!
書込番号:10027097
0点

私も特許庁の電子図書館で確認しました。
どうやらPS3でGS及びEEをエミュレートする特許のようですね。
電子図書館のデータをコピペするのなんなので、興味ある人は下記サイトで確認してみて下さい。(文献種別:A、文献番号:2009-527836)
http://www6.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101
【0066】、【0067】、【0068】で説明されていますが、PS3側で殆ど再現可能との事ですね。
但し、2007年に特許出願して、未だにエミュがリリースされていない所を見ると、あくまでも標準ドライバを介して作成されたプログラムに限ったエミュレーションの事のようです。
まあ、PS2互換は気長に待ちましょう。
書込番号:10027398
2点

>推測の域ではありますが…
とは書きつつ
>ですので現行機の40・80GB版のPS3も、アップデートでPS2互換となります。
というnewfunkさんの断言は行き過ぎではないでしょうか。せめて、
>PS2互換となる可能性が噂されています
などにしておかないと、初心者の人が斜め読みしたら鵜呑みにして信じちゃいますよ。
[参考情報]
ちなみに、アルステクニカの"もう後方互換性について騒ぐのやめた方が良い?"っていう質問に対して
SonyのハードウェアマーケティングのJohn Kollerさんが
"It's not coming back,"と言ってますよ。
"That won't be returning," と繰り返してるくらい。
まあ、「実はアップデートは予定されている→PS3 Slimの買い控えを防ぐため"ありえない"と言っておこう…」という戦略かもしれないですけどね…(-_-)
http://arstechnica.com/gaming/news/2009/08/sony-answers-our-questions-about-the-new-playstation-3.ars
[駄文]
そりゃ経営側としてはPS3ハードだけの販売だけで考えたら、PS2互換性復活は当然の選択肢だけど
"PS3ソフトウェアの販拡"は、収益の面でも、PS3ソフトウェアラインナップ拡充の面でも最重要。
「PS2ソフトが動作→PS3ソフトがあまり売れない = PS3ゲーム開発メーカ減少」ってことになるのを
警戒するのは当然ではないでしようか。
「初期に互換性を持たせたのはPS3ソフトラインナップ不足によるため、
互換性無くしたのはPS3ソフトがあまり売れないから」という経営判断があったという推測も…。
もしも自分が経営者なら、アップデートが技術的に実現可能でもリリースせず様子見、
「キラーコンテンツ(FF等)がリリース後もPS3ハードの販売台数が向上しなかった」という
『PS3敗北確定』のシチュエーションにならないとリリースしない、という判断をしますね。
書込番号:10029354
1点

自分も上の方と同意見です。
ただでさえエースコンバット等々、箱に移民したりマルチになったり…とにかくいまはPS3のソフトを売らねば!!って感じですかね…依然としてPS2は健在ですが(驚)
書込番号:10029379
1点

hotch+potchさん
買い控えの心配はしなくても良いでしょう。
逆に「アップグレードで今後PS2互換が付く予定」とアナウンスした方が売れます。
PS2互換が付くとPS3のソフトが売れなくなるかと言えばそうでもありません。
一度高画質のゲームをプレイすると、進んでPS2のゲームをしなくなります。
あと、アーカイブスでも実施されていますが、シリーズの新作を販売する時、旧作をダウンロード販売する事により、販売促進に繋がります。
John Kollerさんが "It's not coming back" と言うのは分かります。
今開発中ですなんて言ったら、まだか、まだかと言われ続けますからね。
PS3ではモーションセンサー関連など、まだまだ開発したいものが沢山あるのに、PS2互換に縛られて貴重な技術者を割かなければならないとしたら本末転倒ですからね。
ただ、日本でPS2互換開発者を何ヶ月か前に募集していましたので、細々と開発を進めているようです。
しかし皆さん、妙な期待は禁物です。「PS2互換ができたら良いな」程度の細々とした開発のようですので、互換率が許容範囲に達しなければ日の目を見る事も無しにプロジェクトは終了するでしょう。
書込番号:10031697
0点

ゲームショップの反感を買いますね、「PS2互換考えています」何て言ったら。
「PSP Goに引き続き、PS2ゲームのダウンロード販売も始める気か」と。
今はPS3の販売促進にゲームショップの協力が必要な時ですから、PS2互換は思い切り否定する必要がありますね。
書込番号:10031967
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最近新型を待ちきれず80Gモデルを買いました。笑
DVD・DLNAプレイヤーメインとして使用し、たまにGT5をちょこっとやっています。
新型PS3®から他のシステムをインストールする機能を取り外しました。ってどういうことでしょうか?
というか、他のシステムをインストールする機能とはどんなことができるのでしょうか?
未だに機能の全てを知り尽くしていないので。。。
2点

リナックス等のパソコンのOSや他システムを入れたりする機能です。(PCのOSといってもWindowsやMACOSは出来ません)
今までのPS3はこの機能があったためPC代わりで使うことが可能でした。
この機能は次のモデルから出来なくなります
普通にゲームしたり、インターネットしたり映画見たり、音楽聴いたり普通の使い方をしていれば使わない機能です。
書込番号:10021012
3点

早速のご回答ありがとうございます。LINAX入れられるというのはすごいですね。全く知りませんでした。それだけ高機能なんですね。私の場合PCが隣接しているので必要ないですが。
書込番号:10021707
1点

DLNAは可能です。
それどころか、DTCP-IPにも対応するようです。
(ソフトで対応のようなので、旧型でもOK!)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309899.html
書込番号:10028772
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
定価が3万円を下回ってますからねぇ。
そんなに欲しくなかった人でも欲しくなっちゃうかも知れませんね。
予約しないと買えないかな。どうかな。
書込番号:10019373
5点

避け師さん
さっそくのレスありがとうございます。
予約しないといけなさそうですね〜
書込番号:10019424
5点

私はヨドバシのポイントが40,000ポイント以上あるので、
早速ヨドバシに電話したら、予約は受け付けていないという事でした。
発売日当日に受け取りに行くつもりだったのに残念です。
書込番号:10019455
2点

Yasu1005さん
ヨドバシは予約受け付けていないのですか・・・
ネットで予約できるところで買うか
ゲーム屋が量販店の予約OKのところで買うか
どこで買うか迷う〜!!(笑)
書込番号:10019470
3点

どこで買うか迷うさん1号書込みおめでとうございます^^
発表当日にクチコミ掲示板ができているってコトは、一般向けの発表以前に流通関係には通達がいってたのかも知れませんねー。←理由もなしに出荷制限なんてできませんから。
初期60GBユーザーからすると電力消費&放熱(≒ファンノイズ)の低下は羨ましいのですが、正直買い換えるまではいきません。
でも、新価格によってPS3ユーザーが増えるのは大歓迎!向こうの世界(PSN)でお会いできるのを楽しみにしています(^^)ノシ
書込番号:10019522
7点

どこで買うかさん
どうもお久しぶりです、古城スレ以来ですね。
とうとう、大幅なデザインの変更になりましたね〜♪
進化するのは良いことです〜。
ただ、私は60GB所有ですが、
今回の新型、スリム化・低騒音化・省電力化は素晴らしいと思いますが、
まだまだ、60GBモデルを凌駕するモデルではないですね。
個人的には、本体を頻繁に移動させる事はないのでスリム化は興味なし。
羨ましいのは、やはり低騒音化ですかね。
省電力は嫁が喜びそうです。(だから新型の話なんて言えない)
なので、マニアックに使える60GBには、まだまだ頑張ってもらいます。オラオラ、ピシーピシー
ただ、これが火種になって、新規PS3ユーザーが増え、
もっとPS3が盛り上がるならいいな〜っと思いますね。
ではでは♪
書込番号:10019570
5点

スミマセン
上のレス、アイコンが「泣き」になってました。
ホントは「ニコッ」です♪
書込番号:10019577
3点

耀騎さん
一号書き込み取ったぞー(笑)
さっそくミドリ電化で予約しようとしましたが
「本体の予約はできません」って言われました〜
購入か予約ができましたら報告させていただきます。
書込番号:10019588
4点

さんパンマンさん
お久しぶりです。
城の板は誰も参加しなくなりましたね・・・
>省電力は嫁が喜びそうです。(だから新型の話なんて言えない)
それを買うお金はどこから出てくるのよ!
とか言われそうですね・・・
書込番号:10019596
4点

http://www.rakuten.co.jp/megacustomize/1880052/#1499581
予約受付だそうですが…
9月中旬〜下旬だそうで…
さらに金額………
キャンセル不可だそうです
書込番号:10019678
3点

なかりゃんさん
高っ!!
こんな商売をする業者が増えませんように(願)
書込番号:10019713
6点

どこで買うか迷うさんヤッタネ!カキコミ第1号おめでとうございます!o(^-^)o
今朝からココのカキコミ内容を拝見させてもらってましたが、今回の発表で好印象で購買欲がでてきたカキコミがかなり目立ちますね!
今回の発表かなり手応えがあるのではないでしょうか!o(^-^)o
これからもっともっとPS3ユーザーが殖えて、もう一つの仮想世界がより一層賑わえるように皆さんで応援していきましょうo(^-^)o
書込番号:10019779
5点

SALARYーMAN3さん
やりました〜ありがとうございます。
>今回の発表で好印象で購買欲がでてきたカキコミがかなり目立ちますね!
はい!購入意欲が出てきました(^^)v
書込番号:10019789
4点

今回の新型で、「値段」というおそらく最大のハードルが消えましたね。
この新型がPS3のさらなる成長への起爆剤になるといいですね!
o(^o^)o
僕も今ある20GBに追加でアドパ用に1台欲しいんですが、経済的に・・・orz
なので、皆さんのレビュー・レポート楽しみにしてま〜す
(^-^)ノシ
書込番号:10019869
3点

SupraRZXさん
本体のハードルはクリアしましたね。
でもソフトが高いです(ベスト版以外)・・・
開発にお金がかかっているでしょうからしょうがない
ですがなかなかソフトを買えませんから・・・
書込番号:10019896
3点

ヨドバシカメラで予約始まりましたね。
ポイントカードが2万円分あったので1万円ほどで手に入りそうです。
書込番号:10019914
2点

>今回の新型で、「値段」というおそらく最大のハードルが消えましたね。
消えないでしょう、値段の事言う人は次は2万以内とか言い続けますよ(笑。
80GBモデルの値段が下がらないですね、安ければ80GBモデルもありですよね。
書込番号:10019950
8点

ろったろうさん
予約始まっているようですね。
ニックネーム登録済み多すぎさん
>値段の事言う人は次は2万以内とか言い続けますよ(笑。
何人かはいそうですね〜
それよりもソフトを何とかしてほしい(笑)
書込番号:10019961
3点

新型のPS3がきっかけでPS3ユーザーが増えそうですね。
クチコミや評価次第では60Gと買い換えるかもしれません。
いろんなソフトが安く発売されるといいな。
書込番号:10019962
3点

ビックカメラドットコムでは近日予約開始です。
白銀姫さん
>いろんなソフトが安く発売されるといいな。
それが次の課題ですね。
書込番号:10020008
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



