プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

標準

ひと月あたりの電気代

2011/03/30 08:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:6件

排熱がすごいと言う投稿を散見しますが、やはり電気代なども高くなりますか?


PS3を買ってからどの位電気代が変わったかなどを教えてください


私は一日二時間くらい起動していますが、やはり排熱がすごいので今月の電気代が怖くて怖くて、、、

書込番号:12838599

ナイスクチコミ!16


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2011/03/30 08:35(1年以上前)

なんとなくの勘ですが・・・1日2時間程度の起動でしたら月間でせいぜい100円〜300円程度の範囲ではないでしょうか。
どうしても確実な数字を知りたいようでしたら電気代換算サイトなどもありますよ。
当方旧型と新型の2台を所有していますが、新型になって随分排熱は治まったように思います。
とは言え相手はPS3ですから、大理石をベースに敷いたり、本体周囲には空間的な余裕を持って設置するなど、一応熱対策には気を配っています。
この時期室温21℃程度でしたらファンの音も耳を近づけないことにはほとんど聞えません。

ちなみに私の新型はHDDをINTELのSSDに換装してさらなる静音化と低消費電力、低発熱化を図りました。
SSD、torneの起動時間も短縮されていい感じですよ♪



書込番号:12838640

ナイスクチコミ!4


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/30 09:07(1年以上前)

PS3の実消費電力は、以前の40GB版の場合ですがワットチェッカーで調べています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010142/SortID=7348517/

PS3の使用状況によって10W〜50W位の変動がありますね。
PS3だけの、ひと月当たりの電気代(消費電力量)を確実に明確にしたいのなら
ワットチェッカー等を使って調べるしかないでしょう。

ワットチェッカーについては検索すれば出てきます。

書込番号:12838706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/30 10:38(1年以上前)

新型の電気消費が83wで
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090831_311428.html
1日2時間で計算したら以下コピペ

種類: ゲーム機
消費電力: 83W(ワット)
1日あたりの使用時間: 2Hour(時間)

1日あたりの消費電力: 0.166kWh
1日あたりの電気代※1: 3.65円
1日あたりのCO2(二酸化炭素)排出量: 0.06kg
都市ガス0.03m3、またはガソリン0.03リットルを燃焼させた時のCO2排出量と同等です。※2

1ヶ月あたりの消費電力: 4.98kWh
1ヶ月あたりの電気代※1: 110円
1ヶ月あたりのCO2(二酸化炭素)排出量: 1.89kg
都市ガス0.96m3、またはガソリン0.81リットルを燃焼させた時のCO2排出量と同等です。※2

※1 「全国10電力会社平均単価(1kWh=22円、月間使用量295kWh/月の場合、税込)」から計算しています。家庭での月間総消費電力量により、実際の単価は異なります。
※2 東京電力の電気料金領収書裏に記載の「地球環境のために、CO2排出量をチェック」を参考にしています。

書込番号:12838879

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2011/03/30 10:44(1年以上前)

おっ・・・ なかなかいいところでしたね・・・(笑)

書込番号:12838891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/30 10:48(1年以上前)

実際にはテレビ(モニタ)の電気代もプラスされる訳だが。


書込番号:12838898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/30 11:03(1年以上前)

売れ筋ランキング1位の液晶TVのスペックが
http://kakaku.com/item/K0000081870/spec/
69kwだから単純に倍にしてもお釣りがくるぐらいで、古いTVを使っていたらPS3より電気代を使うわけで、コタツなどの方がよっぽど電気使いますからあまり気にするほどの電気代ではないですね。

書込番号:12838931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2011/03/30 13:33(1年以上前)

一応、概算として…

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090831_311428.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090831_311428.html
http://news.cnet.com/8301-17938_105-10318727-1.html

上のHPでは新型の消費電力はゲームプレイ時でも100W未満ですが、とりあえず多めに100W(0.1Kw)と想定します。
電気料金(従量料金)は幅がありますが、これも割りきって20円/1Kwhとします。

そうすると、1時間当たりの使用料金単価(概算)は
0.1Kw × 20円/1Kwh = 2円
になります。
あとは1ヶ月の使用時間をかければ概算の料金がわかります。

例えば1日2時間なら、2時間 × 30日 × 2円 = 120円
みなさんの計算結果と大体同じになります。
 

書込番号:12839269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/30 14:53(1年以上前)

PS3のだけの消費電力気にする意味が分からない。
釣りなんだろうけど、周辺機器を考慮してないし計算してすぐわかることをわざわざ書き込みする暇あるならその分節電すればいい。

書込番号:12839452

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:33件

2011/03/31 10:53(1年以上前)

安いですね!私のは80GBですが、皆さんのレスがとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12842478

ナイスクチコミ!1


yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/01 18:01(1年以上前)

電気代気にするなら買わなければいい。
うちのPS3は旧型60GBのだしもっと電気喰うだろうが気にしていたらゲームできないし楽しめない。
PS3よりパソコンの方が稼働時間多いから電気喰うぞ(多分)。

書込番号:12847245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/04/05 04:57(1年以上前)

計算してみました 大体ですが280Wをフル回転で使ったとして一日2時間の場合役一月438円ですよ、まあフルで動き続ける事なんて無い訳だしこの半分くらいでは?。

書込番号:12860727

ナイスクチコミ!0


yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/05 08:40(1年以上前)

推測の使用電力で計算するより実際の使用電力がどれくらいかわかれば参考になると思い
↓の機器(2980円で購入)を使い計測してみました。

ワットメーター 付き 電源タップ 700-TP1052DW
http://www.amazon.co.jp/dp/B003IU4LXG

計測機器:PS3 CECHA00 (60GB) ←新型は持ってない
最大:206W
ゲーム中:180W程度
アイドル:125W程度
最少:109W

新型はこれよりは少ないはずでしょ?

書込番号:12861011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン接続について

2011/03/29 21:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:10件

PS3のゲームをヘッドホンに接続してプレイしたいのですが、
購入した液晶ディスプレイにイヤホンジャックがついていませんでした。

こういう分野にはあまり詳しくないので
わかりやすい、ケーブルなどで改善できる物があれば
教えてください。


書込番号:12837045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/03/29 22:04(1年以上前)

赤白端子をステレオミニに変換すればヘッドホンと接続できるのですが、ボリュームの調整ができないので変換するだけではなく間にヘッドホンアンプを挟むことをお勧めします。

書込番号:12837259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/29 23:45(1年以上前)

PS3は音声をマルチ出力できますので、コンポ等に光、付属のAVケーブル等でつないでも良い気がしますが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/milford/35sc-12.html
こういう商品もありますが、音量が。。

書込番号:12837844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2011/03/30 06:07(1年以上前)

予算次第では光デジタル入力のサラウンドヘッドホンの選択も.....
SONY
MDR-DS1000
http://kakaku.com/item/20466510675/
SONY
MDR-DS7100
http://kakaku.com/item/K0000057083/

書込番号:12838445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパー!HD録画の再生中のフリーズ

2011/03/29 18:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 OctoberSkyさん
クチコミ投稿数:149件

先日システムソフトウェア バージョン 3.60にアップデートしてからスカパー!HD録画の再生中にフリーズするようになりました。

他の方でこのような症状が出た方はいますか?

PS3とは有線LANでアイオーデータのHVL1-G1.0Tと繋いでいます。
スカパー!HDのチューナーやPC(DiXiM Digital TV for I-O DATA)での再生は問題ありません。

書込番号:12836497

ナイスクチコミ!1


返信する
Tricobaltさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/31 23:26(1年以上前)

私もステムソフトウェア バージョン 3.60にアップデートしたらフリーズするようになりました。こちらの環境もOctoberSkyさんとほぼ同じです。
私は主に1時間のドラマを録画再生して見ているのですが、フリーズする場面はドラマの本編の前や途中のCMの前後、本編が終了する頃にたびたびフリーズします。ドラマの本編中は今のところフリーズしていません。

書込番号:12845004

ナイスクチコミ!0


スレ主 OctoberSkyさん
クチコミ投稿数:149件

2011/04/01 17:35(1年以上前)

私の所も最初のCM途中、CMと本編の境目、本編終了後のCM途中などに起こります。
Tricobaltさんと同じく1時間ドラマをメインに録画しています。
HDDの故障か?と思いHDDの換装もしてみましたが、ダメでした。

フリーズするとコントローラやBDリモコンが全く機能しなくなり、その度に本体のスイッチで強制的に切るので、本体が壊れやしないか心配です。

今のところシーンサーチを使いCMの部分を飛ばしてから再生しています。

次回のシステムソフトウェアのアップデートで改善されればよいのですが・・・下手にアップデート出来ませんね・・・

書込番号:12847177

ナイスクチコミ!0


スレ主 OctoberSkyさん
クチコミ投稿数:149件

2011/09/05 18:39(1年以上前)

先日出ました、『システムソフトウェア バージョン 3.70』にアップデートした所、スカパー!HD録画の再生中のフリーズは無くなりました。

書込番号:13462791

ナイスクチコミ!0


Tricobaltさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/06 04:06(1年以上前)

報告ありがとう御座います!
私もアップデートしてみます。これでスカパーの録画が以前のように見られるといいですね・・・

書込番号:13464909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

新型とか値下げについて

2011/03/29 12:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:211件

もうそろそろ何かあってもいい頃だと思うんですが、そういう情報ってありませんか?

自分的には、トルネ内蔵で小型化されたPS3が29980円ぐらいで販売されると嬉しいんですが・・・。

2月の終わりに、トルネ同梱のPS3が4,000円ほど値下げするっていう発表があったんで、今月もそういった感じの発表があるかと思っていたんですが、無いですね。

アマゾンではPS3が品切れになっているので、もうそろそろ何か来るって思ってたんですが、地震の影響で物流が滞っているためなんでしょうか?

書込番号:12835419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 12:33(1年以上前)

するどい!

いい読みですね・・・

書込番号:12835433

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2011/03/29 13:33(1年以上前)

torneの内蔵化ですかぁ〜 いいですねぇ〜
技術的にはまったく問題ありませんが、でもあえてやらないと思いますねぇ・・・(笑)
それよりも3波対応化やダブルチューナー化といったtorne2の方が現実的かも、と。
来月発売されるBDリモコンの出来が良さそうなのでAmazonで予約してあります。
ついに学習リモコンを使用せずともPS3、テレビ、AVアンプの操作が1台のリモコンでできるようになります・・・(涙)


書込番号:12835604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/29 17:35(1年以上前)

こんにちは。私もトルネ発売から一年経過したので、何か発表が!そろそろかと思っていたのですが・・。
BDリモートコントローラ【PS3】が月末に発売なので、一緒に何か発売かと思っていたのですけど。ダブルチューナー搭載のトルネが欲しいです。

ちなにみ@starさんの言われている来月発売のリモコンのものと私の予約した31日発売のBDリモートコントローラ【PS3】は別物なのでしょうか??不安・・・。

書込番号:12836235

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2011/03/29 18:21(1年以上前)

アッコと申しますさん
Amazonの発送予定日は4/1になっていますから同じ物だと思いますよ。
型番は「CECH-ZRC1J」です。

書込番号:12836392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/30 11:10(1年以上前)

>トルネ内蔵&ダブルチューナー

いる要らないがはっきりするものなので付けない方がよいでしょうね。値段据え置きでも嫌がる人がいるかもしれませんので。

私はアップデートで複数制御機能を付けてくればよいです。物好きなのでもう一つ買い増します(笑)

PS2エミュレーションもDLで販売してくれればよいのですがね。付けたい人はどうぞ。ということで。

あとは外付けBD-RWドライブに対応してくれてトルネの番組が焼ければなぁ。

違法コピーされるのが怖いので多分対応しないと思うけど。


>新リモコン

予約しましたが、先にテレビのほうを新しくしたのであまり意味がなくなったなぁ。

まぁ、テレビ付属リモコンのでは□、△、PSボタン、の対応が不完全なので(あまり使い込んでいないが)PS用リモコンがメインに使いますが。

書込番号:12838946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/04/01 22:57(1年以上前)

PS2エミュレーションは現状難しいですね。(ちなみに、ソフトエミュは完成されたものがある事はSCE社長などが明らかにしていますが、封印されています)
PS3用PSPエミュも日本だけは封印されていますし。

トルネ内臓も難しいですね。日本だけの特別仕様となりますから、通常モデルよりも量産の恩恵が得られませんから、かつてのPSXのように少しお高いものになってしまいますね。
(ダブルチューナー搭載のトルネの単体販売は期待しますが)

私はそれよりMove標準装備が良いと思います。

書込番号:12848279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/02 10:33(1年以上前)

>トルネ

ディスクメディアに焼くのは現実的ではないにしても携帯やスマフォ(最悪XPERIA限定)か、直接SD等に転送して再生できるようにしてほしい。

>PS2エミュ

現実的にはあんまり期待してないですけどね。60GBモデル大事にします。BACKUPに中古何台か買おうかなぁ。

>PSPエミュ

えっ!海外版にはあるのですか?そりゃ凄い。

私はPS3でプレイできるかどうかは別として(ゲームデータとしては一応バックアップできてますし)セーブデーターをPS3にバックアップできんかな?と。

書込番号:12849604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易NASでメディアサーバー

2011/03/29 11:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 C3POR2D2さん
クチコミ投稿数:166件

CG-WLR300GNH-Uで500GのHDDをUSB接続して簡易NASを構築していますが、PCからのネットワーク設定は問題なく閲覧、書き込みできる状態ですがPS3からはCG-WLR300GNH-U自体の認識はできていますが、ファイルやフォルダが見えません。 色々試行錯誤(全部のフォルダ・ファイルが見える事はなく見えるフォルダ・見えないフォルダがまちまちです、ファイル名、フォルダ名が日本語・英語にかかわらず)でフォルダ・ファイルが見えた時期もありました。HDDの初期化(FAT32)も数回やり直したりしましたが、最近ではなにも見えない状態です。 なにがしらのルールがあるのでしょうか? ご教授をお願いします。
 なおPS3メディアサーバー使用では接続しているPC内からNASのHDD内のすべてのフォルダ・ファイルが見えアクセス可能です。

書込番号:12835228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/29 12:02(1年以上前)

特定フォルダーにデータ入れてみました?

もしそんなの知らないということでしたら
ググルとヒントが見つかるかもしれませんよ

書込番号:12835342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 C3POR2D2さん
クチコミ投稿数:166件

2011/03/29 14:38(1年以上前)

気まぐれな猫さんレスありがとうござまいす。 特定フォルダとはVIDEOやMUSICの事でしょうか? そうなら実施済みです、VIDEOやMUSICで見える時もありました。 HDD直下にmp4やaviファイルを置いても見える時はみえました。なにがまずくて見えていないのかがわからない状況です。

書込番号:12835765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/03/29 15:18(1年以上前)

詳細設定ガイドの92〜94ページの指示に従っているのですよね?
 <置いているファイルも「公開対象ファイル」ですよね?

また、ファイルを置いた直後は、それらのファイルが見えない場合もあります。
 <DLNA用データベースの更新待ち...

書込番号:12835862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2011/03/29 15:23(1年以上前)

C3POR2D2さん、思いついたことを書いてみます。
@WLR300GNHがUSB接続したHDDに対して、セキュリティやファイヤウォールが設定されている。
AWLR300GNHがHDDをサーバーとして正常動作していない場合、WLR300GNHを再起動してみる。
B「USBポート接続動作確認済み機器」以外のHDDで相性が悪いとか・・・。

ちなみに、私の環境ではPS3でPCの共有フォルダが表示されるまですごく時間がかかります。
ファイル数(フォルダー数)が多いときは、1分から長いときは3分以上です。
どうしても表示されないときは、PC(サーバー)を再起動すると表示されことがあります。
気長に待っても表示されませんか?

書込番号:12835878

ナイスクチコミ!0


スレ主 C3POR2D2さん
クチコミ投稿数:166件

2011/03/29 22:57(1年以上前)

mediaフォルダを作成して動画・音楽ファイルを掘り込めば見えるようにはなりましたが、同じ動画変換ソフト(Xmedia Record)で作成したmp4ファイルも見える物と見えない物があります。mp3ファイルは問題なく再生できるようになりました。

書込番号:12837570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/03/30 05:50(1年以上前)

>同じ動画変換ソフト(Xmedia Record)で作成したmp4ファイルも
>見える物と見えない物があります。
多分、「変換時の設定」に依るものだと思いますm(_ _)m

フリーのツールで、ファイルの属性などを調べられるので、
何が違うのかを比較してみると、原因が判るかも知れませんm(_ _)m

http://page.freett.com/HarryTools/
の「MMname2」とか...

書込番号:12838431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 C3POR2D2さん
クチコミ投稿数:166件

2011/03/30 19:41(1年以上前)

レスくだささったみなさまありがとうございました。 とりあえず全く見れない状況からは脱しましたので、これで一応解決とさせていただきます。 ありがとうございました。

書込番号:12840303

ナイスクチコミ!0


スレ主 C3POR2D2さん
クチコミ投稿数:166件

2011/04/22 16:36(1年以上前)

経過報告です。 みなさまにアドバイスいただいて色々試しましたところ、CG-WLR300GNH-Uに接続したHDD(簡易NAS)内のmediaフォルダ内に再生できないファイルを掘り込むといままで見えていたフォルダやファイルの一部が見えなくなるということ。この再生できないファイルはエンコードした動画ファイル(mp4)なのですが、どうも再生時間の制限があるようです。現在確認できたのは2時間までの動画ファイルならOKのようです。メーカーのサイトを調べても再生時間の制限があるようなことは見あたらないのですが。またエンコードするソフトでも再生可能不可があるようです。XMedia Recodeは×、HandBrakeは○という結果です。XMedia Recodeも細かい設定ができるようですので再生可能なファイルを作れそうですが当方に十分なスキルがなくHandBrakeをしようしている次第です。以上参考になるかたがいれば幸いです。

書込番号:12924313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:1件

プレステ3のインターネット接続設定について。

マンションのプロバイダーを使用しています(e-マンション)
ソフトバンクからもらったfonルーターを使用しています。

プレステ3の
インタ ーネット接続設定でかんたん、
接続法は無線、
ワイヤレスLAN設定は検索する、
アクセスポイントはマイプレイス、SSIDはマイプレイスそのまま、
LANセキュリティーはWPA、
WPAキーはルーター本体裏側のパスワードを入力

上記でアクセスポイントへの接続がタイムアウトとなりました、またはキー情報の交換処理がタイムアウトになりました。WPAキーが違っている可能性があります。と出ます。


アクセスポイントをFON_FREE_INTERNET
SSIDも同様、
LANセキュリティーはなしにすると接続テストまでは進めます。
ただしその後は
IPアドレス取得は成功
インターネット接続は失敗となります。
サーバーへの接続がタイムアウト(80028E06)と出ます。

どなたか助けてもらえないでしょうか?

書込番号:12834264

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/03/29 00:39(1年以上前)

一度APをリセットして接続を試してみては?

書込番号:12834281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング