プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

よく言う(これ一台で何でも)できる?

2011/02/01 09:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:244件

ユーザーレビューでソニーの回し者の方たちがよく言われている。

これ一台で何でもできる?と言ってますが。
実際CECH-2500Aだけ購入でゲームのほか何ができますか?

※付属品は一切購入しないが前提でのお話をお願いします。
 だろうの話はなしでお願いします。(確実にできることで)
※パソコンが家に5台ありますのでパソコンでできる機能は必要ないです。
※HDDレコーダーがあるのでその機能も必要ないものとします。

以上の機能以外に何ができますか?

よろしくお願いします。

書込番号:12589868

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/01 09:29(1年以上前)

本体だけ=ネットワーク連携も除外

だったら公式に乗ってます
そしてPCで出来る事(映像、画像、音楽)
を除外した場合、ゲームしかないと思いますが
※ゲームするのにも周辺機器をつけるものがあるので注意

書込番号:12589942

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度2

2011/02/01 10:50(1年以上前)

PS3でできてPCでできない事なんて専用ゲームしかないですよ

書込番号:12590157

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shararanさん
クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2011/02/01 11:19(1年以上前)

その条件下では専用ソフト外、無ですね。
たかがゲーム機に何を望まれるのでしょう?

書込番号:12590253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/02/01 11:34(1年以上前)

ただ単純に出来る出来ないだけの話しは無意味。
PS3は、出来るそれらの事を手軽かつ快適に使え、しかも敷居を低くした事に価値が有る。

書込番号:12590306

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/02/01 11:46(1年以上前)

>>※付属品は一切購入しないが前提でのお話をお願いします。

「付属品」が何か分かりませんが、テレビかモニターがないとニヤニヤするしかないと思います!

書込番号:12590333

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:47件

2011/02/01 12:12(1年以上前)

動作音を楽しむ
LEDが光っているのを眺める
暖房器具代わりにする

書込番号:12590402

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 13:09(1年以上前)

私はPS3でゲームをするより、ブルーレイ、DVD、外付けHDDで映画等の映像を楽しむ方が多いです。いざ買ってみると実際あまりゲームはしなくて・・・。
ナナミとユーマのパパさんが仰っている通り、とても使い易いのが良いですね。
DVDプレイヤを持ってますが、ブルーレイもDVDも気にせず使えるのでPS3で見るようになりました。また様々なフォーマットに対応しているので、デジカメやビデオ等いろいろな機器で撮った映像を大画面のテレビで見れて便利ですね。

書込番号:12590596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2011/02/02 13:05(1年以上前)

プレイステーション3(CECH-2500A)本体の実物を見る事が出来る

書込番号:12595209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/05 12:46(1年以上前)

勝手に自分で条件つけて「これ以外に何が出来る?」と聞く事に何の意味があるの?

出来る事を「必要ない」と条件つけることに意味があるの?

外に出て空気吸ったほうが良いよ。言い年こいて見えない敵とネットで毎日戦うのは健全じゃないよ。戦わなきゃ。現実と。

書込番号:12608753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/05 15:18(1年以上前)

癒し太郎さん

> ユーザーレビューでソニーの回し者の方たちがよく言われている。
> これ一台で何でもできる?と言ってますが。

癒し太郎さんは小学生低学年のお子様でしょうか。それとも単に読解力が無いのでしょうか。

「これ一台で何でもできる」と言うのは、「パソコンのような事も出来るので、使い方によってはパソコンを買わなくても良い」と言う意味も含まっています。

つまり貴方は、「何でもできると言っているけど、『何でもできる』の部分を省いたら、何が出来るの?」と言っているのです。支離滅裂で全然分かりません。


でもまあ、敢えてその意味不明な条件に乗ってみましょう。

条件の中にはネットワーク使用の制限はありませんので、まず代表的なのは
・アドホックで全国の皆さんとモンハンで一狩り (PS3はアドホックの起動のみ)
・ビデオのダウンロードレンタル
・PS@HOMEで全国のPS3ユーザーとチャットができる (パソコンと違って、PS3ユーザーのみのチャットになります )

あとは
・ブルーレイ3Dの再生が可能 (対応テレビがあれば)


まあ、何にしても一番の魅力は
・3D表示など、後から後から機能が増えてくる
・TORNEなど、少ない投資で地デジ録画など色々と機能が増えるので、レコーダーなどを購入するお金が無い人は大助かり

ですね。わざわざ条件として除外する意味はありません。

書込番号:12609366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件

2011/02/09 00:08(1年以上前)

やっぱゲームだけか。ありがとう。

書込番号:12627296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/02/09 11:20(1年以上前)

いえいえ。私はパソコンなど他の機器と使い分けて、いろんなことができるPS3を楽しんでます。
質問の意味が分かりませんでした。
PS3を買いたくない理由を探していたのかな?単なるアンチ?

書込番号:12628745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/10 00:38(1年以上前)

>※パソコンが家に5台ありますのでパソコンでできる機能は必要ないです。
>※HDDレコーダーがあるのでその機能も必要ないものとします。

PS3でこれらの機能をまかなえてしまうというのが
PS3をマルチメディア機として選択する最大の目的です

書込番号:12632349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/23 11:35(1年以上前)

パソコンが家に5台あるほうが無駄だと思うけどね笑
まあ宗教的な理由でPS3を叩かないといけない宗派なんでしょう。

書込番号:12695736

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3とLanCardの接続について

2011/01/30 19:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:10件

PC(Windows xp)とLogitec Lan−WN11/U2DSを使い、PS3と無線LANをつなごうと思ったところ、うまく設定ができません。LAN CARDの状態は良好なようなんですが、ワイヤレスネットワークの接続ができないようで、ネットワークアドレスが割り当てられていないというエラーが出てしまいました。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:12583344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/31 06:44(1年以上前)

「LAN-WN11/U2DS」は、「AP(ソフトウェアアクセスポイント)モード」にすれば、
「PS3」を「子機」として接続できます。
 <「PC」が「有線でインターネット接続している」状態で無いと、
  「PS3」もインターネットはできません。

「LAN-WN11/U2DS」の「ユーザーズマニュアル」の64ページからを良く読んでください。

書込番号:12585287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/02 00:29(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま、どうもありがとうございました。実を言うと、どうもうまくいきません。マニュアルも読んだんですが、読み方が足りないのだと思いますが、どうもワイヤレスネットワークが接続できません。有線でのインターネット接続もされているのですが。。もう一度、マニュアルを読み直してやってみます。

書込番号:12593705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/02 04:56(1年以上前)

「LAN-WN11/U2DS」を「無線LANクライアントモード」で使用すると、
「無線LANアクセスポイントモード」に切り替えるのは簡単では無いと思います。
 <「ツール」類を全て「アンインストール」する必要が有るかも...

デフォルトでは「ソフトウェアアクセスポイントモード」になっているはずですが、
どういう手順で行っているのかが判らないので、
どこで間違っているのかも判りませんm(_ _)m

ユーザーズマニュアルの82ページからは読みましたか?
 <「PSP」と「PS3」を同じで考えれば良いです。

元々「ルーター」などは持っていないのでしょうか?
 <「無線LANルーター」を買っていた方が楽だったかも...
    ※「バッファロー」や「NEC」の製品は、
     予め簡単に接続設定ができる「AOSS」「らくらく無線スタート」などの
     アシスト機能が有るので、素人にも楽なんですが...


http://buffalo.jp/products/catalog/network/games/ps3/
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF15306


ちなみに...
「通信対戦」などを考えているなら、「PS3」も「有線LAN接続」をお勧めしますm(_ _)m
 <「LANケーブル」は、50mくらいまでは問題無く利用できます。

書込番号:12594151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/04 00:21(1年以上前)

ほんとに初心者で申し訳ないのですが、有線LANの設定は、難しいですか?

書込番号:12602827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2011/02/04 00:24(1年以上前)

難しくないですよ。画面の指示通りに進めていくだけです。
(手動設定を選べばそれなりの知識は必要です)

書込番号:12602842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/04 05:33(1年以上前)

>ほんとに初心者で申し訳ないのですが、有線LANの設定は、難しいですか?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/848

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwired.html
などが参考になるかも...

でも、お使いの機器が
「PC」「PS3」しか判らないので、
実際には他にも設定などが必要になる可能性もあります。

「壁」から「PC」までに何が繋がっているのか、
「型番」で書いて貰えると、話がし易く説明も楽なんですが...

書込番号:12603289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/06 17:27(1年以上前)

電話の線が東日本電信電話株式会社のRV230SEというモデムを通り、PCに接続されています。PCは、WindowsXP Home Edetion Version2002 Service Pack3。知り合いの方が組み立ててくれた組み立てPCなので、PCに関するマニュアルがなく、よくわからないのです。セキュリティはウィルスバスター2010です。PCは1台で、特にランなどは組んでいません。

書込番号:12615243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/07 17:28(1年以上前)

>RV230SEというモデムを通り、PCに接続されています。
「VDSLモデム+ルーター」の製品なので、
PC側は、特に設定などは必要ないですね。


http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2806&category=&page=1
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2808&category=&page=1
この辺のQ&Aの確認は?


ドライバなども最新版にしていますか?
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwn11u2.html

書込番号:12619868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/02/12 20:53(1年以上前)

お返事遅れちゃったんですが、やればやるほど深みにはまり、いろいろやってみたんですが、ウィルスバスターの設定が変更になったりして、とうとう、ワイヤレスネットワークが未接続の上、LANカードまで切断されてしまいました。せっかくいろいろ教えていただいたのに、できなくて、申し訳ないです。ちょっと手に負えそうもないので、PCショップに行って、私にも出来そうなものを相談してきます。どうもありがとうございました。

書込番号:12646000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/17 22:41(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん の言われている事がわからない場合、PCショップでもスキルのある人で無いと、無理かもしれません。

簡単な方法は、NTTのモデムの裏からLAN端子が4個ありますから、LANケーブルを3本と、「スィッチングハブ」を1個買えば、簡単に有線通信は出来ます。モデムからスィッチングハブに1本つなぎ、スィッチングハブの他の端子にPCと、PS3に接続したLANケーブルを刺して、PS3はネットワーク設定を「自動」ですぐに繋がります。PCは、Windowsを設定を変更した以前の日に、「システムの復元」で戻す事です。ウィルスバスターは一度アンインストールして、PCがLANに繋がったときに、インストールすれば、正常に動きます。

書込番号:12670394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/17 23:47(1年以上前)

>ウィルスバスターの設定が変更になったりして、
「クライアントモード」から「APモード」に変えると、
「セキュリティ」の問題から、設定が変わるとは思われますm(_ _)m


>とうとう、ワイヤレスネットワークが未接続の上、
「APモード」は、「ワイヤレスネットワーク接続」は使えません。

「無線LAN」は、「親機」と「子機」という関係が必要です。
 <「中継器」も有りますが、ココでは省略しますm(_ _)m

そもそも使われている機器の情報が、
「LAN-WN11/U2DS」「PS3」「PC」「RV230SE」
と有りますが、これだけですか?

なんとなく「無線LANルーター」も有る様に思えますが...
 <「RV230SE」に「無線LANカード(SC-32SE)」を挿しているのでしょうか?
  「RV230SE」の取扱説明書5−3参照


>LANカードまで切断されてしまいました。
今まで何処と繋がっていたのでしょうか?
 <「PS3」「無線LANルーター」「RV230SE」...


絵に描いてみると、どういう状態になっているのかも判ると思うのですが...
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
 <「手書き」してデジカメで撮影して、その画像を添付

書込番号:12670891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/06 14:28(1年以上前)

いろいろ書いていただいて、お返事出せずに失礼しました。結局できずに、さらに、PCも壊れ、PCを買い替えるという形となってしまいました。それで、新しいPCは無線LANで、これを使う必要もなくなってしまいました。いろいろアドバイスいただいたのに、お返事せずに失礼しました。

書込番号:13342210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/07 02:35(1年以上前)

うちの場合

>新しいPCは無線LANで、これを使う必要もなくなってしまいました。
この辺の意味するところが読み取れませんでしたm(_ _)m
 <「これ」とは?
  「LAN-WN11/U2DS」?「PS3」?

この「新しいPC」は、「何と無線LAN接続」しているのでしょうか?
 <同じモノへ「PS3」も接続すれば良かっただけの様な気がしますが...

結局「PS3をインターネットに接続する」というのはできたのかなぁ...



「ネットワーク構成図」を描いてみると、
「どういう風に繋がっているか」が判り易くなり、
自分の理解にも助かりますし、こういうところでの質問でも一役立ちます(^_^;
 <添付の絵は「エクセル」を使っていますが、「手書き」で十分です(^_^;

書込番号:13344655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDD

2011/01/30 18:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:156件

テレビはレグザのRE1Sを使っているのですが質問です(ι-ω-)レグザ対応の外付けHDDでテレビ番組を録画したものをPS3のビデオの枠で編集したり再生したり出来るのでしょうか?繋げてメディアサーバー検索をしてもでないので(ι-ω-)教えて下さい!

書込番号:12582851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/30 18:40(1年以上前)

REGZAに繋げたUSB HDDに直接アクセスして再生することはできないです。
録画番組をDTCP-IP対応サーバーにダビングしてからなら可能でしょう。

書込番号:12583018

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ISOファイル再生について

2011/01/30 10:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:11件

PS3は、DLNAクライアント機能を用いてNAS等のISOファイルを再生できますよね?
しかし、やはり無線LANでは、視聴するには、厳しいレベルですか?
また、直接USBで外付けHDDを接続しても、ISOファイルを再生できますか?

書込番号:12581172

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/01/31 09:41(1年以上前)

PS3で、直接NAS等のISOファイルの再生は出来ません。
PS3 Media Serverなどサーバ側で変換してくれないと。
直接USBで外付けHDDだと全く不可能です。

書込番号:12585612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/01/31 16:05(1年以上前)

>PS3は、DLNAクライアント機能を用いてNAS等のISOファイルを再生できますよね?

直接再生は出来ません。
これはPS3やDNLAクライアントの機能とは関係有りません。
これはサーバ側がDLNAの規格に合わせて対応外ソースを対応させるため可能になるモノです。


>やはり無線LANでは、視聴するには、厳しいレベルですか?

サーバのスペックとLAN環境、それとソースにより大きく変わるので一概にどうとも言えない。


>直接USBで外付けHDDを接続しても、ISOファイルを再生できますか?

これも出来ません。
また、PS3で認識可能なHDDはFAT32フォーマットのモノです。

書込番号:12586703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/31 22:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

申し訳ないのですが、もう少し教えてください。
NASに保存されている動画を再生するためには、PCを起動して、PS3 Media Serverを開いていなくては、ならないのでしょうか?
また、PCのスペックが悪いと、無線ではかなり視聴は厳しいですか?
それとも、無線LANの規格がそこそこなら視聴可能ですか?

書込番号:12588652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/01/31 23:37(1年以上前)

>NASに保存されている動画を再生するためには、PCを起動して、PS3 Media Serverを開いていなくては、ならないのでしょうか?

NASがDLNAに対応していればPCは必要無いです。
ただし、NASとクライアント双方が対応している形式のモノしか再生できません。


>また、PCのスペックが悪いと、無線ではかなり視聴は厳しいですか?
>それとも、無線LANの規格がそこそこなら視聴可能ですか?

どれがボトルネックになるか判らないので一概に言えない。
N対応の無線LANを使ってもスピードがでなければまともに再生出来ない事もあるし、再生させるソースに因ってはサーバのスペックも高いモノが要求されるだろうし・・・・。
やってみなければ結果は判りません。

PS3 Media Serverについては下記で勉強してください。

PS3 Media Server (PMS) まとめwiki
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/

書込番号:12588900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/02/01 09:14(1年以上前)

DLNAサーバーに高いスペックが要求されるのは、
PS3 Media Serverなどで、トランスコード(PS3で対応していない動画やISOファイルを
リアルタイムでMPEG-2変換して再生可能にする)を行う場合です。
トランスコードをしないならDLNAサーバーは低スペックPCでも問題ないです。

ちなみにうちは簡易NAS機能がついた無線LANルーターを使っています。
http://kakaku.com/item/K0000170188/
このルーターに外付HDDをつなげて、動画ファイルなどを入れて、
PCなしで問題なくPS3でフルHD動画を視聴できてます。

簡易NASは、フォーマットが特殊でファイル転送速度上限も低いので
それほど使いやすいとは言えませんけど、そこそこ活躍してますよ。

書込番号:12589897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアプレーヤー機能について

2011/01/30 04:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:11件

PS3のDLNAクライアント機能を用いてNAS等のISOファイルを再生できますよね。
しかし、内臓の無線LANでは、視聴するにひ厳しいと聞いたんですが、実際はどうですか?
また、直接USBで外付けHDDを接続しても、ISOファイルは、再生し、視聴できますか?

書込番号:12580434

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/02/11 09:02(1年以上前)

>PS3のDLNAクライアント機能を用いてNAS等のISOファイルを再生できますよね。

できません。
DLNAサーバ側でPS3のDLNAクライアントが認識できるようにコンバートする必要があります。

書込番号:12637475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップ

2011/01/29 02:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:305件

バックアップユーティリティーで、毎月バックアップ取っているのですが(外付HDD)
12月までは問題なくバックアップ可能だったのですが、今月はバックアップで
「バックアップに失敗しました」と何度も表示されて、お手上げ状態です。
皆さんの中で同じような状態になった方、いらっしゃいますか。
又は、治し方を知っている方いませんか。

書込番号:12575136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/29 05:21(1年以上前)

バックアップ先の「USB-HDD」に問題は無いのですか?

PCに繋いでチェックしてみては?


単純な所では、
「USBケーブルがちゃんと挿さっていなかった」
なんて場合も...

書込番号:12575340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/01/30 08:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
それともフォルダーの中のファイルを見ればいいのでしょうか??
低知識ですいません・・・・。
あとデフラグは効果的になりますか??

書込番号:12580767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/30 15:39(1年以上前)

最低限、ドライブのプロパティを開いて、
「ツール」→「チェックする」
で、最低限のエラーチェックはできると思いますが...

他にも「容量」に余裕は有るのでしょうか?

書込番号:12582265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/01/30 21:30(1年以上前)

USB−HDDに余裕はあります。半分程度しか使っていません。
本体のHDDはセーフモードのファイルの修復を行いましたが、
何度やっても、「ファイルが破損しています。」と表示されます。
もしかすると、本体かも知れません。
また分かり次第、返信します。

書込番号:12583859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/02/08 17:36(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
原因はセーブデーター又は、ゲームデーターの破損でした。
いくつかのデーターを削除しましたら、バックアップ可能になりました。

お騒がせしました。ありがとうございます。

書込番号:12624988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング