プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2011年1月22日 22:45 |
![]() |
76 | 34 | 2011年2月20日 15:39 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月19日 17:43 |
![]() |
20 | 8 | 2011年1月17日 23:02 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月15日 20:49 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年1月19日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
FF13の板にも書かせてもらいましたが、ビックタイトルと思うのでコチラにも^^
FF13-2が発売するそうです
発売予定は2011年
ハードはPS3とxbox360
公式
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/
一応GIGAZINEも(参考になるかどうか分かりませんが^^;)
http://gigazine.net/news/20110118_ff13_2/
他のヴェルサス等にも情報が更新されています!
FFファンとしては楽しみですが、前作が評判あまりよくなかったので今作がどうなのか心配ですが、どんなものになるか楽しみです!
1点


すごいですねFF14があんなんだったのにね。
PS3でFF14出すのは諦めた?
結局はFFってタイトル付ければ儲かるのか。買わないからどうでもいいけど。
書込番号:12529899
4点

画質至上主義ゴキとイケメン好きな輩が買うので売れるでしょうw
書込番号:12531488
0点

>FF13には「ルートが1本道である」といった意見が寄せられていましたが、鳥山氏は「開発は順調に進んでいる」とした上で、「FF13でいただいたいろいろなご意見を解消する、答えになるものにすべくがんばっている」と述べたとのこと。
その意見は「箱庭型にしろ」って意味だから、ちょっと手直ししたくらいでどうにかなるものじゃないと思うけど。
同じものの焼き直しを立て続けにやったらさすがに売れないと思うけど。
書込番号:12533693
0点

今、ちょうどFF13を最初っからやりはじめたばかりなんですよ。
PS3買って、初めてのゲームですが、あれからはまって色々ゲームやりました。改めてFF13を見ると、圧倒的なグラフィックに感動します。
相反して、自由度の少なさも・・・。やってる感よりシナリオ、プログラム通りやらされてる・・・。
でも、やっぱいり楽しいですね。
とっても良い情報です。今からワクワクしてます。
登場人物は一緒なんですかね?
あと、あの恥ずかしいほどの臭いセリフも。
書込番号:12536754
0点

ゲームシステムはそのままなのでしょうか?
頭が古い私はXVの面白さが解りませんでした。
オーソドックスなレベルアップ制にしてくれというのは時代錯誤かもしれませんが、解りやすいシステムにしてくれませんかねぇ。
XUのシームレスバトルは世界観とゲームシステム両方において解りやすかったので、あのままのシステムでグラフィックをアップグレードした感じがよいのですがね・・・
書込番号:12541107
0点

13はムービー見るために単調な戦闘を繰り返していた印象しか残っておりません。
ブレイクありきの戦闘はもううんざりです。
一本道はダメ→ならば箱庭にしよう と開発者が勘違いしてなければよいのですがね。
後電波全快の意味不明なストーリーも勘弁して欲しいです。
今年発売なんですよね。色々な意味で楽しみです。発売日には買いませんが。
書込番号:12541480
0点

個人的にはRPGはストーリーが醍醐味だから1本道でも良いと思うがそのストーリーがあれじゃあねぇ。ルシがパルスでファルシでパージとかもういいよ野村さん…
書込番号:12547144
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
予想でいいなら。
当面無いと思います。今でも充分安いし。
まぁHDD容量増えて実質値下がりならありそうな気がします。それもいつなのかは知りませんしけど。
書込番号:12526372
3点

>ダイナマイト屋さん
確かに今でも十分安い
しかし買ってからすぐ値下げされたら悔しいよね
書込番号:12529188
1点

>しかし買ってからすぐ値下げされたら悔しいよね
買わない(買えない)ための理由付けですね、コレ。
書込番号:12529458
5点

んー気持ちは分からなくもないですが、
踏ん切りつかないってのは、そんなにほしくないとも言えますよ。
もし買って値下げ発表されたとしても、
それまでの間、差額以上の楽しみを味わえばいいんですよ♪
早く買って楽しんだ時間は、後からお金出しても買えないんですから。
書込番号:12529688
3点

DECSさん
買いたい気は満々なんですよ(笑)
やりたいゲームだってありますし
ブラジリアン2さんが言われるとおり、
欲しい時が買い時というのは百も承知だが、
買ってすぐ値下げされたら後悔しまくりw(苦笑)
書込番号:12529692
0点

買った後の値下げを心配する方は、死ぬ前の日に買うしかなくなりますよ。
書込番号:12529715
8点

私は気になりませんよ買ってスグ数千円下がったところで。PS4が出るとかなら気にしますけども。
いい大人が2〜3万円のゲーム機で数千円の値下がり気にしてもしょうがないしね…。PSPみたいに在庫薄で値段が定価以上になってるわけでもないし…。
そんなに気になるなら価格改定があって値下がりしたらスグ買えばいいんじゃないですか。したら暫くは無いでしょ。
次の値下がりまでどんだけ待たなきゃならんかは知りませんけどね。
書込番号:12529864
8点

>そんなに気になるなら価格改定があって値下がりしたらスグ買えばいいんじゃないですか。したら暫くは無いでしょ。
これまで何度も価格改定されてるのに、未だに買ってない訳ですからね。
やっぱり、買わない(買えない)ための理由付けですね。
書込番号:12530357
9点

買ってしまえば気にならないけどなぁ。
次はAタイプ>240GB、Bタイプ>500GB(多すぎるか?)へ容量アップってとこですか?
PS2再搭載ならちょっと悔しいけど。
書込番号:12530399
1点

私のように、田舎の小市民であれば、2〜3000円の動きでも、目を白黒とさせてしまいますが、PS3に関してはそこそこ下がってきたので、これからのこれからの落ち幅はあってもすくないのではないでしょうか?新型は秋ごろ投入が定番だったですが、最近はどうなんでしょうね?
書込番号:12531351
0点

PlayStation3ご購入の判断基準に価格を重要視されているのでしたら、現在販売されている価格を高額だと思うのかor適正あるいは安価であると思うのか、ご自身に問いてみてください。
高額だと思うのなら諦めるなり適正価格になるまで待つなりすれば良いのですし、適正あるいは安価であると思うのであれば購入してしまえば良い。←それだけのことです。
既に購入してしまったユーザーは、それ以降に安価なPlayStation3がリリースされたとしても、「市場が拡大して、遊べるソフトがさらに増えるかも^^」と喜んでいれば良いのです^^
ちなみに拙宅はPlayStation3を55,000円ほどで購入しましたが、その後の価格改定(=マイナーチェンジ)を見て悔やんだことは一度もありません。←と申しますより、改めて確認しないと最新価格も分りませんw
それだけ私は拙宅に在るPlayStation3を納得して購入していますし、現在まで家族共々色々と楽しめていますからね。
強いてPlayStation3を購入したことで生じた後悔を挙げるなら、
購入に際して他社機種を推していたはずの妻子がPlayStation3を占拠しており、家族で唯一PlayStation3を推していたはずの私は深夜になるまで触らせてもらえなかったことくらいでしょうか。最近は少しだけ緩和されましたが、以前はTVさえ見せてもらえませんでしたから;
書込番号:12532126
0点

安くなった新型をもう一台買えば低価格化の恩恵にあずかれますよ。
書込番号:12533752
0点

>買ってすぐ値下げされたら後悔しまくり
だからですな、その「値下げされるまで」に減価償却をすればよいのですよ。
家電品・嗜好品なんてそういうものです。
3万円で売ってる物が、買ったとたんに「翌日15000円になります!」なんて・・・ならんでしょ?
書込番号:12535573
2点

真面目な話をします。
少し前まではプロジェクトをPSP2開発などに集中させていたようですので(※)、PS3側では劇的な設計変更は暫く無いかも知れません。
※今は開発側から生産側にバトンタッチしている頃でしょう
もっとも、そんな簡単に開発・販売戦略が決まる訳ではありません。
薄型PS3発売の時も、80GB型の生産を何カ月もストップさせ、莫大な赤字を生んでまで発売を前倒ししています。
ゲーム会社、ショップなどとの連携、他企業との提携など、色々な要素が複雑に絡み合って、ギリギリまで調整して決まりますので、当のSCE幹部ですら直前まで分かりません。
でも暫くは値下げする可能性は低いですよ。
せいぜいHDDの容量が大きくなったり、Move同梱版が出たりする位だと思います。
書込番号:12542568
0点

>当のSCE幹部ですら直前まで分かりません。
幹部ですら分からない事をなんであんたが知ってるんだ?w
書込番号:12547172
6点

>いいのでしょうか?
まだ下がると思ってたんだ・・・・?w
書込番号:12594503
5点

>24800円まではふつうに考えられる
あはは(笑)
その「根拠の無い"ふつう"」の為に数ヶ月闇雲に待つなら・・・
さっさと27000円で今買って、差額の2200円分さっさと減価償却した方が賢いと思うけど・・・・そう思わない?w
仮に・・・本当に半年後に24800円になったとしましょうよ。
私なら2200円なら2日で減価償却する自信がある。
貴方にとって、その「2200円」って、そんなにでかいんですかね?
書込番号:12598663
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
旧型PS3 60GBが故障したので、去年新品で購入しました。
やっぱり新型は軽いし、動作音も静かです。
でも機能が少し省かれたので、少し残念です。
カードスロットがないと記録メディアが使いにくし PS2ソフトは起動出来ないし
改良版を作ってほしいです。
2点

PS2ソフトができないの確かに痛いですが
値段を考えるとしかたがないとは思います
ま〜値段高くても上位機種としてPS2ができるのが欲しかったけど
(音ともうるさいかしれないけど)
カードスロットがないのは確かに不便ですね
あれだけフォト機能を充実してるのにここは残念ですね
USBスロットが少ないだけに不便ですね
書込番号:12531429
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
当方、初期型のPS3を使用しています。
購入してから約3年
ゲームにネット、最近ではアドホックパーティー、トルネで番組録画、再生等活躍してくれていたのですが、本日電源を入れたら映像が映らなくなり、音声だけが聞こえるというおかしな状態になってしまいました。
出力はHDMIケーブルです。
どうしようもないので、一時しのぎで付属のAVケーブルを差し込んでみところ、今度は映像は出力されるものの、音声が聞こえなくなってしまいました(T_T)
ケーブルを差し込み直したり再起動しても症状は変わらず。
本体を床に落としたり等故障を誘因させるようなことはしていません。
テレビの故障だとは考えにくいので心配になってしまいました。
似たような質問もあるようですが、これが噂のSONYタイマー…??
解決方法等あればご教授お願いします。
1点

SONYタイマーと言う言葉は使わないで下さい。本気で信じる人もいますから。
> 一時しのぎで付属のAVケーブルを差し込んでみところ、今度は映像は出力されるものの、音声が聞こえなくなってしまいました(T_T)
音声出力をHDMIにしていませんか。今一度確認してみて下さい。
> テレビの故障だとは考えにくいので心配になってしまいました。
何故そう思うのですか?
AVケーブルから映像が出ていると言う事は、ゲームの処理や画像の生成は問題ありませんね。
HDMI接続で音声が出ていると言う事は、PS3とテレビの間でHDMI信号のやりとり(ネゴシエーション)が成功しているようです。
PS3側のHDMI信号生成の問題、ケーブルの問題、テレビ側のHDMI信号処理の問題。
現時点では何とも言えません。
他のHDMIケーブルがあれば試してみて下さい。
あと、レコーダーなど他の機器があればHDMI接続を試してみて下さい。
書込番号:12520041
5点

スレ主さんの文面を見る限りはまだ望みはあるように思えます。
とりあえず映像の映るAVケーブルで「ディスプレイ設定」と「サウンド設定」をやり直してみて下さい。
「サウンド設定」で「音声同時出力」を「入」にしないと映像出力変更の都度設定し直さなければなりません。
書込番号:12520685
0点

>これが噂のSONYタイマー…??
何年経っての話やら..._| ̄|○
HDMI端子がテレビの1つしかないなら、確認のしようがありませんが、
他にも有るなら試すだけでもできるのでは?
「PS3の電源長押しリセット」で、
出力設定を初期化してみては?
<「困ったときは?」に書いてあるはず...
どうしても、改善できなければ、メーカーに送って見てもらうしか無いでしょう。
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/
書込番号:12520898
6点

アドバイス、ご意見ありがとうございます。
本日、帰宅後にもう一度設定等確認してみたいと思います。
また結果を書き込みします!!
書込番号:12521289
0点

>>これが噂のSONYタイマー…??
3年たっててそれはないでしょう
書込番号:12521451
4点

>これが噂のSONYタイマー…??
バカの一つ覚え的な話ですよね、確か保証期限が切れたとたんに故障するからだったはずですけど。似た様な事例は他のメーカーでもあるでしょ。
私の場合はヤマハのAVアンプ3台が保証期限が切れたとたんに故障、よっぽどヤマハタイマーと言いたかったですよ。(^_^;)
その後、1年もしない内に同じ故障で御昇天したけどね。
書込番号:12521836
4点

HDMIケーブルが原因のような
念のためどこのケーブルか教えてもらえませんか?
書込番号:12523888
0点

設定の初期化で解決しました!!!
突然のことで少々焦ってしまいましたが、皆様方のご指導のおかげで現状復帰することができました!
ありがとうございました。
トルネを導入してから、ハードディスクレコーダーとして大活躍していたので修理をすることになった場合、カナリ痛手でした(>_<)
また快適なプレステライフを送れると思うと嬉しいです。
書込番号:12524717
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

まるるうさん
ありがとうございます!!
詳しく教えていただき
ありがとうございました。
又質問などにお答えしていただけたらなと
思います。
ありがとうございました
書込番号:12513635
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
新しくPS3を購入しようと思うのですが、ネットワーク設定をAOSS経由の無線ランにしようと思うのですが、ラグとかは有線に比べてどんな感じでしょうか?もし、されてる方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて頂きたく思います。宜しくお願い致します。
0点

無線より有線の方が圧倒的に速いです半分以上 条件にもよりますが、速度は違います
書込番号:12518334
2点

解答有り難うございますやっぱり速度がちがいますかぁ(~_~;)有線で繋ぐ事にしますW
有り難う御座いました〜ヾ(^▽^)ノ
書込番号:12518477
0点

私は2010年10月頃購入しました。
PS3に無線LAN機能がある事も知らなかったのですが、最初の設定で無線も使える事がわかり、LANケーブルを繋ぐのが面倒だったため、無線の設定をして使用しました。
私の無線ルータの能力は64Mbps程度のものです。
ノートパソコンでのWEBの閲覧やYOUTUBEの動画再生程度であればストレスなく使用できています。
設定後すぐに動画によるゲームの新作紹介を見たり、PlayStationHomeを試しましたが、私の無線環境では動画が途切れ途切れになったりと使用に耐えず、すぐに有線に変更しました。
動画を見たり、ゲームの体験版などをダウンロードして楽しむのであれば高速な環境が必要です。そうでなければ設置の楽な無線でも良いと思います。
最近の無線ルータは300Mbpsとか高速なものもあるので、そういった最新の環境でしたら無線でも快適に使用できるでしょう。(^_^)b
書込番号:12521937
2点

らんらうサン、解答有り難う御座いますヾ(^▽^)ノやっぱりゲームをするには有線の方が確実ぽいですねぇW
うん、やっぱり有線で繋ぐ事にしますです!
有り難う御座いました!
(*⌒▽⌒*)
書込番号:12522081
0点

>最近の無線ルータは300Mbpsとか高速なものもあるので
ルータが早くてもPS3内蔵無線LANのほうが高速に対応してないので、内蔵を使う限り、ルータだけを高速化しても無意味です。
書込番号:12522472
0点

PS3の内蔵無線は11gで、普通PCでも実効値はMAX25Mbps程度。
PS3の速度テストだとせいぜい10Mbps程度しか出ません。
無線で速くしたければ11n対応のイーサーネットコンバーターを付けるしかありません。
ただ一般的な用途では内蔵無線でも問題ないと思います。
書込番号:12531414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


