プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2010年11月25日 19:01 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月26日 20:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月24日 20:23 |
![]() ![]() |
102 | 24 | 2010年11月30日 14:24 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月23日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月23日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

薄型PS3になってからメガネ型の電源コードにかわりましたね。
その規格のコードで間に合う消費電力になったから変更されたのだと思いますが。
PS2のが使えますね。
書込番号:12273122
2点

拙宅は初期型のためPlayStation3スリムの端子規格は判りませんが、PlayStationやPlayStation2のメガネ形ACケーブルは様々な電化製品で採用されている汎用規格品でした。
むかし帰省にPlayStationを帯同して、ケーブルを忘れたために電器屋で売られているものを代用したことがあります。
従いまして、もしもPlayStation3スリムのAC入力端子がPlayStationやPlayStation2と同じであるとしたら、併用可能であるはずです。
ただしPlayStation3の要求電圧がPlayStationやPlayStation2のそれを下回っている可能性は低く、ケーブルの耐用電圧によっては過熱による火災の原因となる可能性があるため、ソケット部に記されている値をよく較べてからご使用されることをおススメします。
書込番号:12273820
1点

そうゆうことなんですね。
これでリビングを追いやられたときに寝室に引きこもれます。
電源ケーブル単体で売ってないみたいだったから・・。
ありがとうございました。
書込番号:12273822
0点

>電源ケーブル単体で売ってないみたいだったから・・。
ご覧あれ!
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D
運賃の方が高くつきそうですがwww
書込番号:12273925
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
プレイステーション3とトルネの購入を考えています。
HDDレコーダーパック とプレステ3単体&トルネ単体のセット品が同価格で販売されていました。
どちらを買っても同じでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
0点

どちらも同じです。
PS3現行機は160GBと320GBのモデルがありますので、そこだけ気をつければ大丈夫です。
HDDの容量は160GB、320GBどちらも番組録画では微妙な容量です。「見て消し」を心がけないといけません。
320GBモデルを購入してもセッティング後の空き容量表示は268GBほどのようです。
その空き容量は、番組録画のほかゲームソフトのインストールやHome等でも使用するかもしれませんし。そしてHDDは詰め込みすぎも良くないですし。
ちなみに番組録画はDRで1時間あたり6GBほど使用します(3倍モードも後に搭載されましたが)。
バラでtorneといくらでも安いPS3を探し購入し、内蔵HDDを大容量に換装、または外付けHDDを使用し番組録画する方法もあります。
書込番号:12271484
0点

ポテトグラタンさん、アドバイスどうもありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:12279503
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
プレイステーションストアからたまに体験版をダウンロードしようと思って
ダウンロード(3時間ぐらいかかる)して開くと`破損しています`と
でます。
接続方法はこちらです。
PC(イーモバイルで接続)→LANケーブル(ストレート)→PS3
インターネット、画像のダウンロードは正常にできますが・・・
100MB以上の大容量のファイルをダウンロードすると
破損してしまいます。
やっぱりイーモバイルで大容量ダウンロードはだめなんでしょうか?
解決法があったらおしえてください。
0点

私は現在 C01HW(イーモバイルのPocketwifiと同じ物)を使用してps3など全ての機器を
ネット接続していますが ps3の体験版も問題なくダウンロード出来ています。
確かに500MB位の容量でしたらダウンロードに40分位かかります。
ですので、スレ主さんの通信速度が現状どれくらいになっているのか確認したほうが良いと思います。
今の機器の前はUSBタイプでスレ主さんと同じようにPC経由でダウンロードしていましたが
まったく問題なくいけてました。
私の場合は速い時は3M(最近は滅多にでないですが) 遅い時でも0.5Mは出ているので問題ないです。
時間帯により速度は全然かわるので色んな時間で試して見ては?
書込番号:12268886
0点

投稿ありがとうございます。
自分は
D03HW
と低速度です(泣)
時間を変えて再度挑戦してみたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:12269113
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
友達が週に2回ほど遊びに来て、一日中ゲームをしています
(゜∇゜;)
大体、短くても最低6時間ぐらいはぶっ続けでやっていて、長いときは普通に12時間以上…
PS3の寿命が心配です
(゜∇゜;)
大体、どれぐらいの連続使用が大丈夫でやるならどれぐらい休憩を入れたらいいのでしょうか?
12点

有る意味回答の無い回答になる質問ですね^^;
初代60Gを使用しています。ちょうど3年が過ぎた辺り?
環境にもよるでしょうが結構使用状況はハードな方だとは思います。
毎日いっしょ時代からトロステ見てましたし。土日はほぼ立ち上げっぱなし。
あと埃だらけだろうと想像されるってかだらけっぽい気がします。
が動いてます。
個人的には消耗具合的にはそろそろ寿命だと思っていますが。
(なんせ結構フリーズしはじめてる、主に熱暴走と見られる感じで)
クリーニング出せば多分5年以上は軽く持つ感じがしてますが出すぐらいなら買う・・・
という感じの感想で良いでしょうか^^;
HDD換装するより買い換えて移す方が楽っぽいってのが上記理由ではありますが。
(現在160Gでちょい余裕が無くなってきた)
書込番号:12267052
3点

壊れるのイヤなら断りなよw
逆に遊びすぎで壊れたとか言って、お金とってもいいくらいだよ
書込番号:12267093
9点

例えば、2時間毎に30分間休憩して、PS3本体とプレイヤーの方の目を休ませては如何かしら。
ゲーム目的だけでやってくるお友達との付き合いをやめるというのも一つの手ですわね。
書込番号:12267124
10点

健康な人の寿命をおいそれと当てれないように、ハードの寿命を当てるのも難しいですね。
家電なんかもそうですが、毎日使ってるのに長持ちする方もいれば、同じ商品をたまにしか使わないのに早期に壊れる方も。
壊れるときは壊れる。そんなものです。
オンラインゲームなんかでは何十時間どころか、何百時間も電源入れっぱなしなんてのはあります。
PS2でFF11発売された時、私はPS2の電源は入れっぱなしな上(自分の放置しているキャラから商品を買ってくれる方がいた為)、1日のプレイ時間も相当なものでしたが、いまでもそのPS2は元気です。計算すると9年目になるのかな?
現在はFF11はプレイしてませんし、エコが叫ばれてる中、使用しない機器の電源を入れっぱなしにするような事はなくなりましたが。
最近のゲーム機は複雑化していますし昔の機種より熱を持ちやすい(故障の原因になりやすい)ので、風通しの良い設置だけは心がけたほうが良いと思います。
光学ドライブ部分も使うたび消耗はしていきますが、これも一概に使用時間で寿命を言い当てれません(ある程度の使用可能時間をメーカーでは定めてるでしょうが)。
あまり気にしすぎなくても良いと思いますが。
書込番号:12267435
5点

それは友達とは言えない気がする。
書込番号:12267629
16点

スレ主さんが友達と思ってるその人は、スレ主さんの事を本当に友達として付き合ってるのだろうか?
ただのゲームやらせてくれる便利な人としか思ってなかったりして。
あまり干渉したくなかったですが、なんとなく気になったもので。
書込番号:12268514
9点

会話はあるのかな
話題も提供せず黙々とゲームしてるだけの奴なら付き合いを考え直した方が良いね。
テレビのサイズによっては電気代もけっこうなものになるでしょう
書込番号:12268593
5点

壊れるのが嫌なら一切使わずに保管しておくしかないです。
どんなに大切に使っていても、いつかは必ず壊れますよ。
なので余計な心配はせずに、おもいっきり楽しむべきです。
書込番号:12268887
5点

>週に2回ほど遊びに来て
>PS3の寿命が心配です
しかし機械も使わないと壊れてしまいますね。
使いすぎでないと思います。その程度なら全く問題ないと思います。
取扱上の注意を守って遊んでください。
書込番号:12269886
3点

>大体、どれぐらいの連続使用が大丈夫でやるならどれぐらい休憩を入れたらいいのでしょうか?
こんにちは(^-^)
初期型60GB(もうじきまる4年)を東芝製500GBに載せ換え、HORIの縦置きスタンドにドッキングさせて、ヘッドセット充電スタンドとトルネをUSBにつないで使用してます。
今までの自分の使用経験で答えると、
連続使用は…飽きるまで、時間が許す限り、心が折れたとき、寝落ちまで(^-^)b
休憩は…自分の疲れがとれるまで、再びやる気が起きるまで、何気に起動した時まで(^-^)b
そんな使い方で不具合もなく今まで生きてます!
ええ〜い!壊れたら壊れた時よ!って、開き直ったら何故か清々しい…( ̄∀ ̄)b
書込番号:12272558
3点

PS3の寿命が気になるんでしたら
「使いすぎたみたいでPS3壊れちゃったー><」てな感じに言い訳をして
遊びに来ようとするのを断ったらどうでしょうか
書込番号:12272699
1点

たくさんの返信ありがとうございます。
壊れたら、また買えばいいですね。
そんなに高いものでもないですし。
壊れたら壊れたときって感じで使って行こうと思います。
書込番号:12272749
4点

SONYの対応はデスランプ故障の場合、基盤交換12800円か16800円で新品と交換か選ぶかたちになります。新品交換は1年保証付きです。
店での新品購入は、ビックカメラとヤマダ電機が3年保証があります。
私はSONYに交換対応にしました。
PS3は熱に弱く、メイン基盤のハンダボールが溶けて、システムが立ち上がらない故障のケースが多いです。(SONYタイマー黄色のデスランプ)とも言われています。
書込番号:12274313
0点

私はCECHA00を平成19年1月から問題なく使っています。
プレイステーション3 の寿命は、あくまで機械ですから予測出来ませんが・・・。
>長いときは普通に12時間以上…
>PS3の寿命が心配です
その方は、貴殿の大切なお友達なのですか?
プレイステーション3 の心配よりも、お友達の健康を気遣った方が宜しいかと思います。
m(__)m
書込番号:12274547
4点

S・H777さん
>店での新品購入は、ビックカメラとヤマダ電機が3年保証があります。
ビックはわかります。
ヤマダの3年保証対応は最近からですか??!!
書込番号:12274715
2点

Ditesheimさん
返信ありがとうございます。
大切な友達です。
もちろん、体調も心配ですし、PS3壊れたら気を使わせてしまいそうだったので
(;・∀・)
PS3のソフトを買ってきてくれたり(友達がやる為じゃなく、欲しいって言ってたやつ)
ゲームをする為に遊びに来ている訳ではなくて、仕事の手伝い(PCでの作業のアドバイス)の為に来ていてくれて、作業をしている間に遊んでいるので…
書込番号:12276518
2点

>PS3のソフトを買ってきてくれたり(友達がやる為じゃなく、欲しいって言ってたやつ)
>ゲームをする為に遊びに来ている訳ではなくて、仕事の手伝い(PCでの作業のアドバイス)の為に来ていてくれて、作業をしている間に遊んでいるので…
おぉ、なんとも目に浮かぶようなシチュエーション。
PC打ったり、または原稿書いたりしてる人がいる中、友達、お手伝いはゲームや漫画読み。
なんとも、、昔よく見た光景かも。しかも時間の感覚がみんな壊れ気味なのでクセが悪い。
そのうち、仕事ほっぽり出してみんなでゲーム・・。当時は格闘ゲーム、レースゲームがメインだったような・・。
あげく本人が留守でも勝手に部屋に入り込み、コースレコードを塗り替えこっそり立ちさる・・。
体調は本人が一番わかってるでしょうし、適度に休憩いれれば大丈夫じゃないですかね。
PS3が壊れても、スレ主さんが書かれてるとおり買い換えるなり、修理するなりすればいいだけですね。
しかし、12時間以上のプレイとは中々の集中力ですね。
書込番号:12277852
1点

>大切な友達です。
もちろん、体調も心配ですし、PS3壊れたら気を使わせてしまいそうだったので
(;・∀・)
この一文でスレ主さんの人柄が出ていますね(^-^)b
PS3は壊れたらお金さえ出せば何度でも買い直せるけど、仲間の気持ちはお金じゃ買い直せないですもんね!
Priceless(^-^)b
壊れたらその友達指差して思いっきり笑ってやりましょ!
書込番号:12277924
0点

PS3が熱を持ちすぎると基盤などにもあまり良くないと聞いた様な気がします
人もPS3もあまり長い時間プレイしてるのは良くないですし、何時間に1回かは休憩を挟んだら良いんじゃないですか?
PS3の自然放熱は20分〜とか長くても40分ほどで完了すると聞きました
人もそれに合わせて休憩しましょう
書込番号:12278846
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
教えてください。
先日購入したのですが、セッティング後に画面で確認すると容量がなぜか268GBでした。
320GBのはずなのに??と不安なのですが、こんなもんなんでしょうか???
素人質問だったら恐縮です・・・
1点

320GBは計算の仕方の違いがありまして、PS3では298GBとい表示されるはずです。
あとはそこからシステム領域が引かれますんで、268GBでおかしくはないです。
システム領域はHDDの容量の10%程を使用すると言われています。
書込番号:12263433
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
先日、購入したこの商品の初期設定をしようとしたところ
最初の初期設定で、USB接続してPSボタンを押すと
言語選択画面に遷った途端に、カーソルが勝手に上に移動し
(ずっと上ボタンを押した状態)になり、操作不能となりました。
コントローラ裏のリセットボタンを押すと割り当てが解除になり(ポート番号全灯)
上ボタン連打状態が止まりますが、再度PSボタンを押し、
ポート番号1番が点灯すると、再び上ボタン連打状態となり操作も不能となります。
説明書やソニーのサイトを見ても「リセットボタン押して」と書いてありますが、
それでも上記のとおりの繰り返しで、ソニーのサポートに電話しても出ないので
こちらに相談させていただきました。
ご教授よろしくお願いします。
0点

リセットしても問題が解消しないのであればコントローラの不具合のような気がしますが。
初期不良でもサポート対応で、という販売店がほとんど。
たしかに電話は繋がりにくいと思いますが、メールであれば早ければ翌日には返信があります。
今からでもメールを送ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:12262977
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


