プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

2番組同時録画は可能ですか?

2010/11/23 12:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:54件

トルネを2台接続して2番組同時録画は可能でしょうか?

書込番号:12261304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/23 12:43(1年以上前)

PS3ももう1台追加すれば可能でしょう。

書込番号:12261320

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/23 12:50(1年以上前)

無理ですよ。
PS3にtorneは1台しか使用できません。
torne(チューナー)の数の問題ではなく、PS3本体が対応していないという事です。

書込番号:12261376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/11/23 12:53(1年以上前)

PS3 1台では出来ないと言う事ですね。

書込番号:12261386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/23 12:54(1年以上前)

そうです。

書込番号:12261391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/11/23 12:55(1年以上前)

PS3 本体が未対応ですか。
ありがとうございました。

書込番号:12261400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファン?HD?ドライブ?の音

2010/11/23 02:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

仕事で時間があまりないため、少しさかのぼりましたが、
過去記事を読むことが難しく、

何回も既出だと思いますが、優しく(;^_^A教えてください。

新品購入後、もうすぐ一年です。

昨日くらいからDVDを見たり、取り込んだ音楽を聴いたりすると、
ファンかHDか、ドライブか、音が大きく、
音声鑑賞中も気になるくらいです。

そういうものでしょうか?

先週まではそんな音はしませんでした。

設置場所は、ホコリもあまりたまらない、
風通しのいいAVラックに入れています。

よろしくお願いします。

書込番号:12259517

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/23 02:30(1年以上前)

メーカー送って点検させれば

(修理カルテには→DVD見るのがウザくなるくらいうるせえぞどうにかしろや!!とか
なんとか状況書いて(笑)

書込番号:12259536

ナイスクチコミ!3


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 02:38(1年以上前)

さっそくレスありがとうございます。

そうっすね〜。保障期間までああと1ヶ月あるので、
出そうかどうしようか迷ってます。
まー出したほうが無難だと思うんですが。

仕事の休みが少なく、特に12月は。梱包とか、引取りとか…

書込番号:12259549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/23 03:36(1年以上前)

いまいちどのような状況なのかわかりませんが、DVDをみている時にファンが高回転になる事はあります。

ただそれがファンの音なのか異音なのかは書き込みからは判断できません。

XMBに戻ってしばらく時間あけても音は小さくなりませんか?金属音や擦るような音は含まれていませんか?


年末の忙しいになるとは思いますが点検に出すならば早い方が良いかと思います。
壊れているかも知れないと心配しながら使うのも良くないし、もしどこかに異常があった場合には他の部分にも悪影響を与える可能性もありえます。

書込番号:12259657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 15:16(1年以上前)

レスありがとうございます。

異音というよりは、何かの回転音だったと思います。

エアコンの暖房の風の、離れていますが通り道であること、
本体下側の熱が、AVラックも暑くなっていたことから、
熱によるファンの音と、あくまでも「仮定」し、

AVラックから出し、本体下に隙間を作りました。
場所的に、かなり違和感のある置き方になりましたが、

DVD鑑賞中15分後くらいにファンの音が大きくなりますが、
おとといほどまでではありません。ありがとうございました。

試しにDVDのメニュー画面にして、TVの音を消して、
2m位離れてですくにいても、小さき聞こえてくる「ブーン」という音は、

本体の通常の、作動音なのでしょうか?
他の方のPS3でもそういう作動音は聞こえてくるのでしょうか?

はっきり、音を表現できないのが申し訳ないですが、バキッとかそういう音では
ないです。あくまでも、「フォーン…ブーン…」と。
静かにしていると、気になる音です。最初は通機構を掃除すればいいのかと、
思いきや、掃除機で吸っても…でもおとといよりはましで。

神経質になっていますが、これが納得いけば、安心して使えて、
ハッピーです。よろしくお願いします。

あと、初心者質問で申し訳ありません。XMBってなんでしょうか?

書込番号:12262069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/23 19:05(1年以上前)

>はっきり、音を表現できないのが申し訳ないですが、バキッとかそういう音では
ないです。あくまでも、「フォーン…ブーン…」と。

それは HDD か CPUファン になんかしら付加がかかってて高回転になりそれで轟音
が発生している可能性もあるな〜,家の5年以上使ってるPCのHDDが似た状態で
数時間PC使ってるとHDDから延々と騒音が発生したりします(ボチボチHDD交換
せにゃいかんかもな)

書込番号:12263249

ナイスクチコミ!2


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 20:34(1年以上前)

なるほど〜
参考になります。

>数時間PC使ってるとなんらかしらの、負荷がかかってHDDから延々と騒音が…

PS3もハードはPCと似ていると勝手に想像しているので(;^_^A
そういう例があることを知り、判断材料が深まりました。

仕事の合間をぬって、修理に出せるかどうか熟慮してみたいと思います。

書込番号:12263813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/01 22:10(1年以上前)

AV的には画質は素晴らしいと思いますが、オーディオの立場から見ると確かに騒音が気になります。静かな部屋で無音だと2メートルでも聞こえますが、しかし音声が出ればマスクされてほとんど気になりません。

以前のPS3よりグンと静かになってるといいます。
レコーダー並に静かになれば云うことありません。

音の出方がしょっちゅう変化するようなら異常でしょう。

書込番号:12306318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2010/12/07 23:59(1年以上前)

お世話になります。私も、ここのところ、ファン?の音が気になり、調べていたら、以下の
動画を見つけました。

音については、それぞれの主観があると思うのですが、以下のサイトで、ある程度、音が確認できます。ちなみに、私のPS3も動画にあるSLIMと同じくらいの音がしてると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=Zquzx5-rHk8

っで、みなさんはいかかでしょうか? やはりこれくらい音がしてたら、修理に出すべきでしょうか?またファンの音が気になって修理に出された方で、音が静かになった!という意見はあるのでしょうか?

便乗で、質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:12335727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/08 02:24(1年以上前)

返事遅くなりすいません。

「XMB」とはクロスメディアバーの略称です、ソフトの自動起動設定OFF時にPS3を起動して最初に表示される画面の事です。



そしてFANの音で悩まれている方々、ヒーターなどの風が直接当たってなくても室温が上がるとMAXになることはあります。

PS3 60GBの頃から言われていますがPS3のFAN音はある意味仕様と言ってもいい部分だと思いますので、異常音や誤動作、温度異常での強制終了等が無ければ特に平気ではないかと思います。

いつかは良く覚えて無いですが、以前の書き込みでサポートセンターに他の用件で出したらファンが静かになったと言う書き込みを読んだ記憶があります。

掃除機等で取り切れない埃がメンテナンス時の掃除で取れてクーリング効率が良くなったからかも知れませんので、どうにもうるさいという方はメンテナンスに出すと多少良くなるかも知れません。

書込番号:12336216

ナイスクチコミ!0


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/12/08 02:25(1年以上前)

こんにちは。

いろいろな方からのレスをいただいて、一つ前の「フェデリー さん」の、
>オーディオの立場から見ると確かに騒音が気になります。
を参考に、アル程度修理に出すのをやめる確信を持ちました。

私は、主にゲームより、音楽やDVD鑑賞を主に使用しているので、
たしかに、フェデリーさんのいうように、オーディオとして考えすぎていたのかもしれません。

リンクはとても参考になりました。まさに、私の気になっていた音は、
動画の中の、「SLIM」の2時間半後、の音に近いと思われます。

SLIMになって初めて、PS3を通販で買ったので、(店頭でも実物は見たことありませんでした)
ソニーと言うこともあり、音楽にも少しこだわっているのではないか〜な?
という、気づかない期待があったようです。

そのため、就寝時にハードディスクに録音した音楽を聴きながら、
音楽を小さくだったり、映画のボリュームを小さく、なので、
ファンの音がマスクされることが余りありませんでした。

結果、オーディオ機器として捕らえることを止めたため、
また、動画の2時間半後の音に近いと思われるため、
保証期間中ですが、修理に出すのはあらためて止めようと思います。

書込番号:12336219

ナイスクチコミ!1


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/12/08 02:37(1年以上前)

さくさく(^O^)/ さん お返事ありがとうございます。

「XMB」の件、ありがとうございました。
まったく知らなかった言葉で、ど素人なので助かります。

やはりクリーニングメンテで、音が小さくなる例があるのですね。

エアコンの風などには気をつけたいと思います。
クリーニングメンテ代が気になりますが、
故障したり、修理に出すことがあったときに、わずかでも、
ファンの音が小さくなるのを期待したいとも思います。

仕様であれば仕方ないですね…(;^_^)

書込番号:12336243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/28 02:48(1年以上前)

解決済みスレですが失礼します。

私のPS3が今月初めに購入より3年で遂に電源ランプの赤点滅の症状で故障してしまいました。

クリニックの診断結果は基板損傷での交換との事で修理代が12600円で修理期間は一週間程で済みました。
基板交換なのでかなりのデータは水の泡と化しましたがバックアップしてあったのでセーブデータは無事でした。


そしてファンの音ですが気温が低くなった事もあると思いますが、ファンの音が静かです。

フォールディングホームを起動したりBDを再生しましたが、修理前と明らかに音が小さくなっていました。
タバコは分煙で1〜2ヶ月に一度位は掃除機で埃を吸い取っていたのですが取り切れてなかったのでしょうね。

いまさらですが定期的なバックアップと掃除は必要です、皆さまご注意ください。

書込番号:12428636

ナイスクチコミ!0


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2010/12/29 00:34(1年以上前)

さくさく(^O^)/ さん、ありがとうございます。

定期的なバックアップ、ホコリをためないなど、

気をつけたいと思います。

ホコリですが、普段のメンテナンスは、本体の通気口を掃除機で、

吸うくらいでいいのでしょうか???

120GBのモデルで、通気口が「ココ!」というのも、

なんとなくハッキリしません。一応外周部の、下から覗くと、横と後方に

溝があるのでそこをすっているのですが。

最近の音は、なんともビミョーです。

すのこ対策をしてからは明らかに、音が小さくなりました。

でも時間がたつと、フォ〜ン!と大きくなって、DVDなどを一時停止したときに、

そのファンの音に、えっ?と感じることもあります。

以前の書き込みいただいた、「オーディオ機器として考えると〜」

と言うことを考え、こんなもんだろ…と納得するようにしています。

書込番号:12432153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

箱の大きさは

2010/11/21 21:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 einfeliaさん
クチコミ投稿数:2件

題名の通りです。
どなたか本体の箱のサイズをご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え頂けると幸いです。

書込番号:12252262

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro0830さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/22 01:24(1年以上前)

約 16×34×34(高さ)
ですよ

書込番号:12253729

ナイスクチコミ!1


スレ主 einfeliaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/02 18:14(1年以上前)

>hiro0830さん

返事が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
店頭で購入しようと思っていたので大きさが気になっていたので助かりました。

書込番号:12309887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

排熱のことで。

2010/11/21 12:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。宜しくおねがいします。
書き込み初心者なので失礼があったらすいません。
早速なのですが今まで使用していたPS3の80GBのモデルを
売り、新型の320GBのこのモデルを購入したのですが
数時間起動させてたら本体の底の部分がすごく熱くなりました。
80GBのモデルはここまで熱くならなかったのですが
これはこの320GBのモデルでは普通なのでしょうか?
熱いと一言でいっても感じかたは人それぞれだとはおもうのですが
80GBモデルより320GBのモデルのほうが熱をもつものなのでしょうか?
宜しくおねがいします。

書込番号:12249548

ナイスクチコミ!1


返信する
発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/21 14:05(1年以上前)

冷却システムとチップの発熱とのバランスは80GBが一番よいです。
新型はチップの発熱は低くなってますが、冷却システムはそれにあわせて性能が下がっているので、それなりに熱くなります。

書込番号:12250080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2010/11/21 21:16(1年以上前)

発売日さん返信ありがとうございます。
そうなんですか。80GBのほうが冷却性能はいいんですね。
てっきり新型のほうが冷却性能は良いもんだと思い込んでました。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:12252110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/27 20:25(1年以上前)

熱くなるって事はきちんと放熱しているっていう事です。

書込番号:12569052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイの再生不具合

2010/11/21 07:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:82件

トルネの機能に魅かれて購入しました、普段は地デジを見るためだけに使用していましたが先日レンタルのブルーレイディスクを再生したら5分ほど見れた後、コマ送りのような状態になり結局止まって見れなくなりました、その後、何度か再生試みましたが同じです、カタカタと異音もします、他のBDもしばらく見れるのですが同じような症状です、手持ちのDVDディスクは問題なく再生できましたが本体の不良でしょうか?それともディスクとの相性が悪いだけなのでしょうか?うちの地域はアナログ放送がすでに終わっているので修理に出すとテレビが見れなくなるので非常に困っています。

書込番号:12248574

ナイスクチコミ!2


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/11/21 08:19(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

そこまで切り分けされているのでしたら、本体不良の可能性が大きいと思いますの。
視聴困難な作品を書かれると、他の方の同作品に対する状況も聞けて更に切り分けできるカモ。

書込番号:12248667

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/21 09:32(1年以上前)

ソフトの相性もありますが、何種類ものBDソフト再生に不具合があるのでしたら、本体側の不具合のような気がします。
初期のPS3は1つのピックアップレンズからDVD用、BD用のレーザーを出していましたが、その後それぞれ2つにわけました。
BD用に問題があったとしても、まるごとドライブ交換ですが。
基板、FWの不具合の可能性も無いわけではないので、サポートに連絡はしたほうが良いと思いますが。
修理となると地デジ視聴、困っちゃいますね。
激安地デジチューナーを購入し、地デジはそれで視聴。PS3が修理から戻ったら録画用として使用するとか。

書込番号:12248903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2010/11/21 20:13(1年以上前)

ご返答ありがとうございます、DVDとBDでレンズが違うんですね、試しにほとんどやったことがないゲームのディスクを入れたところカタカタと音がしてゲームができませんでした、完全に不良だと思うので明日サポートに電話してみます、せっかくレンタルしてきたソフト見ないで返すことになりがっくりです、この際なんでブルーレイレコーダー購入検討してみます。

書込番号:12251715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子がない。

2010/11/21 03:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

クチコミ投稿数:44件

めでたく、購入しましたが、
テレビが古い液晶のために
HDMI端子が繋げません。

これは、ふつうに3色のケーブルで繋ぐのでしょうか?
やっぱり見劣りしますかね?
テレビ購入も考えなければでしょうか?

おしえてください。

書込番号:12248256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/21 05:37(1年以上前)

D端子はあるでしょうか?
あればD端子がいいですよ。

D1、D2だと画質の良さがわかりにくいですがD3、D4であればコンポジットとの違いは歴然です。

書込番号:12248346

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオーナープレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの満足度5

2010/11/21 07:09(1年以上前)

PS3の力を100%出すには、ハイビジョン以上のTVに
HDMIで接続する必要があるでしょうね。

付属のケーブルでは、ゲーム中に表示される文字などが
潰れて読めないと言う書き込みを、以前見たことがあります。

書込番号:12248494

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/21 09:03(1年以上前)

液晶TVはハイビジョンTV(地デジ対応じゃなくてもいいです)なのでしょうか?
ハイビジョンTVだとして、液晶TVの裏や説明書を見て、D3端子、D4端子、コンポーネント端子、のいずれかがあるようでしたら綺麗な画質で楽しめます。
それ用のケーブルは必要ですが。
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/index.html

付属のAV(コンポジット)ケーブルで接続しますと、解像度が低いためにメニュー画面(XMB)や、ブラウザ等が大きく表示されてしまいます。
全体が見づらく、画質も綺麗ではないです。肝心のゲームも、驚くほど画質が落ちます。

もしTVの買い替えを検討なされてるのであれば、購入後HDMI接続をおすすめします。
デジタル信号ですし、画質も当然ながら綺麗で高精細です。
TVによってはリンク機能が使えますし、DVDの画質をアップコンバートしてくれる機能も使えます。
3D対応TVでしたら3D対応ゲームや映画も楽しめます。

書込番号:12248807

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/21 09:08(1年以上前)

私はプログレッシブハイビジョンで映像を出力する場合にはD5端子が必要だと思います。

>ハイビジョン以上のTV
4Kハイビジョンに対応してないと思います。
少なくともスーパーハイビジョン解像度には対応できないだろう。


you&me*さん
ご使用のテレビがわかりませんので液晶テレビの型名を教えてください。

書込番号:12248819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2010/11/21 09:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

テレビはAQUOSのLC-26GD3というもので
裏を見たら、D4端子(2つ)はありましたが、
1つはHDDレコーダーをつないであります。
(D4端子ではなく、3色のケーブルでつないであります。)

S2映像という、接続部が丸い端子の
入力ラインもありました。これも2つ。

テレビの画面では、入力は1〜4まであって
1と3を使っていることになってます。

D4端子を買ってくればいいのでしょうか?

書込番号:12248968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/21 09:56(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/scph10510.html
純正品でしたらこれ買えば大丈夫ですね。

PS3の映像の出力設定も、一応チェックしなおしてください。
1080i,720Pといった出力ができます。
AVケーブルよりずっと綺麗な映像になりますよ。

書込番号:12249009

ナイスクチコミ!3


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/21 09:58(1年以上前)

D端子&マルチ端子ケーブルが必要ですね。

マルチ端子はプレイステーションの独自規格です。

一般的なD4端子ケーブルには対応していないので注意してください。

書込番号:12249015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/11/21 10:21(1年以上前)

Myカメさん

一般的なD4端子は対応してないというのは
テレビのことでしょうか?

書込番号:12249117

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/21 10:39(1年以上前)

テレビ側はD端子で問題ないのですが、プレイステーション側はマルチ端子映像出力であるということです。
ポテトグラタンさん が説明したとおりです。
この接続で映ると思います。

書込番号:12249188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/21 10:41(1年以上前)

PS3の接続ケーブルは家電用ではなく
専用品なのでそれを間違えないようにとのアドバイスでしょう
ポテトグラタンさんのリンクに商品が写真付きで乗っています

書込番号:12249195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/11/21 20:58(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

ヤマダ電機へ走りまして
早速購入、繋ぐことができました。

画面も綺麗ですごいですね!

書込番号:12251989

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオーナープレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの満足度5

2010/11/21 23:12(1年以上前)

>4Kハイビジョンに対応してないと思います。
少なくともスーパーハイビジョン解像度には対応できないだろう。

まさか、まだ一般的に普及していない方式が出てくるとは思いませんでした。
誤解を招く様な書き込みをして、ごめんなさい。

書込番号:12253023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/22 00:48(1年以上前)

シャープが「フルハイビンジョン」という言葉を作り使い出してから、ハイビジョン(ハーフハイビジョン)、フルハイビジョンと2つの分け方、言われ方がされるようになりました。
元々はプラズマ、液晶TV等の垂直画素数が650以上であれば「ハイビジョン」であって、ただそれだけだったのですが。
m@sumiさんは、PS3はハイビジョンTV、フルハイビジョンTVだと性能をいかんなく発揮できると言いたかったのだと読み取りました。
誤解される方は少ないと思いますし、気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:12253597

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオーナープレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの満足度5

2010/11/22 01:13(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>PS3はハイビジョンTV、フルハイビジョンTVだと性能をいかんなく発揮できると言いたかったのだと読み取りました。

自分の拙い文面から、正確に読み取っていただいて
ありがとうございます。

書込番号:12253692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング