プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年11月28日 02:23 |
![]() |
19 | 7 | 2010年11月22日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月18日 21:14 |
![]() |
20 | 3 | 2010年11月19日 07:29 |
![]() |
6 | 7 | 2010年11月18日 22:52 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月17日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
今日、新宿東口のヤマダ電機で39,980円で購入しました。ポイント10%+HDMIケーブル付きでしたので、実質34,500円位での購入になると思います。色も、ブラックかホワイトをどちらも選べるので、ホワイトにしました。
0点

私も宇都宮のヤマダで20日に同様の特典で購入しました。
ただ、本来ならば1mのHDMIケーブル付きだったものが、
2mで3,500円のハイグレードの物を頂いちゃったので少しだけ得した気分です。
巷でいわれている無線LAN接続時の「ネット上の動画や音楽の再生で時々止まる」という現象も無く極めて快適に使えています。
もちろんMTUは最適化していますが。
書込番号:12246322
0点

ワタシも本日11/27(土)に、honyagenサンの参考情報で
新宿東口のヤマダ電機で買いました♪
ポイント10%還元とHDMIケーブル(or D端子ケーブル)付きが、まだやっているか…
ハラハラして行ってみたら、無事にこの参考情報通り買えましたょ〜ん☆
色もブラックかホワイトの選択が可能でしたね〜!
(家のBRAVIAがブラックなので、デフォルトのブラックに)
そして、そのポイントでBDリモコン(CECH-ZR1J)が買えちゃった!!
色々と安くお得で安心して…って思い検討してましたが、足を運んだ甲斐が
ありました。ウレシ〜ィ♪
最寄(神奈川)のヤマダ電機でも同様に、もしかしたら買えたのかな?!
まっ、他にもショッピングを楽しんだし…満足デス^^
参考になりましたぁ〜
情報ありがとうございマス。
書込番号:12287381
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
ソフトに対する要望の窓口が見当たらないので、とりあえずココでつぶやいてみる。
フジの3DデジカメW3で撮った写真をプレイメモリーズで見ている。
ソフトは基本的な部分は良くできているのだが、視差に関する警告がクドすぎる。
撮影した写真の3割〜半数近くが警告表示になり、閲覧の邪魔でしようがない。
ポップアップで2D/3Dの選択をさせた上、さらに縮小表示と警告文付きで表示されるのが毎回で、非常に鬱陶しい。
しかし、殆どの写真は警告とは裏腹に、自分的には閲覧に何の問題もないものが9割以上だ。
視点を合わせづらいものも数枚あるが、それにしたって見辛いだけで健康上の問題など何も発生しない。
次のバージョンでは是非、この警告をオフにできるオプションを追加してほしい。
ソニーのデジカメで撮影した写真には警告は出ないのだろうか???
何か、他社デジカメに対する嫌がらせか???とすら思ってしまう。
デジカメを売りたいなら、性能と使い勝手と価格で勝負してくれ。嫌がらせはやめてほしい。
1点

撮影画像が「見づらい3D写真」とPS3側で判断した場合に警告文を出しているだけのことでしょう。
メーカーが念のために出しているであろう警告文を嫌がらせ呼ばわりとはまた…
書込番号:12250154
9点

見辛いかどうかはそれぞれ個人の体質や認識能力によって違います。
一部の体質的に合わない人が存在するからといって、どうしてその
人に合わせて警告を受けないといけないのでしょうか?
自宅は公共の施設と違いますので、個人の好き勝手に設定できるのが
筋と思います。
念の為に出しているメッセージが不要と思う人には消せるオプション
があってしかるべき。
本当にどうしようもなく見辛い写真なら、自分で削除しますよ、ライ
ブラリから。勝手に自動判断するなんて余計なお世話です。
一度ポップアップで3Dを選択すると、その写真に限り次からポップ
アップだけは出なくなるようになっていますが、縮小からはじまるの
は毎回。しかも、設定で自動調整の設定を変えるとこの出なくなるフ
ラグがリセットされてまた全部出るようになってしまう。
縮小表示になると邪魔な文字が出るので、コレを三角ボタンでオフに
してさらに縮小されている写真を元のサイズまで拡大・・・
これを1枚写真見るたびにやらされる身にもなってください。
せっかくの楽しい鑑賞タイムが台無しになります。
これはハッキリ言って余計な機能です。というより、実際に閲覧して
体験してみれば、これは誰でも「嫌がらせ」と感じるでしょう・・
親切だと思う人は居ないと思います。
書込番号:12250391
2点

様々な制限を設けて他社製品を排除するやり方はソニーの常套手段。
「できるのに敢えてやらない」
それがSONYらしさです。
書込番号:12253933
1点

話は違うでしょうけど、ウィンドウズもVISTA以降異常に警告ウィンドウが多いですよね〜。
「警告が無いので開いてしまって問題になった」というユーザークレームが多いのではないでしょうか。
機械には「見辛いかどうかはそれぞれ個人の体質や認識能力によって違います。」は判断つかないですし、PL法の観点からも入れざるを得ないのではと推測いたします。
書込番号:12255404
2点

VISTA以降、警告が多すぎるので警告ポップには無条件で「はい」を押す癖が・・
プレイメモリーズは今回初登場ですから「ユーザークレーム」なんてあるはず
ないですね。疑わしきは罰しておけという企業防衛・・・
まぁ別に防衛策として警告機能がある事までは許容してますよ。
オフにできない事が問題なだけで。
3D視聴の脳への影響などは世論が騒ぎすぎですね。誰のさしがね?
こないだディズニーランドに行った時、マジックランプシアターというのに
入りました。思いっきり子供用の施設なのに・・・
何年も前から視差のある立体映像を子供に見せていて何の問題も発生していない
のに3Dテレビが発売になったとたん大騒ぎ。
騒ぎすぎの過剰反応ですよ。
3歳の子供を連れてシアターに入りましたが誰も「脳に悪影響があるかも」
などとは言いませんでしたよ。
まぁ自分の体感では、3D眼鏡、ノープロブレム。
子供に見せても問題なしと心の内では思っています。
世論が騒ぐと必要以上に妻が不安になるので困るんですけど。
書込番号:12255495
0点

>3D視聴の脳への影響などは世論が騒ぎすぎですね。誰のさしがね?
騒ぎすぎじゃありません。
自分は立体視が合わず、3D試聴が引き金となってメニュエルに近い状態に陥り、今も治療が続いています。
警告文の表示のON/OFFが出来れば良かったですね。
警告が多発するのは、多分データ上の基準と、3D写真の状態がマッチしないため警告文が出ちゃうんでしょうね。
ちなみに意見がある場合、PS3のブラウザを立ち上げて一番下の覧に「PSNご意見箱」でOK、PCブラウザなら、公式サポートのメールで問い合わせで良いと思います。
ちなみに、Win7の警告文は多いと思わないけどな〜(調整すればですが)
書込番号:12255732
3点

PS3のブラウザとは気づかなかった。
「PSNご意見箱」試してみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:12256510
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
PS3をメディアプレイヤとしての利用を検討しています。
下記は可能でしょうか
@ HDDレコーダの様に 30秒スキップ、15秒バックをリモコンからボタンひとつで実行可能でしょうか。
A 表示中の動画を縦横2倍に拡大して再生することは出来るでしょうか。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
今母親とはなしあってps3とmoveを買おうと思っています。
そこでですが初心者で何もわからないのでps3のことについて詳しく教えてください。
それと価格がどれくらい「160gb]しますか?
2点

まず何がわからないのか整理してから質問しよう!
値段については価格コムに表示されているし、近所の量販店に行けば値段はわかるよ
書込番号:12236146
6点

djplyerさん、お帰りなさい。
まずは公式をHPを見てください。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
http://www.jp.playstation.com/ps3/move/
これで理解できなければ、問題は別にあると思います。
あと、ここは価格.comです。
なぜ160GBモデルの価格がわからないのでしょう?
見えませんか?
http://kakaku.com/item/K0000125740/
http://kakaku.com/item/K0000125739/
価格.comはメーカー製品情報ページへのリンクがあるという親切ぶりです。
見て回るべきです。調べるべきです。
以前もでしたが、なんというか・・、理解に苦しむ書き込みです。
書込番号:12236174
10点

>それと価格がどれくらい「160gb]しますか?
160GBは価格がいくらしますか?
なのか?それともGBの意味をそもそも取り違えているのか解りませんねぇ。
質問投げっぱなしにならなければ良いけど…
書込番号:12238716
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

PS3本体だけでは無理だと思いますの。
PSPを利用したリモートプレイなら…
そもそも「二階のテレビでプレステをする」とは具体的に何を行いたいのかを書かれないと誰も回答できないですわ。
書込番号:12235547
0点

回答ありがとう御座います ただ単に二階にプレステを持ってあがるのが面倒&怒られる為 一階で電源を入れたまま DLNA機能みたいな感じで二階で出来ないかなぁと思い質問致しました よろしくお願いいたします
書込番号:12235601
0点

ながーーーーーーーーーーいHDMIケーブルを購入しては?w
コントローラーは2階からでも操作できるできますし
映像だけ2階に持ってこられればいいでしょう?
書込番号:12235632
3点

長いHDMIケーブルって結構な価格でして、20mで3万〜6万円くらいが多いです。
安物さがしても1万越えかな。
そう考えますとPS3をもう一台購入なされたほうが良いのでは?
PS3の価格も下がってきてますし、中古なんかもありますし。
リビングのPS3は家族で使用してるって感じなんですかね?
怒られなければ、自分用に購入したほうが、ディスクの入れ替えも出来ますし利便性は高いような気がしますが。
書込番号:12236125
2点

TV接続するケーブルと電源コードさえもう1組用意すれば、
本体を外して移動するだけでOKかと。
(※設置状態を知らずに言ってます(笑))
LANも無線なら取り外し・取り付け不要ですし。
まぁこんなやり方もあるってことで。(^^
書込番号:12237225
0点

配線の取り回しが面倒ですが、HDMIをLANケーブルで延長する機器も一応あったりします。
別途LANケーブルも必要ですが、トータルで9000〜1万ぐらいで揃います。
仕事先で必要になり、自宅のPS3でテストしましたが、問題なく動作しました。
製品名
有線deエエ蔵HDMI
書込番号:12237503
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
11月14日にヨドバシカメラ八王子店で
CECH-2100Aが限定40台(抽選)、14,800円
というオープン特価で売り出されていたので、
とりあえず抽選の手続きをして、時間つぶしに
3階のソフマップをうろついていました。
11時50分頃、中古ですが、このCECH-2000Aが
限定5台、15,800円で売り出されました。
たまたま近くにいたので、すぐさまゲット。
残り4台もあっという間になくなりました。
ソフマップの店員も「秒殺でしたね…。」と
苦笑いしていました。
外観に若干の傷はあるものの、動作には問題がなく、
バージョンも3.5になっていました。
安く購入できたので、500GBのハードディスクを購入して
換装する予定です。
ちなみに、抽選には外れました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


