プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PSNで体験版のDLができません

2010/08/28 09:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 hitotoseさん
クチコミ投稿数:2件

以前まではDLができていたのですが
ルーターを変えたためか(BUFFALO WHR-301N)
DLエラー 80711008がでてDLできません
XBOX360の体験版等は問題なくDLできました
ルーターの設定の問題だと思うのですがどなたか分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:11825155

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/08/28 10:40(1年以上前)

調べてみたのですが色々な条件が想定されるようで、その全てを一気に書込んでしまうと逆に混乱を招いてしまいそうですA^^;

とりあえず、公式サポートに書かれている方法を報告しますね。

>・通信機器(モデムやルーター)の電源を一旦落とし、しばらく時間をおいてから再起動のうえ、接続してみてください。機器によっては正しく再起動をおこなうために電源を数時間ほど切ることを必要とする場合があります。
>・ご利用のネットワーク回線に一時的に障害が発生している可能性があります。上記をお試しいただいても改善しない場合は、現在ご契約されているインターネットサービスプロバイダーにインターネット接続状況をご確認ください。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/530

書込番号:11825399

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitotoseさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/28 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます
二日前にルーターを購入して再起動もしましたが変わりませんでした
ブラウザも繋がりますし
オンライン対戦も問題ないのですが、PSNでのDLのみできません

書込番号:11825498

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/08/30 16:45(1年以上前)

PlayStation3のブラウザはネットに繋がるとのことですので、このスレをPlayStation3で閲覧してみてください。
前回の私のレスに貼ったリンクからお問合せページに行けますから、SCEJのサポートセンターにオンラインでお問合せされることをおススメします。
或いは上のリンクアドレスをPlayStation3ブラウザに入れちゃった方が早いかも知れませんww

なおお問合せの際には、他は繋がっているのに、ルータをリセットしてもダウンロードのみ出来ない旨を明言してください。
メールでのやりとりだと定型文が返ってきたりなかなか通じなかったりするので、速く話を済ませたいのでしたら、電話をかけてしまった方が手取り早いかも知れません。

書込番号:11836515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3を冷やすんです

2010/08/05 23:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:44件

最近かなり暑いですね(汗

夏場の影響もあって大分PS3も熱くなっております(特に正面から見て左奥の辺り)


HDDとか寿命縮まないかなぁ
とか余計な不安がよぎり精神衛生上よろしくありません

皆さんはPS3の排熱処理とかやっておられますでしょうか?

書込番号:11724852

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/06 00:48(1年以上前)

私はレコーダーでもそうですが、使用中は扇風機で送風してますね。

書込番号:11725203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/08/06 00:57(1年以上前)

私はちょうどこんな感じの5段スチールラックを使ってます。
棚が網ですので、ゲーム機の足の部分だけコースター程度の板を置いてます。
熱がこもらないようにと以前購入しました。
ジョイスティック、キーボード等、ゲーム機類がまとめて置けて重宝しています。
あとは部屋が暑かったらエアコンかけるぐらいでしょうか。機械の為というよりも自分の為ですが…。

書込番号:11725230

ナイスクチコミ!6


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/08/06 01:07(1年以上前)

何度でも言う、すのこタン。最高!
http://www.sunokotan.com/


写真では敢えてズラしてますが、すのこタン。A4が旧型PS3にぴったりのサイズです

書込番号:11725257

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/08/06 19:34(1年以上前)

60GBモデルを使用しています。
初期モデルなので排熱がすごく、夏に使うといつもファンがフル回転します。(冬は暖房扱い)
私もポテトグラタンさん の使っているようなラックにおいてあります。
それでもフル回転してしまうのでエアコンを28℃でつけています。これでファンの回転はかなり静かになります。更に自分に向かって扇風機を・・・

>>何度でも言う、すのこタン。最高!
PS2の下に絶対○○のやつを置いてます。

書込番号:11727774

ナイスクチコミ!3


Pot.Detaさん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/06 19:49(1年以上前)

エアコン使えば良いだけ。

書込番号:11727819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/06 20:13(1年以上前)

取説の倍くらいの空間開けて設置してるから全然気にしてない。
プレイする時体感的に部屋が暑ければ冷房付けちゃうし。

あと壁紙、家具構成的に白いのが欲しいから出来れば壊れて欲しい・・・w

書込番号:11727903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/08/07 21:14(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます

パソコンぐらい冷却してる人とかいるかなぁと思ったんですがやっぱりPS3程度にそんな必要ありませんよね


・・・あとすのこタンいいですねw


書込番号:11732170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/07 22:00(1年以上前)

>田中かがみさん

なにやら、個人情報らしきものが写ってます・・・

書込番号:11732368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/08/07 22:21(1年以上前)

申し訳ない・・・実は3枚の写真の内一枚はその事実に気がつき至急価格ドットコムのサポートへ削除を依頼したのですが、この写真もダメですね・・・態とでは無いのですが・・・取り急ぎ残りの写真も削除依頼を出しておこうと思います・・・モチ入りトラ焼きさん
お知らせして頂き助かりました有り難う御座います。

書込番号:11732482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/08/07 22:35(1年以上前)

削除願い出して来ました・・・これで大丈夫でしょうか・・・。

書込番号:11732559

ナイスクチコミ!2


yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/08 02:38(1年以上前)

PS3の形状から冷却効率を上げるためには室温を下げるか、
PS3内のエアフロー(冷却空気の流れ)を改善するしかない。

室温を下げる → 換気+扇風機 & エアコンによる冷却
エアフロー改善 → PS3周辺の空気を扇風機などで循環させ暖かい空気を逃がす+空気の吸入口、排気口をふさがないように置き、時々掃除する

玄人向けの冷却改善方法(以下、自己責任&保証消滅)
PS3の動作に必要な部品を熱地獄ケースから取り外し、発熱と冷却を考慮したケースに換装する。
冷却ファンに近いところに穴をあけてエアフローの改善。
冷却ファンのコードをPS3基板から外しファンコンでファンの回転数を多くする。
発熱するチップの冷却を空冷から水冷に改造する。

等々、困難すぎるものばかり

書込番号:11733471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/08 08:50(1年以上前)

USBの小型扇風機をPS3につけて、
自らに風を当てる!なんてのはダメですかね。

書込番号:11733975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/08 19:17(1年以上前)

これなんか、大型ファンで低速なので、オススメです。
先日、店頭で見ましたが、とても静かで安かったです。

http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/UMF01

書込番号:11735898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/08/09 13:42(1年以上前)

縦置きにするのが一番ですよ

書込番号:11738915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2010/08/10 21:06(1年以上前)

皆さんまたまた返信ありがとうございます

>yzeptgさん

外に出すっていうことは「裸族のPS3」も暑さ対策には良いかもしれませんね
http://akiba.kakaku.com/pc/0703/16/172500.php


とりあえず今は扇風機で我慢してますw

書込番号:11744638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/10 21:23(1年以上前)

最近ダイソーでこれと同じ物ではありませんが、もっと横板の数が多い物を
購入して、PS3の下に置いています。
すのこタンは勿体無いような気がして、購入する気にはなれませんでしたが
100円なら迷わず購入できました(笑)
http://100log.jp/archives/378

書込番号:11744752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/30 15:38(1年以上前)

今更ですが、昨日ダイソーにて315円のノートパソコン用冷却シート(珍しくメイドインJapan(外装はアルミ箔で中身は水と高吸水性ポリマーとのこと))という物を購入し、
さっそくPS3の底に敷いてみましたがかなり危険かも・・・

というのも室温38℃と高いせいもあり、PS3(2000A)起動後30分でファンがフル回転し、
しばらくするとプラスチックを燃やしたような異臭がし、とりあえずPS3は電源Off

確認してみると横置きのPS3の上部が普段以上に熱く、更に本体を移動し本体下部も確認しましたがかなりの熱を帯びていましたが変形とかは無し。

因みに冷却シートですが、手で持った瞬間あまりにも熱く指に水ぶくれ程度の軽い火傷をしてしまいました(-.-;)

ですのでこの冷却シートは冬場は湯タンポがわりに使えそうですが、夏場は逆に本体の温度を上げる原因になってしまいますので危険です!!

書込番号:11836288

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

???

2010/08/29 15:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

久しぶりにPSHOME起動してみると1.36のアップデートがあるので実行してみると、ピピピと音がなり再起動しただけでアップデートされません。
どうなってんの?

書込番号:11831393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/29 15:19(1年以上前)

何度やっても再起動してダメな場合は、HOMEを削除して再インストールしてみてください

私の場合はそれで直りました

書込番号:11831400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/08/29 15:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます
PSHOMEオフィシャルサイトに 「PlayStationHome 1.36へのアップデート方法につきまして」の不具合の情報載ってました。
調べもせず質問してしまい申し訳ないです。

書込番号:11831469

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ178

返信42

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーとしての性能

2010/08/17 01:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 hit manさん
クチコミ投稿数:10件

家にあるPS2本体、DVDレコーダーのピックアップの調子が悪く、再生できない現象が度々起こるようになり、修理or買い替えを考えています。
修理に高いお金を払うぐらいならば。。と思い、PS3の購入を考えています。

PS3の購入を考えたきっかけ
1、DVDだけでなくBDも再生できる。
2、2万円ぐらいで買える。
3、将来的にトルネと連携して録画もできる

ゲームをやる機会は、ほとんどないです。購入後は、ほぼDVD再生機、BD再生機として使う予定です。
DVDプレイヤーとしての性能(画質、操作感、レスポンス等)は他のDVDプレイヤー(同価格帯の国産メーカー品)と比べて
一般的にどうなのでしょうか?
BDの再生についても教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:11772749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/17 04:18(1年以上前)

PS3の販売価格を「高価だ」と思わないなら、迷わず買って下さい。とてもじゃないけどあんな値段で買えるようなAV機器のレベルではありません。レスポンス然り画質然り。
ただ出来れば「BDリモコン」も買って下さい。使い勝手が違いますので。

レスポンスは恐らくダントツだと思います。メディアのマウント時間も恐らく早い部類になると思います。DVDの再生映像も、最近はPS3を意識して他機種も頑張ってますが、なんせDVDアップコンの起爆剤になったのは間違いなくPS3です。

あと、H.264等のコーディックを使ったフルHD再生が気軽に出来るというのが非常に大きいと思います。これらがありDLNA環境を構築出来れば本当にPS3はタダみたいなものです。

書込番号:11772932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/08/17 04:23(1年以上前)

グーグル等で「PS3DVD再生画質」と検索されればかなりの数で記事が出てきますので一通り御覧になって参考にされるのも良いと思いますが、個人的な意見を言わせてもらうと再生画質としては同じ価格帯のプレーヤーではまず話にならないでしょう(PS3が良すぎて)恐らく20〜25万円相当のプレーヤーで匹敵するレベルだと思います。

他にもリモコンのレスポンスも良く無線と言う事もあり障害物を気にする必要が無い為快適でスムーズな操作が可能です 因みにBD再生画質はDVDの様な優秀さは感じらず敢えて言うなら同価格帯のプレーヤーと同レベルでしょう、そうですね・・・一言で言うならDVDは高級プレーヤーと同等BDは並み程度でしょうか・・・(*´∀`*)。

そして、これはあくまで私見ですが、PS3のDVD再生画質をBDレコーダと比較するなら最も近いのはBDZ EX200(ソニーの現行トップモデル)になると思います(実際に使っていますが凄いですよPS3を超えたと言う御声も少なくない様ですし・・・)要するにPS3のDVD再生機能は最高レベルのプレーヤーやレコーダとも引けを取らないと言う事ですねスバラシー(゜∀゜)

書込番号:11772935

ナイスクチコミ!7


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/08/17 11:25(1年以上前)

競合する同程度の価格帯のBDPだとソニーのS360とか2010年9月17日発売予定のS370あたりでしょうかね

DVDアップコンに関しては同程度、PS3はアニメ寄り、S360は実写寄りと言われていますね
操作感に関してはPS3が上、ただしS360もレコーダーと比べると格段に良いので悪い訳じゃないですし、起動スピードも高速起動モードがあるので6秒起動と普通に早いです
ローディングはS370が多分一番早いです、S370の上位モデル(無線LAN搭載、国内発売予定無し)とPS3を比べた動画ありますのでこちらをどうぞ、S370も同程度のスピードだと思います
http://www.youtube.com/watch?v=wbV8vf7nuMA&feature=player_embedded
価格に関してはPS3は25k+リモコン代3kで約28k、S360は約18k、S370は約23kと安い順番でS360>S370>PS3でそれぞれ5千円くらい差がありますね

とまぁ現在では低価格帯のプレーヤーと性能でも差が無いですし部分的には劣る面もありますので自分のプレイスタイルや価格、設置場所のスペースなどで判断してみてはいかがでしょうか?
それと、他のプレーヤーと比べた場合はゲーム機の掲示板より家電のBDPの掲示板の方が多く答えが返ってくるんじゃないでしょうかね、あくまでここはゲーム機の板なので

書込番号:11773687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/17 12:17(1年以上前)

ゲームしない、トルネの購入も考えているなら、少し割高でも
最新BDレコーダの方が良いですよ。安ければ何でも良いならPS3が良いでしょう

書込番号:11773841

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/08/17 13:02(1年以上前)

ここはゲーム板なので、PlayStation3に偏った意見を述べますw

PlayStation3の素晴らしいところは、アップデートによって機能向上を果たせることです。
そしてその恩恵はゲーム機としてのみにあらず、DVD/BDを含めたメディアプレイヤーとしても言えることです。
例えば現在この瞬間は同程度の機能であるプレイヤーが在ったとして、半年後経ってもそのプレイヤーは(著作権保護機能のアップデートを除けば→)そのままの性能を維持しているのに対し、PlayStation3は立体視にも対応できちゃっている(筈な)のです。
http://www.phileweb.com/review/column/201002/12/71.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100422_362973.html
もっともその半年後には新たなBDプレイヤーがPlayStation3の比較対象になっているはずですし、立体視BD再生中のPlayStation3がどれだけ熱(≒ノイズ)を発するのかまでは判りません。
専用機と較べたら、PlayStation3の方が間違いなく電力を消費するはずですから。

書込番号:11773995

ナイスクチコミ!7


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/17 22:29(1年以上前)

正直、PS3の起動や再生までの時間は速いので、DVD、BDレコなんて使う気になれません。
アプコン性能も抜群なのでこの2100Aが22000円台で買える今がまさに買い時ではないでしょうか?
PS3メディアサーバーとか使えますし。
最悪、要らなくなっても転売は容易でしょうし。

なおBDリモコンは買ってください。使い勝手が抜群です。

書込番号:11776138

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/08/17 23:18(1年以上前)

anilla様
>正直、PS3の起動や再生までの時間は速いので、DVD、BDレコなんて使う気になれません。

リンク先の動画見ました?
起動や再生までの時間ならプレーヤーの方が上ですよ

書込番号:11776486

ナイスクチコミ!2


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/08/18 00:32(1年以上前)

レコより早いとしか言ってないのに、ムダなツッコミする人がおるねw

書込番号:11776886

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/18 00:48(1年以上前)

ビデオカメラでの撮影を行う機会があるならば、Zero-oneMaxさんも仰っていますが
 「H.264等のコーディックを使ったフルHD再生が気軽に出来る」
これは重宝しますよ

また、デジカメ写真などもPS3に取り込んで結婚式のように再生する事もできるので
大勢(家族、友人)で一緒に楽しむ事もできます
(写真を印刷するより楽しめますよ)

BD再生に関しても、一時期問題になっていた「アバター」のBDも問題なく再生できます
仮に再生できなくともシステムVerUpによって、再生できるようになってしまうような機種ですので
「再生機」としてみた場合、コストパフォーマンスは相当高いですし
他ができないことができるという強みもあります

弱い点としては「録画機」としてみた場合でしょう
「トルネを使えば・・・」といってもBDに焼けるわけではありませんので
録画>再生>削除 この繰り返しにしか耐えられません
HDD増設すれば・・・というのは、あまり現実的には思えません

あとは、設置面積(体積)と消費電力がネックですかね

ソニーの最新機種のレスポンスも速いみたいですが、
1台でなんでもできるという安心感があります

再生をメイン→PS3
録画をメイン→専用機

書込番号:11776949

ナイスクチコミ!4


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/08/18 02:04(1年以上前)

BRONCO様こんばんは

起動や再生が遅い機種使ってられないと主張しているのにトロいPS3を進めていたら、そりゃツッコむでしょう、矛盾してるんだから

書込番号:11777154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/18 02:48(1年以上前)

>トロいPS3

・・・トロいですか・・・?

書込番号:11777215

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/08/18 03:10(1年以上前)

>DVD、BDレコなんて使う気になれません。

AVALさん、anillaさんはレコと比べても全体的にPS3の方が早く画質も申し分なしと言う事でDVD再生機として充分お勧めできると、仰られてるだけでは?何もプレイヤーを認めておられない訳ではないと思いますが・・・。

しかも、トルネがあれば録画もできますし・・・。

書込番号:11777234

ナイスクチコミ!7


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/18 04:51(1年以上前)

みなさん、すいません。
レコーダーより速いって言っただけでプレーヤーとは比べていません。

>AVALさん 
>リンク先の動画見ました?
>起動や再生までの時間ならプレーヤーの方が上ですよ

すみません、今見ました。確かに速いですね。従来モデルのS360より50%速くした機種でやっとPS3より少し速くなったようですね。

ということは、現行機種のプレーヤーはいかに糞トロいということですね?
で、その機種がまだ発売されていない現在、トロい機種と糞トロい機種でトロい機種を
(使ってて問題ないと思い)勧めたことに何か問題でもあったんでしょうか??

またアプコンも大丈夫でしょうか?S360はイマイチだったようですが、S370は改善されてますか?

書込番号:11777295

ナイスクチコミ!4


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/08/18 04:55(1年以上前)

この場合の遅い早いというのはある個人が感じる基準から見てどうかということだから、相対的に見てPS3より早い専用プレーヤーがあろうがなかろうが、PS3がその基準以上に早ければトロいということにはならんのですよw

書込番号:11777298

ナイスクチコミ!6


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/08/18 04:58(1年以上前)

あと、9月に出るのに3DBD非対応というのはちょっと > S370

書込番号:11777301

ナイスクチコミ!5


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/18 05:34(1年以上前)

>9月に出るのに3DBD非対応というのはちょっと 

プレイヤーうたってて今から出るのに3D非対応って、ヤバイな。

書込番号:11777326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/18 10:25(1年以上前)

え〜〜〜〜〜〜〜!?
S370気になってましたが、3D非対応なの?
PS3とは別にBDP買おうか迷ってたんですけど、なんで今頃そんなモデルを・・・・しかもDLNA不可だそうだし。DSD対応なのは評価出来るんだけど。
まだまだPS3要るなぁ。

書込番号:11777905

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/08/18 11:13(1年以上前)

>>トロいPS3

>・・・トロいですか・・・?

拙宅PlayStation3は、動作がトロいと感じたことはありませんが、トロ(が棲んで)い(ます)w
私のアカウントで起動すると庭でクロとサッカーボールを蹴っていますし、妻のでは部屋で踊っています…って、仰っていることと違いますかwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10485880

…駄レス失礼しましたm(vv)m゙

書込番号:11778039

ナイスクチコミ!5


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/08/18 13:05(1年以上前)

>プレイヤーうたってて今から出るのに3D非対応って、ヤバイな。

ちょっと落ち着いて下さい。
S370はエントリー機で、上位機種のプレーヤーと、レコーダーが今秋発売予定です。

書込番号:11778416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/18 13:13(1年以上前)

>S370はエントリー機

十分心得てます。
ただ、S370の初動価格を考えると、ちょっとアピール力が薄い気がします。
敢えて「PS3を外す理由」にはちょっと苦しいかなと考えます。

書込番号:11778446

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

興味があるんですが

2010/08/28 00:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10011

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

セットで購入する人って少ないのですね。(情報が少ないため)
既にPS3を持っている人が多い、もしくはPS3だけが欲しい人が多いからでしょうね。
120GB版+Torneならば、このセット(160GB)がお得ですよね。

ビックやヨドバシに行く度に、ディスカウントが無いか
チェックしている今日この頃です^^;
※購入するまでの苦労が楽しかったりするのですが

2,3週間ぐらい前に秋葉ソフマップで、ゲームパッド(恐らく有線)が1個
付属するセット(台数限定)を見かけました。 ※売り切れ

そのうち、どこかのお店でキャンペーンやってくれないかな。

書込番号:11823887

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10011のオーナープレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10011の満足度5 Let's格付MEMOreal 

2010/08/28 00:48(1年以上前)

あえてセット品を選ばなくとも、価格重視なら型落ちのCECH-2100A+torneを安いところで、という選択肢もありますよ。

CECH-2100Aなら19,800-22,800円のところもちらほらありますし、120GBで足らない人はどちらにせよ160GBでも足りないでしょうし。上手く行けばtorneと合わせて3万以下に収まるかと。

書込番号:11823970

ナイスクチコミ!1


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/28 08:35(1年以上前)

セットはお得かどうかは少し微妙です。
例えば新機種が発売になった際に今あるものを売却して購入するなら本体のみ売却する事ができなかったり減額されたりします。
セットになっていると最初は金額的にお得なようでも後に面倒だったりしますね。

どちらか壊れてもセットとして売却出来なくなりますからね。

使い込むなら上記心配は必要ないです。

ソフトとのセットも同様ですね

書込番号:11824866

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

2010/08/28 09:19(1年以上前)

なるほど。
価格.comの値段で試算していたのですが、
実際それより安い価格を探すことなんですね。
急いでいないので安いPS3を探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11825038

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/28 10:41(1年以上前)

私も2台目(PS3とトルネ)を購入しましたが、別で購入しました。
2100Aをドンキで19,980円、トルネを量販店で8,970円(ポイント10%)で購入しました。

コントローラ込みのなどの特価があれば、同梱版でも安いのあるみたいですので
両方を比較しながら購入すれば、いい買い物が出来るかもしれませんね。

書込番号:11825405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

金属的な何かが擦れるような音

2010/08/15 08:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

PS3(型番2100A)からたまに何かが擦れるような音がします。
ロボットが動いたときによく使われてる「ウィーガシャッ」の「ウィー」みたいな音で、
頻度はそれほど多くなくて、1時間に2回くらいなったり、全くならなかったり、まちまちです。
鳴り始めたのは3日くらい前からで、ゲームしながらtorneで予約した番組を録画してる時からだった気がします。
似たような音がなる人いませんか?

書込番号:11764643

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 13:16(1年以上前)

私はロボットは所持していませんので何とも言えませんが
スレ主さんが外付けハードディスクを使用していて
その音でしょうかね?
私の使用環境では本体の音より外付けHDDの音が
気になりますが。

書込番号:11765747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 20:28(1年以上前)

私のも全く同じ症状があります・・・症状といっても正常なのかもしれませんが。

音量は起動のピッという音より若干小さいくらいの、瞬間的な機械音がたまに生じます。
狭い部屋で1メートルも離れていない場所に設置しているので、
最初はいちいちギョっとしましたが、動作は問題ないですからねー何とも言えません。

書込番号:11817048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

2010/08/27 15:05(1年以上前)

>がっちり×2さん

外付けHDDは使用してません。
音は本体から鳴っていると思います。

>vooooodooooooさん

音が鳴るとき、PS3にゲームソフトを入れていますか?
本体は縦置きと横置きのどちらですか?
torneをインストールしてますか?
よろしければお答えくださいm(__)m

書込番号:11821193

ナイスクチコミ!0


mndksさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 18:35(1年以上前)

購入直後から同じく異音出まくりですが、動作は何故か問題なしです
音が大きくかなりビックリさせられます

うちでは縦置き横置き、HDDへのアクセスの有無にかかわらず、異音は出ますね
元々、購入後に換装してしまう予定だったのですが、どんな回答するか興味があったので
「こういうケースは報告があるか?」「初期不良では?」とSONYへ電話してみましたが、当然の如く「そう言った事例は報告がありません」「此方で判断しますので送って下さい」とのテンプレ回答のみ
修理か交換かも明確な回答無しでした(電話したのは購入翌日)
修理(交換)は最低7〜10日はかかると言われた為、修理出しは見送りました

ちなみに、HDDを外しPCでSMARTを見ても問題無しでした(異音は出ています)
とりあえず検証ツールを数度かけてもエラーは出ず
一般(正常)的なサーマルキャリブレーションやヘッド退避の音とは明らかに違う音でかなり不快な音です

こんな状況なので、送ってもそのまま返送されてくる恐れもありそうだし、時間の無駄になりそうなので、私は修理は諦めました
ごちゃごちゃと長くなりましたが、ご参考まで

書込番号:11821948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/27 22:09(1年以上前)

パチッという音なら、2000Aも、今使っている2000B(ライトニンク゛エテ゛イシヨン)も鳴ります(本体の軋み音)。
でもこれは前から報告されている(ここでも)事です。
なので、違うのかも知れませんが、参考になればと思います。

書込番号:11822986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング