プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2010年7月9日 21:04 |
![]() |
115 | 23 | 2010年7月9日 11:34 |
![]() |
28 | 8 | 2010年7月9日 09:12 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2010年7月9日 09:04 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月9日 07:14 |
![]() |
0 | 7 | 2010年7月9日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
ブルーレイレコーダーを買うかPS3を買うか悩んでいます。
ゲーム目的ではなく安いのでブルーレイレコーダーの変わりに
PS3を買うかたはいますか?
この機種に何かを付属で取り付ければ地デジが録画できたり。
DVD・ブルーレイの再生が出来るのでしょうか?
メリット・デメリットはありますか?
0点

ご予算に余裕があればレコーダーを購入された方がいいですよ。
PS3+トルネで地デジだけは録画できますが、ディスク化はできません。
ただ地デジだけを録画〜見て消すだけならPS3+トルネでもいいかもしれませんが、ゲームしないなら絶対にレコーダーがいいです。
書込番号:11600006
5点

再度お聞きします。
盤に焼くことが出来ないということでしょうか?
何かを取り付けて焼くことはできますか?
ゲーム自体は子供がいるのでいつかはやるかもしれないです。
まだ小1なので分からないのですが・・・。
書込番号:11600035
1点

盤に焼くことが出来ないということです。
何かを取り付けて焼くことも無理と思います。
ゲーム自体はお子さんが遊びたくなった時に考えた方がいいですよ。
まだ小1らしいので尚更です。
書込番号:11600075
1点

安いレコーダーを買うと失敗しますよ。画像は、PS3の方がいいケースが多いです。
《特選街》等、いくつかの雑誌に何度も特集されています(バックナンバー含む)ので、自分の使い方を整理の上、読んでみて下さい。
書込番号:11603592
1点

TVが何かによると思います。
例えば、外付けHDに録画できる東芝REGZA等でしたら、PS3をお勧めします。
1.5TB〜2TBの外付けHDに楽に録画でき、録画した膨大なタイトルの検索が楽にでき、すぐ再生に入れる。不要になった時点で消す方式は合理的です。もし、DVDに録画して、それが数十枚になって、1枚にゴチャゴチャ入れたのもありで、管理が大変です。皿を探しまわってまでして見る気にはならないものです。
PS3は、高い実力を持つAV機器です。たとえば、辻井伸行氏の「川のささやき 辻井伸行サントリーホールLIVE! [DVD] 」を再生しても、素晴らしい画質と音質(別売の音響システムがあれば)で再生できます。まるで、部屋がサントリーホールになったように満足します。
PS3は、デジカメ静止画像/動画の再生にも威力を発揮します。動作は機敏で(CELLだから当然ですね)、画質も良く、フルハイビジョン動画も大変きれいに見ることができます。
こんなに凄い機器が2万円台になったとは驚きます。(大きい声では言えないけど)内緒の逸品ですね。
書込番号:11604666
2点

PS3+トルネが地デジだけでなくBS/CSに対応さらにW録画にも対応すればお奨めと思います。
書込番号:11604688
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
7/29発売
160G¥29980
320G¥34800
ホワイトは160Gだそうです。
失礼しました。
待ってて良かった。
書込番号:11590847
2点

相変わらずHDDは中途半端ですね。最初からHDDは乗せないモデルとか1GBとかのモデルを出しゃいいのに。
書込番号:11590923
7点

そうかな?
360GBの方が使いにくいっしょ?
1GBも半端ですが360GBよりは使えると思いますが?
書込番号:11590981
5点

失礼しました。1TBの間違いっす。ごめんなさい
書込番号:11590992
8点

>>パナソニークさん
2.5インチHDDで1TBはまだないですよ。
書込番号:11591122
13点

そうですか。ないなら500GBを2個1で1TBとして使うとかできないの?。
書込番号:11591177
2点

新色いいですね。PS2時代からそうですがPSの白はきれいでかわいくお洒落ですよね。
本体のデザインが白が生きるんだと思います。
コピーの問題がありますが、HDDをTorneみたいに外付けで使用できたら良いですね
書込番号:11591197
0点

>そうですか。ないなら500GBを2個1で1TBとして使うとかできないの?。
PS3のどこにそんなスペースがあるの?
>コピーの問題がありますが、HDDをTorneみたいに外付けで使用できたら良いですね
こういうのがあるよ
PS3-ESATA
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=959
新型に対応してるかどうか分からないし、PS3の置き方は制限されるし、動作保証もないけど。
書込番号:11591497
5点

>>巻貝太郎SEさん
確かにありますけど、厚みが12.5mmあるのでPS3には使えないですよ。
書込番号:11591530
12点

>PS3のどこにそんなスペースがあるの?
さあ?開けたことないから知らない。無理なら500GBでいいや。
HDDを搭載してないタイプ (ユーザー任せ)か500GBのモデルで出せばいいと思います。
書込番号:11591598
1点

>>パナソニークさん
PS3はHDDないと起動できませんよ。
書込番号:11591644
9点

一度下げた値段を再度上げるなら、わざわざ320Gは出さない方が
イメージがいいような気がするのですがどうなんですかね?
HDDの容量だけで現行機のバージョンを増やすと小売の在庫が
大変なことになりそうです。
書込番号:11591717
0点

白色かっこいいと思いましたけど、
もっと色が豊富にあればいいのにと思います。
最近知りましたが、自由にカラーリングしてくれる業者(DEZAEGG)があるんですね。
http://dezaegg.com/products/detail.php?product_id=19
書込番号:11593857
0点

パナソニークさんあんた頭に
浮かんだことすぐに書き込んでるだろw
少しは書き込む前に考えようぜw
書込番号:11593904
12点

すんません。年甲斐もなくつい興奮してしまいました。暫く引っ込みます。
書込番号:11593996
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
進化があるといいですね!!
ただ、3Dははっきり言っていらないですね。
やっと地デジ化が進んできた中で、テレビやゲームまでもが3Dって必要ないと思います。
ブームと言われてますが起爆剤的なのが狙いでしょう。
実際に台湾?だったと思いますがアバターを見た方が亡くなってますし、
万人に対応する物ではないですからね。
ブルーレイの読み込み速度が上がったり、本体のカラバリ、ネットワークコンテンツの
充実など楽しみはありますね。
書込番号:11596806
2点

進化するのも良いことだとは思いますが、それに対応できるソフト開発が更に大変になってサードがどんどんと離れて行かなけりゃいいんですがね。
書込番号:11596895
5点

パナソニークさん>
それはありますね!
ソフト1本作るのに開発費はかかりますから、それが3Dとかとなればまた莫大な費用が
かかりますから。
そうなるとサードが離れてラインナップが少なくなってしまい、結果として規模が縮小して
しまいますからね・・・
ゲームファンとしてはサードは重要な部分ですかから。
書込番号:11597467
3点

いや〜僕は昨日からコメントが空回り気味だったんですが、たまにはいい事も書き込むでしょ?
書込番号:11597499
4点

全然空回りしてないですよ!
実際に稀ですが途中で開発やめるソフトがあるようですしね。
何にしてもソフトが充実してないと進化しませんから。
書込番号:11598675
2点

>何にしてもソフトが充実してないと進化しませんから。
仰る通り。どんなに性能が優れたゲーム機でも、ソフトがなければ存在意義がありません。
図らずも現役PlayStationがそのことを改めて教えてくれましたねA^^;
劣化したマルチソフトや移植作しかないと揶揄されていた頃を思い返すと、昨今の充実ぶりは本当に夢のようです。
ところで立体視対応について誤解があるようですので、ちょっと私の見解を書込ませていただきます。
ドット職人たちが活躍していた頃の2Dゲームなら、違う視点の画も開発者が描かねばならないのですから、倍の労力を要することになりますが、
昨今のモデリングされた3Dゲームを立体視化させるのは、描画視点を増やすだけですのでそんなに莫大な追加費用がかかるとは思えません。
強いて負荷がかかる箇所を挙げるとしたら、同期信号を発しながら従来×倍のフレームレートで映像を送り出さねばならなくなるPlayStation3そのものになるのではないでしょうか。
ごまかしが効かなくなるという意味での開発負荷は増えるかも知れませんけれど、対応が困難なようでしたら最初から立体視に対応しないという選択肢もあるのですし、
立体視対応ソフトでも従来のTVで普通にプレイ可能なのですから、ユーザーだって負担にはならないはずです。
むしろ我々ユーザーは、選択肢が増えることを素直に喜ぶべきじゃないでしょうか。
書込番号:11599104
3点

SCEインフォメーションセンターに
2100と2500の違いを問い合わせた人が2chにいましたけど
本体内部設計を見直してあるそうですよ
消費電力もちゃんと下がってるとか
書込番号:11602487
2点

耀騎さんのご意見に関連して
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100422_362973.html
こちらの記事の真ん中当たり
「3Dゲーム開発は「720P・ 60fps以上」ならば意外と簡単?!」
というところでそれについて触れられていますね。
元々のゲームが高いレベルで作られているものであれば、3D化はそんなに難しくない、ということみたいです。
今はまだ3Dテレビの黎明期ですから実際にこの恩恵にあずかれるユーザーはほとんどいませんが、それでもソフトが先に揃っていれば「次は3Dテレビを買おう」となるわけですから、3Dテレビを推進するソニーとしては先行投資として大事なことですね。
少なくとも映画やテレビで3D用に撮影するよりもずっと簡単であるわけですから、まずはゲーム向けが充実するのは良いことだと思います。
とはいえ我が家に3Dテレビが入るのはずっとずっと先のことだと思いますが・・・・(^_^;)
書込番号:11602615
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
PS3のオンラインは基本無料です。
PlayStation Plusは課金です。
PlayStation Plus概要
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/
書込番号:11591507
0点

PlayStation Plusの料金は30日間(24時間×30) 利用権 500円(税込) / 365日間(24時間×365)利用権 5000円(税込)
簡単に言っちゃうと、ひと月のが、500円で、一年分使うのが5000円でできるみたいです。
でも、私的にはやろうとは思いませんが。どうぞご参考に。
書込番号:11591895
2点

torneで録画さんが携帯電話から書き込みしているのが気になりますわ。
現在、ご家庭でインターネット回線は利用可能なのかしら?
既にインターネット回線(定額プラン)が利用できる環境でしたら、その回線を利用して「PSNetwork」へ接続する為、基本料金は無料ですの。
書込番号:11593171
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
はじめまして。PS3購入予定のものです。
用途はブルーレイの再生とDLNAクライアントで、ゲームはしないと思います。
ただ、ファームウェアのアップデート用にインターネットへの接続はする予定です。
そこで下記の構成は可能でしょうか。
PS3ー有線LANーNAS
|
無線LANルータ(ポケットWIFI)ーWAN
有線LANは、SW-Hub経由で、他にTV、PCを接続しています。
無線LAN(ポケットWiFi)には、常時PCと必要に応じてプリンタ、DS、Wiiが接続されています。
(一度に3つの機器しか接続できないことは存じています)
よろしくお願いします。
0点

PS3のNICは、有線/無線を切替て使用します。
(有線と無線を同時に稼動させることはできないです)
有線ポートもある無線LANルータを使用するのが
良いと思いますが、何か意図があるのかな?
書込番号:11601284
0点

まどにさん、ありがとうございます。
そうですか。
有線LANと無線LANんの同時使用はできないのですね。
無線LANルータ経由でADSLや光でネット接続できれば良いのですが、当方ADSLで200k程度しか速度が出ず、最近イーモバのポケットWiFiに切り替えたばかりでした。
ファームアップの時だけ無線LANに切り替えて使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11601588
0点

すみません。
あらためてPS3のサイトみたら、パソコン経由でのアップデート方法が載っていましたね。
これで、有線LANのみで大丈夫そうです。
よく調べず、失礼しました。
書込番号:11602333
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
気付いたのは今年3月くらいなんですが、一部のフレンドのコメント欄が上記画像のように真っ白の表示のまま全く内容が見えなくなる現象が起こり、
以降同様に少しずつコメントが白くなり見えなくなるフレが増えてきているのですが同じ経験のある方はいないでしょうか?
色々調べいるもののこのような症状の報告はなく困っています。
一応初期化やフォーマットを試しましたが効果はありませんでした
。
0点

黙示録さん、こんばんは。
え?コメントが表示されなくなっていくんですか…。
という事はオイラの意味不明なコメントがちゃんと伝わってない可能性も…(え
あまり気にした事がないですが、そういえばオイラも真っ白コメントを見た気がします。
なんでしょうね…?
後で確認してみます。(^^ゞ
書込番号:11600817
0点

あ、MCR30vさんどうもです。
一応MCR30vさんのコメントは見えてますが、団員だとてつやさん&てっぺいさん&茶漬けさんのコメントが真っ白で見えないですね。
書込番号:11601005
0点

文字打たずにスペース打つとこのような表示の仕方にはできます。
それじゃない?
書込番号:11601517
0点

LINGENFELTERさん
うーんその可能性もあるかも知れませんが、こちらからは真っ白でも他のフレは普通にメッセージが見えている人もいるみたいなんですよねぇ・・・
書込番号:11601637
0点

黙示録さん、
今オンしてる茶漬けさんは確認できました。
真っ白です!
LINGENFELTERさん
確かに空白で打つと真っ白コメントになりますね。(笑)
バグではなくて、たんに空白なだけだったり?
黙示録さんオイラ今空白ですがどうですか?(笑)
書込番号:11601646
0点

MCR30vさん
真っ白です。
しかしながら団員意外でコメントが真っ白のフレに問い合わせると、他のフレンドに対して誕生日おめでとうとかメッセージを入力しているようです。
なので一概に全てスペース入力による空白ってわけじゃなさそうです。
以前は一度サインアウト後、再度インすれば改善されていたんですけどね。
書込番号:11601725
0点

ん〜、なんでしょうね…?
オイラもこれから気にして見てみます。
ってオン率低いですが…(笑)
書込番号:11601758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


