プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メディアプレーヤーとして NASの選択

2010/01/13 11:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:96件

メディアプレーヤーとしてPS3を購入しました。
以前から使っていたHDL−GS500をNASとして利用していますが
上手く設定・視聴できていません。

設定の件は現在も色々とやっていますが
今後買い替えや増設を考えたときに、皆様の利用状況や
お勧めのNAS等をお聞きしたいと思っております。

使用方としては、撮り溜めている写真、ビデオ鑑賞が主です。

PC・ルーター・NAS・PS3は全て有線接続されています。

宜しくお願いします。

書込番号:10777392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/01/13 11:39(1年以上前)

私はDLNAサーバとしてPCを稼働させています。
以前までは余ったペンティアム4で組んだPCで電気代無視だったのですが、今はAtom 330で動かしているので以前よりかなり電気代も安く済んでいます。
専用NASも考えましたが、やはり自由度の高さとそれ以外の用途にも使えるという所でPCを組んだ方が早いとなりました。
私はエアチェック魔なのですが、VHSテープからW-VHSになり、D-VHSになって8mmになり、DVDに移りましたが、今はMP4コンテナで自己エンコしてNASに収納しています。便利な世の中になったものです。先日放送の紅白歌合戦もAAC 5.1chのままエンコしてありますので、サラウンド環境があればそのまま再生出来ます。とにかく便利でたまりません。

書込番号:10777460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/13 13:29(1年以上前)

「画面で見るマニュアル」の77ページからは読みましたか?
 <特に80ページ

ネットワークに繋いだだけでは「DLNAサーバー」の機能は使えませんが...
 <「DLNAサーバー」の機能は有効ですが、
  「どこを公開するか」の設定が必要です。

書込番号:10777866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/01/14 12:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
現トラブルの件はNASの初期化で何とかなりました。
ありがとうございます。

>Zero-oneMaxさん
そうみたいですね。将来的には自分もそうしたいと思っています。
現状は子供が小さいのでリビングTVで視聴するのみですが、
宅内はLAN配線をしていますので、将来的には各部屋での鑑賞も可能かと^^
今は昔撮り溜めた写真やホームビデを等を見れるようにキャプチャ・エンコ三昧です^^;
機械なので壊れないことはありませんが
大切なデータが入っているので、少しでも安定・安心できるものが良いですね。
もちろんバックアップはとっていますよ。

書込番号:10782473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/06/26 08:52(1年以上前)

結局 LAN DISK AV HVL1-G1.5T を購入しました。。。

NASとしての機能は十分果たしています。

やはりHDD側の問題だったようです。

ありがとうございました。

書込番号:11545607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定(DCTP-IP,WMA)に失敗する。

2010/06/25 07:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:4件

先日PS3を購入したものです。

ネットワークに接続でき、PSNにもログインできたのですが
本体設定から「DTCP-IPを有効にする。」や「WMAの再生を有効にする。」
を選択しても
>設定に失敗しました。
>(80710A06)
と表示され、有効に出来ませんでした。

メインの目的のDTCP-IPも利用できず、トホホな状態です。
解決方法があればご教示よろしくお願いします。

書込番号:11541480

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/06/25 08:43(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

情報が全くございませんが、視聴ファイルのあるサーバー側の設定は問題無いかしら?

書込番号:11541575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/06/25 09:09(1年以上前)

PS3って他の機種のHDD覗けるけど、PS3のは他の機種から覗けないんでしたっけ?

と、脱線質問してみたりw

書込番号:11541624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/06/25 12:18(1年以上前)

>>野良猫のシッポ。さん

内蔵HDDはPCから見られません。
外付でFAT32フォーマットだとPCからもPS3からも見られます。

書込番号:11542049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/06/25 16:40(1年以上前)

cottonfeel さん あざーすwですよね、いくらやっても見れないのでだめかな〜?と。
逆にPS3からはあっちこっち覗けて超優秀ですねw
DIGAに録画したスカパーHDも難なく再生!マジでPS3見直しましたw


>>本体設定から「DTCP-IPを有効にする。」や「WMAの再生を有効にする。」

これってネットに繋がってれば有効にできますよね?できないとなると・・・最終手段は設定の初期化してみるとか?

書込番号:11542799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/25 19:30(1年以上前)

お返事いただきましたみなさま、ありがとうございました。
実は昨日PS3を購入し、設定がうまくいかずご相談したものです。

相談する前に、設定の初期化やネットワーク接続の変更(PPPoEにしてみるとか)
日付の設定の変更など思いつくところをやってみて挫折していました。

で、このご相談。となったのですが。。。
なぜか仕事から帰ってきた今、再度同じ動作をするとうまくいきました!
12時間程度寝かせたらうまくいった。ということになります。
なぜだろう、まったく判らないのですが、うまくいったのでよしとします。

お手間を取らせまして恐縮ですが、これで解決とさせていただきます。

書込番号:11543329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/06/26 08:01(1年以上前)

復旧なによりですw

書込番号:11545465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:43件

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/solution/r-keyboard_play/

7月1日のネットワークアップデートによってWindows7モデルは出来るようになるみたいです。

少しは以前のモデルのVAIOユーザーが救済(?)されるのは嬉しいです。

書込番号:11543298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ135

返信31

お気に入りに追加

標準

え?

2010/05/30 20:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 Meat君さん
クチコミ投稿数:96件


オンラインユーザーが少ないって、何をプレイしての感想なのか具体的にお願いします。

私としてはユーザー数に満足してるので気になりますね。

書込番号:11429876

ナイスクチコミ!2


返信する
donaludoさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/30 20:46(1年以上前)

ひょっとしてレビューのことでしょうか?
IDは伏せますが、あの方はおそらくXbox信者でしょう。
Xboxの本体のレビューなどに五つ星をつけまくってますね。
自分もオンラインユーザーはたくさんいるほうかなと思います。
あと製品についてのクチコミだと思いますのでPS3は悪くないかなとおもいます。
気にさわったらごめんなさい。

書込番号:11429950

ナイスクチコミ!17


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/30 21:25(1年以上前)

箱とPS3を比較するとどうしてもユーザー数は少なく感じます。

単純に考えてもわかると思いますが箱は売れてないといっても日本国内の話です。海外では発売当初から問題なく売れてますからユーザーは相当な数がいます。

PS3の場合はその点新型で売れ出したといってもゲーマーだけではなくメディアプレーヤーとして購入するユーザーも多いので必ずしも本体買ったユーザーが皆ゲームをしているわけでもありません。

マルチのソフトを買ってもオンラインするとなるとPS3だと対戦相手を見つけるのに時間が掛かるケースは良くありますが箱はそういう経験はあまりありません。

おまけに海外でユーザーの多い箱は時間帯を選ばずいつでもユーザーがいてますので経験上はどうしても箱の方がオンラインユーザーは多く感じます。

PS3しか持ってないとわからないと思いますがw

書込番号:11430159

ナイスクチコミ!10


スレ主 Meat君さん
クチコミ投稿数:96件

2010/05/30 21:26(1年以上前)


>donaludoさん
お門違いな評価は
勘弁して欲しいですね。

書込番号:11430163

ナイスクチコミ!1


スレ主 Meat君さん
クチコミ投稿数:96件

2010/05/30 21:39(1年以上前)


>D2XXXさん
とても丁寧な説明感謝します。
ただ評価するのであれば、この様な説明をして貰いたいものです。

書込番号:11430238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/31 15:58(1年以上前)

え?って何がえ?かと思ったらレビューのカキコミの事なんですねd(^_^;)
Meatさんの言われる通りですね!

ほら、例えばイヌに噛まれてそれ以来ずっとイヌ嫌いになった人だっているでしょ!こんなに可愛い子犬なのにねぇ…みたいな(^-^)b
それと一緒で、きっとPS3にガブリと噛みつかれたんで怨んでるんですよw…( ̄∀ ̄)b

多分あの方は人生で嫌なことでもあって心が病んでるんでしょう…
そっと大人の眼差しで見守ってあげましょうね…(^-^)b

書込番号:11433346

ナイスクチコミ!9


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 19:25(1年以上前)

私も見ました。レビューのことですね。
大体にして平日の真昼間に何度も書き込みをしている時点でまともな人ではありませんよ(笑)

Amazonさんにもよくいるタイプの人なので、ニヤニヤしながら見ることです。

書込番号:11434082

ナイスクチコミ!6


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/31 20:48(1年以上前)

またまた何の具体的根拠も提示できないですねw

持ってない人が何を言っても何の具体性もなく単にPS3がいいというだけの単細胞な信者の発言に過ぎず何の説得力もありません。

何故箱のオンラインが盛り上がるかと言えば他にもまだまだ理由はあります。

XBOXフレンズ

http://xboxfriends.jp/

360SNS

http://www.xbox-sns.com/login/index.html

この2つのサイトを提供する事によってユーザー同士の情報交換をしたり、フレを作ったり、各ソフトのオンライン状況の確認、各ソフトのチーム作りや大会などユーザーのつながりのきっかけを作り快適なオンライン環境を構築してます。

フレとのメールにしてもゲーム機同士だけでなくPCから送信する事も受信する事も可能です。

ソニーはこういったオンラインユーザーを満足させる為の努力は全くしてません。

当然ですが板もあります。

http://forums.xbox.com/default.aspx?ForumGroupID=22

ハードの販売にしてもXBOX360エリートを買えばヘッドセット付きです。
従ってVCをしているユーザーはPS3と比較すると圧倒的に多く、おまけにVCにしても通信できる相手を選べますのでチーム対戦などは同じチームにしか聞こえない設定もできるので対戦するにはPS3とは比べ物にならないくらい面白いです。

PS3はVCしたとしても通信が敵にもじゃじゃもれで話になりません。


私はPS3は3年半、箱は3年と3ヶ月つかってますけどオンラインは圧倒的に箱の方が面白いです。

今の段階でPS3が待っている所は純正のソフトが箱ではできないくらいです。(これは逆も同じですけど)

PS3にしてもファームアップでゲーム環境が良くなったりすることもありますが毎回箱の物真似です。真似するなら箱を追い抜くくらいならいいのですが箱には追いつけてません。

結局は数ヶ月やり比べて初めてわかる話ですww

書込番号:11434509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/31 22:30(1年以上前)

PS3をメインで使用している方は、それほどコミュニケーションに困っている人が少ないだけでしょう
任天堂製品を愛用している方もそうです

オフラインフレンドとでもいいましょうか?
友人とオフラインで遊び、オンラインでも遊びます

わざわざフレンドを募る掲示板やSNSが必須とは思えません
遊びたければ、友人にメールなり電話なりすれば事足ります

それでも足りないならミクシィやモバゲーもありますよ
友人の作り方も人それぞれなのでメーカー主催のゲームSNSで募集する事は否定しませんが、そのようなものに頼りたくないと考える人も大勢いることをわかって下さい

書込番号:11435181

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/31 23:15(1年以上前)

>アルバランさん
あるにこしたことはないでしょう。
頼りたくない方は利用しなければいいだけのことですし。
Xbox360ユーザーはコミュニケーションに困っているという偏見は良くないのではないでしょうか?

>雪夜酒さん
世の中には昼間に時間がある学生や、
深夜帯に仕事をしている方、土日祝に出勤して平日が休みの方など様々な人たちがいます。
そういった方々が昼間に書き込みをしたら『まともな人ではない』のでしょうか?
あまりに見解が狭い意見だと思います。

オンラインユーザー数に関しては若干の差はあっても、PS3、Xbox360ということより
個々のゲームソフトの問題ではないでしょうか?
人のいないゲームはPS3、Xbox360どちらもいないような気がします。

書込番号:11435543

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2010/06/01 07:25(1年以上前)

原付きどうでしょうさんに一票!
自分も深夜勤務ありの平日休みありの人間です!

書込番号:11436586

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/01 09:25(1年以上前)

自分はXBoxのことは持ってなくて無知なんですが、確かオンライン利用料(課金)がかかるんですよね?
当然PS3は無料でオンライン利用できてる訳で、まさか利用料をユーザーから貰ってるのに無料のPS3に質が劣るなんて破滅的ですよね…
ユーザーの心理的観点からも年間か月額利用料払ってる以上利用しなくちゃ損な感覚が芽生え、旬なソフトがあれば尚更の思いですね!
PS3は無料ですが、決してお粗末なオンライン環境でもありませんし、無料なので気軽にオンライン体験出来るのもウリの1つです。
意見は人それぞれで、有料にして質を上げろと言うユーザーもいれば、無料が有料になったらわざわざお金払ってまでオンラインは利用しませんって言うライトユーザーもいるワケで…
自分は後者です(^_^;)

一概にどちらが良いなんて甲乙つけがたく、そのハードの特徴特色がある訳でそれを使い分け選択するのは最終的にはユーザー次第なんですよね。
勿論両者とも利用してるユーザーなら尚更短所と長所を把握して使い分けてるはずなのに、極端に偏った評価を下してるのは信憑性に欠け、Meat君さんみたいにレビュー評価に疑問を抱くのは当然だと思い、自分も同様ふざけたレビュー評価だと認識しました…

仮に両ハードとも所持してて、どちらか一方しか持てませんとなると自分は間違いなくPS3を選択します!

書込番号:11436861

ナイスクチコミ!10


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/06/01 12:44(1年以上前)

ユーザーの立場からすれば無償で気軽に楽しめるのは非常にありがたいことなのですが、でもサーバ運営には相応の費用がかかっているはずで、それを全てメーカーが請け負っているというのは歪な気がします。
実際「大航海時代online」はPlayStation3用であってもサーバ運営費を徴収していますし、「ファイナルファンタジーXIV」も同様の30日課金制が公言されていますよね。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/game/index4.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212492.html
それが当然であるはずなのに、PlayStationネットワーク上で繋がる殆どのオンラインタイトルが会費徴収しないのは、おそらくそれでもペイできるビジネスモデルがあるからではないかと思うのです。
例えばそれはPlayStationストアのコンテンツ販売でありPlayStationホームのアイテム課金や「週刊トロステーション」のプレミア会費だったりするのでしょうけれど、それだけではない、根幹となるものがあるのではないでしょうか。
それこそがXBoxLiveとの決定的な違いであるはずなのですが、3年半を経て未だ実像が見えて来ません。

或いは私の勝手な思い込みなのかも知れませんが、久夛良木語録に「(PlayStation3は)どこでもドア」「Cellワールド」というものがありました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090416/328566/
まぁ上述リンクの段階に至るにはまだ何ステップか世代交代を要すであろうことは私でも予測できるのですが、この一部でも実現すればユーザーとクリエイターの垣根が低くなり&メーカーの負荷が抑えられそうで、これこそがビジネスモデルの根幹だったのではないかと&だからこそPlayStation3にはオーバースペックなCPUが積まれているのではないかと思うのです。
でも、それに近い(?)デディケットサーバ機能を持つソフトは「WARHAWK」・分散コンピューティングは「Life with PlayStation」以来 耳にしません。
PlayStation3(≧CellBE)の能力を以ってすれば、もっと斯様な試みが進んでいても可笑しくないのに…です。

書込番号:11437416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2010/06/01 21:41(1年以上前)

???

xbox別に好きでも嫌いでもないがどうでもええ。

ほっときいや。

書込番号:11439149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/02 00:02(1年以上前)

ハードウェアとソフトウェアは血が繋がった兄弟です。ゲーム機のいわゆる「嗜好に対する他者への批判と、ハードのシェアの叩き合いは、もう「げっぷ」が出るほど見せられました。

ゲーム機のハードは、5−6年周期で変わります、つまり成長する。これは、子供が成長することに似ています。また、ゲームのユーザーも年代別に分かれているのが、ある程度の年齢で、別のハードに魅力を感じるようになります。これも成長です。

バードウェアの進化は「ムーアの法則」で1年で2倍又は、2分の1になりましたが、すでに頭打ちの傾向になりつつあります。PS3も90nm製造プロセスから、65nmそして、45nmと2世代進化しました。3年で1/2ですから、若干遅れはありますが、製造するメーカーの技術と、資本投資がうまく廻らないから、遅れが生じているだけです。

ソフトの開発は、3年で2倍に効率が上がるかといえば「無理」です。SCEがとってきた路線が、「最新CPUと、インターフェイス、ネットワーク」を提供するはずだったのが、いつの間にか、インテル、AMDとの差が無くなりはじめました。GPUの性能向上が、CPUの性能向上を上回っているからです。

Cellの得意だった倍精度演算が、GPUの1万5千円クラスで2TFLOPSになったからです。こうなると、サーバーの市場も変化が生じてきます。CPUは、ネットワークのプロトコル処理や、GPUで効率的な演算をさせる機能が発達してきているので、それほどの大きな処理が必要なくなったことです。しかも、6コアが今年のトレンドになり、負荷の増減に対応して、CPUがリソースのコントロールをできるようになりました。

Cellの開発をIBMがあきらめたのは、「ソフトの開発」に時間がかかることが一番の問題です。8コア程度が、2CPU 16個のSPU(サブコア)をコントロールするには、システムリソースの配分に時間をかけることになり、今までのトリプルコアを進化させ、6−8コアのマルチタスクのリソースコントロールを追加したほうが、開発時間が短くてすみます。

http://www-06.ibm.com/jp/press/2010/02/0901.html

これに、GPUで2TFLOPSの演算力が加わると、サーバーの性能が飛躍的に上がるのです。つまり、ゲーム機の今後を占うのは、GPUの「演算パワーと、プログラミングのしやすい命令セット」になってしまいます。次世代には、ハードの性能差はほとんど無くなります。

つまり、どのプラットフォームもほぼ同じ性能ということになり、ハードの開発競争はそれほど意味を持たなくなり、ソフトウェアの開発環境の差が、ゲームの良し悪しを決めていきます。

それと、ゲーム資産+音楽、映像コンテンツのサービスが、付加価値を益々持つことになります。テレビは、シームレスにゲーム機と繋がり、インターネットの情報と、TVの情報と、ゲームなどのアプリケーションが融合していくでしょう。

メーカーとしては、特徴を出しにくくなります。3Dが当たり前になれば、次のターゲットは『何』でしょうね。携帯端末との『インターフェイス』になるかもしれません。
Googleが{パックマン」を復活させただけで、

http://read2ch.com/r/newsplus/1274865542  ですから。


つばぜり合いは、そろそろおしまいにしたほうが賢明ですね。

書込番号:11440079

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/06/02 00:11(1年以上前)

ww

何か話がホントズレてるねww

このスレはハードがどうこうkじゃなくてオンラインユーザーの数だよww

書込番号:11440125

ナイスクチコミ!2


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/02 00:53(1年以上前)

まあ・・・何と言うか。

オンラインの人数が多かろうが少なかろうが
自分の使いたい方を使えばいいじゃない。不毛な争いや煽りは止めましょうよ。

書込番号:11440305

ナイスクチコミ!1


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 00:55(1年以上前)

>耀騎さん


そうですね。
Xbox360はオンラインで遊ぶのに年間5,229円取られますからね。

http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldmenbership.htm

PSNでも料金をとって、その会員のみに充実したサービスを提供しても良いと思います。

ニコニコ動画が最近黒字化を達成しましたがそのモデルには見習うべき点がありますね♪

書込番号:11440311

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/02 01:38(1年以上前)

オンラインのユーザー数はジャンルにもよるけど、格闘ゲームとかはPS3の方が少ないかな
国内での売り上げそのものはXBOX360に比べて2〜3倍売れるんだけどPS3の方が先に過疎ってくるんですよね
アカウントが無料で作り放題のせいか、切断やサブアカでの初心者狩りが横行して萎えてやめるというパターンが多々あるとか
無料で敷居が低いのは良いことだけど低すぎるのも問題ですよね、個人的には1ヶ月たかだかタバコ1箱、エビス500ml1缶程度の金額で多少なりとも快適な環境が得られるならそっちの方が良いやとか思いますけど

書込番号:11440439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/02 01:39(1年以上前)

まだ噂段階ですが、有料サービスとなる『PSN+』、
これがどうなるかが今後注目するところですね。

比較対象となるであろうXboxLiveゴールドメンバーシップと同等以上の満足度を得られるサービスを作れるのか?
無料から有料へ移行するユーザーをしっかりと獲得できるのか?

無料と有料でサービスのメリハリをつけて
お金を出した分、ちゃんと満足のできるサービスにしてもらいたいものですね。

イマイチなサービス内容でPSN+を利用するユーザーは少なく、
それでいて既存のPSNのサービス内容はおざなりになる・・・。
そんな最悪の状況だけは勘弁願いたいものです。

とはいっても噂なので
実際にPSN+が開始されるのかどうかはわかりませんが・・・。

書込番号:11440441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/02 02:09(1年以上前)

気の知れた友人と一緒に遊ぶためだけに月800円も支払いたくありません
それなら携帯をもう1台持ちますねw

オンラインユーザが少ないなら、友達誘って遊べばいいだけですよ

書込番号:11440524

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC内データの再生について

2010/06/23 14:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

添付画像1

添付画像2

PS3経由でPC(vista)内の動画を再生したいと思いWMP11でメディア共有設定をしようとしたところ、添付画像1のように表示されメディア共有設定ができません。
そこで、ネットワーク接続状態を確認したところ、このコンピュータはネットワークに接続されていませんと表示されます(添付画像2,3)
なお、当方での接続環境はルーターにノートPC(vista)、デスクトップPC(XP)、PS3、テレビ、リンクシアターを接続していますが、インターネットはもちろんすべて正常に機能しています。
当方ネットワークについての知識は皆無です。なにか基本的な設定が必要なのでしょうか。
ネットでもいろいろ調べてみましたが解決方法を見つけることが出来ませんでしたので、当掲示板にて質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:11533908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/06/23 18:30(1年以上前)

2枚目画像で気づいたことを一つ。
「メディア共有」を有効にしてください。

書込番号:11534630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/06/23 18:49(1年以上前)

あれ、1枚目画像でグレイアウトされててチェックが入れられないですね。
なんでだろ!!

この「メディア共有」を有効にしないと、外部からメディアにアクセスできないのですが・・・

書込番号:11534702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/06/23 19:20(1年以上前)


「ネットワーク検索」 を有効にしてみてください。 (画像参照)

書込番号:11534826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/06/23 20:00(1年以上前)

画像から「ネットワークに接続されていません」と表示されているのは分かりましたが、
PCとPS3はネット含め、正常に動作してるんですよね?PCとPS3は無線ですか?
ちょっと情報が少ないのでよく分かりません。

ファイアーウォールやウィルス対策ソフトが邪魔をしているのかもしれません。
とりあえず、有名どころのwikiを紹介しておきます。
くわしく設定方法が書かれています。

http://www.ps3wiki.net/index.php?DLNA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

試しにwikiで紹介してある、定番の「PS3 Media Server」を入れて試してみてはどうですか?

書込番号:11535021

ナイスクチコミ!0


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2010/06/23 21:58(1年以上前)

まるるうさん、ありがとうございます。

ネットワークと共有センターの画面でネットワーク探索を有効にしようとしても有効になりません。また同画面でメディア共有も有効になりません。
そもそも、ローカルネットワークでインターネットに接続しているにも関わらず前記画像3のように接続状態表示にxがついているのは疑問です。

cottonfeelさん、ありがとうございます。

PC、PS3とも正常に機能しており、インターネットにも繋がっています(有線LAN接続のみで無線LANは使用していません)。
さらに、2台のPCとリンクシアター(バッファローLT-H91LAN)間ではファイル共有、プリンター共有も正常に機能しています。
ただ、ルーターと各機器の間にはスイッチングハブが介在していますが、このような接続に問題があるのでしょうか。またウイルス対策ソフトは使用していません。ファイアウオールについてはどのような状態になっているのか良くわかりません。
ご紹介いただいたWikiについても一度試してみます。

書込番号:11535668

ナイスクチコミ!0


スレ主 arixさん
クチコミ投稿数:284件

2010/06/23 22:15(1年以上前)

追記です。

ファイアウオールについてはwindowsファイアウオール設定は有効になっていましたが、
無効にしても状況は変りませんでした。

書込番号:11535783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/06/25 12:24(1年以上前)

原因がどこか探るには、PCとPS3だけというシンプルな構成にしてみて
ひとつひとつ接続を増やしていって、問題が起きるところを探すという方法がいいですよ。

シンプルな構成で問題が出るなら、次にDLNAサーバーソフト、ファイアーウォール、ウィルスソフトなどのソフト面を洗っていきます。
面倒ですけど、一番近道な気がします。

書込番号:11542071

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2010/06/24 11:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:23件

このたび旧型(20GB)から乗り換えました。


ゲームを立ち上げると無音、、、ってことが4回に1回くらいあります。

(因みにゲームはSO4とかTOV体験版とか)

1度終了して立ち上げ直すと大丈夫だったりします。


皆さんの中でこういった事例に遭われた方いませんか?

軽い不良なんでしょうがHDDのことを考えると修理もどうかと。

カスタマーには何回か電話してますがなかなか繋がりませんね。

書込番号:11537851

ナイスクチコミ!3


返信する
donaludoさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 13:43(1年以上前)

自分の使っているPS3の型番はCECH-2000Aですが、僕のもゲームをやり終わってPSボタンをおしてゲームを終了してXMBに戻るとよく無音になります。(音楽を再生しても無音で再起動したりゲームを起動するとまた音が鳴ります。)
試しにセーフモードで起動してシステムファイルの修復とデータベースの再構築をしてみたのですが再発するので、無音になったときにHDMIケーブルを抜き差ししたらまた音がなりました。(どうやらHDMIケーブルが原因だったようです。)
ちなみに抜き差ししたのはテレビのほうです。
ただなんでXMBに戻ったときだけ無音になるのかが不思議です。
ケーブルが原因ならゲーム中でも無音になると思うのですが、ゲーム中に音が出なくなったことはないです。

書込番号:11538182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/24 14:38(1年以上前)

私の場合はテレビの入力切換ボタンを何回か押して、再度ゲーム画面に戻すと音が出るようになりますね。


書込番号:11538304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/06/25 08:38(1年以上前)

>ケーブルが原因ならゲーム中でも無音になると思うのですが、ゲーム中に音が出なくなったことはないです。

一定のモードで音を流しているのと、モードを切り替えるのは違う動作をするわけだから不思議でもなんでもないです。デジタルもベースはアナログですから境目はあります。

HDMIをつなぎなおして音が出るなら、ネゴシエーションに失敗してるということでしょうね。

ケーブル変えてみたら?

TVとの相性という可能性もあるからダメかもしれないけど。

NGなケーブルがあるなら是非ここで情報共有すべきだし。

書込番号:11541564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング