プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

購入?見送り?

2010/05/24 21:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

ビックカメラにてコントローラーが付いて、29,800円でした。
ポイントを確認し忘れましたが、この内容で買いでしょうか?

書込番号:11403195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/24 21:39(1年以上前)

付属以外にもう一つ付くという意味なら安いと思いますよ。
それにビックカメラはちゃんとしたお店なので安心して買い物ができます
狙っていたなら買っても損は無いと思います

書込番号:11403247

ナイスクチコミ!3


..アトさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/25 02:50(1年以上前)

人に聞くことかな?

書込番号:11404878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2010/05/25 20:43(1年以上前)

vague rumorさん

コメントありがとうございました。
狙っていたのですが「買い時」が掴めず・・・。
「買って損はない」との後押しで購入することにしました。

書込番号:11407447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良 もしくは アップデート不具合

2010/05/23 22:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 vestapolさん
クチコミ投稿数:1件

先日 PS 3 2100A を 新品にて 大手電気店にて購入し 即 家へ持ち帰り セットアップした時点で アップデートの指示があり 実行したのですが いきなり不具合 内容は 10数枚の同じく 新品購入のケ゛ームソフトのうち 約半数のソフトが フリーズ 画面と字幕がずれる等 いったいどういう事でしょうか!! 購入もとの 大手電気店に 問い合わせた所 ps3に関しては 返品 交換は無理との事 クレームは 製造元へ との回答 いったい どんな商品を販売しているのか あきれたのと まるで詐欺に会った気分です PS3関連購入に 50.000円以上 払っているのに 最悪です

書込番号:11399139

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/23 22:31(1年以上前)

お気の毒でした。
できれば適宜、改行していただけると、もっと読みやすくなるかと存じます。

書込番号:11399189

ナイスクチコミ!19


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/23 23:54(1年以上前)

アップデートの不具合は、
ご契約の回線状況(PS3との接続間)が原因でも起こる事がありますよ!

又、
数十枚ご購入ソフトの中、どのような不具合動作が起こるのかも事細かくサポセンに伝えると、

解決が早いですぞ♪

因みに、
ネット上での、名誉毀損や誹謗中傷等で逮捕者が続発しているそうですので、
間違われないよう気をつけて下さいね♪

書込番号:11399723

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/24 00:13(1年以上前)

サポートセンターに連絡してみてください
初期不良なら無償で修理してくれます

書込番号:11399820

ナイスクチコミ!9


..アトさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/24 01:18(1年以上前)

5万円程度でゴチャゴチャ言われるの可哀想。

書込番号:11400106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/24 03:49(1年以上前)

初期不良や故障は、
詐欺とは違うような気がします。

書込番号:11400341

ナイスクチコミ!17


donaludoさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/24 16:42(1年以上前)

アップデートで不具合が発生したのでしたら、USBメモリなどからシステムソフトウェアの再インストールをしてみてはどうですか?
それでもだめならセーフモードで起動して、ファイルシステムの修復をしてみるといいかもしれません。
あとものすごく読みにくいです。自分の書き込みも結構読みにくいほうかもしれませんが。

書込番号:11402075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/24 19:19(1年以上前)

>いったい どんな商品を販売しているのか 

「優れたマルチ・エンタテインメント・マシン」を、です。

たまたま貴方が運悪く初期不良に当たっただけで、PS3自体は「どんな商品だ」などと
ケチを付けられるような完成度の低い製品ではありません。

初期不良はどのメーカーのどのカテゴリーの製品にも有り得るので、
貴方の価値観に従うと「家電販売店」自体が存在し得なくなります。

あと、日本語の文法に従い、無意味なスペースを廃止して、句読点「、」「。」で
区切る事をお薦めします。

書込番号:11402607

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/24 21:21(1年以上前)

>たまたま貴方が運悪く初期不良に当たっただけで、PS3自体は「どんな商品だ」などとケチを付けられるような完成度の低い製品ではありません。

貴方がSONYの代弁者の如くスレ主を非難するのは筋違いだし、SONYのサポートは貴方のようにお客を非難する事はしません

書込番号:11403148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2010/05/25 01:32(1年以上前)


 自分も買って、「よしやるぞぉっ!!」ってなった時に故障したら

そりゃ機嫌悪くなって、怒るかもしれないです!!



でも、こういう形で意思表示はしないかな・・・・


スレ主さんのお気持ち察しますが、こんな所に書き込まずもう1度お店やソニーに

問い合わせるのが1番ですよん。

書込番号:11404670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/05/25 09:20(1年以上前)

>返品 交換は無理との事 クレームは 製造元へ との回答

ゲーム機すべてその様な対応になります、DSでも初期不良に当たればメーカーに送れと言われますよ。

書込番号:11405366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/05/25 14:15(1年以上前)

>>返品 交換は無理との事 クレームは 製造元へ との回答

なぜかiPodだけは購入時にこの点について口頭で注意されるんですよね。
ごていねいに問合せ先を書いた紙までくれたりして。
(うちの近所の店だけかな?)

「ゲーム機本体(ハード)の不良は直接メーカーに問い合わせてください」
って、あらかじめ店頭にきちんと表示しておくべきですよね。

書込番号:11406167

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/05/25 15:22(1年以上前)

>「ゲーム機本体(ハード)の不良は直接メーカーに問い合わせてください」
って、あらかじめ店頭にきちんと表示しておくべきですよね。

PS3発売時(2006年11月11日)は、初期不良含む故障はSCEに問い合わせるように紙を渡されました。

書込番号:11406332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/05/25 20:29(1年以上前)

>なぜかiPodだけは購入時にこの点について口頭で注意されるんですよね。
ごていねいに問合せ先を書いた紙までくれたりして。

黄色い紙だったかな、
アップル製品は初期不良であっても店頭交換を基本受け付けないですよね。

書込番号:11407381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信31

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:1140件

ソニーのハワード・ストリンガーCEOは、PSを産み出したクタラギ氏が思い描いていたクラウド構想を、ソニー全体どころかGoogleと協力してより広く実現しようとしているようです。

ソニーニュースリリース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201005/10-0521/


ソニーのハワード・ストリンガーCEOは
「ソニーの有するデザイン力、設計・開発力と、GoogleのAndroidとの組み合わせにより、お客様に新しく、感動的なインターネット上のユーザー体験を提供する。提携により、ソニーは資産および商品領域全般にわたり、接続性とインターネットとの融合を実現した新たな世界を創造する」

ソニー、グーグル両社はコンテンツにいつでもどこでもアクセスできる商品やサービスの実現に向けても協力すると述べているようです。
「今後、新しいクラウドベースのユーザー体験の実現に向け、ソニーが有する多様なエンタテインメント資産の活用も視野にいれた提携を検討を行なう」としている。

PSどころかより広くさまざまなコンテンツがネットワークでつながり利用できる可能性を感じます。
未来のPSまでにもクタラギ氏の構想はつながっていたんだなーと感慨。
まさか昔妄想で書いたGoogleとの協力がここまでいくとは、、、
イヤイヤまだ早いですね。これから出てくる商品に期待して待ってみます。
6月のE3で大きな発表が有るかもしれないですね。

書込番号:11388562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1140件

2010/05/21 16:29(1年以上前)

自己レスですみません。
ソニーとGoogleの協力がどの分野、どの範囲に及びどこまで実現するかはまだ殆ど判りません。
Googleは既にクラウドを世界最大規模で実用化しています。
ソニーはGoogleのクラウドに参加する形でさまざまなビジョンを実現できるチャンスだと思います。
Googleの構築したクラウドは現時点で最も巨大ですが、その上で扱えるコンテンツはその規模に見合っていなかったと思います。
ソニーはハードウェア開発が行えるうえに、広範なジャンルのコンテンツを多数所有しています。
ソニーピクチャーズの映画、ソニーミュージックの音楽、ソニーコンピューターエンタテイメントのゲームです。
これらは様々な形態で供給されてきましたが、クラウドを介してより多くの端末に供給されるようになればユーザーにとっての利便性は確実に上がります。
今回の協力によりPS3やPSP、更にはその後継機が更に進化したサービスをさ実現できる可能性が高くなってきました。
これはPSを創ったクタラギ氏がPS3以降の未来で描いていた構想を更に広げたものになるかもしれません。
今のソニーは、ストリンガーCEOの下に集まり、各部署や各機能を統合し始めています。
ぼくは1ゲームユーザーとして、仲間たちとのコミュニケーションが便利になり広がりながら、一緒に楽しめるゲームが増えていく事につながる進化を期待したいです。
以前書いた「言語の壁を越えたコミュニケーションが最も盛んにおこなわれる可能性は”ゲーム”」だと思っています。
ワールドカップを楽しみながら、対戦国の人とサッカーゲームで対戦して盛り上がったり、「俺だったらこんな風に攻めたのに!」とかできたらどんだけ楽しいか。
いつか実現してほしいです。HOMEで得た経験を基にさらなるコミュニケーションの向上にも取り組んでほしいです。
Skypeの進化とも融合しやすくなったかもしれないし、、、PSやゲームがより楽しく大きなコミュニケーションの大きな入口になる未来に期待しちゃいます。

書込番号:11388617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/05/21 17:08(1年以上前)

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE297E38DE0E2E2E7E0E2E3E29F9FEAE2E2E2

こちらのほうが少し具体的かもしれませんね。
第1弾としてインターネット/を快適に楽しめるパソコン並みの機能を内蔵した新型テレビを 2010年秋に米国で発売らしいです。


今までは世界的なブランドはないが技術のある台湾ハードメーカーと、大手ソフトウェア会社ってのは多いイメージがあったけど
ハードのソニーとソフトのグーグルの組み合わせは結構すごいと思います。
Apple一強の対抗馬ですね。

書込番号:11388696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/05/21 19:54(1年以上前)

>楽しく大きなコミュニケーションの大きな入口になる未来に期待

そうですね、このための機能をどんどん積極的に取り入れてって欲しいです。
まずはボイスチャットのクロスゲーム機能をつけて欲しい。
別ゲームをやってるフレンドと会話することが未だにできません。

書込番号:11389168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2010/05/21 20:15(1年以上前)

クロスゲームチャットに関しては私も有ったら良いなと思います。
以前は60GBモデルのとこで議論されていましたが、どうやらPS3のシステム占有領域が問題で簡単に実装しないと推論を立てている方がいらっしゃいました。
これらも恐らく改善してきているから、トルネで録画しながらゲームを遊べるようになったのだと推測できますから、将来的には実装されると思っています。
一番の希望はPSPがSkypeを標準機能として搭載したように、PS3やPSPとPCなど端末を選ばずにチャットができるように成ったらすごく良いなーと思います。
今回のGoogleとの協力がPSNへ良い影響を及ぼしてくれる事に期待しています。

書込番号:11389237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/21 21:46(1年以上前)

よくそんなに膨らまして書けるな、、、(^_^;

Windowsの代わりにAndroidのせたテレパソの劣化版でしょ?
PSとも全然関係ないし。

ブラウザーが使えるだけのTVだし、今までの「インターネット対応家電」がやっとまともに使えるものになりそうだというレベルだねぇ。PCで出来ることのほんの一部という位置づけは変わりない。Androidなんてサブセットのインターネット体験に過ぎないし。

だいたいTVにブラウザーつけても同時に使えないから売れなかったわけで、その反省からiPadが出てきてるのに時代に逆行してどうするって気が。それを次世代と呼んでしまうあたりが、さすがTV屋というか、、、単なるイタイ歴史のひとつに終わらなきゃいいけど。

コンテンツもどうせクローズドにするからYouTubeの設備は使えないだろうし、結局流行らないビデオオンデマンドと同じことをまたやろうとしてるだけに見えるなぁ。SONYはこの辺はヘタクソだし。

Androidアプリはカオス状態だから、PC避けるような人にウケるシロモノとも思えない。

提携といえば聞こえはいいけどGoogleから見たらone of themだし、台湾メーカーと対等に競争するってことだよね。SONYは要素技術もってないからコスト競争できないし、ブラウザーの部分は差別化できないし、なんか意味あるのかって感じだよね。先行者利得があるとも思えないし。

まぁ、SONYのことだから秘策があるんだろうという辺りに期待ですかな。

しかし国内で先に発売できないという辺りに、日本のTVの根深さがありますね。

書込番号:11389647

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/21 22:41(1年以上前)

僕は、ソニーにiPhone,iPadのTV版のビジネスを期待します。

--背景-------------------------------------
ソニーは、今までTVのソフトウェアを自前で開発管理し、TV自体を新調しないと機能はアップグレードされなかったし、いや、アップグレードする事をセールスポイントにTVを売るというビジネスを当たり前のようにしてきました(ハードをメインで売るビジネスとでも言いますか)

そこに、ソフト開発をオープンにする事で、色々な開発者によって便利なアプリがどんどん出てきて、今や他社が追随出来ないようなiPhoneが登場しました。人々は、その魅力的なアプリを求めiPhoneを買うというビジネスモデルが誕生しました(ソフトをメインに売るビジネス)

今はTVというハードだけの魅力では韓国などの他社とも技術が近づいてきていて、ハードをメインに売るビジネスは地デジ特需が終われば、厳しくなる。だからGoogleと組んでAndloidを使って同じような事を再現しようとしてるのだと思いますよ。開発者をSONYが集めれるかと考えるとやはりGoogleと組んで正解のような気がします

--結論--------------------------------------
エンジンはPS3で培ってきた技術を使えば良いわけだし、ハードとなる下地の部分はばっちり(PS3もアップグレードされていくので楽しいですけど)。どんどん便利になっていくTVが誕生すればそれはどんなに楽しいだろう、と勝手に思ったりします。iPadの場合は家族全員でというのは無理ですし、TVで全員が便利なアプリで楽しんでいるという風景が目に浮かびますよ。

(参考)
伊集院光がラジオで『torne(トルネ)』を語る 「ソニー、あんた本気出しちまいなよ!」
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2933745.html

書込番号:11389896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/22 00:30(1年以上前)

ハードの競争で「韓国勢」に負けているし、appleの携帯端末がアメリカではトップだし、「テレビ、ビデオ関連事業の発展」は日本では中々望めない。安売り競争の結果は、3D映像機器の需要の足を引っ張るのが関の山というところでしょう。


ムアディブさんの言わんとすることは理解できるが、ゲーム機の掲示板で言ってみても、ちょっと一般の人は理解しづらいでしょう。要は、ゲームにPS3を活用しながら、TVに高機能を持たせるために、「OS」を導入する。それがたまたま、Googleのオープンソースであるということで、BDの普及に続く、他社も巻き込んだ新たな囲い込みでしょう。

その為には、「クラウドコンピューティング」を取り入れると共に、PSNのネットワークの構築の増大のためにも、Googleの大量の「サーバー」は魅力的です。クラウドはMSも力を入れているので、激しい「ユーザー獲得」になるのは見えています。そこで「コンテンツの豊富さ」が決定的になるということです。

映画の新作も、3ヶ月すればレンタルビデオ屋に並ぶので、ダウンロード方式のほうが、メディア製作の費用がかからないので、安価になります。日本の音楽シーンも、「プロモーション用」にYoutubeにわざわざPVをフルコーラスで流したりしています。つまり、アクセスの多いところに「商品サンプル」を置かないと売れないのが「実態」です。

CD業界は「OOすたーれこーど」のように青息吐息の会社ばかりで、3万枚のCDシングルが販売できれば、ヒットチャートの上位に来る有様です。だから、新曲を惜しみなく「Youtube」にアップロードしているのです。

この提携が、波及効果を表すことになると、STBの中身が変わり、TVの映像エンジンが高性能化して、3D対応もすっきりすることです。<Cell>を搭載しなくても、ASICと、SPE4個で、まだまだ映像処理は余力があります。

PS3のハードの節目と、Googleとの協働がうまくいくかどうかは、来年の3月頃しかわからないでしょう。 今日も「世界同時株安」が報じられ、消費者はますます、財布のヒモを硬くするしかないようです。

書込番号:11390426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/22 03:26(1年以上前)

技術や性能が魅力なのとそれが売れるかは別ですからね

書込番号:11390780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/23 05:01(1年以上前)

隣のお兄さんさん 

> ムアディブさんの言わんとすることは理解できるが、ゲーム機の掲示板で言ってみても、ちょっと一般の人は理解しづらいでしょう。

ムアディブさんはハードウェアの面しか見ていないのでしょう。180度的外れです。

他社も巻き込んだ新たな囲い込みと言う事と、「クラウドコンピューティング」を取り入れる云々の話は、全く隣のお兄さんさんの言う通りです。
ソニーが開発しようとしているTVそのものは、単なる端末の一つで、それほど重要ではありませんね。

元々PS3も、PLAYSTATION(懐かしい言葉ですね)と言う大きなインフラ上で使う端末の一つとして開発されましたからね。PS3もメインはPLAYSTATIONと言う仕組みそのものと言っても過言ではありませんね。
(と言っても、決してPS3がおまけと言う訳ではありませんが)

PS3とPS Networkの関係は、ちょうどケータイと基地局(を含むインフラ)のようなものです。
つまり、インフラが重要で、その仕組み上にゲームやハリウッド映画のような無数のコンテンツを蓄積し、ユーザー通しがそのコンテンツを使い、発信し、共有する事を可能にする。バードウェアの壁を越えて。
これがPLAYSTATIONと言う世界なんですよね。
そして、その仕組みを使う端末が今後色々な形で出てくると言う訳です。
そして、ソニー本体はそれに乗り、PS Networkはソニー本体に取り込まれる事になりました。

となると、ソニーが持っている権利の中で、どこまでPS Networkの資産を使えるか。そもそもPS Network資産を使う事が契約上可能なのか。とても重要なファクトとなりますね。
(グーグルの技術を活用し、テレビやパソコン、ゲーム機などをネットワークで結ぶ新サービスと言っていますからね)
(PS Network上の映画をGoogle携帯からも見えるようにしたいのかも知れませんね)
(PSP2にGoogle携帯機能を、オプションで持たせる事も考えているのかも知れません)

そもそもソニー本体は、エンターテイメント・コンテンツのクラウド化、いや、もっと単純に、娯楽資産のネットワーク化に出遅れた為にSCEを使ってインフラ構築や資産の蓄積を急がせたのですから、今回のグーグルとの提携は願ったり叶ったりですね。

書込番号:11395274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/23 18:57(1年以上前)

SONYとGoogleの提携は、ハードウェアの連携にとどまらないでしょう。ソニエリの携帯端末や、今後PSP2の開発に影響を与えます。

http://www.japancorp.net/japan/article.asp?Art_ID=50404

このような電子デバイスを組み込むことで、簡単に「IPグローバル=PSNに無線で直接ログインする」ことができるので、ネットワークの端末は、iPhoneの独壇場で無くなります。3万円を超えると、windowsを搭載するネットブックとの競争になりますから、ユニバーサル端末と、そこで動く「アプリ」が、多く生まれて PS3は、パソコンと同時に多くの『携帯端末』に連携できるからです。

ゲームの住み分けは、ほぼ任天堂の携帯機器と、iPhoneのアプリなどの世界と、これから使われる「Android OS」に分かれていきます。iPhoneのアプリはすでに飽和状態になり、ipadに移行するでしょう。只、あの大きさで片手でゲームは辛いはずです。

任天堂の携帯ゲーム機は、今までのユーザー層を広げる努力が必要ですから、大人が振り向くような「ゲームソフト」が必要になります。中学生になればNDSが3D表示できても、それは大きなインパクトではないはずです。

ユーザーの開拓は「BRICS」と言われる経済成長の著しい国が対象になり、高級富裕層がターゲットでなく「低所得層」にアピールできる端末になれば良いのです。100ドルパソコンという「ムーブメント」が起きたことで、ネットブックが価格破壊をもたらしたので、200ドルが一つの選択のボーダーラインになります。

書込番号:11398036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/23 19:34(1年以上前)

この手の話題が出ると想像力豊かな人が持論のロードマップを展開しますが(大抵明るい展望)大抵拍子抜けの結果に終わる。事実発表後、株価も全く上がってないし市場の見方は冷静。素人の思い通りに事が運ぶなら経営者はいらないのでわ?

書込番号:11398202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/05/24 10:05(1年以上前)

想像できるだけ、すごいと思いますけどね〜。
僕も最初、ムアティブさんみたいに
Android積んだインターネット対応テレビ?としか想像できませんでした。

今後、第2弾、第3弾・・・として出てくるであろう、端末の発表が楽しみですね。
そのモノでなにができるのか具体的に想像できないと人はモノを買いませんから
iPadみたいに「触ってみたい!」て思えるような製品であればいいですね。

書込番号:11400880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/24 12:14(1年以上前)

>vague rumorさん

同感ですね。素人のこういった想像力を超えて、
「凄い」とか「欲しい」と言わせるものが出来ないと
今回の提携も意味をなさないでしょうね。

素人のニーズを汲み取って、もしくはニーズ以上の商品を
見抜いて世の中に訴えられる力を持った経営者って世界で
見ても少ないですよねぇ。

書込番号:11401254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/24 12:58(1年以上前)

PS3が発売された時に、現在のPS3と周辺機器の「Link」を考えていた人がどれ位いたでしょうか?

ファームウェアのアップデートで、色々な機能が追加され、「torne」が登場、これも、ヨーロッパで発売されたが日本では難しいと言われたが、結局発売されてVer upでMP-4の記録も可能に。

今後の展開は積極的な「パソコンや携帯端末(PSPだけでなく)」にもアプリが載り、連携できる可能性があります。「ハードウェアの進化についていけない世代が多くなっている日本」で多くを語っても意味が無いことでしょう。インドや中国のIT技術者がアメリカに学びに行って国内でその結果を技術化することを考えれば、日本が追いつかれるのは見えています

ハードウェアが進化するから、それを補則するのが「ソフトウェアであり、アプリケーションソフト」です。「何でもできる=重たいハード」ではなくて、家庭にある「サーバー」から自由にデータを携帯端末に移動する、又は「クラウドコンピューティング」を利用して、『サーバー』とのやりとりを「インターネット」でできる事は当然の話です。

PS3は、今は「クライアント」で受動体ですが、発信の機能を備えるのは困難なことではないのです。そうなると、『サーバー』としてデータをPSP以外にも連携することは可能です。

書込番号:11401416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/05/24 18:42(1年以上前)

トピ主がソニー信者ってことはわかったけど、魅力的な点がわかんない…。

単にソニーのハードでGoogleサービスが使えます、ソニー独自コンテンツが買えます、ってだけでしょ?

国内メーカーならではの良心的サポートの安心感以外に魅力が感じられないんだけど…。

書込番号:11402472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/24 19:50(1年以上前)

> 単にソニーのハードでGoogleサービスが使えます、ソニー独自コンテンツが買えます、ってだけでしょ?
国内メーカーならではの良心的サポートの安心感以外に魅力が感じられないんだけど…。

「商品のニーズ」は消費者の選択にかかっています。消費者とは、「こんな機能があれば良いのだが」という発想でしょう。複雑な「使い方をする」機器より、単純な機能の組み合わせが必要だったり、改良する際の「ユーザーの要望のフィードバック」です。

Googleの強みは「検索機能」だけでは無いはずです。「インターネットに接続してくる多くのユーザーからのコンテンツ情報のリサーチ」が検索によってもたらされます。
その上で、ユーザーが「クラウドコンピューティング」を使うことによって、情報の出し入れによって、目的がわかり、リサーチできるからです。

クラウドコンピューティングの意味はまだ多くの人からは「理解されていない」のが現状です。「何に使ったら良いか」その利用方法を啓蒙するのも今回の連携の中に目指されています。携帯端末が、「大きくて重い」ものが必要とされなくなります。仕事に使う「アプリケーションソフト」や「オフィスソフト」を端末は持つ必要が無いのです。クラウドコンピューティングの発展を一番恐れるのは『マイクロソフト』です。一家に1台以上のWindowsインストールマシンが「マイクロソフトの収入の屋台骨」それが必要なくなる可能性が高くなります。

SONYが目指すのは、「家庭内ネットワークと連携する多くの入れ物」つまりクラウドコンピュターのサーバー群です。基本的なTVの機能は、先進国で必要が無くて、経済成長が著しい国です。そこには、ライバルが集中しています。先進国は「NEXT」のTVや携帯端末です。ポケットコンピューターで、「映像も家庭から受信する」事になれば、『ソニーファミリーのコンテンツ事業』だけではないはずです。DVDレンタルに代わって、映像ソフトは「ダウンロード」できれば良いので、SONYグループだけにとどまりません。「Gyao」が行き詰っているのは良く知られています。ソフトバンクによって経営破たんは免れました。『コンテンツが多いだけ』でも、経営はうまくいきません。

打ち込んだ『キーワード』から幾つもの選択肢が出てきて、それを自由にサーフィンする事が可能になれば、TVはTVだけの機能では収まりません。「あれもできる。これもできるる」がi−Phoneやipadなら、「コンシェルジェ」が携帯端末に居れば、自分がしたい要求を出すだけで、繋がった先の「サーバー群」は見えません。そこの中にある「色々な引き出し」が役に立つのです。

しかも、引き出しの中には自分の身の回りの色々な「もの」をあらかじめ入れておけば、携帯電話を無くしたり、壊れて電話やメールデータが取り出せなくなった場合の『バックアップ』も可能です。クラウドコンピューティングは『使おうと思う』の要求によって、データが構築されます。「パソコンを買って、色々なデータをバックアップデータの復元をする」事が無くなります。私のような性格の人間にとっては、非常にありがたいサービスなのです。

書込番号:11402711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/24 20:18(1年以上前)


まるでSONYの宣伝w
そんなに長々と語らなくてもSONYの技術力が高いのは知ってますから、落ち着いてくださいw

書込番号:11402851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/05/24 20:25(1年以上前)

PS3もこのクラウドコンピューティングの一部になるんでしょうか?
ということは、PS3 OSにAndroidが取り込まれるってことになるのかな〜〜?

AndroidってLinuxベースでしたよね。
他のOS機能を取り込んでしまうとはなんという皮肉w

書込番号:11402874

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/05/24 21:51(1年以上前)

>PS3もこのクラウドコンピューティングの一部になるんでしょうか?

私の拙い検索技能ではソースを探り出せず恐縮なのですが、
PlayStation(PS)3の心臓部である「Cell Broadband Engine」は単なる(?)マルチコアCPUではなく、確かその名が示す通り、クラウドコンピューティング時代を見越して開発された新世代プロセッサであったと記憶しています。
「WARHAWK」のデディケイテッドサーバ機能を識った時には、「これこそCellの真骨頂!」「この先PSソフトはどこまで進化するのだろう」とワクワクしたものですが、その後のPS3用オンラインソフトで同機能(あるいはその進化形or派生形)を売りにしたソフトの噂を耳にできず(←もしかして256人同時プレイを謳い文句にした「MASSIVE ACTION GAME」もそうだったのでしょうか???)。
Cellを以ってすればデディケイテッドサーバ機能など然ほど目新しい技術ではなくなった故に取沙汰されていないだけなのか・未だ経験値が足りず他が追随できていないのか・或いは別の理由によるものなのかも判りません。

少なくとも久夛良木の仰った「どこでもドア」で私が想像したものと、現在のPS3を取り巻く状況はまだ「=」ではありません。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090416/328566/?ST=system&P=2
或いは此度の協業が、「どこでもドア」の礎になるのかも知れませんね。
ただ、先代PS2の心臓部である「Emotion Engine」がどこまでEmotion(≒感情)を表現できていたのかさえ結局解らず終いの私にとっては、まだ話題の核心が見えて来ず、
此度の協業でどのようなサービスが為されるのか発表されるまでは、妄想することさえ出来ませんA^^;

書込番号:11403313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/24 22:02(1年以上前)

> PS3もこのクラウドコンピューティングの一部になるんでしょうか?
ということは、PS3 OSにAndroidが取り込まれるってことになるのかな〜〜?

PS3は{他のシステムのインストール」が出来なくなったので、クラウドコンピューティングには向かなくなりました。SONYの内部でシステムソフトを戻して、【サーバー】にすることは出来るでしょう。その場合、サーバーの一部になります。クラウドコンピューティングにはRED HATなどのLinuxシステムが使われます。今のシステムで言うなら、「サーバーのレンタル」と同じで、1台のサーバーで何人かがサーバーのリソースを借りて、WEBソフトを使ったりしています。

クラウドコンピューティングのシンプルなものは、Yahooメールなどのいわゆる「おまけ機能」ですが、これが10GBやもっと大きくなると50GBの容量がもらえて、そこに自分の情報を蓄積できます。画像、音楽、その他のデータです。これがIBMのシステムでは「表計算ソフトが動いている」ので、データを入力、読み出しが可能になります。

つまり、パソコンはインターネットに接続できて、「データを扱う」だけの端末で済みます。
これの【家庭版】になります。アプリケーションソフトを買う必要もありません。だから「Android OS」はパソコンや携帯端末にインストールして置けばよいのです。
PS3は、すでに「独自OS」が動いていますから、アプリケーションソフトをインストールするだけです。余っている「パワー」で数台の携帯端末との通信も技術的には可能です。

>この手の話題が出ると想像力豊かな人が持論のロードマップを展開しますが(大抵明るい展望)大抵拍子抜けの結果に終わる。事実発表後、株価も全く上がってないし市場の見方は冷静。素人の思い通りに事が運ぶなら経営者はいらないのでわ?

アメリカの株安が世界全体とリンクしています。EU諸国が「ポルトガル、スペイン、ギリシャ」の経済不安が収まらない限り、ユーロが安くなり、日本の円が買われて円高になり、ドルがまた円に対して安くなります。

1ユーロが125円を超えないと輸出関連企業は、株安が続きます。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100524-00000645-reu-bus_all

こんな観測がアメリカで流れている間は反応は無いでしょう。むしろ来年以降に向けて、Docomoの携帯電話や、他のメーカーの【携帯端末】のOSに採用されていくでしょう。

書込番号:11403380

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

LAで6月15日〜17日(現地)に開催される、E3 2010まであと1か月です!

去年はPSPgo、MGSPW、MGSライジング、Wiiマリオなどが発表されました。

今年はどんな発表会になるのか、妄想しませんか!?w

書込番号:11364331

ナイスクチコミ!0


返信する
kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5 PSを使いこなす 

2010/05/16 20:45(1年以上前)

とりあえず、フルモデルチェンジのPSPを強く期待しますね。
任天堂が、3DSを発表したので何らかアクションがあってもいいと思います。

それに、PSPは一部性能ではipod touchに負けていますしね

書込番号:11369065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/16 21:21(1年以上前)

妄想で良ければ、PS3のPS2互換をファームのアップデートで対応。

あとは、メモリー内蔵と噂のPSP-4000の発表ですかね?

PSP2発表なら尚更良いんですが…。

書込番号:11369240

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/05/16 23:24(1年以上前)

「Resident Evil Portable」のプレイアブル出展(^o^)ノシ
あ!でも欧米版「メタルギアソリッド:ピースウォーカー」の発売時期と被るから難しいかも;

書込番号:11369985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度5

2010/05/17 00:50(1年以上前)

希望はPS2の互換機能付きの新モデル発売。
まぁ期待はしてませんが。

書込番号:11370413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/17 01:50(1年以上前)

PS2エミュレータは早く解禁して欲しいですね。
PS2ソフトのDL販売に対するショップの動向を探る為に、わざわざPSP Goまで出したのですから。

後、PSP Minisエミュレータも解禁して欲しいです。
どうも日本は色々と難しいようですね。

書込番号:11370558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/17 11:07(1年以上前)

妄想よければ(笑)

PSP2
高性能や超綺麗な液晶採用は、もうどうでもいいので
最低でもタッチパネル採用、これこそ立体映像だというメガネなしの3D液晶採用
は、してもらいたいな
そうしないと、インパクトなさすぎ
高性能化や綺麗な映像はPS3で飽きたというより面白いソフトなさすぎ(プチあるけど)で(汗)
後、お願いだからPSP2発表時にGTシリーズ発売決定という狼少年みたいな事だけはしないで欲しい

PS3
他の方と同じくPS2互換ALL OK発表!かな
PS3とPS2の2台置くより見た目もいいので

書込番号:11371230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/05/17 12:12(1年以上前)

一番の期待は、人喰いの大鷲トリコ。
昨年E3の発表からどこまで開発が進んでるか楽しみです。

で、次が、ウォーホークの続編と噂されるスターホークですね。
ここのところ、まるっきり噂を聞かなくなったので心配です。

書込番号:11371391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/05/17 22:59(1年以上前)

PSPに3Dは欲しいですけど、このタイミングだと3DSのパクリだと言われそうですねw

私は、SCEはモーションなどの周辺機器中心の内容になるんじゃないかと予想しています。新型機が発表されるとうれしいですけどね!

セガが出るのか知りませんが、出るとすれば、おそらくPROJECT K(クロヒョウ 龍が如く新章)の詳細を出すでしょう。

コナミにはMGSライジングの詳細を発表して欲しいです。

任天堂は・・・言うまでもなく3DSでしょうねw

書込番号:11373721

ナイスクチコミ!0


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 できる男のできる日記 

2010/05/18 06:56(1年以上前)

リビング用にもう1台PS3を購入予定しています。
用途はDLNA、トルネ、動画再生、ネット、PSPリモート等です。
しかし、現行の機種ではUSBが全面2ポートなので新型を期待しています。
できれば背面USBとトルネ内蔵が発表されれば素敵なのですが、、
でもBDレコーダーついて値段が跳ね上がるようであれば現行で我慢します。
夏までには購入したいのでぎりぎりまで待ちます。

書込番号:11374845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/18 07:54(1年以上前)

アップデートで互換復活してほしいなぁ〜

技術的には出来るみたいだし

まあ期待はしてないけど

書込番号:11374953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/18 20:51(1年以上前)

ヤフーニュースに次期PSPは4コア・Cellと3Dカメラ、タッチパネルになるかも・・・?の記事が出てました。
モバイル用のCELLの話聞いたことないですよね?実際あったらおいくらhzになるのやら…。それとバッテリー持ちはどうなの?とかPSPGoより高くなるのではと色々ありそうですが…。

書込番号:11377205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/05/18 21:02(1年以上前)

E3といえば何といっても、2005,それに続く2006が衝撃的だったのですが、それに負けないぐらいのサプライズが欲しいです。
すでにハード面では発表というか公開されるものもありますが、ちょっと置いておいて、私は「ソフト」が気になります。
とくに国内メーカーであるスクウェアエニックス。
そこで期待したいのは「FF XIV」ではなく「FF ヴェルサスXIII」でもなく「FF VII」。
いまだに2005年の「FFVII TECHNICAL DEMO FOR PS3」が忘れられません。
XIIIのチームは解散しているのか、すでに違うプロジェクトに着手しているのかわかりませんが、VIIリメイクを手掛けてくれていれば大変うれしいのですが。
クリスタルツールをXIIIで使用した実績もあるわけですから、VIIのリメイクにそのノウハウを活かして欲しいのですよね。
もちろんスクエニは、すでに公開されているXIVやヴェルサスが最優先でしょうが、ヴェルサスにVIIのプレイアブルデモが付いてたら売り上げにも貢献しそうな・・
RPGにRPGのデモ付けるってのもちょっとアレですが、ヴェルサスはアクションRPG的な感じみたいですし。
VIIリメイクはXIIIに勝るとも劣らないほどの強力コンテンツだと思います。海外でも非常にファンの多い作品ですし。まあ、今年何もなければ来年に期待します。
あとはドラクエ、キングダムハーツの動きや、世界発信の場であるE3にはむかないかもしれませんが、いたストも気になるところです(そろそろ据え置きハードに出してくれてもいいんじゃ)。そういえばフロントミッションもありましたね。

スクエニじゃありませんが。デモンズ2はあるのかな?

書込番号:11377271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/05/18 21:18(1年以上前)

そういえばPSP2関連でこんな記事を見ました。
「E3で発表は“99%”無い」というものです。
あくまでも噂であります。
http://gs.inside-games.jp/news/232/23247.html
PSPもMHP3の発売が決まり、今年はソフトに恵まれてますのでどうなるんでしょうね。
ただ国内に限った話ですが。

書込番号:11377373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/19 23:38(1年以上前)

ps2ポータブルが欲しい。いまさらテレビでps2の糞グラなんかやりたくないし・・・

書込番号:11382595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/23 10:42(1年以上前)

PS2互換って画質命のPS3ユーザには無用の産物ではないのですか?w
↑「いまさらテレビでps2の糞グラなんかやりたくないし・・・」

書込番号:11396057

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/23 16:47(1年以上前)

vague rumorさん

PS3ユーザー全員がそういう考えだと本気で思ってるんですか?
中には互換復活して欲しい方もいらっしゃるものです。
ここでは意味のない煽りが無用の産物です。

書込番号:11397509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/24 22:27(1年以上前)

こんばんは(^_^)v
この記事はソフト板の方に書いた方良い事かもしれませんが....
http://www.ps3-fan.net/2010/05/5e3.html
GT5の正式な発売日の発表があるかも知れないとの事....

書込番号:11403513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件 俺のゲーム日記。 

2010/05/25 19:31(1年以上前)

おぉ!GT5、すっかり忘れていましたw 速く発売してほしいです!

そういえば、去年はGTのポータブルが発表されましたね!

書込番号:11407145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どこか売ってますか?

2010/05/25 00:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010

クチコミ投稿数:17件

埼玉、東京、群馬でどこかに売っているの見た方いますか?情報お願いします。

書込番号:11404129

ナイスクチコミ!0


返信する
..アトさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/25 02:48(1年以上前)

バラで買った方が安いよ。

書込番号:11404874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/05/25 09:52(1年以上前)

価格コムぐらい使えば?
Twitterじゃぁ無いんだから掲示板に書き込みして反応を楽しむだけでは無く、価格登録店の安い順番をつける為に価格コムは有るのです。

地デジレコーダーパックの登録店2位のwinkって店は店頭も同じ価格で所在地は東京です。

書込番号:11405460

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵HDD

2010/05/23 18:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 80SUPRARZSさん
クチコミ投稿数:8件

とうとう初代20GBが起動→緑ランプ→黄ランプ→赤ランプ点滅ループの基盤故障で起動出来なくなり、120GBに買い換え様と思います。


そこで質問なんですが、データのバックアップは取って無かったのでデータは諦めてます。ただ20GBの内蔵HDDを500GBに変えてあり、その500GBのHDDを新しい方にまた使う事は可能でしょうか?

書込番号:11397983

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/05/23 18:58(1年以上前)

フォーマットして使えますよ

書込番号:11398043

ナイスクチコミ!1


スレ主 80SUPRARZSさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/23 19:03(1年以上前)

素早い回答有難うございます。


使えると言う事でそれだけでも安心しました。

書込番号:11398057

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/05/23 19:04(1年以上前)

20GBと違って、換装する時にファーム3.30が必要です。

書込番号:11398062

ナイスクチコミ!1


スレ主 80SUPRARZSさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/23 19:29(1年以上前)

フォーム3.30にする手順はどの様にすれば可能でしょうか?

ネット環境はありますがPCは無いです。新しい方にHDDを入れて起動し、簡単にインターネット経由で出来るのでしょうか?

それとも何か設定等をしないと行けないのでしょうか?

書込番号:11398178

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/05/23 19:40(1年以上前)

SCEから引用です。

パソコンを使って記録メディアに「PS3」という名前のフォルダを作成し、その中に「UPDATE」という名前のフォルダを作成します。

アップデートデータをダウンロードして、「UPDATE」フォルダに保存します。
保存場所 : 「PS3」-「UPDATE」フォルダに保存する
ファイル名 : 「PS3UPDAT.PUP」というファイル名で保存する

書込番号:11398226

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング