プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 10 | 2010年5月23日 19:35 |
![]() |
20 | 7 | 2010年5月23日 13:05 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年5月23日 12:13 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月23日 10:54 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2010年5月22日 19:35 |
![]() |
0 | 5 | 2010年5月21日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
レンタルにて映像のブルーレイディスクを借りて初めて再生を試みたのですが、BD管理というアイコンの所で容量計算中?と出たまま何分経っても再生できる状態になりませんでした。
ファームウェアは最新の3.30で、自分で所持しているゲームのブルーレイソフトは問題なく認識します。
ディスクを入れるとブーンカッ ブーンカッ と途中で躓いてるような音がして、ソフトに傷でもついているのかと思ってレンタル店に返却して問い合わせたところ、店側では問題なく再生可能との事でした。(何の再生機を使用したかは不明です)
家には他に映像ソフトがないのですべてのブルーレイに起こるかどうかはちょっと分からないのですが、ゲームソフトは読めて映像ソフトはダメという事ってあるのでしょうか?
サポートに出してもいいものか迷っています
0点

そのダメだったタイトルも合わせて書き込めば、情報が集まるかもしれません。
>ゲームソフトは読めて映像ソフトはダメという事ってあるのでしょうか?
タイトルによっては、あり得ない話ではないと思います。
書込番号:11393249
1点

ブルーレイディスク(BD)の映像コンテンツの著作権保護システムとして採用されているAdvanced Access Content System(AACS)の暗号鍵(キー)は、AACSを管理する団体の規定に従い、定期的に更新されます。これに伴い、PS3®専用ゲームソフトウェアを除く、市販のBDソフトなど最新のAACSキーが収録されたBD映像コンテンツをPS3®で再生するには、PS3®本体側でもAACSキーを更新する必要があります。
とありますからシステムソフトウェアのアップデートにより機能拡張に加え、AACSキーの更新をしないとNGなのかも…。
書込番号:11393294
1点

>05さん
そうですね、アドバイス有難うございます。
タイトルは機動戦士Zガンダムの3巻(レンタル版)でした。
>satorumatuさん
アドバイス有難うございます。
公式サイトのFAQは目を通したのですが、システムアップデートを行えばAACSの暗号鍵も自動的に更新されるような記述があり、一応PS3の設定周りも確認したのですが暗号鍵更新の項目が見当たらないんですよね。
ファームウェアが最新であれば大丈夫なのかな?と思うのですが…
書込番号:11393428
0点

AACSキーの更新に関して適したPCですらトラブル絶えずにいるから常に電源ON・通信していないPS3が適してるとは?
ですからPC3台持ってますがドライブはBD不信で組む気も起きません…。
普及が進みサービス拡充されない限りDVDで我慢する方が賢明なきがします…。
書込番号:11393535
0点

AACSキーの更新はだいたい18ヶ月毎です。
それより頻繁にシステムソフトウェアが更新されるPS3では、バージョンを最新に保っていれば何の問題も起きません。
というか、問題が起きてるならスレ主さんだけでなくて同一機種ユーザー全体で起きてますw
それよりも、ZガンダムBD版がレンタルされてることの方が引っ掛かりますね。
バンダイビジュアルのサイトを見ても、ZガンダムBD版のレンタル向け商品は1本もないんですがw
書込番号:11393676
2点

>satorumatuさん
ブルーレイがどこまで普及するかは分かりませんが、PCに組み込むなら確かにもうちょっと普及してからの方がいいかもしれませんね。
>BRONCOさん
バージョンが最新であればひとまずAACSキーに関しては気にしなくても大丈夫なのですね、有難うございます。
ZガンダムはTから始まるレンタルショップからレンタルしました。宅配レンタルのサイトにも掲載されてますし、大手さんなので多分変な事はないと思います。
書込番号:11393808
1点

ZガンダムのBlu-ray boxの製品版全巻もってますが、80Gで問題無く再生てきましたよ。
去年の話です。
書込番号:11395304
1点

確かにTSUTAYAだけあるみたいですね。
バンダイビジュアルの商品ページにも載ってなかったり、他の宅配レンタルなどにも置いてないのはちと不思議ですけど。
あとPCへのBDドライブ投入も、そんな二の足を踏むようなことはないですw
こちらにしても、PowerDVDとかその辺の再生ソフトのアップデートをしてさえいれば。
まあ、市販ソフトはレコとかPS3持ってればそっちで見ちゃうんで、載せても使うか?という点でやっぱり載せないという選択はあると思いますw
書込番号:11395913
0点

>大漁登りさん
貴重な情報どうも有難うございました!
>BRONCOさん
個人的には、まだPCドライブでのBDの必要性をあまり感じないのですよね。PS3でBD再生できなかったら導入してたとは思いますが…
別の巻を改めて借りてみて再生したところ正常に再生することができました。
結局原因がよくわからずじまいでしたが、たまたまプレス状態があまりよくなかったのかな?と思うことにします。もう2,3本借りたり購入したりしてテストはしてみようと思います。
お騒がせしました、そしてお付き合いくださった方々どうも有難うございました。
これで安心してBD購入することができそうです。
早まって修理に出さなくて良かったです
書込番号:11398206
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
初期型の60GBを使用しております。
BD映画がメインですが、たまにゲームをします。
で、映画なのですが、再生中の放熱ファンが大爆音でけっこうゲンナリします。
新型は消費電力や発熱量が低下したみたいですが、ファンの騒音はどうでしょうか?
多少なりともあるでしょうが、初期型程の大爆音でなければ移行しようかなと考えてます。
3点

ファンは爆音ではありません。
音はしますけど、そんなに気になりません。
書込番号:11385173
3点

最初60Gを使っていて80Gに買い替えしましたが驚くぐらい静かです。
60Gを夏場に使うとおそらく最大ファンのブォーと音しましたが、同じ環境で80G使ってもファンなってると思ったことはほとんどないです。
80Gよりさらにシュリンクが進んでる120Gですので、少なくとも60Gのような音はないですよ。
書込番号:11385430
4点

私のうちにあるものは、電源が入ってるんだか入ってないんだか、わからないくらいです。
使用者は主に嫁ですが、よく電源を切り忘れてますが気付きません。
書込番号:11385631
4点

うちも騒音軽減目的で初代60GBから薄型に買い替えました
ファンノイズはかなり少なくなります
書込番号:11386330
4点

>80Gよりさらにシュリンクが進んでる120Gですので、少なくとも60Gのような音はないですよ。
CECH-2100Aに慣れると、80GBのファンが五月蠅く感じます。
書込番号:11388265
1点

持っているのは2000Aですが夜中など周囲が静かな環境で、テレビの音量を絞ったときぐらいにしかファンの音が聞こえたことはありません。外付けHDDの回転やら振動音の方がうるさいくらいです。
2000Aよりも省電力となっている2100Aであれば尚更静かなのではないでしょうか?
映画などで始終音が出ている状況であれば聞こうと思ってもまず聞こえないのではないでしょうか。
書込番号:11389982
1点

みなさま返信あるがとうございます。
だいぶ参考になりました。
60GBから新型へ移行することに決めました。
今後は静かな環境でシアターとゲームを楽しみたいと思います。
書込番号:11396646
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B
購入を検討しています。
わからないので教えて頂きたいのですが120Gの方は若干軽量化されたのとRSXがシュリンクされたと聞きました。
こちらの250Gも同じようにされているのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
0点

トルネ同梱版のCECH-2100Bは、シュリンクされています。
書込番号:11395705
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最近USTREAMでPS3などのゲームの高画質生配信等を見て楽しんでいます。^^
私もやってみたいと思うのですがPS3の映像が出ません。
PS3(HDMI出力)→ブラビアTV(HDMI入力)→ブラビアTV(アナログ出力)→GV-USB(USB接続ビデオキャプチャBOX)→PC(Ustream Producer)→配信
この方法で、同じデジタルの地デジは出力(配信)出来るのにPS3の映像は出力出来ません。(念のため、地デジは出来ても配信しませんが・・・)
疎くて分かりませんが、PS3の方だけ著作権保護機能?が働いているのでしょうか?
それともTV側(ブラビア)の設定の問題かと思っていろいろやってみましたが変わらずです。
画質悪くなるけど、PS3の映像出力をアナログ出力設定にするか、ビデオカムでTV画面を録るしかないのでしょうか。。。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
2100Aが発売されて、2000Aが安く購入できるのですが、2100Aの方が2000Aよりも消費電力が低く、電気代を節約することができると伺いました。ランニングコストまで考えると初期投資は高くついても、2100Aの方を購入した方がよいのかなとも考えています。
そこで、ご質問なのですが、具体的に、電気代はどの位違うのかご存知の方がいらっしゃられましたら、教えていただくことお願いできませんでしょうか?
可能でしたらで結構なのですが、1日平均3時間使用したとして、1ヵ月分の電気代に換算した節約額をご教示いただければ幸いです。これ以外の情報でも構いませんので、ご存知の方がいらっしゃられましたら、よろしくお願いします。
0点

過去ログにありますが、リンクを貼ります。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/04/rsx45nmps3-cech.html
書込番号:11384514
2点

ちょっと興味があったので調べてみました。
高負荷状態になっていると思われるゲームプレイ時で24Wの差があるらしいので、これを電気代計算君(http://kunisan.jp/denki/)で調べると、
|種類: ゲーム機
|消費電力: 24W(ワット)
|1日あたりの使用時間: 3Hour(時間)
|
|1 日あたりの消費電力: 0.072kWh
|1日あたりの電気代※1: 1.58円
|1 日あたりのCO2(二酸化炭素)排出量: 0.03kg
|都市ガス0.02m3、またはガソリン0.01リットルを燃焼させた時のCO2排出量と同等です。※2
|
|1ヶ月あたりの消費電力: 2.16kWh
|1ヶ月あたりの電気代※1: 48円
|1ヶ月あたりのCO2(二酸化炭素)排出量: 0.82kg
|都市ガス0.42m3、またはガソリン0.35リットルを燃焼させた時のCO2排出量と同等です。※2
|
|※1 「全国10電力会社平均単価(1kWh=22円、月間使用量295kWh/月の場合、税込)」から計算しています。
| 家庭での月間総消費電力量により、実際の単価は異なります。
|※2 東京電力の電気料金領収書裏に記載の「地球環境のために、CO2排出量をチェック」を参考にしています。
1ヶ月の差が多めにみて50円で、仮に2000Aとの差が3000円だったとすると、60ヶ月、5年分の電気代と等価でしょうか。
んー、あまりランニングコストは気にしないでいいかな^^
書込番号:11384624
8点

dijitanさん
貴重な情報をいただき、ありがとうございました。
いちろ+さん
正に知りたかったことに対して、的確にご回答いただき、ありがとうございました。
参考にさせていただき、検討してみたいと思います。
書込番号:11393284
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
トロしゃぶさんこんばんわ
クロスゲームボイスチャットというのは
簡単にいうと相手が同じゲームをしてなくても
XMB画面にいても何かをしながらいつでもボイスチャットができるって感じです
自分も気になっているので是非導入されてほしいですね
書込番号:11387991
0点

有難うございます。
同じゲームでも大丈夫ですか?
その場合、会話が他の人に聞こえるですか?
今は、会話が漏れるんで気になるんです。
書込番号:11388289
0点

おんなじゲームをしてても違うのをしてても大丈夫ですよ
プライベートチャットということになるので
声が聞こえるのは自分と招待して喋ってるフレンドさんだけです
PS3の既存のチャット機能ありますよね?
あれはXMBに戻らないといけませんが
クロスゲームボイスチャットならいちいちXMBにいかなくてもいいわけです
書込番号:11389178
0点

回答有難うございます。そんな便利な機能なら ぜひ実現して欲しいですよね。
楽しみにして待ってみます。
書込番号:11389530
0点

ぜひぜひ早く実現して欲しいですね。
せめてXbox LIVEパーティーに近い機能が欲しいところです:
http://ascii.jp/elem/000/000/194/194676/
書込番号:11389763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


